活動紹介about me

学習者(外国人、日本語非母語話者)の皆さん

これまでの経験で、学習者のニーズは教科書ではなく会話したい!ということなので、

浅草日本語道場では、学習者を大まかにレベル別にグループにして、支援者(日本人)と自由に会話をします。自分で勉強した日本語を使って、日本人と会話をしてください。

前半(13:30~15:00)と後半(15:10~16:30)で支援者を交代しますので、少なくとも2人の支援者(日本人)と会話します。

前半のみ、後半のみの参加も可能ですので、皆さんの都合に合わせて参加できます。

浅草日本語道場に参加するための日本語レベルの条件はありません。教材はありません。(原則、当会が教科書や教材を使って、学習者の皆さんに日本語を教えることはないです。)

ぜひ一度見学しに来てください。見学は随時可能で、予約不要です。(初回はできれば13:30に来てください)

1回目は無料です。もし、気に入ったら、また来てください。

2回目からは、毎回100円の会費をください。

学習者のための日本語教室を探している皆さん

浅草日本語道場は、日本人と外国人が日本語で自由に会話をするという日本語学習の場です。

日本語学習者(外国人や日本語非母語話者)の皆さんには日本語を勉強したものの会話の機会がないから会話したいというニーズがあります。また、日本語の教科書での勉強は自分でできるので、自分でできない会話がしたいというニーズがあります。

当会はそのニーズに特化した活動をしています。日本語ボランティア(支援者)が学習者の日本語の実験台になって自由に会話をする場づくりをしています。日本語会話レベルはペラペラじゃなくても、つたなくても、さまざまな支援者が対応します。日本語教室というよりも国際交流っぽく見えるかもしれません。

つまり、原則、当会が教科書や教材を使って、学習者の皆さんに日本語を教えるというスタイルではないです。当会としてそのような日本語の教え方を否定しているわけではないので、1回は日本語体験という意味でそのような活動ができるかもしれませんが、日本語支援者の毎回の参加を自由にしているため、2回目以降、同じ支援者のマッチングして同様のことをすることはできないでしょう。

一般的に、ボランティアの日本語教室というのは日本語学校のような体系的な学びの場になれないです。そのため、当会のようなボランティアが提供できるのは、学習者自身が自分で勉強した日本語を披露する場となることであり、具体的な活動としては会話(初学者の方には日本語体験)や学習者自身のモチベーション支援だと考えています。

イメージがわかないと思いますので、学習者自身が見学にいらしてくださるといいかと思います。

1回目の見学(体験)は自由、無料で、気に入ったらまた継続して来ていただくシステムです。会費は毎回100円で、2回目以降にいただきます。

日本語教室での意思疎通は日本語で行っています。(外国人に当該外国語で指導することを期待されることもありますが、日本語学校業界でもそのようなあり方は珍しいと思われます)

なお、当会の学習者は結果的に浅草近郊在住、在勤者が多くなっています。遠方の方が来られることを断るということはしませんし、引っ越してからも当会に参加される学習者もいますが、東京周辺にはたくさんの日本語教室が存在します。まずお住まいのお近くで探していただくのもよろしいかと思います。

その他質問は遠慮なくメールしてください。

支援者(日本人及び日本語母語話者)をしてみたい皆さん

学習者の会話の機会をふやすには、日本人支援者(日本語母語話者の支援者(国籍問わず)の意図ですが、ややこしいので便宜的にこう書かせてください)が多い方がいいです。

学習者にさまざまな会話経験を積んでもらうためには、日本の生活や社会などでさまざまな経験を積んだ(立派な経験じゃない方がいい)、老若男女を問わない日本人支援者が集った方がいいと思っています。

詳しくは(募集)日本語ボランティアをごらんいただきたいのですが、ぜひ一度来てイメージに合うかどうかを見てください。

当会は日本人支援者に当会への活動への専心や忠誠を強いるのではなく、別の趣味や家族との時間もありつつも活動にかかわる人を応援します。そういう人の方が会話の幅が広いと考えるからです。

ボランティア経験や日本語教授スキルや日本語以外の言語力は不問です。

なお、日本人支援者は振り返りを行うため、活動終了時間は30分遅い5時です。

とにかく会話したい!という学習者のニーズを満たすために何ができるかについて、さまざまな課題にも実行力を持って経験を増やしていきたいと思っています。

よろしくお願いします。

浅草日本語道場 活動の記録
(イベントや企画で実現したもの――リクエストがあったり、条件がはまって実施できたもの)2023年 夏休みの日本語を教える体験(&8月会費無料)2020年 食品サンプル制作体験2019年 新年会、花見、夏休みの日本語を教える体験(&8月会費無料)2018年 バス旅行、花見、夏休みの日本語を教える体験(&8月会費無料)、暑気払い2017年 新年会、花見(雨天中止)、夏休みの日本語を教える体験(&8月会費無料)、暑気払い、9月以降会費月400円→1回100円に!2016年 新年会(送別会)、茶道体験、花見、夏休みの日本語を教える体験(&8月会費無料)、百人一首・かるた体験2015年 調理実習
(浅草日本語道場のまったりとした歩み)2022年9月24日-25日令和4年度みんなのはばたき21フォーラムにて活動報告展示2022年2月9日-14日2020みんなのはばたき21フォーラムパネル展出展2022年新型コロナウイルス流行に伴い、活動中止(緊急事態宣言、蔓延防止等重点措置期間中)、再開(4-7月、9月-)を繰り返す。2021年 新型コロナウイルス流行に伴い、活動中止(緊急事態宣言中)、再開(4月、7、10月-)を繰り返す。例年の行事は中止。2020年 2月末以降、新型コロナウイルス流行に伴い、活動中止(感染急増期、緊急事態宣言中)、再開(6-7月、10-11月)を繰り返す。例年の行事は中止。2019年9月28-29日 男女平等推進フォーラム出展2019年8月 「夏!ボランティア体験」(台東ボランティア・地域活動サポートセンター(台東区社会福祉協議会))初参加2018年7月30日 台東区男女平等推進団体登録2017年7月3日 日本語学習支援ボランティアサークル登録2015年9月23日 台東区社会教育団体(創設)