aozora H/Pの履歴03の 前半1月から6月までの記事。 下のリストの記事が書いて有ります
2と3を 2011.01.01、4を01.02追記、5 を01.09、 10追記
産業革命から二次大戦以降さらにまずい方向に育てて来た西欧世界を中心とする=欲心 を原動力とする世界=の膿みが吹き出して来たこの10年のような 気が します。 この数年その大本もぼろを隠せず最後のあがきに入ったような気もしますがこれで終わる気 もしなくて今年は不気味です。
人の原点に立ち返って=頭(論理)でなく良心(万物との調和)をもとに生きて行く考え= が世の中を支配する時代に一歩ずつ変わって行行かないと解決でき ないと思います、 それは他を批判したり比較したりするのでなくて 一人一人が 誰にとっても 良い事を考え少しでも行動して行くものだとおもいます。
今年が明るい時代 の一歩になります様に自分が出来る事を希望を持ってやって行きま しょう。
タイトル画面の写真は 外気温が-1℃ととても寒くて霜が降りて 矢作川に掛かる橋も凍 り付き始めた11月28日に撮ったものです、川岸から近くの畑ま で霜と氷で固まっていました。 デジカメの電池も充電後に10枚も撮ってないのに1枚撮っただけで電池切れ表示 擦ったり胸の中に入れて暖めたりしてだましながら数枚撮ったもの です。まるで今の世の中の様ですね。
今日1月1日の朝、写真撮った所に行きましたが生憎と雲が多く朝日は陰ってその上に 少し青い空が見えました、雪も舞った寒い朝でしたが朝日を見れて 良 かったです。
先日10歳上の人と話し大戦後で小学生になった頃 父や母や兄さんが大八車を押して進駐 軍の服をリフォームして農家に売って米や野菜と物々交換して生活 した時代 それを手伝いながら育って来たと云う話を聞きながら 自分でもそんな時代の香りが残って いる時代に育った者として、経済成長は止まって20年にしても国としての経済規模はいまだに世界二位の日本がなぜ こんなに経済でなく心の貧しい国になってしまったのか悲しくなり ます。
はいまだに世界二位の日本がなぜ こんなに経済でなく心の貧しい国になってしまったのか悲しくなり ます。
この30年間のGDP推移グラフ 下です
敵にならず敵の味 方にもならない様に日本の自立心を無くし国家として独立出来ない人間 を作りそんな自立心の無い国家組織を作ろうと目論んだ総合的な米国の占領政 策が上手く機能しているのでしょう。
利権主義 自己中心主義が蔓延し 日本の未来や人類の未来を熱く語る政治家を見 ませんが責任の大半は選挙民である自分達だと云う事を忘れてはいけません ね、
制度的に米国より民主主義の国かも知れないですが金に引かれて思想を誘導する報 道が多いのも事実の世の中では 自分の頭と感覚を使って正気にならない と。
世界の歴史を知って 一人一人が現実を直視して 背景も感じれる様になれば きっといつかは良い国になると思います、元気を出して行きましょう。
インドネシア語の12 課(日の呼び方) と13 課(時間の呼び方) ハンングル新婚ヨウコちゃん韓 国生活日記 ”秋” を追加しました。
年末のNHKアジアクロスロードでアジアで活躍している日本人歌手とし て ボサノバ歌手 小野リサさんが出ていました、48歳、きれいな声ですね。(今はNHKがビデオをブロックしてるみたい で見えないかも)
イ パネマの娘 (Garota de Ipanema)
今年もインド ネシア語の教 室が 始まって2040年にはインドネシアが日本を抜いて 世界??位に日本は14位?になると云う予測があるとか色んな話題で楽しく話して帰って来た次の日にネットニュース見てたら中 国のステルス戦闘機開発が試走の段 階になりそうだとの記事と、 CNN の滑空試験のビデオもありました。
7年前のJ20
ステルス戦闘機
現在のJ30
バカにできませんよ
写真は前からでていた様で知っている人も多いのかもしれませんが中国が独力で作 れるのも凄く恐ろしくも有りますが日本に進むべき道は違うと思いますね。
こんな世界中が強盗国家の中で軍備が無しで言いとは思いませんが今でも世界4位くらいの 戦力では? 自主防衛に特化すべきで今の様に侵略兵器重点転換は米国の肩代 わり??小間使い。
軍事技術は国が全精力を掛けて一点突破でやる事ですからインドの宇宙ロケットや 原爆、パキスタンの原爆、中国の有人宇宙船を見ても民間技術とは違う世界 なのでやれるのでしょう。(インドロケットは神様付いてます)
あのロシアでさえ軍事技術競争では負けなくても戦場を経済戦争に換えられて 民生技術の不足に依る経済力不足を突かれて崩壊してしまった間近な現実が有 ります。
日本は正月の” 爆笑問題 日本の教養"で西澤先生が言っていた他がまねできない世界 の役に立つ技術を発想して開発する。人類の未来を開く基礎技術を誰もやらない時からやって問題を解決して行けば未来は暗くないだと云う考え、(今 迄の日本の様に欧米がやっているからやる、出来ないと云ってる物はやらな いでは世界で競争するのは値段競争しかない)西沢先生は人としての心の問題も同時に考えて 発想しているのが素晴らしいですね。 そして こういう考えで日本が世界の中で必要な日本人として理解され外国と仲良 く協調して生きて行ける道を探すべきだと思いました。
それにしても
この西澤潤一先生の84歳過ぎても25年も前に読んだ”10年後を読む発送法” の時より更に元気に更なる夢に向かって研究している姿勢や明るい表情にも 感動します、去年読んだ99歳になった日野原先生が123歳迄の予定が立ててある話も思い出 して 人間のレベルが違うにしても気持ちだけでも近付きたいです。
それから インターネットは情報の宝庫と云う見方も有りますが出ている情報の質にばらつき が大きく出す人の質もバラバラでしょうから本当に良い情報に出会うかは見 ている本人次第、 探す能力と判断能力それ以上に何を掴むかの本人の心の質の問題が有って、嘗ての良い先生や書籍に出会った時代より良くなった事も無いのかもしれま せんね。
ナマステインデアで聞いたシタールとの演奏が気に入ったのですが映したファイル が1.2ギガも有りアップ出来ませんでしたがImovで1/5に小さく出 来たので3つに
分けてYou-tubeにUPしました。 後 半のシ タールとタブラの演奏が息が合って気に入っています。
goggle-saiteのインドネシア語も14 課途中ですが 下書きできたのでもう少しで17課迄書けそうです、 インドネシア語(元はマレー語)はインドネシアとマレー
半島で多くの人に使われているので アジアの旅行に使えるかも?よかったら習っ てみませんか。
17日の朝早くから一年振りの初雪になり 一日降り午後には30mmくらいになった。
午後も降りつずいていてすごく綺麗だ、ボランテアで会ったタイ の子は喜んでいるだろうな、珍しい大雪に巻かれたサザンカの木と まだ小さな赤い花など写真 に撮った。
日曜だったしこの辺りでは雪 が降ると直ぐ渋滞するの で車で外に出る人も少ない様だ、ゆっくり走るので渋滞はしている が車は少なくスー パーの屋 上駐車場も閉 鎖されて客も少なかった。
雪だるま作りながら帰って来た女 子中学生 が近 くの子供数人が外に出てきて雪に気が付 き雪集めしたりはしゃいでいる子達に渡していて微笑ましかった。
今朝起きると細かい雪だが相変わらず降りつずいていて道路は少 し凍結気味だった。 そんな中ゆっくり慎重に走っている車達の後を携帯電話掛けなが ら車間も取らずに走っている若い女、表通りでも携帯電話掛けなが ら交差点を大回りしている 若い男何も考えていない様な危機感無い人が何と増えているのか!!! つい暗い気持ちになり書いてしまった。
確かに世界の孤児日本とか無責任指導者大国とか言うのが現実だ ろうが、TVや新聞は暗い話ばかりやって気分盛り下げるのが仕事かと 思っていたら あのBS日テレで” よい国の ニュース”と云うのをたまたま見たので暮 れ頃から見 始めた。 マイナーでも明るい話題だけを取り上げて毎土曜 18:00~18:54に放送、キャスターが多少現代社会に毒さ れ気味かな?と感じる時も有るが明るい気 持ちになれる。
正月は、箱 根駅伝での選手や家族のがんばりと云う 話と、沖縄石垣島の成人式の話題で20歳になった成人が両親の真ん中 で今迄の感謝と自分の決意を話して最後は家族や親族共々カチャー シーを踊るというもので見 ている私も次の世代をになう人達の力強い姿に仕 合せ な気分になった。
もちろん タ イガーマスクの主人公「伊達直人」など(団塊の世代のヒーロー名が多い?)を名 乗る贈り物が福祉施設に届いて話題は暮れには何度も紹介されていた。
一昨日は
カンボジアに学校そして病院を建てて会英の支援もつずけている 若者達、初めはボランテアしない?と云うメールに気楽に応じて募 金集めのパーテーを企画し た医大生がお金が集まって現地に学 校が出来て その 開所式で子供達からの感謝の心に衝撃を受けた。
それで現地で必要な事は医療の支援だと考えて病院を作ろうと 思った、しかし作った後どうするのか難しい問題が予想されて仲間 も離れて行ってしまったが既 に活動をしている医療ボランテア団体とかの協力とかも出来る様になり 活動を再開して初めて2010年7月に現地に医師二人の病院を開 設出来ていまは診療支援を やっている。
この間に代表者は多くの大学の学生の若い世代に変わってきたが 今でもしっかり活動をつずけている様で力強いことだ。
8 年経つと忘れてしまうが 学 生パーテーで思い出すのは早 稲田の強姦男達の破廉恥学生達だが これの方がマス コミの話題に載り易いと云う事だと思いたい。
1. 3日程前にたまたま案内を見たので遺伝子組み換え作物 の説明会に行く(農水省のPR会だっ た)。
市役所が主催して説明は農水省、参加者は消費者グループの人達が主で(ほとんどが 女性)一般参加の人が少しで男は数人だけだった ローカルなマスコミも来 ていた。
農水省が主体で遺伝子組み換え作物の日本での開発を国民に納得承認してもらう為に 今年度初めから全国でやっている認知活動の様で年度末迄まだ各地で開く予 定。
農水省としては遺伝子組み換えについて色んな情報があふれていて政府としての正し い情報を出さないといけない状態だと感じている様だ。
進行は
初めに農水省の技官が遺伝子作物とは何か問題点は何かどんなメリットが有るかなど 政府の見解(要するに安全らしい雰囲気をかもしながら)を説明する。
次に参加者をグループ分けして個人の意見を書いてボードに貼付ける それを議論し てからテーマ別に分けて話し合って技官に質問するはずだったが実際は農水省のコーデネーターが話し合いでは無くてその中から話す事を選んで技官 に質問する様なスタイルになった。
当然疑問質問と云ってもコーデネーターがまとめて質問に取り上げるのは回答できる 様な項目が多くなり、予想された様に説明で言った事の繰り返しで印象を強くする事が重点の様な感じだった。
質問の合間にこの問題に興味の持っている主婦等が出した代表的な質問は今迄に何度 か受けていて分かっているのだろう”提起問題はその研究者の評価が正確でなく自分らの再試験では問題が無かった等と回答して、消費者グループの熱心 な質問にも同様な回答でそれとなく問題ない事を臭わせてイライラさせてい た。
回答は中々上手で技術的に回答している様に話していたがポイントをずらして争点を 次の2つの論点に持って行くようで私の聞きたかった=この分野自体の技術 や評価の体系はで来ているのか今やっている事で十分なのか?とか長い評価をやってい るのか?=などの分かる回答は無かった。
例えば”食品として問題がない”についての説明は次の二つの論点でだけ話してい た。
1つは遺伝子組み換えのタンパク質は胃液で消化されてアミノ酸になるから大丈夫、それで も残り易いアレルゲンタンパクは今迄の実績から72時間まで観察すれば生き延びるのは無いのでそれで充分だ。
2つは世代が交代した後に遺伝的に影響するのは重金属の毒であり遺伝子組み換えでは無い と云う前提で回答。
他の生物多様性への影響とかの例でも 確立された試験手法や専用の隔離評価場で やっているから問題ないと云う事で、新しい技術について今の技術で評価する 事の疑問やその検証は話されなかった。
この分野が米国の民間企業からから始まったもので何処迄技術が公開されているか私 には分からないが莫大な開発費や期間とリスクを背負っている技術の核が公 開されるはずも無くて日本政府にしてもそれに従うしかないと思っているのだろう。
政府の公報活動としては仕方の無い事だと思うが 国民としては遺伝子組み換え技術 の様なものが何のため必要なのか? 少なくとももっと不安の少ない今の技術を活用する政治的社会的システムな開発が行 われていない中では まずそれを充分開発する方が重要だと思う。
今回の話でぼんやり理解してたのがはっきりとしたのは
1. 遺伝子組み換えした農作物そのものが使われている(分析できる)物だけが 『遺伝子組み換え』表示の義務が有り、混ざっているかも知れないのは『遺伝子組み換え不分別』と訳の分からない表示で良くて、油や発酵食品はタンパ ク質が分解されているので(問題ないはず&分析できないので)表示はしな い。
そして
日本に輸入される穀物の例で 米国から100%輸入されるトウモロコシ、74%の 大豆は 米国での遺伝子組み換え率がそれぞれ80%と92%でありほとん どが遺伝子組み換え作物になっているのに、コーン油や大豆油に加工されたり家畜の飼料 等に使われているので食品として市場に出ても表示の対象にはなっていな い。
(ジャスコでは表示不要な食品についても表示する方向で活動を始めていて、値段と 合わせて表示して消費者の選択の参考にしていると云っていた)納豆などの食品については必要が少ないので国産大豆で量が足りるので国産を使っ ている様だ。
2. 遺伝子組み換えした種子の輸入は行われていない(=日本での生産は無い)が 評価が終わって使用を承認されている物は8点ある。 ただし国内で生産されているのはサントリーが遺伝子組み換えで開発した青いバラ が唯一のものである。
つまり 米国が前政権の時に他国の反対にも関わらず遺伝子組み換え商品の特許や生産を認め て大々的に始めてしまった。(流石にパイオニア精神の国で まずはやろう 先にどうなるかは後で考えれば良いと云う所かな) きっと日本に認めろと云う圧 力をかけているのでは無いのかな?
しかし自国で評価もせず認めてしまえば 農家は生活掛かっているから耐病性が強く て量も保証できる種子ならば手間も省けるし経済効果もあるのですぐに普及 して日本の市場も米国数社の支配下になり一国の農業政策が成り立たない。(F1種子で 子供を生まない種の時と同じでタネを買い続ける事になる)
日本としてこれからの最大の戦場であるこの分野で開発から市場化迄において出遅れ てはならない!! ので以下の様なタイトルを掲げ説明会をしているよう だ。
誰もが納得できるタイトル。
1.異常気象が頻発する様な時代になってそれに対応出来る種子(例えば乾燥に強い とか)の開発を短時間に行わないと人類の存亡に関わる事になるので日本も貢献できる体制が必要である。
2.今迄作り出した多くの環境汚染を解決してくれる様な汚染物質を身体に吸収して くれる植物とか、雑草植物に悪さをする昆虫をやっつけて農薬の使用量を減 らす事が出来る農薬や微生農薬の開発が必要だ。
3.生産可能緑地は限られていてその中で生産量を増やす事が出来る植物の開発が必 要だ。
4.健康問題の増大している今の世の中で食べるだけで健康を増進する役に立つ機能 性高い植物の開発も必要だ。などの言い分を掲げて遺伝子組み換えの市民権を得る活動を始めた様な気がする。
ここまでの説明会の内容は知り合いの人に伝えてくださいと云う事なので 私のグー グルサイトへ遺 伝子組み換えOHPとして資料を載せておきました。 読み易い資料なのでぜひご覧ください。
個人的な考えでは 若い頃はともかく今では科学の力にあまり信頼おけない思いが強 くてBSEにしても草食の牛に肉を食わしてプリオンという新たなタンパクを生み出して しまって それがなぜそう云うことが起きるのか説明できていない今の科学 レベルで新しい遺伝子を作り何も起きない等と言えるとは思えない。
鳥インフルエンザにおいても自然界で起きた事と云う事になっているがそれは人間が 自然では合成できない様なものを大量に作り世界中にばらまいて来た結果起 きてしまった遺伝子異常がスタートと云う事は無いのだろか?
