ビブリオバトル普及委員会は、知的書評合戦ビブリオバトルをより広く普及させることを目的として活動する任意団体です。
主催や参加、見学、取材のご相談などは、お気軽に以下の事務局までご一報ください。
なお、ビブリオバトル普及委員会は、各地で開催されるビブリオバトルに関しては発言も含めて社会的な責任を一切負いません。
ただし、所属する会員に対しては、その立場に対する適切な啓発や指導を定期的に行います。
メールアドレス:info [AT] bibliobattle.jp
※ [AT] は@に置き換えてください。
※ 対応時間 平日10:00〜16:00
*************
(理事・代表) 須藤秀紹(近畿大学情報学部)
(理事・副代表) 小林秀高 (拓殖大学北海道短期大学農学ビジネス学科)
(理事・副代表) 坂本牧葉(北海道情報大学情報メディア学部情報メディア学科)
(理事・副代表) 佐藤慧 (ビブリオバトル普及委員会普及委員)
(理事・副代表) 永野舞子(ビブリオバトル普及委員会普及委員)
(理事) 飯島玲生(名古屋大学)
(理事) 益井博史(ビブリオバトル普及委員会普及委員)
(理事) 榎村真由(ビブリオバトル普及委員会普及委員)
(理事) 宮本皐(ビブリオバトル普及委員会普及委員)
(理事) 今坂朋彦(ビブリオバトル普及委員会普及委員)
(理事) 谷芳明(ビブリオバトル普及委員会普及委員)
(監査役) 大川真司 (大川公認会計士・税理士事務所)
会員 534名(2025年6月現在)
【北海道地区】
地区代表		:	小林秀高	
副地区代表	:	永野舞子
地区担当		:
【東北地区】
地区代表		:	貝森義仁
副地区代表	:	加藤啓太
地区担当		:	後藤俊 
【関東地区】
地区代表		:	瀬部貴行
副地区代表	:	市川紀子
地区担当		:	五十嵐孝浩、小松雄也、榎村真由、木下通子、常川真央 
【中部内陸地区】
地区代表		:	荒戸寛樹 
副地区代表	: 
地区担当		:
【東海地区】
地区代表		:	飯島玲生
副地区代表	:	岡野裕行
地区担当		: 	利根川奈々
【北陸地区】
地区代表		:	藤野秀則
副地区代表	:	本吉達郎、鎌田康裕 
地区担当 :
【関西地区】
地区代表		:	益井博史
副地区代表	:	水野五郎
地区担当 : 吉野英知 、木村修平、明石友貴、池内祥見、中津壮人
【中国地区】
地区代表		:	大西美優
副地区代表	:	益井博史、水野五郎
地区担当 : 吉野英知、福永祥子、佐藤慧、山田泰子、中津壮人
【四国地区】
地区代表		:	西村浩子
副地区代表	:	佐々木奈三江 
地区担当 :
【九州地区】
地区代表		:	佐藤慧
副地区代表	:	林鉄郎 
地区担当 : 中村優太
 <アドバイザー>
谷口忠大 ( 京都大学大学院情報学研究科 教授) ビブリオバトル考案者 [@tanichu]
岡野裕行 (皇學館大学文学部国文学科 准教授)[@hiroyukiokano]
地区活動のご紹介
全国各地で活動している普及委員所属の団体を、こちらのページでご紹介しています。
活動報告書
各地の普及委員の活動報告書をまとめています。
※2017年度以降の活動報告書は公開しておりません。
ビブリオバトル普及委員会会員の方へ
ビブリオバトル普及委員会事務局・情報局からのお知らせやレポートは、ビブリオバトル普及委員会メンバーズサイトにご登録されているメールアドレス宛にお送りしています。別のメールアドレスで受信を希望される場合は、ビブリオバトル普及委員会メンバーズサイトから変更をしてください。
登録メールアドレスはビブリオバトル普及委員会メンバーズサイトから変更していただく事ができます。
下記URLからログイン→右上の人物のアイコンをクリック→ML用メールアドレス変更 で変更できます。
https://committee-of.bibliobattle.jp/users/login
※「(所属)地区」の変更、「退会」をご希望の方は、事務局までご連絡をお願いします。