Research
研究プロジェクト&最近の著作:Current research projects and most recent papers
(1)バイオロギングを用いた繁殖に関連したヒラメ・マツカワの行動研究(長崎県沿岸域、東北・北海道太平洋沿岸域:深度・温度記録計よる産卵ハビタット・環境選択機構の解明[上図は長崎県沿岸のヒラメ個体群の移動経路と産卵遊泳行動])-> Kawabe et al. (in press), 中塚ら(2014), Yasuda et al. (2013), Yasuda et al. (2010)
(2)ヒラメの移動戦略(遊泳速度・体姿勢測定、計算流体力学解析)-> Takagi et al. (2010), Kawabe et al. (2004)
(3)シイラ・クロマグロの鉛直遊泳行動(東シナ海・台湾東部海域:加速度・速度・深度・温度記録による鉛直遊泳、体温保持機構との関係) -> Furukawa et al. (2015), Furukawa et al. (2014), Furukawa et al. (2011)
(4)ミナミマグロ未成魚の回遊行動生態(オーストラリア南西沿岸域:水塊構造、ハビタット選択、資源量推定)-> Fujioka et al. (2012), Fujioka et al. (2010), Hobday et al. (2009)
(5)バイオロギング技術を用いた新しい行動測定法の開発 -> Kawabe et al. (2009), Tsuda et al. (2006), Kawabe et al. (2003)
(6)バショウカジキ(台湾東部海域:回遊経路、経験水温、捕食行動)-> Chiang et al. (2013)
(7)スナメリ(大村湾:音響計測による出現推定) -> Akamatsu et al. (2010)
(8)魚類の聴覚・視覚特性(感覚と行動) -> Nakano et al. (2006), Suga et al. (2005)
(9)遊泳速度と尾びれ振動のスケーリング(加速度と速度を用いた遊泳行動の測定:ヒラメ、クロマグロ、シイラ、バショウカジキ、ブリ) -> Sato et al. (2007)
(10)最適餌探索研究 -> Kadota et al.(2013)
(11)ナミハタ(石垣島:産卵回遊、産卵集群)-> Kawabata et al. (2015), Nanami et al. (2014)
(12)シイラの生物特性の研究 -> Furukawa et al. (2012)
(13)オオミズナギドリ(東シナ海:採餌旅行) -> Matsumoto et al. (2016), Yamamoto et al. (2016)
(14)バイオロギング、水産学、数理科学の教育・啓蒙 -> 教科書や一般書の執筆、各種講演会、他大学非常勤講師、河邊(2016), 河邊(2013), 河邊・高木(2011)