前大戦で作り出した原子爆弾から世界中を何回も破壊する大量の水爆の開発迄、更に はその平和利用の名で拡大して来た原子力発電(効率良いと云うが他の火力 とかで出力調整して100%運転しているからとも聞いた事が有る)これも使用済み燃料(=原爆の材料にもなる)が再処理できないので永久保管や南の 海へ海中投棄しかなく長く子孫迄残して行くしか無い猛毒物質を人間が作り 出し続けているのを見ても今やっている事が将来何をおもたらすか考えもせず 当面の利益を 優先に性急に突き進んで来た現代社会のばかばかしさが未だに顧みられてい ないと思う。(効率より何処かが核爆弾作りたいのだろうが)
今先進国世界を覆っている電磁波の波にしても人間の廻りに電磁波が飛び交っている 時代はかって無くて微弱電流で脳から身体迄動かしている人間に異常が起きない事はないと恐ろしく思っている。 個別の指摘や調査研究は有 るのだろうが健康については野放しに間違いないのだから。
新しい科学は素晴らしい世界を作る可能性は有るだろうが何事も急ぎすぎれば大 失敗する気がしてならない。
最後迄読んでいただいた方ありがとうございました。
特 別展タイト ルと辻作の亀の 容器 辻 作の信楽茶 碗
辻清明(つじ・せいめい、1927-2008)は写真の姿よりも作品を見て回ると 磊落そうな人で 本人の作品も個性的で楽しませてくれただけでなくて 彼 が集めた作品も
国内の縄文などの古い時代から江戸迄の広い範囲だけでなくて、外国も韓国や中国は もちろんイラン シリア アフガン ビザンチン等の中東や東ヨーロッパ、 ペルーなど
南米とか東アジアとは異なる色感覚の色んな国に広く手が伸びていてこれらを見るだ けでもとても楽しかった。
陶器だけでなくて鉄や銅の作品等を自分でも作ったりして視野を広く見ているだけ 有って 一つの分野とか決められた考えにとらわれず自分の感覚で集めたと云 うのが良く分かりそれらの作品も素晴らしかった。
1月末迄やっているので見ると良いと思います。 特別展の他にも立派な常設展が見 れとてもお得だと思います。
下はH/Pに載っていたものです でも私がもっと気に入ったものは他に沢山有りま した。
北宋 青磁
イラン 古代 水差し
縄文時 代 亀型笛
古墳時 代 水差し
朝鮮王 朝 徳利
ペルー 古代 彩色高杯
解説文には 辻清明(つじ・せいめい、1927-2008)は東京多摩で活躍した陶芸家です。
おもに信楽をはじめとする焼締陶を中心に独創的な作品を制作し、高い評価を受けま した 一方で、辻は幼い頃から骨董、古美術に興味を示し、日本、中国、朝 鮮をはじめ、ヨーロッパや南アメリカほか世界中の古陶磁や、 漆器や鉄器などの工芸 品も幅広く収集し、個性的なコレクションを作り上げました。
中でも、古信楽の陶磁作品に日本人の魂を見出し、その美を「明る寂び」と称し、 「宿命を素直に受け入れ、 自然と合一する静寂な世界を言うだけでなく、優美 で伸びやかで、夜明けの空に似た、明るく済んだ気配がある」と語っています。
この展覧会では、昨年度にご遺族からご寄贈いただいた472件の作品とコレクショ ンの中から主だった作品を選定し、「明る寂びの世界」を紹介いたしますー と有りました。
”天声人語に垣間見る知 米家と知日派の風景”というブログ記事が有ったので読んでみると面 白かった。
内容的には類似の意見を他でも読んだ事が有る様な気もするが、年末に湾岸戦争時 に小泉首相が突然米国支援表明した事の背景や状況、報道機関の責任など書 いているのも有って面白かったのでリンクしておきます。
遺伝子組み換え作物の説明会の2回目で 消費者の視点から元名古屋大学の先生の 説明がありました、先回の農水省と類似のテーマですが具体例等も出しなが ら広範囲で体系的に話をされて実に参考になりました。
(以下は私が聞いた事を思いだし書いています、レジメをサイトにアップして いますので読んでみてください)
30年程前に遺伝子組み換え技術の商業化が始まって色んな分野への適用が始まっ たが 特に農業分野への適用は米国の食料で世界を支配する国家戦略とも合 致して政府と種子会社一体となり 適用において邪魔な法的規制の低下や削減 実施における農 業補助金など資金的なバックアプも行いアメリカ大陸では強力に進められて 来た。
EUでは一部東欧やスペインなどでテスト栽培規模で行われている程度で その取 り返しのつかない影響を考えて適用には慎重でいまだに生産や輸入に厳しい 規制が有る。
日本は親分米国の農産物輸入国として一応規制する風な-ざる法-を作り受け入れ ているが流石に国内生産は認めていない、今回の農水省の動きはこれを変え た いのだろう。
遺伝子組 み換えでの基本的問題点は
従来の新品種開発は経験を元に同一種の種を交配して親に育てる、運良く目標とす るものが出来たらその種をとって何代か栽培と評価して新種として使用す る。
つまり
メンデルの法則に従って超 えられない種の壁が有 り(例えば油菜と青梗菜は同じ油菜科だが交配して子孫残す事が出来ない)何十万年 の時間をかけて変化する事で地球の中での評価を受けて 生き延びたものだけが今に繋がっている。
ところが
遺 伝子組み 換えでは大腸菌から人間迄の全て の生 物の遺伝子を組み替えて新しい種を作れる可能性がありいきなり超 えられない種の壁を越えた新生物が生まれ る。
つまり
多くの評価を受けず世界への影響も不明な 新生物が突 如誕生し更 にどんな生物に進化していくかも分からないと云う人類や生物全体への脅威が生 まれる。
遺伝子組み換え技術自体は難しい事でなく中学生の 化学実験でもやる時代だが 正確に目的の遺伝子を目的の位置に組み替 えて正 確に遺伝子を作る技術はまだ無い。
つまりやりかたとしては
1.目指す働きを持った生物を探し出してその機能を持つと思われる遺伝子の部分 を取り出す。
大体の遺伝子は土壌細菌から見つけている(例えばモンサントの農薬耐性遺伝子 は、自分達の農薬工場の排水の中でも生きていた細菌を探してそこから取り 出した)
2.細菌と植物では種が違うので遺伝子をはめ込む為には 前後に種が違うのを繋 ぐ為の接続役の遺伝子を付けないと出来ないので現在では 先端に他から取り出したがん遺伝子+本来の機能持つ遺伝子+端末遺 伝子(植物遺伝子を繋ぐ時には葉緑素を運ぶ役)をセットにして組み替え予 定の遺伝子と一緒にして(薬品で遺伝子の鎖を切って後は運任せで)組み換えを行 う。
3.出来上がった無数の遺伝子の中から分析し目的の機能を持ったものを選び出す (時間が掛かる)。
4.それを増殖して種子として栽培して目的の機能を発揮しているか評価をして商 品化する。
(これで本来世の中に有り得ない新品種を人工的に作る事は出来るが これが他に どんな機能を持つのかこれが存在する事で他の生物や世界にどんな問題を生 じるのかなど広い世代評価をしていたら生物の進歩を辿る様に膨大な時間がかかるので商 業的開発にならないし出来もしない。)
この程度 の科学力で急いで作り上げた新生物の為に多くの解決できない問題を生み出 している。
1。目的の機能の他に予期せぬ機能を持った新生物を作り出してその災害が大きな 問題になって来ている。
例1 害虫を殺す成分を作る組み換え大豆が土壌細菌を殺す成分を根から分泌して 土地を破壊してしまった例)。
例2 農薬耐性を持たせた大豆やトウモロコシではこの組み換え植物に合わせた農 薬をセットで使わせる事で雑草除去の手間を省いているが、雑草の方が数年 でこの農薬に対する耐性を生み出してしまい農薬を増やしても効果無く その土地が使用 不能になって農地放棄が始まってしまった。
2。遺伝子組み換え後の新生物は安定性が無い生き物になっているのがはっきりし て来た。(元になった原形種より本来の能力で劣ったり 子孫を残す生殖細胞の能力の 低いものが多く長い世代を生きられないなど)
例1 遺伝子組み換え作物は生産量が増大すると云う当初の宣伝が米国中西部での 栽培実績より在来種より20%も減少しているものも有ると分かって来た。 その為第二世代を開発したがそれでも在来種並みには達していないし、 農薬 耐性と害虫耐性その両方を持った新品種以外は開発されなくなった。
例2 人間の遺伝子を入れて身体が二倍に大きく成長も早い遺 伝子組み換え鮭が米国で作られて養殖される方向にあると云う。 この鮭は大きいが雄の鮭は子供を作る生殖能力が弱い、これが生け簀から逃げ 自然界に出てしまうと身体の大きいこの鮭が自然の摂理でメス鮭を独占して しまい子種の無い鮭が増えて種の絶滅に繋がってしまうと懸念されている(生け簀か ら養殖魚が逃げるのは普通の事なので)。
3。遺伝子組み換え作物を食べて育った生き物にも問題が出てくる例が発見されて いる。
例1 遺伝子組み換えトウモロコシで育ったハムスターは世代を経ると身体も小さ くなったばかりでなく生殖細胞の発達不良で4世代で絶えてしまった。
4世代目で生殖能力極端に劣化し身体に異常が出来た例ー>歯 茎 に毛が生えた遺伝子組み換えトウモロコシで育ったハムスター。
一番重要 なことは
利益の為 に急いで何かを開発する事では無く 人類全体の問題として新生物が与える 影響を何世代先迄も多面的に評価したのちに実用化可否を決定すべきことだ。
しかし 世界で動いている方向はやりほうだいのようです 何と怖い事か。
大規模なものとしては今まで微生物を培養して作っている薬品やサプリメント等を 遺伝子組み替え技術を使いその遺伝子を植物に入れて畑で作ろうとすると か。
実験だけでしょうが名大の下村 脩先生がノーベル賞受けた蛍光タンパク質のオワンク ラゲ遺伝子を兎に入れ0年前に米国の研究者が蛍光で”光る兎”を作った。
それからネットで見ると 蛍 光で光る魚が売られているらしい、アレルギー対策で遺 伝子組 み替えされた猫などもあった。
それからタ マネ ギの90%が遺伝子組み換えだと書いてるブログが有ったが今回 の講演 でも云われなかったが 本当か?、他にの興味深い記事が含まれていました。
人間の細胞に他生物の遺伝子をいれようとしたとか(これは中止された様ですが) <ー何が起きるのだろう!
ほかにも色々なテーマや話があって此所で書きたい事は沢山有ったのですが疲れた ので止めておきます。
当日の資料を書き写してサイトの 6. 遺伝子組み換え作物説明会 に載せたので見てください、これから生き ていくのに必要な知識だと思います。
最後に 先回の農水省の説明では遺伝子組み換え表示の件で正確に言ってなかった 事を一つだけ紹介すると
構成材料 が沢山有る食品(例えばお菓子)は量の多い方から3種類だけ表示すれば良 いー>つまり他は組み換えでも表示不要 だそうで 規制はした くない様です。
(米国は表示義務自体が無い、EU は全 ての構成材料に表示とその栽培から流通までのデーター保存を要求し、 イギリスもBSEで懲り安全基準は政府外で検 討する体制)
こういう状態になっている一番の責任はそれを許している国民ですが 情報を正確 公平に伝える報道機関の問題も有りますね。
講師のサイトー> 遺 伝子組み換え情報室 、「六ヶ 所村再処理工場」に関しての講演会 、
1.爆笑問題の日本の教 養FILL135 ーミトコンドリアで若返れーが 面白かっ たので載せました。
録画で爆笑問題の日本の教養を見たら 今回はミ トコンドリアの研究して いる分子細胞生物学の太田成男日本医科大教授が老化について話してい た。
話し手の先生は実にひょうきんで素人にも分かり易く話してくれた。
(研 究者には割と多いけど この人もMac使っていてうれしかったりす る)覚えている話の内容は
ミトコンド リアは細胞の中にあって生物が栄養を取り込む仕事をやっていて身体の老化 に大きな影響を与える。
ミトコンドリアが減ると(取得した栄養を身体に取り込めず老廃物となり)活性酸素 が増えて老化が進む、老化は42才頃から始まりまず気がつくのは老人臭で(増えた活性酸素が脂肪を分解して体臭として)出始める。 しかしミトコンドリアの量は生活習慣で変わるので 生活習慣を変える事で一生の間 減らさないでおく事が出来る。
この様な研究が出来る様になったの蛍光タンパク質を発見しノーベル賞を貰った元名 古屋大学の下村博士のおかげで 今は生きた細胞を観察できる様になった。
ミトコンド リアを増やす生活習慣とは
1.食べ過 ぎない(ミトコンドリアが処理でき ない量を食べ活性酸素を 増やさない)これが一番大事ー>腹八分目と30%程度の断食を週2回する、
2.身体を 動かしミトコンドリアが沢山必要な状態を作る(汗 をかく程 度の運動を短時間やり刺激する)
ー>30秒の運動と息が整う迄休憩 又繰り返す程度のもの(お腹が一杯のときよ り少し空腹が効果があり) 1週間以上続けると効果が出て来る、
背筋は筋が多く 下の絵の様に片足立ちで両腕を広げて身体を水平に近くして停止 する様な体操も効果有る、社交ダンスも背筋を伸ばすので効果有る。
その他に
3.ミトコ ンドリアが増える食品をとる、トマ ト、ブロッコリーの新芽 の所、スルメ、水素水がテーブルにでていた。 トマトの赤いリコピン成分、ブロッコリーの新芽は??忘れたが効果あり、スルメが選ばれたのは ミトコンドリアが多い細胞は白筋(持久力の長距離ラン ナーの筋肉)で赤筋(瞬発力の短距離ランナー)の細胞より多い、水素水(水に水素ガスを溶かし込んでいた)はミトコンドリアが不足した時に生ま れる活性酸素を中和してくれる。
これを見て昔読んだ「背骨のゆがみは万病のもと」 サブタイトル”やさしい西式健 康法”の中で書かれていた実例が納得できました。
「小食で生 活し たまに絶食もやることで充分な養分が取れ 活発で健康な生活が維持 できる、 栄養学で言うカロリーを取る必要は無い」
「イ ギリス帝国と帝国主義」という本読んでみました。
最大の帝国イギリスを通して帝国主義の時代を語り その中で日本帝国も取り上げて いる本で結構興味深かったのですが 読み進む中でよく忘れるので 気になるところを書いてみました。 戦後66年経った世界の状態や日本の現状など思うといろいろ考えさせ られることも多く思えました。
P77 帝国主義の時代と帝国意識。
帝国主義の時代と呼ばれる時代は1870年代から始まった。 ヨーロッパの各国が ベルギーのような小国も含めて、海外での植民地獲得競争に乗り出した時代 である。 帝国主義の時代を経ることにより地球上の陸地は極地を除いてほぼ分割しつくし、列 強間の対立は帝国主義の時代の帰結としての第一次世界大戦につながって いった。
イギリスは他の列強に先じて帝国時代の開幕前から大きな領土を手にしていて、特に 1757年のイギリス東インド会社軍がフランスとベンガル土候軍を破って 以降インドでの領土拡大意味は大きく支配形態は変化して行ったが巨額の富(インドからイギリ スへ払われる本国費とインドへの輸出で生まれる大幅な黒字)と豊富な軍事 力(インド軍:第二次大戦においては170万ものインド兵を前線に送り出すことで フランスのインドネシア地域からの40万を遥かに超えた)を提供 する重要性は一貫していた。
こうしてイギリスを頂点にして白人植民地さらにインドさらにその下に後から支配し たアフリカやアジアや植民地を位置付け、 遅れた人種が何もできないのを 自 立できるまで助けるという帝国主義共通の名目で搾取を行ってゆき、この感覚は女王 を使った広報作戦なども含めていろいろと行われた結果 優等人種の自分ら がサルのような人間を助けるという感覚が国民全体に行き渡っていった。
P88 競い合う列強。
1887年のゴールジュベリーから1897年のダイヤモンドジュベリー(ヴィクト リア女王の祝賀イベント)の間は、帝国主義列強間の植民地獲得をめぐる競 争がさらに激しくなった時期であった。 ヨーロッパの国々に加えて「開国」してから40年ほどしか経っていない日本が、ア ジアの一角で帝国主義国として名乗りを上げて、日清戦争勝利を収めて、最 初の植民地台湾の領有に乗り出したのもこの間のことである。それまで帝国主義競争の中心地域であったアフリカや太平洋に加え、東アジア、とり わけ中国が帝国主義国際関係の焦点として浮上してきた。
1898年に起きたファ ショダ事件に帰結するアフリカでの英仏対抗が深化していた時期でもあ り、1896年に金鉱が発見された南アフリカも帝国主義の関心を集めた。この時期イギリスの領土拡張は着実に進み19世紀末30年間に獲得した領土の半分 はこの10年間であった。
P102 帝国主義世界体制と東アジアー帝国主義国日本の台頭。
1880 年代はアフリカで植民地獲得競争を繰り広げていた帝国主義国もアジアでは 1884-85年の清仏戦争で仏領インドシナ連邦を成立させ、イギリスによる 1886年の上ビルマ併合など特に東南アジア地域で帝国主義的領土分割が進んだ、 朝鮮をめぐる状況も諸列強との通商条約締結という形で変化していたが 東 南アジアは帝国主義国の活動の副次的なもので主舞台はヨーロッパそれ自体であり更 にアフリカであった。
こ の状況が変化したのは94年に成立した露仏同盟によりヨーロッパ列強間の国際関係 が手ずまり状態になり、3国同盟(ドイツ、オーストリア、イタリア)と露仏同盟、大陸の域外に立つイギリスの間でヨーロパでは動きの取れなくなり対立矛盾 の場として東アジアの重要性が増した。1880年代のアジアの変動は、朝 鮮にしろ、インドシナ、ビルマにせよ、中国の周辺部で起きていたが、この時期にな ると潜在的な経済価値を各国が認める中国そのものが焦点になって来た。
この変化を起こす要因になったのは日本だった。 帝国主義を先導したヨーロッパの 行動に倣いつつ、日本は「欧州的一新帝国を東洋の表に造出」(井上馨外相 の言明1887年)すべく朝鮮への対外拡張の動きを強め、日清戦争1894-95 を引き起こした。 この戦争での中国の敗北が、ヨーロッパ列強の関心の中国への集中を招き 東アジア は帝国主義体制の主舞台になった。
帝国主義では支配する側とされる側に大きく区分けされていたが この戦争でヨー ロッパ諸国も日本を支配する側に処遇する様になった(白人世界以外で初め て)
(宮地正人によれば)「この戦争が帝国主義的世界体制を完結させ、日本が帝国主義 国家に成り上がった。この日清戦争はその後の日本の質を規定し、日露戦争 はそれを拡大したものに過ぎない」と書いている。
それから中国の義和団運動の鎮圧において 南アフリカの戦線苦戦していたイギリス を始め欧州列強8国は中国に沢山の軍隊を送れず日本が最大の軍隊派遣国で 世界史初めての連合軍を組織する事になった。
そこで陸軍大臣桂太郎は治外法権も撤廃し得たばかりの日本が「将来文明の伍伴に入 るや否やの試験期間」と認識して 文明国と認識される様に国際法を守るな ど第二次大戦とは違った対応を行っていた。
この戦争後に日英同盟が結成されその力を背景として日露戦争に舵を切って行く、植 民地支配においても当初はイギリスの統治に範を取った。
P151 帝国の総力戦としての二つの大戦 と 脱植民地化。
今から100年前日露戦争に日本が勝利した年 アジア太平洋地域で主権国家は日本 とタイだけであった(大韓帝国は日韓条約で主権は無い)。中国も半植民地で、現在の東南アジアはタイを除いて全て他の島国等も全てが欧米の 植民地となっていた。
この為帝国列強の間での領土拡大の争いはヨーロッパ内でおこりその間に日英同盟を 結んでいた日本はイギリスや欧米の思惑に反してこの機会に東アジアのドイ ツ植民地を奪い取り中国での権益も拡大し 第一次世界次大戦となった。
第一次世界大戦では帝国同士の総力戦となり 帝国内だけでなく植民地の人間 を支配国の戦争の為に動員する事になって帝国の疲弊だけでは無くて帝国の インチキさも認識が広がって植民地の不満と植民地の不満と民族主義の高揚と独立運 動が始まった。
第一次大戦が終り戦勝国が国際連盟を作りベルサイユ条約により敗戦国の領土をベルサ イユ条約によりを取り上げ委任統治と云う領土拡大の為の新しいし支配の隠 れ蓑を作り出した。
この為に圧迫から植民地拡大するファシズム諸国が生まれ戦勝国は帝国主義体制を維 持する為に暫くそれを容認して来たが結局失敗して第二次大戦に繋がっ た。
この間に民族独立運動の勢いが増し帝国主義国家は押さえきれず妥協をする事になり 戦争が終わるとそれが一気に噴出し独立国家が頻出した。
P190 イギリス帝国から英連邦へ 更にcommonwealthコモンウエルスに。
帝国主義の批判者であったウイルフリッド プラントは1900年12月22日の日 記に書いている。 ” ヨーロッパすべての国は中国を地獄と化し、占拠した町々において中世とみがまうば かりの殺戮、略奪、暴行を繰り広げている。(中略)南アフリカでわが国が キッチナーの命令の元に農場を焼くと、女王も上下両院もまた教会の主教達もそれを 神に公然と感謝して、そのための費用の支出を支持している”。
彼 はイギリスのみでなくドイツや米国、フランス、イタリアにも非難の声を投げかけた 後で ”彼らすべてに神の平等な呪いのあらんことを”と書いて 12月31日の日記には 過ぎ行く世紀にさよならを言おう。戦争の中 で生きた世紀が平和の中で憩うことを祈る、新しい世紀について予言できる ことは唯一 つ、イギリス帝国が没落するだろうという事のみ、 おそらくイギリス帝国の代わり にさらに悪い帝国が台頭してくるだろう と書いている。 広大な支配地域を持った大英帝国は多様な支配階層をもち、イギリスを頂点として、 白人移住殖民地を最上位においてインド亜大陸を中位にその他の領土(アジ アやアフリカの支配領域)を底辺に持った構造であり、支配するのはイギリス本国で あった。
しかし1次大戦以降の帝国の弱体化と植民地ナショナリズムにより 英連邦=「自立 的な構成部分による平等な結合と臣民としてイギリス国王への忠誠を持つ」 に変わったがまだイギリス帝国の塊だった。
更 に 第二次大戦で窮地に落ちたイギリスはアメリカからのインド独立の圧力により独 立を承認する方向に踏み切ったがインドは共和国として独立する意思を示 た、 イギリスはインドを連邦から失うことはできず”英”という言葉を除き 国王 への忠誠もはずして 国王をシンボルの首長として定義しなおして連 邦=commonwealthコモンウエルスに変化した。
これでイギリスの世界における地位を支える連邦が生き延びたのだが その為にしぶ とく大国意識が残ってイギリスが自国の位置付けを見誤って軍事行動での失 敗や経済力、EUへの参加問題などで問題を残している。
コモンウエルスは今も変化を続け加盟諸国の共和制への移行の動きなどイギリス の地位の低下も継続している。
P212 未完の脱植民地化。
第二次大戦後先に書いた大英帝国ばかりでなくフランス帝国やポルトガルなども独立 運動を抑えようと戦を続け国の力を落としてしまい独立を承認せざるを得な くなっている。
一方日本と米国は特殊でこのような経過を経ずに、つまり日本帝国は負け一気に帝国は崩壊しすべての植民地は消滅してこの問題を考える事も なく戦後に突入して今になり、米国は英国の植民地で独立したこともあり宗 主国の意識が薄くスペインから奪ったフィリッピンも争う事無く戦後に独立した。 反省する機会をもたず(英仏など欧州も十分反省していないが)当時の帝国主義活動 を正当化する動きまで出ている。
今残されている最大の問題は
植民地からの独立では政治的独立後も支配者側の文化的影響を振り払いきれない状況 がしばしば見られる。 植民地支配は経済政治だけでなくて民族の文化の破壊や意図的な軽視と植民者の言語 の意図的な高揚であり それから回復するのは困難な仕事である。
13年程前に仕事で鹿児島に住んでいて、その頃は霧島には何度も登りに行ったが 噴煙もあまりでてい無くて 新燃岳にしても深い 噴火口の下に緑の水をたたえて美しいものだった。
もちろん火口の周りはすり鉢峡の絶壁で大正噴火の後を見せつけて怖い思いは有っ たが列をなす霧島の火山群の美しさにはいつも元気を与えられたものだ。
隣の小さめの獅子戸岳を挟んで隣にある韓国岳から新燃岳と大浪池その先にある高 千穂峰の景色は感動的に美しくて良く登りに行ったものだが
この韓国岳にしても巨大な噴火口壁もえびの高原側は後の噴火で大きく吹き飛ばさ れて欠けた茶碗の様になっていて自然の力の凄さを感じさせた。
鹿児島の桜島は年により噴煙が多くなったり少なくなったりして空気がホコリっぽ くなり、水道水に細かい灰が混ざるので洗濯機の給水が出なくなった 事も何度も有ったのを思い出した。
国土地理院は9日(GPS)で捉えた山の膨張量から、今年1月の噴火前までの約 1年間に地下に 流入したマグマ量は26日以降の本格的な噴火活動により、8割が放 出されたとの分析の記事を出し、新燃岳の火口に膨れ上がり被さっていたマグマが噴 出してドームも下がって安定して来た様で少しは安心になった。
しかし南 日本新聞の記事に依れば
「京都大学防災研究所火山活動研究センターの井口正人准教授は4日、霧島連山・ 新燃岳の噴火に 関連し「桜島・南岳が爆発を繰り返し始めた1970年代以来、約40年ぶりに南九州全域の火山が連動して活発化する活動期に入った可能性があ る」との見解 を示した。 南九州の火山の連動性を指摘とある。
自然の事は人間の力の及ぶ所でないが 口蹄疫や鳥インフル等大変な事がつずいて る鹿児島や宮崎は知った人も多く気になる 早く落ち着いて来て欲しい。
9年前の2月に雪の高千穂峰に登った時にビデオ撮っていてそれを見てみたらお鉢 火山の噴煙が多くなってると自分で言っていた。
そのビデオから高 千穂登山と え び の高原の野生の鹿を 今日You-tubeにアップしました、映 像白 くなり過ぎ残念ですが雪の霧島は晴れると綺麗でした。
爆笑問題の日本の教養の続きで FILE137 「ハヤブサが教えてくれた事」みました。
夢を持って長い期間一つの分野をやりつずける事、沢山の人がそれぞれの力を出し 続けて一つの事を成し遂げて行く事は大変な事でしょう。
おだやかな言葉の端には太田さんの質問にも米国やロシアの真似では無くて自分達 がオリジナルな仕事をしているんだと云う自信がしみ出していましたね。
米国やロシアの様に軍事費で開発し転用するのでは無くて戦後すぐの糸川博士のと きから独自の技術を開発する様に頑張って来たのですから。
私などそんな努力をできるはずも無いのですが でも羨ましいです、とってもうら やましい。
小学生だった頃に正月の新聞特別版によく宇宙旅行の話や衛星移住の話が出ていて それにはプラズマジェットをエンジンにして長い旅行をするんだとか
太陽等の宇宙風を受けて帆を広げて走る宇宙船のイラスト等将来の夢を描いていて 自分もそういう事ができたらと思っていたものです。
それが実際に実現して7年間の飛行をつずけて帰って来た!!!、太陽電池の帆を 張って飛ぶ宇宙船も実験中だという、楽しいですね!!。
陶磁資料館へ行くと昨日迄降った屋根の雪からしずくがぽたぽた落ちて日陰には雪も 残っていた 瀬戸は少し寒いんだなと実感。
南館前に車停めて館内に入ると「や きもの何だ~ランド」と云う名で展示替えしてあり 子供達にも陶磁器 をしってもらおうと上手く企画されていた。 展示物の中身は大きく変わっていないが元から良質な展示だったのが さらに 分かり易く なって、子供がいる家なら一度つれて来たら喜ぶだろうとおもう。
地階の講堂で 学芸員から阿蘭陀焼きのいわれと皿の見本を見せ説明受けて阿 蘭陀焼き特別展(2/5~3/27)会場へ行き此所の作品の前で展示 解説を聞いた。
丁度イギリス帝国主義を読んだのでオランダの航路図や商館の地図を見てこの時代 はイギリスが来て奪うまでオランダが東南アジアを支配していたのを実感。
阿蘭陀焼きは徳川時代に鎖国の為にオランダ商人だけが長崎に来る事を許されてい て、オランダの東インド会社が西洋の陶磁器を持って来て販売した物を言っ てオランダが産地では無い。 (これは一般的な事で有田焼と云っても有田で作った のでは無く周辺の産地で作った物の集積地の名であるのと同じ)
産地はヨーロッパのあちこちで 始めは柔らかめの西洋陶器が入り それから特に 産業革命で工業生産が始まり銅板転写で大量に生産されたイギリスの陶器 や、時代が経るとその技術がオランダやイタリア等にも飛び火してこれらの国からも輸 入された。
この銅版転写の陶器は最高級品では無かったがイギリスなどでは高精度の作品がで き 珍しい西洋の風景や人間を書き込んだ事が珍重され、だんだんと中東やアジアや中国の風景等も付け加えられていった、量産の技術としては型紙転写(線 がくっきり出る)や石版転写などの技術もあるが殆どが銅板転写だった。
展示は 19 世紀 イ ギリス.ベル窯、 19 世紀 ス コットランド. キッドストン窯、 19 世紀 イ ギリス.ドーソ ン窯 があったが写真画像は更新時に失くなった。
そして日本でも京都の窯等からその意匠を模して手書きした作品も生まれてこうい う西洋風のデザインの物が広まって行った、更に銅反転写自体もきっかけは失敗からなのかも知れないが線を滲ませた柔らかな意匠の物が加わったりと変化し ていった。
銅版転写の技術の日本での展開は徳川時代ははっきりしないが、明治になってトラ イする窯が現れたが技術不足で一度は中断しまた再開し今に繋がっている。
今回の展示は西洋的意匠の作品が鎖国日本に与えた影響を取り上げて意匠や色目の 違う所等を見せる様に展示していて、陶芸作家の一品限りの美しさでは無く陶磁器と世界と云う展示でこれも悪くないと思った。
本館に廻るとトヨタ博物館から持って来た
イスパノ.スイーザの展示があった
素 晴らしい工芸品のようなものだった。
フ ランス製イスパノ.スイーザのシャシーに
鍋島家十三代直泰氏自身 のデ ザインによる
キャブを載せたもの、
ナンバー付き。
名古屋といえば変わりもんの新しい市長が今まで最高の得票で当 選するや市長と市議会が喧嘩ばかりしてござる。
市長が当選の公約通り10%減税から手始めに従来の慣習に無い 法案を出し 議会がそれをさせまいとこちらも廃案にしまくって、 市長も手が無いので支持者 達が議会リコール運動を始めた。
ほんで議会リコールが決まりそうになると選管が書類の不備を言 い出し長い期間掛けて有効票を殺したが これも市民の抗議により 又見直されてリコール有効 票まで持ち直して議会は解散になった、そいでだめ押しに市長が自分の 意見を選挙で問うことにして辞職してしまった。
マスコミは「市長が何をしたいのか?vs市議は何をしたいの か?」なんて事よりも毎度センセーショナルに昔ながらに注目され そうな現象だけ書き立てるも のだから中身がさっぱりわからん。
この本で市長の意見を読んでみると地方政治の法律や実態の酷さ とか知らなんだことがいっぴゃあだ。 市議の方々も自分らの考え 方を誰にもわかり易い本に していただけたらありがたやあことだなも。
この本は220Pで字も大きく内容も分かり易いように書いてあ るのでぜひ読んでみて欲しい本だと思います。
河村さんの言いたいことは内容豊富で一部だけ紹介します、() 内は私が感じて付けたもので作者の意見ではありません。
1.議員が口利きという利権を持ち今までそれ を増やして来て甘い汁を吸ったもんだか ら議員が世襲化してきた、それを守るために予算を減らすよう な事には何でも反対するので手の打ちようが無い。
今の世の馴れ合い社会を作ってコネが無けれ ば 何も出来ん個人の力を押し殺した今の 閉鎖社会を作りきた元凶の職業議員を取り除き なんちゃって 民主主義を壊して本物の市民が考え実行している民主主義社会 をつくり出さなければいけない。
金払っているのは市民だ、口利き銭で生きる政治家はいらん、専 門政治家が無いと社会が成り立たんと仰るが市民の中には優秀な人 が沢山いる その人たちが ボランテアで自分らの問題点を解決する提案を出して貰えばいいものができ る。
外国では地方議員はボランテアで必要な期間だけ他人のために働 いているので給料も安いし任期の間に真剣に問題を解決する様に集 中してやってる、日本の様に20年もかけて橋作ったような一生職業議員をやって る人はいない。
その為に10%減税をやり予算を現実的に抑え て現実の 隠された問題点を浮き出さない といけない。
そして減税の金を市民が自分で使ってもらえば買い物であれ寄付 であれ社会の生きた金として戻ってくる。
これは自民党がやってた1回だけのバラマキ金とは違う税金が 減って使える様になった自分らの金だ、サラリーマンは源泉徴収に なってるから実感が湧きにくいので困るが皆が自己申告にしたらなんて意見もある。
例えば役所間や県&市で二重仕事をやって無駄な仕事が出てるば かりか責任の存在がどこか解らなくなって素早い対応も出来ず困っ ている事は一杯有る、議員の口利き銭の為の工事などで膨れ上がった仕事なども沢山有 る。
予算を絞る事で現在やっている仕事が何の為かはっきりさせて 本当に市民に必要な仕事を浮き出さ無いといけない! (総額をおいたままの)事業仕分けでは出来ない事だ。
今のままではお金が足りないといって増税議論 するのは全く間違っとる(今 の太った裕福議員に更に餌をやるようなもので何にもならん)。
民主党の議員までもが政権取るや増税増税と叫んび始めているの は財務省の新しい議員への教育(洗脳)が行き届いているからだ。 千谷氏も「どえりゃあ借 金だ。困った」、「管」総理まで”いかん いかん”と乗せられてるには、、民主 党は経済学が解っとらん。
行政改革の旗で政権交代し 事業仕分け等派手にやったけど財源 は大して出てこんし 早期の増税しか無いと財務省の書いた筋書き に載せられているとまで言 われている。
マスコミまで一緒になってトロい事云ってるのはマスコミで出世 する為には財務省の財政研究会に入らないかん、そこで”国債はいかんで税金に変えないかん。増税せないかん” と洗脳を受ける。財務の役人にしても先輩達が言って来た事を変える訳にもいかず 3者そろってこういう行動に走っている。
マクロ経済の教科書の一番始めに出て来る「貯 蓄投資バランス」の下りをちゃんと読め と云いたい。
黒字になれば資金が余り、赤字になればどっかから借り入れせ にゃならん、政府と企業と家計の黒字を足したものと赤字を足した ものが日本経済全体の貯蓄投 資バランスになる これを経常収支と云う。
家計の貯蓄は銀行を経由した投資で これがどれだけ貸し出しに 廻っているか「預貸し率」と云って2年前で75%位だった。 何で100%で無いのか? 借りる人が少いないから、新規事業 なさそうだし世界の景気悪いので設備投資もあまりせんし 大企業 は自己資金で回しているし で残り25%の資金の貸す所が無い、これでは銀行が潰れてしまうから政府が借 りているのです。
日本の様に継続的に貿易黒字が出る国はかならず国内でお金が余 る、海外投資もするがまだ余った分は政府がバランスさせるしか無 い、今は政府が国債と云う 形で金を吸い上げ日本のお金を循環させている、日本国債は日本の資産で そ れで金利は低く、長期金利も上がって来ていない。(もちろん誰にも明かな要らない橋作ったり役人の天下りや異常な 高給など色々無駄な事も多くこっちはすぐに行革が必要であるが)
今は国の財政が危うい国家破産しそうだと言っ ているがそんな事は無い、日本の借金は 大半が日本国債です。
日本国債は世界で一番売れている金融商品で95%は日本人か日 本の銀行が買って国民が日本の政府を支えている債権です、安全安心で他の国の国債とは違う、金利が低いのに少し外国に売 り出されえるとすぐに売切れてしまう信用有る債権です。
(それで欧米が海外に開放するように圧力掛けて、現政権のアメリ カ帰りもしたり顔でそうしなくては世界の孤児の様に言うがなぜ? 市場債権に持ち込めば投 機操作で薄めて日本の国民の資産を直ぐに奪い取れるから、だって現在の資本主 義経済のルール作っているの欧米だからどうにでもできる、そんな 事例は幾らでもある。世界の通貨取引では人気がないのを情けないと云う経済関係者も いるが 通貨は本来は国力で良い商品やサービスの提供で競争する ものであって売買で価格を 調整操作するものでは無いと思う、 つまりお金に関わる株や債券の市場制度が有るのは必要な所に資 金が流れて行くように金の流れを良くする為で、経費分+αの利益 は当然だけれどこれを投機 のゲームに変えて大儲けしてそれが現代最大の産業と云う社会自体が異常と思いま すね)
一方外国の国債はいろいろな外国人が買っている債権で市場で動く ので不安定なものです、この前国家破産寸前になったギリシャなどが極端な例だが出資者 が国民の日本国債とは別のものです。
(少しその国の調子が悪いとか欧米の大手証券会社が自分らの利 益出そうとすれば幾らでも揺さぶりかけれる 実際かつては酷いこ ともやってリーマンショッ クで悪の報いが来て力を落としているがまた復活するだろうし、米国債にしても同じ様なものだがこっちは軍事力が強いから同盟 国に売る事の出来ない塩漬け国債を無理やり買わして金利だけで外資金を手に入れて来ていて もっと困ると 今でも世界の決済通貨であるドル札を沢山印刷すればドルの価値 が下がり米国債の価値も下がるので借金は減らす事が出来る これ はグリースパン議長も言っ てたと思う。 お客に敵の中国まで入って来ているこの先はどうなることやら解 らないが)。
(地方債も沢山あるが国の承認の上で出しているので国債と同じか な)
日本の歴史ではー国の枠組みが壊れて新しくなる時にー時代遅れ の中央政府が中央集権を強化し政府内部で反乱が起きる、その時に 地方で時代に即した改革を進め地力を付けていた所が反乱を起こすのがセットになってる。
平安時代の平氏の末期、北条の末期、戦国時代への足利の末期、 江戸時代末期と対応し鎌倉の源氏、尾張の信長、薩長連合と地方が 地力を付けて国を変革して 来た。
高度成長期が終わり55年体制の旧勢力が終わって政治も多党化 して混乱に入った 20年前の頃から地方から変えて行かなくては の機運が生まれて来たので は無いかな、そして今がまさにその時代になった。
戦後の日本を支配した自民党を支えまとめて来た隠れた党綱領、 『日本の高度成長を維持する」と「日本の左傾化を阻止する」は 90年にはバブルが弾けて 更に東ドイツ続いてソ連の崩壊により意味を無くしてしまった。それに替わるものを見つけられずに今になってしまい 市民のと にかく旧勢力をぶっつぶせの勢いが政権交代につながった。
政権交代はたんなる手段であって”一人一人がイキイキと働き自 分達で考え自分達で決めて政治はそれをサポートする”そんな「庶 民の時代」を作って行かな いといけない。
地方自治体の起債が認められ 交付金で経営するのでなく自主財 源で経営が出来る様になった現在、226万人の名古屋市で恒久減税と職業議員を排除と自主的な市 民の力を軸に魅力ある強い地域を作り それを起爆剤に全国に広げ 日本を変えて行く。
国ー>県ー>市ー>市民と管理が行われる時代では無 くて 逆な動きで始まり夫々がより大きな固まりをサポートして個 人を生かしていける世 の中へ変えていこう。 と言っている様だ。
昨日の朝 New Nork Times のメー ルニュースを見 るとリビア内戦で反 政府軍が多くの都市を支配したと云う記事と(今日はカダフィー大 佐が反攻開始していると云う記事とベンガジ を実効支配する反体制派が、カダフィ氏の軍事拠点への空爆を国連を通じて欧米諸国 に要 請するかどうか検討していると云う)。
それから韓国のKBS-world見ると「リ ビアから帰国のチャーター機 確保が難航と ある」、 此れは韓 国政府が既にチャーター機3便だして既に韓国民を脱出させているがリビアで何千人 も働 いてのでとても足りない。 先の飛行機は隣のエジプトからチャーターしたが自国民も十分脱出できてないのにエ ジプト国籍機を外国に提供することに批判する声がエジプト国内から上がっ ていると云う事で 遠い韓国から迎えの飛行機を出す検討しているがリビア到着後に現地での給油や 整備出来るか等の問題があり決まらない様だ。
一方で「リ ビア大変マルタ迷惑、各国 の自国民救出作戦」と云うブログを見ると
欧州諸国は当然軍用機や艦船を出して自国民を救出していた、2.5万人も働いて いるトルコも海軍とフェリーを出して帰国作戦始めているし、中国にしても 既にギリシャの船をチャーターして4千人脱出させて救援の飛行機も北京を出たと云う。
日本人は 100人いる様だが それに対して日本政府は何をしているのだろう。
18人程が米国のチャーター船に載せてもらおうとしている記事と 23日に政府 がチャーター船を検討している記事が有ったが以降の記事は無く如何なって るのだろう?
