Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
千代が丘サッカークラブ
Top
クラブ・活動情報
チーム情報
Aチーム (6-5年)
Bチーム (4-3年)
Cチーム (2年以下)
ユニフォーム
入部をご検討の方
保護者情報
関係書類ダウンロード
メーリングリスト
遠征時注意
熱中症について
試合会場地図
リンク
千代が丘サッカークラブ
Top
クラブ・活動情報
チーム情報
Aチーム (6-5年)
Bチーム (4-3年)
Cチーム (2年以下)
ユニフォーム
入部をご検討の方
保護者情報
関係書類ダウンロード
メーリングリスト
遠征時注意
熱中症について
試合会場地図
リンク
More
Top
クラブ・活動情報
チーム情報
Aチーム (6-5年)
Bチーム (4-3年)
Cチーム (2年以下)
ユニフォーム
入部をご検討の方
保護者情報
関係書類ダウンロード
メーリングリスト
遠征時注意
熱中症について
試合会場地図
リンク
熱中症について
【熱中症とは】
【熱中症とは】
1・熱失神(軽度)
皮膚血管の拡張により血圧が低下し脳血流が減少することで、めまい・失神など。。
熱失神はまず体温が低いことです。
1、皮膚が冷たい、蒼白、湿潤、体温測定で一時的に低いことがある。
2、脈拍が弱く、頻拍(110-120)くらいに上昇もしくは、徐脈(ゆっくりとした)を
起こすこともある。
3、血圧は通常下降、横にならせ、換気のいい涼しい所に連れていくと回復
2・熱けいれん(軽度)
大量発汗時で水だけの補給のため、血液の塩分濃度が低下することで筋肉に痛みを
伴ったけいれんが起こる。
3・熱疲労(中重度)
水分、塩分の脱水症状により血液の循環も悪くなり、血液の量も減り血圧が低下しておこる症状です。
具体的な症状は、めまい、吐き気、頭痛、失神、大量の発汗、疲労感・虚脱感など
体温も上がりますが、この段階では40度を超えることはありません。
血圧の低下に伴い、顔も青白くなっています。
このような状態になった場合、熱射病の一歩手前ですから、
とにかく迅速な処置が必要です。
4・ 熱射病(重度)
熱疲労を放置した、見逃した場合、一番症状の重い熱中症です。
命に関わる危険性もありますし、後遺症が残ることもあります
熱疲労と同様の症状に加え、熱が40度を超えます。
言動がおかしかったり、返事が出来ない、
まっすぐに歩けないなどの症状が現れます。
全身のけいれんや、意識がなくなることもあります。
非常に危険な状態です。すぐに救急車が必要です。
【熱中症の判断】
■高い体温
■皮膚状態(赤い・熱い・乾き)
(まったく汗をかかない。とても熱い)
■ズキンズキンとする頭痛
■めまい・吐き気
■意識障害
【熱中症の緊急措置】
【軽度】
■めまい・立ちくらみ
■筋肉のこむら返り
■発汗の多さ
冷却(首筋・脇の下・太ももの付け根)
水分、塩分の補給
【中度】
■頭痛(ズキンズキンとする)
■吐き気・嘔吐
■倦怠感(だるさ)
冷却措置 足を高くして休ませる
【重度】すぐに病院へ
■意識がない
■ひきつり・痙攣
■まっすぐに歩けない
■高い体温
■返答がおかしい
■ひきつり・痙攣
■まっすぐに歩けない
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse