今回のチュートリアルでは実習も含まれます.環境はできるだけ事前にご用意いただき,ご持参ください.
用意が困難な場合は,8/7迄にこちらまでご連絡ください.
8月19日(月)に開催される下記プログラム
の時間帯を使って,最大で同時に7箇所(講師卓,生徒卓×6)で調理の様子を観測していただくことが可能です.参加者各自でセンサ等のデータ収録システムを持ち込んでいただければ,一度にデータを取得するチャンスです.また,参加者間で協力すれば,単一拠点で用意するのは難しい,リッチなデータが獲得できるかもしれません.積極的にご検討ください.
なお,8月19日(月)の午前に『メディア処理による調理コミュニケーション支援』に行われるチュートリアルでも,音声や映像の記録を行うシステムを簡単に構築することも可能です.Webカメラやマイクを設置できるような機材をご用意いただければ,その場で収録システムを試すこともできます.