外務省のリ ビア駐在大使館のH/Pに は「1月10日新年 賀詞交換会を開催」以降何にもなし、外 務省の 安全情報のリビアには25日に大使館は閉鎖しました。 &現在リビアに滞在中の方には 退避を勧告 します。ただし、退避 のために移動すること がかえって危険な場合がありますので、現在滞在中の場所及び退避のための移動経路の状況についてよく情報収集の上、退避のために移動することが危険と判断されれ ば、現在滞在中の場所に留まって安全対策に努めてください。
なんて有って、毎度の事なが ら自分の命は自己責任です頑張ってください、私らは避難しますと も読めて 日本国に税金払うのがばかばかしくなるでしょうね。特 に外国で働いている人達はこういう異変 が起きるたびに毎度の事で、大使館に行くのは時間の無駄だと云う 記事を読んだ事が有りますね。
その点米 国は凄いですね ちょっと前ソ マリアで海賊に襲われた世界一周競争の4人乗りのヨット1隻を軍 艦4隻で 追いかけて救助しようとしたと云うのが有りました。
私にとってリビアは遠い国で独裁者カダフィー大佐が数年前米英との敵対関係を止め たが何で手をつないだのかな?程度の認識しか有りませんでした。(隣のチェニジアは地中海貿易で栄えローマに負け滅亡したカルタゴの勃興と滅亡 の本を昔読んで=日本の今後を考えるいい材料だと覚えていました。)
今回の出来事でアフリカで一番の原油資源国で アジアの多くの国(中国、韓国、タ イ、トルコ等)から沢山の労働者が行っているのに驚きましたし,外国人傭 兵の軍隊が来るので空港閉鎖しろとかの記事にも、今でも傭兵部隊がいるのかと” カスバの 女”の歌を思い出したものです、北アフリカはフランスが植 民地支配し ていた国が多い気がします。
イスラエルや石油がらみで米英と手をつないだなら今回の背後になにか有りそうです ね、単純にイスラム世界の拡大を止めて自由主義化(=キリスト教化?)運 動と云うのも違って、背後に国民の福祉とかやっているカダフィー(欧米のマスコミ、子分日本も違うことばかり言いますが)を殺したい白人の狙いがありそうです。
それなら帝国主義と云われた時代に欧米が世界中の発展途上国やアジアでやって来た 人類の拭えない汚点だし、納得できないし他は何だろう?経済かな? 分か りませんね。
下の原油埋蔵量と原油産出量グラフ見ても地中海沿岸や黒海など埋蔵地域はこれから 生産が始まる地域で原油大量消費国にとっては唾をつけておかないといけな い所でしょう。
今のままだと後12年で原油が無くなる?アメリカが戦争しかけ実質イラクを自分の物にし たし次はイランを手に入れたくて難癖付けつずけていますが、大量消費が始 まっている中国などが大陸棚の環太平洋地域の地下資源目指して争うと同時に東ヨーロッパや主にア フリカ等未開発な資源豊富なこの地域に手を出しているのも理由がある様で す。 アフリカに強力な指導者が出ては困る国家が多いので一緒にやっているのでしょう。
世界中で色々の考えが有り それにちょっかいを出すのはおかしな事だ、どの宗教で も人を殺せとか奪えとか言っていないし基本の考えは人を信じあい助け合う と云うものだから宗教自体に争いの原因は無くて かっての歴史でもそれを利用してきた為政者 のためゆがめられて来たのだから。
それにしてもマ ルタ共和国は 今回の異変で大変でしょ う。
十字軍としてオスマントルコと戦い帰って来て城塞の島をつくり此所に住み着いたマ ルタ騎士団で有名な小さな島は観光客では無くて 各国へ帰ろうとする救援船や避難民があふれ ているのでしょうか、
去年に自分の国を誇りにして紹介してくれたマルタ出身のお兄さんを思い出します。
毎度ですがすこしだけ、
いつもながら日本政府の対応はどうなっているのでしょう、広報も 無いし、海外で働いてる人はどうでも良いのでしょうか悲しいで す。
国は国民の為に有り、その仕事ができないなら国の存在する意味が 無いと云うのを日本人は忘れていますね。
というか 戦後は考えない様に教育されて来た気がします。
戦前の欧米帝国主義に征服されない様にと云う動きが途中から自分 も同じ事をやっていたと云う反省も多少は有ると思いますが、
今になると米国の占領支配が政治から文化に渡って今も続いていて 自身を顧みる機会を持たないで今になっている気がします。
もちろん
「他人の物を欲しがる 欲に支配される心が文明を作って来たと云 う現実」の前では虚しい気もしますが 昔と違って科学技術も
原子力等の高エネルギー利用だけでなく 遺伝子組み換えを使った 作物や生物や医療まで始まってしまい、
人間が使い方を知っただけでその意味を理解できずに元に戻る事の 出来ない技術をもうけ第一で”行け行け”と進めようとしていて
そんな論理では人類が生き延びれない時代になっていると思いま す、これが天の摂理と云われればそうかとも思いますが。
日本は西欧的な感覚でなくて元は百姓の国として自然と調和出来る モデルになるような道を考えるべき時に来た気がします。
原発記事始め
追 記3.14 ,3.15、 3.18、3.20 3.22 3.25 3.26 4.05 4.07 4.08 4.09 4.10 4.11 4.12 4.15 4.16 東北大地震で被災された方々にお悔やみします、少しでも早く余震も落ち着いて避難 状況が好転します様に。
私が見た原発関連のリンクの一部はここクリック。
11 日のに図書館へ行くと東北で地震が有って市内でも震度4の所がありまだ余震が有る かも知れないと館内放送が流れた、こんな事は始めてで 歩いて来る途中も揺れ感じなかったしそのまま明日のインドネシア語のテキスト読んで 夕方に外に出ると号外を配って いて東北の大地震を知った。
帰ってTVを見ると地震エネルギーの大きさと津波に依る東北地方の被害の大きさに 驚いた、東京でも震度5強で交通ストップして帰宅困難者が出そうだとの報 道で駅には人があふれ始めていた。
子供が東京にいて心配だが嫁さんが注 意事項だけメールしたという、遠くにいて何も出来ないのに通信混乱させてもいけな いので様子見る。
TVで携帯2つ使って電話かけてる女性が写ってたがどうもな~と思う、80%の通 信規制が掛けられたと報道が有ったが 子供から無事だとの返信が届いたの は次の朝だった。
地震と云え ば原発が心配で注意しているとNHKでは報道無くJNN系の放送で福島 原発の1号機が電力停止し炉の冷却が上手く行ってないと云う報道をした。
新潟の柏崎原発の事故でも嘘を言いまくった東京電力と原子力安全委員と政府だから 酷い事にならなければと思っていると、今回もデータや状況も説明せずひた すら隠すだけで緊急避難だけは理由も言わず はやばやと言い出し昨日の炉心溶融するまで問題ない 振りを繰り返した。 3km、10km、また3km、更に20kmと 何度も避難指示を自治体に出させ て 流石に自治体も説明無しで避難指示だけ出せと言うなと怒り始めた。
政府がパニック恐れ、東京電力が事故の原因を隠し、原子力保安院?はデータが採れ ていないと嘘を言い続けるのは毎度なんだろうが、特に腹が立ったのは NHKで解説やった東大教授様で専門家としてもっと意見を言わなければいる意味が無いだろう!! 大 丈夫、まだ大丈夫と繰り返しているだけで誰の為に学問やっているのだと言 いたい。 視聴者は聞いても理解できない馬鹿者だと思っているのかな。
(上の絵は原 子力資料情報室の サイトから転載した物です、 日本の60%程がこの沸 騰水型原発です)
1. 冷却水水位が低下して燃料棒が出ている報道が有っても放射能は大丈 夫、管理棟の放射能濃度が上がってもまだ大丈夫という、大丈夫では無く説 明すべきは 原因は何かだ。
沸騰水型原発の装置の模式図を何度も見せているので 小学生でも原子炉 の燃料棒を囲む発電用の水位が下がると云う事はタービンまで行って復水器 で冷やさ れて戻ってくる閉鎖系の配管と原子炉格納容器のどこかに水漏れが出ている位解るで しょう。
漏れた水は核 反応熱を吸収する為に核 燃料棒を直接冷やした放射能を含んだ水に決まっているのだから放射能は既に漏れてその結果 と考えるのが自然な結論だろう。
2700℃と云う金属は溶ける様な高温度の核反応中の燃料棒を水から露出させ冷やせない まま放置したら長い時間掛からず溶け始めるだろうとも予想がつ く。 当然対策はすぐに漏れた量の清浄な水を補充して燃料棒を水に浸するしかないのに何をして いるとも言わない。
2. 緊急停止しても核分裂反応はすぐに止まらないので、再循環ポンプでさっきの原子炉格納 容器の水を循環させて冷却するはずなのに停電でポンプが動かな い、電源車を送って貰う様に手配したと理解できない説明をする。 しかもこの電源車がいつまで来なかった。
ちょっとまった!!
緊急停止したら 非常用のデーゼル発電機が有って直ぐにポンプの電力を発電し始めるはず では無いのか! 燃料入れ忘れていた? 停電時の起動確認等した 事が無い?いくら何でもそんな類いの冗談は無いだろうな。 (確か柏崎原発の事故のときは白煙写真を報道されると格納容器の蒸気を放出したのに ヂーゼルエンジンのオイルが燃えているので煙が出たと言った気がす る?)
3. 原発停止から何をするでも無く時間が経ち 報道される炉内温度は30℃から100度を 超え、容器圧力も2気圧を超え(以 降は発表無し)、 燃料棒に核分裂に伴い作られる水素が充満してしまった。
この時に空焚きで上がりすぎた放射性物質の混ざった蒸気圧を解放しようと弁を開き、不安定な状況 なので簡単な理由で水素爆発起こし建家の上半分を吹き飛 ばした。(この時の事故の前後の写真が画面に出て同じ所を別の位置からずらして撮った様だが事故前に無 かった鉄塔と水路みたいなのが写っているのか不思議だっ た)
この時も東京電力はこの時に直下型の地震が有ったと言って あとでJNNの論説委員が気象庁の データ調べたがこの時間に地震情報はなかったと話して嘘が ばれた。
この後蒸気放出は放射性物質に依る健康問題は無いと官房長が説明したが、3.5km離れた学校の 学生が避難途中で検査を受けて被爆した事がわかる。
結局このまま炉心溶融まで行ったら大惨事になるので とにかく冷やすしか手は無く昨日の夕方に なって海水で直接冷やす事になった。
海水等入れたら何が起こるか分からないので中性子を吸収して核分裂反応をおさえる様にホウ酸を添 加して海水を入れる事になった原子炉は放棄すると云う事 だろう。
今朝には作業が完了して落ち着いていると報道され、先程の学生の被爆も政府報道として伝えられ 実は政府も蚊帳の外に置かれているのかとも思ってしまっ た。
4. 問題無いと言いながら住民避難は素早く結論だしたのは管総理が理系だから危険が分かっ て手を打ったか等と期待をしが、そうでは無い様な気もする。
電源車の手配、東京都の放射能対応する特別消防隊を派遣とか海自の派遣とか事態が明るみ になる前に手配が済んでいて、対応自体は良い事だが システム自 体が緊急事態への対応が出来てなく対応が困難だ駄目だと分かっていながら現場だけにば たばたさせたのでは ないか?
もちろん現場は大変な生命の危険の中で何とか燃料を冷やして臨界を避けて安定化させようと努力を しているのだろうと思う、しかし東電のトップは何をして いるのだ、国に情報出して助けを求めるべきではないのか、原発を作ったメーカーのトップにしても責任は同じ だ。(東電会長は出張から意図的に帰らずに後でバレた)
3月15日追記 以下の記事が有った。
政府は15日、原発事故に対応するため東電との統合連絡本部を設置した。事実上、東電に丸投げしてきた政府の危機管理にも批判が出ている。
菅直人首相は15日午前、対策本部が置かれた東電本店の一室で、こう声を荒らげた。「テレビで(12日の1号機の)爆発が放映されているのに、首相官邸には1時間ぐらい連絡がなかっ た。いったいどうなっているんだ」。 「あなたたちしかいない。撤退などあり得ない。覚悟を決めてください」。東京電力幹部らをこうも叱 責した。管総理の指導力問題かもしれないが 原発を何とか救えと原発関連の大きな力が有って首相の指導力 発揮を阻んでいるのではないのかという気持ちも感じる。
原爆で終戦になった数年後には既に原発を作ろうと働き始めた中曽根首相とかがいて今の原発産業大 国になっているのにこれを中断に追い込む様な事は抵抗有 りそうだ。
福島第一原発ではたまたま点検で休止中の3台の原発を除き他の一台も、福島第二原発でも 同じ事が起きていて稼働中の原発は同じ対応をするしか無い様だ。 下手をするとここの原発全てが使えなくなって この先も核廃棄物として暴発しない様に維 持だけはしなくてはいけない様な事になるかもしれない。こんな高価なリスクを負う事をするはずは無いと思いたいが、今までも電力会社は原発の不 具合や事故を何度も隠して来たので正しい事をすると云う緊迫感が 欠けてこういう事になったのかも知れない、日本全体を覆っている見つからなければ何をしても良 い、もうけの前では良心等じゃまだ的な心の現れでないと良いのだが。
産経のニュスで保安院からス リーマイル島原発事故と同じ福 島第1原発で「炉心溶融が進んでいる可能性」
という記 事が出ていた(TVでよりもっと丁寧に説明されている)
幸い ロシアの核物理学研究施設クルチャトフ研究所のベリホ フ所長は12日、1986年に大事 故を起こしたチェ ルノブイリ原発と違い、燃えやすい黒鉛が炉心を取り巻くタイプ(米国の初めての原爆用原子炉タイプ)ではなく、核分裂反応が制御できなくなった同原発のような事故は起きないとの見方を示し た」と云うニュー スも有って少しは安心かもしれない。
3.14追加 3.14の報道を聞いてネットも見てるとそんな安心させる物は何も無い、東電の管内 には原発が一つも無く他県で発電させ送らせているには驚き あきれた。
今回の原発事故は自 然災害の地震とは関係ないと思う、今回の報道見てる限り夏の電力 供給不足とか他の要因で原発がシャトダウンしても同じことが起きたと思う。
地震なら何処の配管 破損とか明確でそれへの対応が出来たはずだし、その前に直下震度 7でも問題ないとさんざん言って来たのに震度5で壊れるはずが無い。
それで原発の基礎知識を得ようとネットで「よ くわかる原子 力=原子力発電の原理」、図書館で何冊か原発本みて”ま るで原発などないかのよ うに”と云う本借れた。 この本は文学的な表現は無く具体的な事例を挙げてひとつひとつ道理を基本から説明してあっ て分かり易くて是非一度は読んで欲しいなと思った。 此れで少しは原発の技術がわかったかな? 原発推進派の図書も有るが提灯記事が多くてこう いう基本を知りたい時には参考にならない気がする。
1.問題ばかりの原発を続ける理由なに? 問題点は
1.制御が難しくて全出力運転しか出来ない原子力、緊急停止しても再開で1ヶ月閉鎖する なら10年も冷却を続けざるを得ない原子力、
2.石油系発電の最大80%もの効率に比べて発 電効率は30%と低く こんな効率の悪い原発の為に効率の良い石油発電を発電量の調整役に 回さないといけない。
3.運転中に殺傷力最悪のプルトニウムを生産し続け廃棄する燃料棒は半減期2.5万年と保 管自体が困難な原子力、
良い点は
1.化石燃料を使わないのでCo2を出さない、(発電効率悪くてエネルギーの大半を海水冷却によ り海水を暖めて温暖化や生態系も壊している)。
2.原発自体は意外と大きな輸出産業で此れからも発展が見込める。「日 本の原発輸出の第1 号がベトナムに決まった」 「原 発輸出しても実利は技術国 に!?」
serchina 2010.3.20 の記事に「原発」関連での日本企業の活躍余地は大きい。世界の原子力プラントメーカーは、(1)東芝 -米ウェスチングハウス、(2)日立製作所 ―米GE、(3)三菱重工業 、 (4) 仏アレバの4大陣営のうち3つまでが日本企業主導だからだ。
ただ、足元では韓国電力公社、現代建設、サムスン物産、斗山重工業などによる韓 国企業連合や、ロシアの国営原子力企業・ロスアトムの新 興勢力の 伸びが著しい。 アラブ首長国連邦(UAE)初となる原発建設を韓国企業連合が受注。この2月には、ベトナ ム初の原発建設プロジェクト(総額1.5兆円事業 規模)の第1期工事の受注獲得にはロスアトムが成功しており、日本企業主導の3大陣営も後塵を拝する格好となってしまった。
目先はベトナムの第2期工事案件の受注の成否に注目が集まるが、19日には一部 でベトナムの第1期工事の受注に成功したロスアトムが 「日本企業 からの蒸気タービン納入なども念頭に、エンジニアリングや制御システムなど日本の最新技術の提供を期待する」と伝えられており、プラントそのものの 受注が できなかったケースでも、日本企業の高い技術力が原発建設には必要不可欠となっている。例えば、日本製鋼所。原子炉圧力容器など1次系と言われる部材では世界シェア実 に8割に達している。
4大陣営の中で唯一、日本企業主導ではない仏アレバも日本製鋼所に1.3%出資し、原発用 鉄鋼品の長期購入契約を結んでいる。 政府の後押しも進んでいる。「オール・ジャパン」と言われる東芝、日立、三菱重 工の3社で受注獲得を目指したベトナム第1期工事に失敗 したため、この3月には鳩山首相が、ベトナムのズン首相に原発の建設計画に対する親書を送付。更に海外原発の事業化調査などを行う新会社の官民共同設 立構想 も浮上してる。
(3.14追記し変更)
この京 都大の講演記事に有る様にウラニウムは資源量として僅かしか無い、一方中国等のア ジア圏の国が原発を進めようとしている現実が有り、世界の70% の人口が使い始めたらその先は資源 確保競争と予想外に早い資源枯渇 そして廃棄も出来ない 汚染源として原発の墓場がアジアを汚してゆく姿が見えると云えるだろう。
日本は100年は保つと云 う無害で使い易いな天然ガス(ウランの2倍の量、発電効 率を考えたらこの何倍かになる)やその他の海底地下資源とその効率的な電力化技術に力を入れるべきでだろう、この世界でトップを取り世界中に喜ばれ る環境対応エレルギーを開発して、欧米の技術ライセンスのもとで原子炉を作って売る様な儲から ず世界に禍根を残す仕事はやめるべきでだと思う。 日本は既に原発の開発に何兆 円もつぎ込んだのかもしれないが手を引くのは早い方が良い。
子孫に処理する事も 出来ない猛毒物質を残すのは人間としてやるべき事で無いと思う。 資源とし ても絶対量も少なく世界中に分 布 されていると云いながらカントリーリスクは石油以上のウラニウムを使 う馬鹿らしいのではないかな。 一方
こ のウラン資源情報ページには北 朝鮮のウラ ン埋蔵量は世界一と思わ れるとの記事が 有りびっく りした、これが本当なら北を取ろうとする国も多いだろう。
変更内容をすべてドライブに保存しました
昨夜 書き 終 わってからNHKのニュースみると解説委員が保安院の説明した福島第一原 発1号 炉 事故の今までの解説していたが終わる所で
1.停電で循環ポンプが動かなかった。->2.津波で緊急冷却用の循環ポンプを動かすデーゼル発 電機が起動して止まったー>3.外部から水注入した(消 防隊かな?)
が上手く行かないー> 4.自衛隊に海水を直接注入する作業を頼んでいる、 みたいな事いってた と思う。
これが5重の安全が有るか ら原発は安全の実態か? ただ壁が5つ有ると云った安全 対策などは子供だましも良い所だ。 核分裂はその発熱量や反応 制御からいって動き始めてしまえば人間が管理できる範囲 のエネルギーでは無い、人間は異常が起きない様に 各系統を二重三重にバックアップ取るのが安全の基本だろ うにそれも無しで何が安全と云えるのか商品だから良いと云える分野でない。
此れを書きながら 原子力資料情報室のページを見ると3号機が(水素)爆発したと 有る、たった今では無いか!
TV付けると官房長官が会見して所長と電話で話したが格納容器は大丈夫の様だと言って、次の東京 電力の発表は正門の放射線値(爆発前50)20マイクロ シーベルトでそれ以外の情報はまだ来ていない、と云う。
それから暫くして保安院が会見で東電の提出した情報をお伝えする(昨日と選手交代してた)と言っ て、その後東電の常務以下の説明が有ったが特別な報告も なし。
それからJNNのTVで解 説者が3号機はMOX燃料(= 使用済み燃料を再処理したプルトニュウムの多い燃料 とウランの混合)を使っているという。
一番有毒なプルトニウム濃度の高い材料使って(テスト中では無かっ たのか?)この先メルトダウンにもなったらこの地や周辺は人の住めない所になってしまう。
全くどういう所だ!もうい やだ 政府報道や東電説明を聞くより上の情報室のページ を見た方が良いと思った。
さっき見たら経済産業省 保 安院の原発事故情報の ページが有りました、昨日までTVで公開されなかった細かい データーまで載っていま す。
最後に放射能汚 染を出来るだけ避ける為に
濃度は低い様 ですが放射能物質の放出が現実になっています(被爆者が報道されてい る)、
前に見たチェ ルノブイリ原発事故の本に依れば 直接的に一番危ないのは内蔵被爆だ と云います。
汚染地帯の人は室内に避難して外の放射性元素が着いた塵や埃が室内 に入らない様にする、換気扇等は使わず
出 来れば目張りもする。 家に入るときは埃を払って室内に持ち込まない。
一番大事なのは口や鼻にはマ スクをして汚染された埃を肺に吸い込まない様にするのが良い様です。
『放 射線医学総合研究所はホームページで、 今回の福島第1原発での事故に対応し、一般向けに放射線対策をまとめた特設コーナーを設置してい る。』
アメリカ政府が第2次大戦 後の冷戦時に核攻撃からの避難方法を説明した You-Tubeビデオが有ります「 核 攻撃からの生き残り方法 」をク リックしてください。
1.今朝のニュースで中国が支援のコメントと同時に中国の原発は水タ ンクを原発の上に積んでいるから非常時には重力で水を注入出来ると 言っていた。
中国は内陸で原発運転するので非常用の冷却水のを保存す る必要が有るので考えついたのだろうが 全く理屈に 合ってると思う。
動 力源がなくなった最後の手段は自然の力を使うしか無 い。 でも原発を作り運転する事自体が問題の原因だと言う視点で見れば大同小 異な感じだ。
1000トンもある水を原発の上においては地震で壊れる心配が有るなら 隣にコンクリートの構造物を作っても良いだろう、どのみち原発建家は地震 や万一の 爆発に
備えて今回の様に簡単に吹き飛ばない様にしなければならないのだから、 地震でもお互いの関係が崩れない剛体の構造物作って水を落とす配管系を作 れば良 い。
3 月12日19:55
「福 島第一原子力発電所1号機の海水注入について総理指示」とある、緊急事態に1日半も対策できず進退 窮まっても原発は国家プロジェクトだから廃炉の決断は国に指示されたやった格好にしないと困ると云う事 か? ベトナムに始めて原発契約採れたばかりだからか?
