屏風ヶ浦剣友会少年部について
1. 屏風ヶ浦剣友会少年部の指導方針・目標
剣道を通じ
・年長者、先輩を敬い、友人、後輩を慈しむ心をともに養います
・国際社会に通じる礼儀作法の基礎をともに学びます
・集中力と苦境に負けない心をともに鍛えます
2. 活動場所・日・時間
稽古場所:横浜市立屏風ヶ浦小学校
稽古日時:毎週日曜日 9時00分~10時30分(青年部10時30分~11時30分)
3. 入会受付
原則 4月及び9月(ご相談ください)
4. 入会資格
原則 小学校1年生以上(ご相談ください)
5. 会費について
月会費1000円・入会金は必要ありません
6. 入会後、防具を付けるまでのおよその流れ (年齢・稽古への出席状況などにより異なります)
・入会後すぐ
竹刀が必要になります(2,300円)。竹刀袋(2,150円)はすぐには必要ありません(竹刀袋はご家庭で作製されても結構です)
・入会後1~2ヶ月
剣道着と袴を着装して稽古を始めます。稽古着・袴はサイズ・生地の材質にもよりますが両方で8,000円くらいからあります。
・入会後6~8ヶ月
防具(面・こて・胴・垂)を着装して稽古を始めます。防具(33,000円)は小学校6年生くらいまで利用できます。
防具袋4,000円、ゼッケン2,100円です。
剣友会には何組かの防具はありますが数が少ないので基本的には個人で用意することとなります。
7. その他
・傷害保険に全員加入します。費用は会費に含まれています。
・剣道具の購入につきましてはご存知の剣道具店で購入されても結構ですし、一般剣友会員で剣道具店に
勤めている者がおりますので、お気軽に声をかけてください。
・何か不明なことがありましたらいつでも少年部指導者までお尋ねください。