つまり5重の壁など全くの嘘ごとで 最悪 の想定もお粗末で「人 間が取り扱えない巨大なエネルギーをなんとか使うが駄目ならどうする」と 云う想 像力も無い様に思った。「サ プレッション・チェンバー(圧力抑制室)はタービンの停止 により主蒸気をタービンに送ることが出来なくなった場合、この蒸気をベント管等により圧力抑制室に 導いて冷却し、原子炉圧力容器内の圧力を低下させる設備。非常用炉心冷却設備(ECCS)の水源とし ても使用」 ー>原子炉圧力 容器(核燃料が燃えその熱で加熱された放射能物質が混ざった水蒸 気が廻って来る所が外気に開放されてしまった様だ)
こ んな何が重要かも示せず方針も決めれずになしくずしに状況を悪化させてい る首脳 陣の下で危険な原発の前線で働いている人達が申し訳ないと共に可哀想でた まらない。東京電力の社長や原発作っている会社が一度もTVに顔を出していない気 がするが何をしているのだろう?福 島第一原子力発電所
1 号機46万kW1号機(46万 kW)2号機(78万4千kW)3号機(78万4千kW)/4 号機(78万4千kW)5号機(78万4千kW)6号機(110万kW)(定検停止中)
福島第二原子力発電所
1号機(110万 kW)2号機(110万kW)3号機(110万kW)(12:15冷温停止)4 号機(110万kW)
福島原発 製造したのは日立製作所 ―米GEの様ですね、
時 事通信に下の様な記事が有りました。3.25追加訂 正 毎 日新聞によれば
福島第1原発の主契約メー カーは、▽1号機が米GE ▽2、6号機がGE・東芝連合 ▽3、5号機が東芝 ▽4号機が日立製作所と あ りました訂正します。
ついこの前迄原発に残っていたのは東電と関連会社53人になっていたが 今は原発メーカーや電力 会社も社員沢山出して対処している様です。 身の危険と直面する危ない環境でもいやとは云えないでしょう 現場部隊がやるしかないので 今と なっては頑張って欲しいだけです。
原発推進して来た政治家達や実業界や通産省やそれの裏付けをして来た御用学者達はこういう時にも 安全な所に隠れて事態が収まるのを待っているのでしょ う。
御用学者の代表らしい原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は(柏崎原発事故のときも問 題ない説明の為に設計者が考えてはいけない奇妙な論理で 納得出来ない説明をして来た様ですが)今回は 文部科学省が実施している東電福島第1原発に関する環境モニタ リング結果を評価し同日から毎日公表するなどと云ってい る。
イギリスの核燃料再処理工場(実は殆どの顧客は原発を始めた日本の電力会社です)の建設計画から 運転と問題出し停止する迄の話を書いた” 核の軛”を今読んでいます。
欲の為に生きていつの間にか自分も身動き出来ない事をしてしまうこう云う人達(現代の巨大システ ムが出来る時に必ず付いて廻る人達)を書いた物ですが此 所でも表向きは自国の核燃料処理と言いながら 実は地球の裏側の日本の為に危険な再処理工場を作る等 安全とか市民の利益等何処にも出てきませんね。
まず作る事 その為にはどういうストーリーを作れば人を納得させて事項に移せるか、それで問題が 起きるかもしれないがそれは目立たず指摘出来ない様な罠 を作るなどこの思考方法に取り付かれると世界中で同じ病になってしまう様です。
一方で他の電力会社の原発も応援だして大丈夫なのか心配です、設備の検査員が不足で定期点検を法 律を変え延ばしているのが実態と云う記事も読んでいるの で尚更です。
今回の事故の現状況解説を 後藤政志(東芝・元原子炉格納容器設計者)さんと上澤 千尋(原子力資料情報室・原子力安全問題担当)Ustreamで中継 していました。
内容は濃いです、何が問題 かに興 味ある方は是非ご覧ください。
地震は自然災害で人の力ではどうにも止めれないが人が出来る事でもう少し 何か策が有ればと思い、同じ地震地帯のインドネシアの事を思い出した。
ここでは何度も地震の津波が来て逃げられずに大勢の人が亡くなっていた。 日本の指導だったと思うが海岸に大勢の人を近くで収容できる大きな監視 台を沢山 作って津波 から直ぐに逃れる様に仕始めたと云う。大き な津波は近年無かったとはいえ 津波の多い東北の太平洋側は津 波を止めるのは無理だから 逃げる場所を作ってあれば良かったと思った。
ここ でお金の心配するのは変かも知れないがこれからの日本経済が気になる。
この 地震で被災にあった東北の人たちは 家族を亡くし家を無くし生活基盤を無 くして しまい 傷ついた心を含めて全て新たに作り直さなくてはいけない。個人お資産も壊れて水に流れて沢山なくなった、この為の政府の支出はどの くらい掛かるのだろうか? 地域の生活基盤の整備や個人の家を作るとか生 活道具を 揃えるとかで国内 の消費はどうなるのだろうか?個人の補助やらいろいろやらないといけないし原資は国が借金してやるしかないので大変だが、河村市 長の様にこう考えたらどうだろう。
「日本ではバルル崩壊から今まで此れから稼いで行くはずの収益を先食いし無駄に使った為に欲し くなる様な物も無くなり消費が低迷してきた、当然企業の新規 投資も国内から海外に移り国内での金の廻りが悪くなっていた。
お金の有る人達も収益の高い海外投資は政府に規制されて出来ず株や債券やもっと信頼が有りそう な国債を買う様に仕向けられ、小金持は高価な海外旅行で消費 欲を満足させ、お金もない一般人は安物買いに向かう。
こういう物は人件費の安い途上国で生産されるから人件費の高い国内の生産には寄与せず益々銀行 に集まった金の行き何処ろが無くて 銀行としては確実に利子 の付く国債に集まって行き苦労しなくて儲かるから国の借金と言う名前で国の事業が国民の投資先となってい る。
しかし 仕方が無い事だがこれは国が銀行券以外の借用証書を出して全国民トータルのお金の価値 を薄めている気がするが 自民党政権時の様に国が米国債を 買って売る事も出来ない塩漬け預金するよりましだろう。
問題は国の投資は予算を減らす様に努力すとかの民間的な収益の考えが無いから不用な施設や事業 等に無駄に使われたりするのが問題で、本来の公がやるべき事 を超えて拡大して無駄を増やしてしまう。」
しかし震災復興は日本の産業 に大きな仕事の機会を与えてくれ 国債に廻っていたお金 の生きる道が出来てくる、そして此れをジャンプ台に滞った中小産業にも活性化の機会がでると思いたい。
一方 原発を壊してしまった 東京電力は自然災害では無いのに関東中部圏に大きな問題 を作ってしまった。 電力不足の為に関東地方で計画的停電を各地ごと交代でやると云う、この為に関東中部圏の医療機関は もとより各産業がどのくらいの被害を受けるか全く分から ない。 これも何とか対応する中で新しいシステムとか産業を興して発展の源にするしか無いが酷い事だ。
3.14追記 昼の時点では今朝6時からの予定だった実施を延ばしている、電 力収支が成り立っていると云う理由だ ほんとなら良い事だが、、、。 都心は電気使って、周辺の県は仕事もできない、弱者いじめでないの。
1. 原子力資料情報室の事故の推定される原因等をネット中継と録画配信が事故 の後から始まっていて15日に始めて録画分を見た。
後藤政志(東芝・元原子炉格納容器設計者)氏と上澤千尋氏が説明と質疑応答をしていて分かり易くて 助かる、NHKやNNNネットの原発万歳御用学者と大違 いだった。
原子炉の構造を示して今公開されている情報から今迄に起きている事を予想して丁寧に説明した。 3 号機は今は燃料が一部溶けているが放射性物質が外に出る 量は微量だ、しかしこのまま燃料の冷却が出来ないと最悪の状態は圧力 容器のメ ルトダウンからメルトスルーから溶けた超高温の原子炉燃料が水に触れる事により水蒸気爆発を起 こし放射性物質を高 空まで吹き上げられそれが風に乗って拡散する事だ と云う。
質疑応答等していると休止中の4号機で煙が発生した情報が入りその説明になる、休止で燃料棒を原子 炉の上に有るプールに入れて冷やしながら中性子が出るの を止めているのだが電源が切れてプールを冷やす事が出来ず燃えかすの燃料が高温で水が減ってしまい部分的な再反応が 始まってしまった可能性があると云う事だった。
それから3号機の水素爆発で現時点でも放射性物質は飛んだ様で東京までヨウドが観測されたとの情報 が入り、その濃度測定と影響の話になる。
原発から出る放射性物質は多種類で物質貫通力も違い鉄や鉛で遮蔽できる物と中性子の様に水でしか止 める事が出来ない物が有る、放射性物質の濃度に付いても 通常の計器でカウントできる物と出来ない物が有る。
吹き上げた汚染物質の量と高さに依っても風向きや雨等の気象条件によっても変って来るので各県が観 測しているのでそれを参考にして欲しい、ただこの値は測 定ポイントでの値であり風の流れに依って汚染されるゾーンは変って来るので近くでも同じとは言えないがそれで見るし か無い、チェルノブイリでも距離に比例する訳でなくス ポット的に高濃度や低濃度ゾーンが有って均一では無かった。 放射性物質の塵が飛ぶ長さもチェルノブイリの場合は偏西 風で世界を一周してしまったのもある。
ヨウドは甲状腺に溜まり成長期までの子供に悪影響を与えるので子供や妊婦さんは問題が大きい、ヨウ ドだけが放射線で被爆した時にすぐに飲めば先に甲状腺を 満たしてしまい放射性ヨウドを取り込まないようになるヨウド剤が有る、他の放射線には効く薬がない。
雨は放射性物質を水に溶かして凝縮する事になるので高濃度が観測されているときは雨にぬれない様に 注意する等の 話が出ていた。
2. 原発老朽化問題研究会篇の「ま るで原発などな いかのように」の続きを読み終わったのでその感想やらを書いてみた。
此れは原発プラントの設計の考え環境条件の把握の評価の実態から始まり、地震学者や設計経験者の作 者が説明していて、実際の原発事故での出た問題点と電力 や装置メーカーが如何に対応してきた等を丁寧に説明していて是非一度は読んで置くべき物と思った。
此れを読んでも何となく分かるが日本としてなぜこんなに原発に力が入っているのか知りたくて通産省資源エネルギー庁編集の「原 子力計画 日本の選択」を ぱらぱら見てみた。
要するに 日本の国策産業としてメーカー+電力会社+政府+政党 (社民、共産を除く全政党)が一致団結して巨額の費用を掛けてずーーと進めて来た。
=日本は此れで食って行くんだ、世界最大の地震地帯がどうしたそんな事は大した事でないどんどん 作って製造実績を積んで遮二無二突き進んで来た、此れか らは外国に部品輸出でなく国産プラント輸出に向かって突き進むのだ=と言っている様だった。
その為にも現在でも不足している原発燃料を確保するための再利用技術=プルサーマルをまず国内で推 進する、全国の原発で使って実証するとかの様であった。
元々は原発を米国から買うと同時にウラン燃料も米国から買って使用済みの放射性燃料も再処理もして くれるはずがカーター時代に再処理後のプルトニウム(原 爆材料)核拡散防止の為に米国での再処理は止めになった。
それが不思議な事にイギリスでの再処理は管理出来ると云う事で(主に日本原発の使用済みの燃料の再 処理の為にイギリスの再処理工場は建設され大問題になっ たがそうしないと米国も原発売った手前仕方なかったのかもしれないが)イギリスで再処理を始めた、此所が事故で運転停止 になり、次にフランスに処理を頼んで、その間に反対を無 視して青森の六ヶ所村に再処理工場を作り此所で再処理を始めた。 これは核拡散防止と言いながら国連常任理事国5カ国以 外に再処理を認めたのが不思議なことだ??、全くイスラ エルの原爆の様だ。
抽出したプルトニウムとウランを使ってMOX燃料を作り今回事故を起こした福島第一原発3号機 (25日時点で300℃超える高温で原子炉格納容器が壊れよ うとしている)でも使用始めてしまった、他にもニュースだと東電の福島原発や九州電力の玄海原発でも準備は終わって運転始めよ うとしていているようだ。
欧米では
1. 再処理の危険性(処理自体の危険性や処理廃棄物の漏洩防止や永久保管の難しさか な?)
2. 再処理後にMOX燃料を作りプルサーマル運転した後 に更に猛毒になる使用済み燃料を万年も保管できる目処も無く諦めた。
一方 日本は何を狂ったか先の事は考えず目先だけの技術に集中して再処理運転に舵を切った、今では 世界一のプ ルトニウム保有 国に成ろうとしている。(つまり原爆は何百発も作れる材料が溜まっている)
こんな事が出来るのも、自身に跳ね返って来る重要な事にも国民が関心を引かない様に何十年と掛けて 無関心日本人を作り上手に国民をコントロールして来たと 感心するしかない。
***** 追加分に地震情報も追加してます
先の本に依ると
国の総電 力需要の実態はバブル崩壊以降一定で増えていずこれは東 電でも同じで、東京電力発電の15%を占める柏崎原発が停止中の1年間でも夏の電力不足も 起きず電力不足で発電所を増や すニーズも無い。
しかしそれでは困るとこの数年 電力業界そろってオール電化が使い易く安全とキャンペーを張って来 て要らない電力需要を喚起して来た。まともに考えるなら発電効率の悪い原発で電気を起こし都会から遠い所から送電して送電ロスをして、 更に熱変換効率の悪い電気で熱に変える等この時代に考え られない。電気を作りたい電力会社と原発を作りたい原発メーカそして政府等の作った幻想に過ぎないと思う、通 算省の予測では電力需要は2100年!に向かって急上昇 しているのだから。
原発はCO2を出さない等と云って永久に処理できず保管を続け得るかも解らない放射性物質を生産し 続け、発電量の4倍に近い熱を出し続ける原発が環境に優 しい等と宣伝するのは詭弁でしかないと思う。
今は天然ガスを使った燃料電池発電も実用化して東 京ガスでは販売が始まっている と同時に家庭で発電した余剰電力を電力会社が買わなく てはいけない法律も施行されている。 だから政府も先の見えている原発振興策から向きを変えて(今度の災害で向きを変える政党が多くなっ てくれて)促進を促す補助金出して まず沢山電力使う家庭から燃料電池発電の装置を買って使う活動をするべき だ。
そうすれば燃料電池発電装置もコストは大幅に低下して、いまの温水器より高いだろうが負担の少ない ものになり急速に普及するはずだ。そうして 日本中にマイクロ発電所が出来れば天然ガスなど環境に優しい発電と合わせて現在の原発を 全廃する事が出来、その技術を世界中に広めれば日本発の 新しい産業にもなるし世界の人から喜ばれる事になるだろう。 (今のままでは後世に日本が世界の悪を拡大したと言われ るかもしれない)
(一方で政府が力を入れず民間だけで交渉して来て今在インドネシアから輸入している天然ガスが次回 の契約更新後に大幅に減らされそうだと以前聞いた事も有 る。国の方針が原発一本に向いているので競合するエネルギー源を確保しようと動いていないのではないか?)本来は無駄をやめて限られた地球の資源を長く使う様にすべきなのに 経済成長はエネルギ消費の拡大 だといつ迄言い続けるのだろうか? 全く人の欲はつきな い。
東海地方では原発が多く全日本で55基4946万KWの内20基1934万KWもあり それが全て 2カ所に集中している。1. 東 海大地震の震源の上に有る「中電浜岡原発」5基499万KWと 2. その影響で動くと 思われる若狭の断層帯に11基1435万KWも有る。
前回中越沖地震M6.8で破損運転中止になった柏崎原発7基820万KW、今回の東北地震M8で現 時点で既に燃料溶融事故まで起こしている福島原発第一第 二で合計10基910万KWとは比較にならない。
東海地方は飛行機や自動車から工作機械にいたる主要な日本製造業の中心地でここで壊滅的ダメージ受 けたら日本自体の復興の可能性が残るのか心配だ、今回の 地震でも重要な部品を生産するハイテク工場が沢山被害を受けて世界的な生産停止が起きている。確実に近く来る東海大地震の前に少なくともこの地区の原発は廃止しなくてはその原発の規模から言っ ても大変な事になる(東海大地震は安政大地震以来167 年、地震の火の玉を見たと云う終戦直前で情報統制中で報道されなかった安城大地震を除きこの地域では巨大地震の空白期間が 続いている)
しかし原発発電比率の少ない中部電力はこれから今の17%から30%目指しまずは三重県に原発新設 すると最近発表したばかりだった、 原発の定期点検要員 も不足で点検13ヶ月から2年に延長している様な状態で怖くて言えないだろうと思うのに。
今日フランスのTVFrance 2の質問に東電広報担当が答えて”何で自分ら(東 電)に責任があるんだ”と云っている姿を見る と国民に対する責任等感じた事は今迄もないのだろう。
世界のM4以上の
地震分布、
太平洋 プレートに集中、つまり日本に!!
ヨーロッパやアメリカではない
プレートの境界分布、境界で 地震は起き日本は左上 に当たる
日本海付近のプレート、東海 地震は南海トラフが震源?
それから、こういう時は国際的な投機マネーが為替や株や商品取引で動き出すと思う、災害に依る円安から噂を 流して円高操作してそれを国が戻そうとしたらチャンスで ぼ ろ儲けしそうだ。
それから
国連でリビアに国連軍派遣が決まりそうだと云う、軍隊派遣国が米国とイギリスとフランスでは第2 時大戦前と同じでは無いのか、本物の権力者を追い出すのなら結構 な 事 だが
まだまともだったカダフィーが追い出した王族とそれを支配して血を吸っていたのは誰だと考えると 寒くなる、石油の権利をどの国が握るか?、イラクに次い で 米国が手に入れるのか? 今年は米国は必ず戦争すると云った記事が正月から有ったがその通りになったと云う事 か、次の政権を誰が取るか見て行かないと。
それより
東北の震災に義援金くらい 出さなくてはと気 になってたので少しです 阪神大震災から立ち上がったNPOがやっている【宮 崎の野菜で東北を支援します!】に 送りました。
宮崎の新燃岳の火山灰で風評被害で困っている農家の野菜を集めて東北地震の炊き出し用に送るお手 伝いのお金だそうです。 3月18日に1陣が現地に着い た とNHKニュースで放送していました。 こういうのなら現地にすぐに役に立ちそうです、良かったら協力してやってくださ い。
1. 今朝久しぶりに 「豊島逸夫の手帖」を見るとこの前の一時 の超円高が仕掛けられた物だと有る。 記事は 昨日も原稿執筆中に円が76円をつけた。速報で詳しく情報も把握できてい なかったが、その後いろいろ調べてみると、どうやらNY 引け後、極東オープンの 取 引が最も薄い時間帯を狙って、ヘッジファンドがミセスワタナベのス トップロスを意図的に狙ったという説が有力である。
そして 現象を見れば円安を示唆する要因が多い。貿易収支は縮小傾向、大震災で製造輸出産 業の生産設備に打撃、超累積財政赤字に天文学的な復興コ ストが重くのしかかる。
なお、ケインズはこう 言った。「砂漠に穴掘って、それを埋める作業を繰り返すこと でも有効需要を産む。」
壊滅的な打撃を受けた東北北関東のインフラの復興は大規模な有効需要を生み出す、ここから経 済の乗数的波及効果が生まれ 供給過剰、需要不足の需給 ギャップによるデフレに陥っていた日本にとっては、未曾有の危機を 経済の再 生のキッカケとする機会にもなり得る。
そこで米国サイドでは、日本の保有する米国債を売って復興予算に充当するの では、という観測がマーケットの不安要因ともなってい る。 米国債の保有状況は FRB1兆1080億ドル 、 中国8960 億ドル、日本8770 億 ドル。 しかし、この説は非現実的だ。日米共倒れとなる。米国はドル金利急騰、QE3発動を強い られよう。日本は日米共同で有事対応が必要な時期に、米国との経 済摩擦に火を付けることになる。そもそも日本は1400兆円の個人金融資産で賄える。とも書いている
私の英語の理解力が弱く悲しいがグーグルのへなちょこ自動翻訳を辞書みて直しながら 確認して部分的に読むとどうもそんな感じだ。
昨日迄はの数日間は日本の原 発事故での放射能汚染で
1.米 大使館が米人は80Km以上避難する様に指示、
2.他の多くの国ドイツや中国では燃料 棒の保管本数を制限して沢山保管しない様に使用済み燃料は離れた地域に移動してあるのに 日本の原発ではウランの多くが 炉心では無く燃料プールに貯めてあると云う記事迄あり 外国の方が情 報が多い!!なんて。
今日は高齢者の多いのに被 災民に電力や燃料食料の供給が出来ていな い事についていろいろと記事がでていた。
もう事態を押さえれないと脱出体制の中で現場で少しでも事態を止めようと頑張っている人達に 全くもうしわけなくおもう、本当に原発作るぞだけ考えて推進 して来た政府、政党、産業には腹立たしいが支持はしなかったにしても無関心で来てしいまったのに自分が悲しくこん な事かいてどうなるとも思う。
リビアの事件は
私も国民を爆 撃する様な支配者は退陣させろと思うが 代われる受け皿も不明なのに 他国が軍隊を出し攻撃するぞと云うの見ると どうもそれだけかと勘ぐり たくなる。 TVで見ているとカダフィーが長期間独裁している国で反対勢力があんなに武器をもっ て戦っていると何処から手に入れたのと不思議だ、隣のエジプトは手ぶ らの市民が軍隊と対峙勝利した、そしてその倒された前政 権へ米国が軍事費を支援して 来て米国のゲーツ長官が今後 も続ける と言っ ている所をBS1で聞い たし 全く訳分からん。
アフガニスタンでもイラクでも結局連れて来てでっち上げた政権が 自分らの欲の事だけやって 本来なら国民が自分達の資源 を使って復興出来たはずなのにそれも出来に内戦が続き生きるのにも困っている。 盗ったら撤退では口では自由のためと言うが自分らが 主張する自由経済の為でその国の市民の自由等考えていないと思ってし まう。 リビアは7年前?米国と敵対関係を止めて国内の開発を始めて中国 や韓国等が開発にしのぎ削っていた様だが その頃合を 計って国取り合戦を始めたので無いのを祈るが、、。
下の様にリビアは(隣のナイジュリアやアルジェリアも含めて937)中 東と一部の国を除けば大産 油地帯で邪魔な王様もいないのだから宗教を除けば泥棒には魅力的だ。
石油の確認埋蔵量(2010年米エネルギー情報庁)ランキング
1サウジ 2624 、 2カナダ 1752 3、 イラン 1376 、4 イラク 1150 、5クウェート1040、 6ベネ ズエラ 994、 7UAE 978 、8ロシア 600、 9リビア 443 、10ナイジェリア 372 、11カザフスタン 300、12カタール 254 、13中国 204、 14 米国 191 、15ブラジル 128 、16アルジェリア 122 、17メキシコ 104
先に書いてあるが ウラニ ウム資源についても北朝鮮が世界一だと云うから 原発再 開目指していたブッシュ、オバマ政権になってこの所 北朝鮮へジャブ出しているの かな?
Crises in Japan Ripple Across the Global Economy=「日本の震災に因る危機が世界経済に波及している」だった。
船で送られて来た豚肉や牛肉が電力不足で冷凍チェーンの冷凍庫が壊れているか不安で陸揚げが中 で、ルイ.ビトン東日本の50店舗閉鎖、ボルボ工場が日野自動の部品供給が地震以来綱渡りだなどと共に「米国や世界経済の未来に不確実性が出て、数週前は経済の回復が速まると予想 したのが 今や日本の津波と放射能汚染の影響だけでなく、中東革命、欧州の累積債務危機と未だ弱々しい米国経済が、米国と欧州と日本の弱々しい回復基調を失敗させるかもしれな い」と云う記事と共に、モルガン.スタンレー.アジアの役員コメントで「問題は日本だけで無く、ネガテブな影響や米国の 弱い回復を補強してくれるのは日本だ 」と書いていた。
いまは戦争で全てが壊されて0になり(バブルの20年を除いても)40年頑張って今の日本があ る、そして 今の日本には知識や知恵や産業インフラも有 る。
しかし昔と違い原発の放射性廃棄物の山、更に今回原発事故の炉心溶融や原子炉爆発を抑えられなけ れば使えない広い不毛の国土を作ってしまう事だ、こんな 事有ってはいけない。
政府は原発事故の生の情報を国民に公開して衆知を集め対策案練る責任がある!! この日本や先進 国には御用学者だけでなく原子力の分かる技術者や学者は 沢山居るだろう。
事故当事者の東電や原発企業だけで対策考させているのは何故なんだ? 後日の裁判の為かと思いた くなる。
とにかく原 子力資料情報室のサイ トでも情報公開要求している様に政 府には関係者の為では無くて国民の為に事故を最悪にならない様する責任がある。
風評災害が出るのも全部隠すから不安が募り それを楽しむ愉快犯が出るのだから 日本の未来が掛 かっているのに今更企業秘密や機密は無いだろう。
それにしても猛毒のプルトニウムが多い使用済み再処理のMOX燃料を使った3号機の白煙には心配で す, MOX燃料は新潟柏崎や九電玄海原発、他は?で使 用準備中との記事あり。
2. 一方 リビアでは映画でもあるまいし”オデッセイ(冒険)の夜明け”作戦とかで全面戦争が始 まった、国連決議では市民保護の作戦に限定のはずが空爆 からミサイル攻撃と大変な事になってる様だ。
同時にシリア、イエメン、バーレーン、サウジアラビアと反体制派か市民活動家かが反政府運動に立 ち上がったとあるが何が起きてるのか良く分からない。
日本での報道は欧米系メデア網から来るので(イラクでフセイン像を市民が倒した映像が大々的に報 道されたが実は米軍が主力で僅かなイラク人が加わり倒し ていた、後で日本の報道カメラマンが広場を写した写真をみたらやらせの様で)信用出来なくなった。
独裁長期政権が倒れるのは良い事だが、受け皿体制もなさそうなのに急激に進むのは変だ、第2次大 戦後のインドや東アジアの各国の4欧州植民地からの独立 運動でもそれ迄に受け皿となる土台が有って指導者とサポーターがいて国民の意思を代表して既存政権打倒に成功して民族の 自治独立が出来たのを考えると違和感がある。
此れが何らかの意図があり少数民族&宗派の王族が支配するアラブの国を混乱に落とし込み倒すよう な第3次十字軍の初めでなければ良いが、馬鹿な感想かも しれないが。
後で見たら 上のリビア攻撃の目的について下の記事が有った、英国に関する記事の原 文はThe Telegraph 2011,3.08 、 The Independent 2011.3.07
英国軍がリ ビア東部の反政府勢力の中心地ベンガジ に特殊部隊と諜報部員(MI6)で構成される8人の部隊を武器やゲリラ戦用通信器具などと ともにヘリで送り込んだ。
反政府勢力がカダフィ政府側と戦う際に顧問団として活躍させ、反 政府勢力が内戦に勝って正式なリビア新政権になったら英国と真っ先に良い関係を結んでも らい、リビアの石油利権が英 国の石油会社(BP)に入るようにしたかったのだろう。
だが、外国の介入は不要だと明確に宣言して いる反政府勢力は、英軍部隊を歓迎せず、すぐに逮捕して投獄し、数日後に英国側に引き渡した。
「欧米が石油利権目当てに内戦に介入している」と非難してき たカダフィ派は、それみたことかと英国を非難した。米国が サウジアラビアに対し、米国がサウジ用に渡した武器の一 部をベンガジに空輸してくれと求めたが、 自国の反乱鎮圧を優先するサウジ王家は、エジプト革命を容認した米政府に怒っ ていることもあり、米国に返答せず無視したという報道も 出ている。
前半の英国記事原文
Libya: inside the SAS operation that went wrong
As the diplomatic team in Libya were rescued by HMS Cumberland after their humiliating capture, the Ministry of Defence was left trying to work out what on earth went wrong.
When the helicopter touched down outside Benghazi in the early hours of Friday morning, the SAS troops on board knew they were entering a volatile situation.Tasked with escorting a diplomat to meet rebel Libyan forces and assessing the humanitarian situation on the ground, they did not, however, expect a hostile reception.With the British Government openly rejecting Colonel Muammar Gaddafi and already in dialogue with opposition leaders, it should have been an uncontroversial visit.However, the manner of their arrival – in the dead of night, armed with weapons, maps and explosives while dressed in plain black clothing – did little to assuagelocal panic.The contingent of seven SAS officers and one MI6 official landed about 20 miles from Benghazi, where local witnesses said warning shots were fired as they arrived. As the soldiers tried to get to a nearby compound, they were quickly surrounded by the local militia who demanded to know who they were and what they were doing.後半の米国記事原文
America's secret plan to arm Libya's rebels
Obama asks Saudis to airlift weapons into Benghazi. Saudi Arabia has not yet responded to a request from the US to supply weapons to rebels in Libya
Desperate to avoid US military involvement in Libya in the event of a prolonged struggle between the Gaddafi regime and its opponents, the Americans have asked Saudi Arabia if it can supply weapons to the rebels in Benghazi. The Saudi Kingdom, already facing a "day of rage" from its 10 per cent Shia Muslim community on Friday, with a ban on all demonstrations, has so far failed to respond to Washington's highly classified request, although King Abdullah personally loathes the Libyan leader, who tried to assassinate him just over a year ago.3.原発の事ばかり書いていて東北地震の被害者や原発避難者には言う言葉も有りません、野菜を送る 募金はしましたがこれから回復迄に長い期間がかかるので その時点で何か出来る事を見つけてやって行きたいと思います。
今は余計な食料やエネルギーを使わず被災地の迷惑にならないように、と云っても経済の活動低下さ せては復興する力も出ませんので無駄をしないで暮らして いこうと思います。
この辺りでもスーパーやホームセンターがずいぶん混んでいて米や水や保存食は早く売り切れた様で す、生産工場や問屋在庫や生産力と震災後の消費量の増減 を考えたら店頭買いは急がず少しは消費を節約すれば補充は効くので問題は起きないはずですが、だれかがパニックになれ ば末端在庫切れでパニックの連鎖になってそれが都会から 田舎にも連鎖して、このあたりでも輸送網のない被災地では無く東京や関東の知り合いに 食料が無いので買ってくれと 頼まれて非常食など買って送っている人も沢山居る様で す。
現代のシステムは利益優先で安全も冗長性も無いのが罪ですね。
他品種でいつも開いているから便利 でも少量在庫 中小商店を潰して競合するのは他系列コンビニ だけなった今では価格も高いコンビニ、店頭在庫を1日し か置かないので毎日輸送が必要で都会では交通渋滞の元凶で 利益第一で流通在庫の余裕を削ぎ落とし社会の安定性を壊 し(此れは商業が責任保つ物とは考えず)、原油値段の安 さと輸送や店頭賃金の安さで商売をしているシステム。
でも都会に有る本部は大儲けの様です、商品開発とかで大変とか言っているようですがコンビニ店舗 からの上納金30%?とか聞いた事が有ります。
ハンバーグなどのジャンクフード売っているファストフード系の食堂チエーンも食事を売るから時間 を売るコンセプトにして同様な考えで経営やっているので しょう。
ゲームや携帯する時間が欲しい、簡単便利なら良い、子供の頃から食べていて何食っているか気にな らない、量が有れば良い、とどこぞの国の遺伝子組み替え トウモロコシで育った牛バラ肉とジャガイモのフライで 家畜の様に餌を食べさせられてる状態の様な気もして寂しいです ね。 狂牛病出た頃に書いたスーパーサイズミーの 記事はこちらです。日本は自然環境が豊かで各地で栄養豊富な味の有る食材が沢山採れるのですから それらを使って各 地に合ったスローフードを食べる雰囲気を作っていきたい 物です。
原 発記事初めから読むときクリック、、原発関連のリンクはここクリック。
ソフトバンクの孫社長が私財を100億他にも会社名で10億など震災に寄付する話を聞いて本当に 嬉しかった、PCの関係では今まで変な話も聞いたが 欲 の深い今迄の経団連会長達とは違って 社会が有るから仕事が出来儲けも出来るという当たり前の基本が分かっている人なのだ ろう。
前回改訂してから10日程で原発事故は悪化するばかりで見透視も立っていない、世間に優秀な人の有用な意見が色々 有るのに原発推進 関係者ばかりで事を処理して対応が後手に回り遅れている。
新聞でも首相官邸と通産役人と東電の連携が悪いと書くが、情報隠しや指示を無視等どうにもなら ない様だ、館首相に指揮させず他に糸引いてる人間がいる のかと思ってしまう。(米国の指揮者が官邸に来ている様です)
TVでも相変わらず安全大丈夫ばかり言う学者や解説委員、放射線被爆に付いても放射性粒子の量と 放射線量とかごちゃ混ぜで解説するし、新聞も日本の原発 の構造は沸騰水型が多く加圧水型が少ない だから制御棒が下にあり穴が有って燃料棒が溶けると危ない等 誰に頼まれたか 変な解説する。 正直に書か ない気がして嫌になる。
これについて言えば
加圧水型は原子炉本体にもっと高圧の冷却水を循環させていて熱交換器で低圧系の二次冷却水に熱を 伝えてタービンを回す つまり放射能汚染水に高圧を加え ているので異常発生時には本質的にもっと危ないはず(只この方式はスペース節約出来るので原潜などで使用)。
核反応を人間がコントロール出来るはずは無いので大同小異だろうが 格納容器を充分に大きくして 原子炉の温度が上がっても多少漏れても圧力が上がり難い スペースを持たせるのが本来の構造設計だろうと思う。
それでは商業的には売り物にならないので初期には 格納容器は小さく作り その外に圧力制御プー ルと云う名の気化熱利用冷却器を付けて小さめに作った、 此れだと圧力格納容器と圧力制御プールを離して配管で結ぶ事になり配管の根元が熱応力や地震等の外力でクラックが入ると 気がついた。
次の世代は気化熱利用冷却器の使用は同じだが 格納容器の中に水タンクを作り蒸気を吹き込む事に したが大きくなり過ぎステンレス鋼では作れなくなってコ ンクリートにした。
強度はステンレス鋼と同等以上というが私にはコンクリート部材の箱が地震での引っぱりや曲げ圧力 を受ける箱として金属製より強いとは考えられず その前 に異常発生時の炉心の超高温度を内部に有る冷 却水使って気化冷却するなんて 冷却容 量つまり何れだけの期間冷やすつもりなのか考えるとシステムが成 立してるとは思 え無いし、地震での容器損壊を想定しないなら傲慢と云われても仕方ないと思う(欧州では実績が有ると云うが欧州の何処に日本の 様な大地震が有る? ギリシャに原発有るの?)簡単な機械でも可能性を想定して設計するのに こんな危険な物が人工の動力無しで完全に落ち着く まで生き残る様にしてないなら安全と云う言葉は使っては いけないと思うな。
この間にフランスのサルコジ大統領が館首相に会いに来た、フランス原子力会社CEOも一緒に来て 地震見舞いと云うより原発廃棄方向の議論を押さえる為に 来た様な気がする。
自分が読んだり調べた程度でもフランスにとって原発は全ての分野で国家も加わった重要産業の様 だ。原発建設から原発燃料の製造から使用済み燃料の再処理それを使ったMOX燃料の製造<ー福島原発 3号機がテスト運転中だった(毒性の強いプルトニューム とウランの混合燃料) それから日本より先に運転試験をやっていたが火災事故で諦めたらしい高速増殖炉(日本の”もん じゅ”も同じ液体ナトリウム冷却で火災を起こし修理再開し た去年また事故停止中)もやっていた、六ヶ所村の再処理もフランスの技術でやっている。(米国のミシシピー川の水で冷却していた核爆弾製造用の巨大なプラントを廃棄するのに自国の技術でやれなかったのをフランスが請け負って処理できず時期を伸ばし続けて金だけ巻き上げていったという実績もあるフランスの原子力会社)
これからアジアで原発を増やす気運が盛り上がっている時に日本で中止の方向等と云われては困るの で、この夏のG8、G20まで待ってよく考えてから 原発の意見を言ってくれと館首相に言いに来た気がする、会見でも館首相がG8と言っていた。
昨日の国会で首相は自然エネルギーに舵を切ると云っていたが 欲 の絡まった国を挙げての圧力と未だに安心と信じている多くの国民の中で頑張り通せるか、 本当に実行して欲しい。
経済産業省 資源エネルギー庁編集の「原 子力立国計画 日本の選択」も2度読み直してみた。
此所には最初読んだ印象が深まるばかりで原発推進が全ての前提で楽観的な先行き予想に合わせて全 て上手く行く前提だけで議論を進めていて否定的な事は 載っていない。
極端に云うと全体を貫くのは金が幾ら掛かるかの計算だけでどんなメリットが有るかも無い。
一応原発はCO2削減効果とエネルギー資源の自給率を高めると言うが ウラン資源も偏っている上 に核拡散防止条約の対象で 濃縮設備は欧米常任理事国 (=戦勝国)の5社と(何故かそれ以外で唯一日本原燃が少量だが)持ているだけで全部特定国家依存で、使用済みの原発 燃料の廃棄場所や方法も決まってなく原発内と六ヶ所村に 作ったプルトニウム分離用の再処理施設に貯めているのだから此れが自給率を高めるとは言えないのでは無いかな。
更に 使用済みウラン燃料から取り出したプルトニウムを再度軽水炉で燃した物の処理に付いては処 理方法も決まっていない。
まず凄く気になった事の1つは 原発の点検作業する検査員が不足していて、下請け孫請け(地元の電気工事屋さん)の教育訓練も出 来てないのでこれから地域の学校とも提携して力を入れな くてはと書く一方で
①点検を定期点検主体から此れを短時間にして運転しながらの点検にして原発停止時間を減らして行 く計画と ②設計寿命40年で今年から廃炉が始まる予定の原発を点検結果に応じて10年単位で60年迄延長 運転する計画が書いてある事です。
この本は 参考資料も沢山付いているので日本の原発について知りたい方はぜひ読む事を進めます、 原発の電力コストをいくら国が負担しているかは書いてあ りません。
それから下の2つももう一度読み直してみた。
英国の原発再処理場計画から事故に因る運転中断までの顛末を書いた「核 の軛」。
自国の原発使用済みウランは再処理せず保存の方針で(此れの方が危険性少なくコストも少ない)一 部初期の燃料が燃料棒の材質が長期保存に耐えれないので 軍事用の再処理施設で再処理する計画で有ったが 何故か殆ど日本の原発が顧客の再処理工場の計画立て直ぐに失敗する と分かっていて進めてしまった原因を分析したもの。
国家と産業と外国政府が初期に結んだ契約にお互いに縛られて失敗すると気がついても中止して引き 返せなかったこう云う大プロジェクトの異常さを分析して いるが此れは日本の六ヶ所村再処理工場でも同じ様な事を繰り返している。
この処理場の建設から廃棄迄の運転費用は日本の電力会社(=日本国民)が払っているので英国とし てお金の損失は少なかったが放射能事故で傷ついた人もで てしまった。
それに比べると六ヶ所村再処理工場は建設から運転高濃度廃棄物の処理(場所も決まっていないが)迄含めると40 兆円が必要と見積もられている様で再処理して高濃度放射 性廃棄物を作り出すのを止め 、 燃え残りウランをそのままで保管れば半分で済みまだ放射性被害も少ないと有った。 なぜこういう事をやりたがっているかは下に書いた核燃料サイクルという危険で今となっては実現性 のない不思議な夢の為だった。
それと
原発の解説記事も有るので「全 核兵器消滅計画」これはまじめな話で高エネルギー物理研究所の菅原先生のアイデアで 「ミュー粒子をシンクロトロンで加速して地球の裏側にある核兵器も無効化する技術」も読み返してみた。 この本は面白かった、字も大きくて内容も絵を入れ て分かり易く書いてある。
それと世界で初めての原爆を作ったマハッタン計画で原爆の作り方を若い研究者に講義した議事録が 本になっていた、The Los Alamos Primer 。
核 関連のH/Pは沢山有るので参考になるH/P アドレスを下に載せます。
政府の言い分 は 核燃料サイクルの推進で 元々少ない ウラン燃料の寿命を延ばす のようだ。
1. 軽水炉でウラン燃料だけを燃すと天然ウラン資源がすぐに尽きてしまう。(米国含め殆どの国が やっていて使用済み燃料の処分においてはプルトニウム分 離より安全)
2.そこで高速増殖炉を完成させてプルトニウムとウランで発電しながら大部分の核分裂しないウラ ン238を核分裂性のプルトニウム239に変換し燃料に する。
ウランを燃して出来る濃度60%位のプルトニウムを再処理して取り出し高濃度18.8%ウラン と混ぜ(MOX)燃料とし炉周りにウランを置いて高速増 殖炉を運転すると
ウランの99.3%を占める非核分裂性のウラン238が核分裂性のプルトニウム239に変化す る。
それを高速増殖炉用の再処理工場でウラン235とプルトニウム239を取り出して再度燃料工場 でMOX燃料にして先ほどと同じくウラン238を置いて 高速増殖炉を運転する。
これでウラン238が極端に言えば無くなるまで運転ができる。
しかし高速増殖炉には大きな問題が有り計画は遅れるばかり でもいまだに諦めていない なぜ?。
a. 高速増殖炉(=高 速の中性子を使い、運転 中にプルトニウムを増や す炉)は炉の熱を水では無 理なのでナトリウム(高温の液体状態にして)冷却しているが発電は蒸気タービンなのでナトリウムと水で熱交換する事になり薄い隔壁を隔てて接する事になる。 他にも溶融金属 を使うナトリウム冷却自体の問題が沢山有る。
しかしナトリウムと水は接触すれば爆発的に熱を出すので僅かな液漏れも危険で許されない、幾重 もの安全構造を取る事になるので少なくも軽水炉の2倍以 上のコストが掛かる。
それでフランスの高速増殖炉スー パーフェニックスも試験炉運転中に火災で廃炉になり開発中断再開のメド無し、日本の 「もんじゅ」やその原形炉でも火災 で燃え、修復終わった去年秋また炉内へ燃 料クレー ン落下事故で現在はナトリウムを冷やしていて危険な様です。 (開発は大幅 に遅れて 2040年商業炉運転予定のめども立っ ていない ようです) (関係責任者がなぜか山で自殺している)
使うウランも軽水炉と違い臨界が起こり易い高濃度を使うなど技術的にも取り扱いも難しい様です が それ以上に冷却も難しい「もんじゅ」が昨年10月の 事故以降の情報も出ていない様でどうなっているのか? 福島とは比較にならない量の放射性物質が有るので収束出来な いと大惨事になるのでは無いかと心配です。
政府資料では下の数値の様に増殖出来ると云っているが、増殖の率を上げれないのは炉の温度や冷 却能力等が今の技術や材料では設計出来る範囲にないのだ ろうと感じる。
「もんじゅ」で97.5%濃度を22kg、原型炉「常陽」で99.3%濃度を62kgも作って いて既に完成している高濃度再処理場でプルトニウムを抽 出すれば、核爆弾30発も出来る。
この記事では日本が核武装する為に高速増殖炉を続けているのでは書いてあるが、確かに何故か米 国の軍事技術の遠心分離機を手に入れてこう云う高濃度の 物を分離しようと
しているのを見ると違う目的が有るのかと思わせる、土台になる技術レベルから言ってアジアの国 にとって日本の方がイランや北朝鮮より警戒されているだ ろう。
原爆の核分裂も原発の核反応も燃料の濃度が違って入るがそれは運転のスピードを無理に落として いるだけの違いで核分裂反応に違いはないだから絶対にミ スは許されない。
石油やガス等の化石燃料とちがい出力の微調整は出来ないので下図の様な日々の電力需要に応じた 出力調整は今も課題で全力運転か長い点検停止で稼働率は 77%と有る。
原爆の核分裂も原発の核反応も燃料の濃度が違って入るがそれは運転のスピードを無理に落として いるだけの違いで核分裂反応に違いはないだから絶対にミ スは許されない。
石油やガス等の化石燃料とちがい出力の微調整は出来ないので下図の様な日々の電力需要に応じた 出力調整は今も課題で全力運転か長い点検停止で稼働率は 77%と有る。
当初はフランスとイギリスで再処理を委託して来たが費用も高いし輸送の不安が常に有り、 1998年に契約も切れるので六ヶ所村に再処理場を電力会社出 資で再処理会社を立ち上げ国内で使用済みウラン燃料の処理能力が800トンになった、しかし一方で電力会社の使用済 みウラン燃料の発生量は1000トンあり 未処理は増え る予想だ。
その上に2004年時点で海外へ送った7100トンが再処理され処理済みプルトニウム37.4 トン、国内にも5.7トンのプルトニウム在庫があり此れ を消 費しなくてはいけない。
この為に ウランを燃やしている軽水炉でプルトニウムを燃やし消化しようとプルトニウムとウランを混ぜた MOX燃料を作る会社迄作り 軽水炉燃料サイクルと言う名 をつけて2010年から国内16の炉でMOX燃料を使う計画を作り 今地元の同意が得られた東電柏崎と九電玄海の原発 で燃料の準備をした所で 東電福島第一では運転中今回の 事故になった様だ。
これか ら溜まりに溜まる始末に困るプルトニウムを 電力会社=国民の電力料金を沢山使って 何で!! 六ヶ所村の再処理場でせっせと作らなくて はいけないのか。
既に処理済のプルトニウムは保管か燃すしかないが燃やして更に悪い物作るくらいなら保管すれば良 い、既になし崩し的にIAEAも大量の在庫を認めていて もう作らないのだから。
有害で世界中から望まれていな放射性物質を分離し続けるのか、再処理せずに燃え残りウランとして 保存し廃棄すれば人類の子孫代々への危険も大幅に減らせ るというのに。
不要な物でも何か仕事を作り続けて自分達の存在意味を作ろうとしている様だ。
原因の一つは人間の能力を超えた(核技術だけでなく遺伝子操作や培養医療や強電磁波など間違いを 回復出来ない)巨大な技術に対する無関心が育てている気 がする。
以前海水並みの塩分3%なら野菜は生育出来ると農学のレポートで読んだ事が有ります、塩分が好き な野菜や細菌を沢山使って回収させる事は出来ないので しょうか??
気温も温かくなって3月から畑仕事も再開し新鮮な米ぬかも2袋貰えたのでまた発酵肥料作ったり、 苗の種をまいたり草取りやイチゴが混んでいたので移植し たりとボツボツと動き始めた所です。
発酵肥料は
以前は自分で麹菌と納豆菌と乳酸菌を弁当箱で培養してから使っていたんですが時間掛かるのでEM 菌で代用してます、前の自家製の方が色も綺麗で白い麹も びしっと出て匂いももっと良かったですがまあミソ醤油のアミノ酸の匂いも出てるし白い麹菌の固まりも出ているので良し としています。
今年もモグラが畑の中に穴を空けまくってタマネギも3割り近くが根元を空洞にされ枯れてしまいま した、隣のおばあさんも山芋の根を全部食われたと地面近く だけ残った芋を見せてくれた、去秋の私のジャガイモと同じで野ネズミがモグラの穴から入って食べた様だ、巣穴でネズミ やモグラの赤ちゃんを見た事が有るとも云っていた、対策 が無くて困っている。
それから
今年は2年物のじねんじょ芋を掘りました、1年物の3倍くらいになって食べる時にジャマなシワが 少し減っていました、ネバさももの凄く箸に固まりで着い て来る程であくも少し減った様で2年前の様に手が痒くなるのも減っておいしかったです。
先々月に足助へひな祭りを見に行ったら1時間程で強烈な花粉症にかかり今では毎日外に出るにはマ スク、初めの頃はゴーグルまでしましたがガラスが曇るの で今は 諦めています。
下のリンクに有る内部被爆の先生の記事を読むと放射性物質が1ミクロンとか小さくなると100 メートル吹き上がって4mの風に乗ると1500km以上飛 ぶそうです。
敦賀原発でもヨウ素が検出されたそうで記事が確かで事故起こしているのが「もんじゅ」のでないな ら福島から飛んで来た様です。
原発事故は落ち着く迄何年掛かるか過ぎてみないと分からないが これから子供にマスクは必須にな らない国になって欲しい、まずは中電浜岡 それから早く 関西電力長浜や美浜原発停止してく れ!!としみじみ思います、 暑い夏まで3.5ヶ月それまでに電気使わない体制整えなくては。
今のこの非常事態に何も出来ない国会議員がどうして出来て来てどういう人間か良く浮かんできます ね。
内容は豊富で先回読んだ「職業国会議員の無駄な利益食いを防止&国の財政は減税と国債で&民間の 力をいかせる体制作り」は同じだが新しい記事が沢山有っ てがっかりさせない。
まず 「国債で大赤字で国家財政危機」などない! 真実は財務省が使い道がわかる国債で無く強制 徴収できる税金で集めて好きに使いたい、それに国会議員 以下がその金に群がる構造でだから増税ばかり云う。
何処の国に増税ばかり叫ぶ政治家がいる? 日本だけだ。 ほんらい政治家は金儲けの商売で無く国 を良くする為に働くもんだからボランテア精神でなければ 出来ない。
減税して庶民の直接使える金を増やして政府は国がやった方が良い事だけに絞る、自治体や学校区単 位の地元コミュニテーに金をやって自主最良でやった方が 安く合理的な仕事が沢山できる、特に福祉や住民サービス等などそうにきまってる、改革の名前で福祉の法律できると中間搾 取されて現場に金が回らない。
税金等増やさず国債発行して世の中で余ってる(金持ちの)の金を還流して用途をはっきりとして使 えば国会議員以下の利権がらみの無駄使いが減って上手く 行く。
これは日本では年収200~300万のひとがむちゃくちゃ働いてそのおかげで大企業は儲かり銀行 に貯金して国債に化け国会議員が4000万も貰って、金 が余ってるのに買う人が居ないで日本中の会社が金を借れない、それで銀行が国債と云う形で国に投資し安定した利子を稼いでいる なんて言う停滞した状態を続けるのとは違う!と云う様な 事を言っている。
他にも国税庁や検察との対決や名古屋刑務所の肛門噴射事件は大嘘だ!など自分の社会史観の変化等 も書いてあり255Pの本だが内容は厚かった!!
この人不正追求して殺された国会議員石井紘基さんと民主党「国会Gメン」委員長だった時いっしょ に仕事もしていたそうで正義感と実行力は強そう でも 怖いだろうな。
話は変って
今朝のBS1でリビア内戦の件でCNNが前米政府高官にインタビューしていて”反政府勢力の正体 が分からない”と言っていた、此れはどういう事??誰と も分からないの勢力を味方して戦闘機で地上攻撃していたと云う事なのかな、 そのあとイエメンで反政府勢力が大統領を追い出 しそうだが米国は今まで応援して来た大統領を支持するの ですか?と聞かれて返答出来ないでいた、当事者じゃないから聞かれても困るのは分かるけど、第二次植民地解放時代 か、、色んな勢力が出て対応もむちゃくちゃになて来てい る。
次も米国のニュースで赤字で貧しい人の支援を止める法案?(9万人が死ぬと云ってた)で民主と共 和でもめていて議会を閉鎖するか?と云う話や 失業率統 計の発表あってそれをどう見るかで2年も50人に一人しか仕事が無い状態が続いていてもう求職してない人がいるのに失 業率向上とは何だ 雇用者数だろうとかNY-Times が言っていたようだった。
戦争してるときではないだろうに、アラブやアフリカで親欧米政府が内戦で倒れるのはこれからの資 源安保にとってジュだい事件でなりふり構っていられない ところなのか?
資源使い放題の欲本主義を廃棄して新しい環境と生きる社会構造を作り出さないと、その原資はこの 社会のおかげで大儲けして来た米国の金持ちが少し出せば 充分じゃないかな。
そうしないと共倒れになるだろうに。
核分裂や放射能 や原発についてはここ見るだけで基本は分かります。 「山 賀進 原子力の解 説 H/P」 まずこれを読んでください。
原 爆症認定訴訟「内部被曝」矢ヶ崎克馬先生の記 事、 原 発 ウランとプルトニウ ム&半減期等 、 マ スコミに載らな い海外記事 、
『原 子力資料情報室通信』の『放射能ミニ 知識』、 『原 子力教育を考える会』良く分 かる原子力 、京 都大学 原子炉実験所 小出 裕章著「原子力を巡る基礎知識」、
京 都精華大の元学長のH/P と ス リーマイル島の事故がどのように報道されたかの記事 他にも今日の科学や文明がどの様 なものか色々書いてあり分かり易く参考になります。
も んじゅwikipedia 、常 陽wikipedia 、 原 子力百科事典ATOMICA もんじゅ燃料の仕様など 、 「も ん じゅ」事故で課長が自殺 、
2 のまとめ「もんじゅ」話題 、 核 開発に反対する物理研究者の会通信 、 槌 田敦氏講演:福島第一原発の事故がなぜ起きたか 、同 USTREMのビデオ 、
『地 震調査委員会』の 日本の地震活動 , 静 岡県に被害を及ぼす地震 、(社) 日本原子力産業協会 、 電力コスト(参考になります)、
中 部電力の原子力発電のしくみ 、 中 部電力のプ ルサーマル計画 、日 本ガス協会の燃料電池の説明 、東 京電力福島第1原子力発電所の歴史写真集
地震予知 大 気 イオン地震予知研究会H/Pの観測点 大気 イオン地震 予知研究会HP
Chreomeで自動翻 訳可) 、日 本近海の海流 、 今 迄1ヶ月に発生している地震地図(政府の物)
マスコミで無い報道 自由報道 協会The News 、
世 界の真実の姿を求めて(原発記事以外に色々有 り)、緊 急報告)3/11地震テ ロ特定!証拠保全完了! 、 3.11 東北巨大地震を予知した人」のブログ
TuitterLinku ページ今朝「世界の真実を求めて」のリンク先 「窒素注入でアンモニア水が発生」で福島第一原発の窒素注入の事が 書いてあっ たので読んでみたら窒素ガスだと云う!!
私はてっきり-169℃の液体窒素で冷やしながら反応防止と思っていたら大間違いだった。
原子力保安院が昨日の大きな余震後で炉の温度が40度上がった理由が分からないと言っていたが それはタイミング的にこのページに書いたある事が起きて いる様だ。
これは 高温度の雰囲気の中で気体の窒素入れ始めたので燃料棒か ら発生し溜まった水素と反応してアンモニアが出来てそれが水に溶け300℃の溶解発熱の為では 無いか 液体窒 素なら良かったがとあるが。
先月18日にすでに政府に槌田敦さんが書き送っていた様に開放された燃料プールなら液状鉛で燃料 棒を包んでから液体窒素で一気に冷やすのが良いのだろ う。
しかし原子炉容器に液体窒素を入れたら高圧になっているステンレスの原子炉容器が急激な温度変化 により生まれる応力で低温脆性で破裂する恐れは無いの か?
オーステナイト系ステンレス鋼なら低温脆性はOKと云うが違う鋼だとしても何とかして冷やすしか 安定させる方法は無いから 鋼材メーカーとも共同して注 入方法を工夫して壊れない様に液体窒素を入れ一旦冷やせば、化学反応は起きないだろうから冷やし続けていれば先が 見えて来る。
何にしても関係者に打つ手が無いのは分かるが 世界には優秀な人は沢山居るし日本には問題解決の 分野で優秀な人がいるのだからもっと衆知を集めないとだ めだな。
米国の原子力関係者も加わっていると云うがもっと広い分野の知識と経験が有る設計者や研究者の生 の意見を(インターネットが有るんだから)聞いて実行し ないと後手後手ばかりだ、東電と国しか責任取れないから米国以外は加わるなと思っていないかな。
企業でも大問題が起きたら関係者ばかりで事を収めようとして傷を広げるのが良く有る事、首相の リーダーシップが試されている。
国家プロジェクトには原発が命と思っている影の総理が居るのかは知らないが 館首相が自分の命を かけてやらないと もう日本だけの問題では済まなくなっ ている。
数日前に溜まった放射能汚染水の海洋投棄も米国とIAEA(日本人が局長)にしか相談せず投棄し それからアジア各国に連絡して反発されているようでは世 界で生きれない。
日経4.10 「学 者もどよめく柱状図、浦安市舞浜の軟弱地盤」
京都大学の研究者が今回の東北大地震で浦安市の地盤液状化の調査結果を発表していて、固い岩盤は 地下47mで地面から7mくらい迄が少し固い地層があり その中間は殆ど液状化したと云う事で聞いていた他の研究者も驚いていた(これはボーリング調査した地点の報告)
日経4.9.15:00 「巨 大ポンプ車福島へ追加派遣」ビデオ
福島原発に冷却水掛ける為に米国からロシアのアントノフ輸送機に載せて60m以上高所へ水を送れ るドイツ製の巨大コンクリートポンプ車2台積み込む、あ りがたいことだ。
ここは 福島原発 1号機 / 福島原発原子炉の状態 原子炉の放射線量 など公開情報をまとめたH/Pです。
昨日の統一地方選 第一陣の結果にはびっくり、今回の政治を見直そう運動の震源地の名古屋市を除 いて何も変っていないようですね。
地方選挙は地方の自身なので本来政党が表に出ると 云う事は変で中央の指示傘下で 自主性無い体制を続けると いうことを意味してると思う、これが「現状が大好き勢力」の危機感からの最後の反発だと良いのですが。
原発運転中の県で全力で原発推進して今回の惨事を引き起こした自民+公明連合が勝利するとは信じ られません、地元で生死の問題出る迄気が付かないので しょうか?
9 日 に1号炉が再臨界か?情報が出て炉心放射線も 100sb/h超えた7 日から公開されず事態は深刻化してる様ですが、日本のTVで 原発事故報道も減って海外 のTVで知る状態です。
知られたく無い者はデーターは公開していると言い 知りたくない者は「顔を穴に突っ込んだあひ る」を続けているのでしょうか。
「頑 張れとか復興とかって、多分、今云う事 じゃない」という被災者の関係者の日記があり ました。
地震で被害に合われた方へ「頑張れ~頑張れ」といっても頑張れない状態の人には辛いばかりでしょ う、 私も昨日までタイトルに書いて馬鹿やってしまいま した反省します。
身体や精神が疲れて元気の出ない人には思いやってやる事が大事でした、夫々の立場でこれからまし な世の中になる様に目を見開いて思いやり持って活動して ゆきましょう。
昨日は良い天気で近くの公園でも桜祭りが有り無風に近い青空に桜のピンクが美しくてまさに春爛漫 で木の下で食事楽しむグループも居ました。
みなが萎縮せ ずに毎日を過ごして 不要な買い占め等で被災された方を邪魔せず 自分が手助け出来る事をひとつで も長い期間やって行く事ですね。
前福島県知事が告発 「国 民を欺いた国の責任をただせ」がありましたので転載します。
福島第一原子力発電所の事故は周辺の土壌や海水からも大量の放射能が検出され、世 界を震撼させる事態となっている。原発の安全性に疑問を 持ち、一時は東京 電力の原子炉17基をすべて運転停止に追い込んだこともある
佐藤栄佐久・前福島県知事(71)はこう憤る。「諸悪の根源」は経済産業省であり国だ──。
今回の事故の報道を見るたびに、怒りがこみ上げてきます。一部の識者は「想定外の事態だ。こ れは天災だ」というような発言をしていましたが、だまされて はいけません。これは、起こるべくして起こった事故、すなわち
“人災”なのです。
私は福島県知事時代、再三にわたって情報を改ざん・隠蔽する東電と、本来はそれを監視・指導 しなければならない立場にありながら一体となっていた経済産 業省に対し、「事故情報を含む透明性の確保」と「原発立地県の
権限確保」を求めて闘ってきました。しかし、報道を見る限り、その体質は今もまったく変わっ ていないように思います。
端然とした表情で語る佐藤氏の自宅は福島県郡山市内にある。地震から2週間以上経過した今も 石塀は倒れたままになっているなど、爪痕が生々しく残る。も ともとは原発推進論者だったという佐藤氏が日本の原子力政策に
疑問を抱き始めたのは、知事に就任した翌年の1989年のことだった。
この年の1月6日、福島第二原発の3号機で原子炉の再循環ポンプ内に部品が脱落するという事 故が起きていたことが発覚しました。しかし、東電は前年暮れ から、異常発生を知らせる警報が鳴っていたにもかかわらず運転
を続けていたうえに、その事実を隠していました。県や地元市町村に情報が入ったのはいちばん 最後だったのです。
いち早く情報が必要なのは地元のはずなのに、なぜこのようなことがまかり通るのか。私は副知 事を通じ、経産省(当時は通商産業省)に猛抗議をしました が、まったく反応しませんでした。
日本の原子力政策は、大多数の国会議員には触れることのできない内閣の専権事項となっていま す。担当大臣すら実質的には役所にコントロールされている。 つまり、経産省や内閣府の原子力委員会など“原子力村の人々”が
政策の方向性を事実上すべて決め、政治家だけではなく原発を抱える地方自治体には何の権限 も与えられていないのです。
国や電力会社は原発に関して、地元自治体を「蚊帳の外」にしただけではないという。佐藤氏が 「8・29」と呼ぶ事件がある。2002年8月29日、原子 力安全・保安院から福島県庁に「福島第一原発と第二原発で、
原子炉の故障やひび割れを隠すため、東電が点検記録を長年にわたってごまかしていた」という 恐 るべき内容が書かれた内部告発のファクスが届いたのだ。
私はすぐに、部下に調査を命じました。だが、後になって、保安院がこの告発を2年も前に受け ていながら何の調査もしなかったうえに、告発の内容を当事者 である東電に横流ししていたことがわかったのです。
私の怒りは頂点に達しました。これでは警察と泥棒が一緒にいるようなものではないか。それま で、東電と国は「同じ穴のムジナ」だと思っていましたが、本 当の「ムジナ」は電力会社の奥に隠れて、決して表に出てこない
経産省であり、国だったのです。
この事件で、東電は当時の社長以下、幹部5人が責任をとって辞任し、03年4月には、東電が 持つすべての原子炉(福島県内10基、新潟県内7基)で運転 の停止を余儀なくされました。
しかし、保安院、経産省ともに何の処分も受けず、責任をとることもありませんでした。
それどころか、福島第一原発の所在地である双葉郡に経産省の課長がやってきて、「原発は絶対 安全です」というパンフレットを全戸に配り、原発の安全性を 訴えたのです。なんという厚顔さでしょうか。
今回の事故でも、記者会見に出て頭を下げるのは東電や、事情がよくわかっていないように見え る保安院の審議官だけ。あれほど、「安全だ」と原発を推進し てきた“本丸”は、またも顔を出さずに逃げ回っています。
さらに、佐藤氏は3月14日に水素爆発を起こした福島第一原発3号機で、「プルサーマル」が 行われていたことに対し、大きな危機感を持っているという。
なぜメディアはこの問題を大きく報じないのでしょうか。「プルサーマル」とは、使用済み燃料 から取り出したプルトニウムとウランを混ぜたMOX燃料を使 う原子力発電の方法で、ウラン資源を輸入に頼る日本にとって、
核燃料サイクル計画の柱となっています。
これに対して私は98年、MOX燃料の品質管理の徹底をはじめ四つの条件をつけて一度は了解 しました。
しかし、判断を変え、3年後に受け入れ拒否を表明することになりました。
福島第一とともにプルサーマルの導入が決まっていた福井県の高浜原発で、使用予定のMOX燃 料にデータ改ざんがあったと明らかになったからです。
そして、核燃料サイクル計画には大きな欠陥があります。青森県六ケ所村にある使用済み燃料の 再処理工場は、これまでに故障と完成延期を繰り返しており、 本格運転のメドがたっていません。この工場が操業しない限り、
福島は行き場のない使用済み燃料を原子炉内のプールに抱えたままになってしまう。今回の事故 でも、3号機でプールが損傷した疑いがあります。これからも、この危険が残り続けるのです。
昨年8月、佐藤雄平・現福島県知事はプルサーマルの受け入れを表明し、30日には県議会もこ の判断を尊重するとの見解をまとめました。このニュースは県 内でも大きく報じられましたが、その直後、まるで見計らったか
のように、六ケ所村の再処理工場が2年間という長期にわたる18回目の完成延期を表明したこ とは、どれだけ知られているでしょうか。
福島第一原発の事故で、首都圏は計画停電を強いられる事態となっています。石原慎太郎・東京 都知事は00年4月、日本原子力産業会議の年次大会で、「東 京湾に原発をつくってもらっても構わない」と発言しましたが、
この事態を見ても、同じことを言うのでしょうか。
私は06年に県発注のダム工事をめぐり、収賄の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。控訴審では 「収賄額はゼロ」という不思議な判決が出され、現 在も 冤罪を訴えて闘っている最中です。その経験から言うと、特捜部
と原子力村の人々は非常に似ています。特捜部は、自らのつくった事件の構図をメディアにリー クすることで、私が犯罪者であるという印象を世の中に与え続けました。
今回の事故も重要な情報を隠蔽、管理することで国民を欺いてきたと言えるでしょう。今こそ国 の責任をただすべきときです。 (構成 本誌・大貫聡子)
さとう・えいさく 1939年、福島県郡山市生まれ。東京大学法学部卒業後、88年に福島県 知事に初当選。06年、収賄容疑で東京地検特捜部に逮捕され た。09年、一審に続き、控訴審でも懲役2年(執行猶予4年)
の有罪判決が出されたが、「収賄額はゼロ」と認定され、実質上の無罪判決となった。現在、上 告中。著書に『知事抹殺』(平凡社)がある
「プルサーマル発電3号機の強力な爆発は人災だった・福島原発危機の教訓」 http://03501213kyoiku-koyo.at.webry.info/201104/article_11.html からの転載の転載です。
福島第一原発の基本設計を担当した米GE社の元設計士・菊池洋一氏は、福島第一原 発6号機(‘79年運転開始)工事の現場監督も務めてい る原発建屋建築の プロである。菊池洋一氏は、週刊現代4月16日大特集掲載の福島
第一原発の空中300mから撮影した写真を見つめ、次のようにコメントした。
「同じ原子炉なのに、壊れ方が他と全く違う。3号機だけが熱でグニャグニャに曲がっている、ア メ状に曲がっている。これは明らかに水素爆発ではなく何らか の理由で鉄骨の骨組みを溶かす800度以上の超高熱に曝されている。‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐ 1号機、4号機は建屋の薄い壁や天井が吹き飛んでいます が、鉄骨はほぼ無傷です、水素爆発は、プロパンガスなどよりずっと爆発力は小さい。 ‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐ ところがプルトニュウムを含むMOX燃料 を使っていた3号機は、極めて大きな熱を発している。
‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐ 詳細は週刊現代をお読みください‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐
菊池洋一氏は更に驚くべき事実(東電・保安院が事実を隠ぺいしている)を明かしている。
「私が福島第一に70年代末GE社の設計士として赴任していた時、2号機の補修が必要にあり、 外国人作業員などを集めて‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐ 、と ころが東電には原子炉工事の実施図面が残されていなかった。
GEは基本設計を担当、‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐ 実際の工事は日本の事情に合わせて実施 図 面を作る必要がある。それが残っていなかった。‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐ 事故のへの対処が 後手後手になったのは、施工時の正確な図面が無かったことに
あるのでは?」震災直後に、「津波で原子炉の図面が流され、‐‐‐‐‐‐‐ ‐‐‐‐‐ 」と の報道があったが、図面は最初から無かった。(出所:週刊現 代4月16日大特集「溶けだした福島第一原発「第3の恐怖」)
通常中央制御室から電気制御しているプラント機器の緊急作業は、用具・作業服(原子炉では防 護服)を用意した後、図面を見て作業手順を決めて、人が安全 に 手順よく行う必要があるが、1974年(昭和49年)7月18日に
営業運転を開始した2号機の図面は70年代末には既になかったのである。3号機の営業運 転開始は1976年(昭和51年)3月であるから、1、2、3号機とも震災時に図面が無かった 疑いが強いのである。
即ち、緊急時の用意はほとんどしていな かったと思われるのだ。これは明らかに人災であり、このような悲劇を繰り返さない制度の確立を 国民は必要としている。
「東 北電力で も7日夜 の余震で原発トラブル」、通産 省や電 力会社は本気で安全対策して来たのか信じられない。
東北地方で7 日夜に起きた東日本大震災の余震によ り、東北電力東通原 発1号機(青森県東通村)で外部電源が一時途絶えて非常用発電機1台が稼働したが、外部電 源復旧後にその発電機も使えなくなり、点検中だった2台
を含め、 非常用の3台すべてが使えない状態になった。東北電力が8日、明らかにした。 東北電力は、再び余震などで外部電源が途絶えた場合、3台の 電源車で対応するとしている。
電源車は東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を受け3月末に配備したばかり。
東通1号機の原子炉は定期検査で止
まっていたが、使用済み燃 料プールは冷却が必要。外部電源も非常用電源も失った影響で 燃料プールなどを正常に冷却できずに放水や注水を続けている福島第1原発のような危機を、
かろうじて回避した形だ。
東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)でも1~3号機の燃料プール の冷却機能が一時停止した。水を循環させるポンプが空気を吸 い込んで破損しないよう自動停止したり、電源盤の遮断器が作動したためという。
女川原発では燃料プールなど8カ所で水漏れが見つかった。
2007年の新潟県中越沖地震の際に東京電力柏崎刈羽原発でも発生。地震動とプール の水が共振して揺れが拡大される「スロッシング現象」が起きたとされ ており、今回の地震でも起きていないか調べる。
プー ルの冷却機能が停止した時間は、女川1号 機は53分、2号機は1時間21分、3号機は59分、東通1号機は26分。その 後、復旧しプールの水温に異常はないという。
夕方追加の東北電力書いて、TV ニュース見てると地震警報が表示され画面の中の上空に火の玉が光るのを見た此 れが地震のエネルギー放射光?
福 島直下でまた地震震度6と出た。
暫くして画面が切り替わりいつもの原子力保安院参事?が今の所問題の連 絡は来ていませんと言っていた、もう自分でも信じてもらってないと思って るかもし れない。
ああああ。
、原発関連のリンクの一部はここ クリック。
1. 大手メデアでない情報ページがありました『 Free Press Association of Japan 」、沢山の情報あ ります。
福島原発事故発生時、「東京電力の勝俣恒久会長が大手マスコミ幹部を引き連れて中国旅行に行って いた」問題で、勝俣会長は30日、「マスコミOBの旅費 は東電が大部分を持った」と明かした。
2.You-Tube で 「東 日本大震 災 福島第一原発元モニターからの証言 Reported by MIKE-T」 福 島の避難した保育園先生での大阪避難後の事故以降の経過を話 しています。
実際どんな事がおきているのか健気に語っています、NHKの報道見るより絶 対良いです 是非見てください。
福島第1原発の原子炉の冷却方法について、原子炉から離れた場所に熱交換器を設置し、 海水を使って冷やす構想を政府に提案した。 佐賀新聞 http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html
上原案のまとめ
・膨大な労力と時間がかかる現在の既存冷却設備修理案をやめ、新規にもう作ってある外付け冷却装 置をチャチャッと付ける案 (こういう設備の重大事故の危機対応なら常識、大規模に破損した施設の修理にこだわるのは馬鹿 げている)
・この案はずっと早くできる(つまり作業者の被曝も劇的に減らせる)
・薬剤注入ですぐに水漏れも止まる、その後に後付けの冷却装置を設置するだけ
・春夫言「私の提案する薬注をしたら二日で解決する、これをやらないと1時間に1日解決するまで の期間が伸び る (漏れた分が一日分増えたら、その分処理するのに一ヶ月伸びる)
上原 春男(うえはら はるお、1940年 - )は、日本の教育者、工学者。 特定非営利活動法人海洋温度差発電推進機構理事長。 専門は海洋温度差発電(OTEC)、凝縮熱伝達。効率的な海洋温度差発電システムであるウエハラ サイクルの発明者。
上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)記者会見 アーカイブ はhttp://www.ustream.tv/recorded/13809646 、http://www.ustream.tv/recorded/13809885
というビデオがありました。 地震で損壊した道路は危険な状態のまま放置され、置き去りにされたペットの犬や牛が、路上を我が 物顔で闊歩する避難区域内部の最新の様子を、神保哲生が 報告する。
ービデオニュース・ドットコムーhttp://www.videonews.com/asx/special/110403_nukereport_300.asx
昨晩、TVで共に出演した方から電話がありました。
「浜岡原発の停止について議論をした部分やいかにして原発の危険性・原発を減らしていくか話しあっ た部 分など、安全神話だけを強調してきた人たちが嫌う議論は放送から全て抜け落ちていました。」と。
編集権は侵せません。だからこそ公正に!
「『世 界同時大不況』を歓呼の声で迎える人たち」と云う記事 が有る、こう云う本は何度か読んだ事があるが、 またいまこう云うブログを読み1990年のアジア危機以降 の経済や震災直後の日本円の急激な変 動など見 ているとそれに向かっているのかと 思ってしまう。
陰謀説は気味が悪くていやだがそういう感じは海外ニュース見るとつい思い出す。
肝心な所で 心よりお金が支配する 人間の欲だけを大事にする頭でっかちな怖い時代になった。
1. 今はネット記事を見るたび気持ちが落ち込む、福島原発は問題を隠そうとしたのか事故を拡散し たかったのかわからんが 対策後手後手のうちに核汚染が 酷くなって作業も出来ず
打つ手が限られて格納容器毎吹き飛ぶかスリーマイル島の様に天の助けで臨界が止まってくれる事を 祈るばかりのようだ、書き始めるといくらでも出るので少 しで止めよう。
もう3号機はプルトニューム混合MOX燃料と共に先回の水素爆発で吹き飛んだで海に落ちていて隠 す為に冷却後オーバーフローした汚染水を大量に海に流し て云う噂話まで出ている。
東電下請けや原発関連会社の職員にも現場で死ねと云うてような事をしていながら自分らは何も責任 無いかの様な人間達が平気で原発は廃止ませんと云う。
その理 屈がこれから更に豊かな社会を続けて行く為には更にエナ ルギーを沢山確保しなければいけないとそれは原発だとかってな論理をさも自明の理の様に振り回 して根拠にする。
違うだ ろう!!
自分ら が原発を食い物にして太る為だろう、それ とも一部で言われている原爆材料を作りたい人達に奉仕しおこぼれを貰う為なのか?既に高速増殖炉の 常陽&もんじゅで既に30個
以上の99%以上の優良原爆が出来る濃度のプウルとニューム作り持ってその燃料分離工場も完成し ているのに更に必要か?? と思ってしまう。
もう日 本人がこれ以上の一人当たりのエネルギーを使う必要など 無いと思うのがまともな考えだと思う。
実際消費は増えていないし、使い過ぎてる人が少ししか使ってないで必要な人に分ければ良い。 地 球に優しくなんて言っているが 自然は長い目で見れば自 分で再生できるが
人間が自分が生きて行けないのが本当だろう! 欺瞞を言ってはいけない 自然無しで生き物は生き て子孫を残して行けない。
2. ネットでは米国の東日本実効支配計画が始まった(復興会議の名簿の人物の経歴や原案作ったの が米国の国家機関、、何処だっけ今忘れたなんて聞けば) と云う話しもある。
それに今米国は金融危機以降国債を更に大発行で外国からの借金で潰れそうにある 米国人の富の 80%は金持ちが持っるから国が儲けさせてくれたと思えば すぐ直るが??だろう。
それなのに 借金するのにその金を何処に金を使うかで民主党と共和党が国会でもめて(それぞれ金 額は小額だが共和党は堕胎法案には金出さない等自党の政 策を譲ずらず)議決が
出来ないでタイムリミットで政府機関窓口を閉じて役人の給与やサービスを止める事になりそうでも めている。
この金はどこかで工面しなくてはならないのでそれは他国から借金してない日本から掠めないといけ ないだろうといつもの論調の様でこれは敗戦後からやって ることだし小泉政権の時
はほぼこういう事やっていたのであり得るだろうな。 戦後復興で世界銀行や米国からも支援受けて いるのだから当然だと云う人も居るかもしれない、その前 の歴史を無視すれば。
他にカルト宗教的や国家を超える利益集団の儲けの為にやっている陰謀説などもある うえの話と似 た様なものだが 景気を悪くしてなぜ儲かるについては此 所見てください。
地震後すでに為替レートや株価等金融商品が変な風に動いている(此れ等の実態でなく安定化調整機 能と生まれたものが現代資本主義では単なる利益の道具に 過ぎ無い)。
だから中国の指導者が元レートを上げろと云う米国に対して新しい経済金融ルールを打ち立てなけれ ばならないとワシントンで喋ったと云うのも理解出来る、 人 生はゲームでは無い。
陰謀?の例えは
11日以来に凄い数の地震が発生してそれがマグニチュードの割りに揺れないし地震波の波形がおか しい、自然地震ならゆっく立ち上がり長く大きな振幅が続 くのにいきなり最大振幅になって直ぐに減速して地下原爆実験の波形の様だ、だれか小型水爆で爆発を起こしているのでは無 いか? (確かに水爆は原爆を起爆装置として少量のウラ ン使うだけで原発事故下では目立ち難い)
それと確かに気象庁の出した震源地を地図に書くと福島第一原発を取り巻く様に発生していると有 る、原発の復旧作業を妨害して自滅させる、、何のため? 東北を汚染地にして管理し易くする???? 分け分からんな。
神懸かりのカルト的な記事も増えています、気持ちは理解出来ないのでそれは書きませんが
他にも色々な書き込みが現れていて 下の「 チェルノブイリ事故の真実 」はありそうで転記しま した。
> 【チェルノブイリ激震・・・大惨事の原因は、地震であった】 1999年4月15日ロシア「新イズベスチヤ」紙報道
> ※「新イズベスチヤ」紙 ━━ イズベスチヤとは、ロシア語で「報道」という意味であり、ソ連政府の政府見解が発表される 政府広報紙(当時)。
> 京都大学原子炉実験所では、かねてから原発事故が発生した場合の犠牲者数をシュミレーションしていた。
> それによれば、福島第一原発で原子炉爆発が起きた場合に800万人の犠牲者が発生し、東海第 2原発が爆発時には、2,300万人が死亡すると予想してい る
> 南向きの風向であれば、首都圏に放射能が襲うからであろう。> さらに静岡県の浜岡原発が爆発した場合には被害が西日本に広がり、1,300万人の犠牲者が出るとされる。
> チェルノブイリ原発事故は、1986年4月26日、ウクライナにおいて起きた。> 当初、ソビエト連邦政府は、この事故の原因は作業員の操作ミスと発表された。
> 事故当時、爆発した4号炉は操業休止中であり、原子炉が止まった場合を想定した実験を行っていた。
> その実験中に制御不能に陥り、炉心が溶解、爆発したとされる。> 事故が起きた直後は、203人が即座に入院した。> その内31人が死亡し、28人が急性放射線障害となった。彼らは事故を収束するために集まった、消防と救急の労働者達であった。
> > 2000年4月26日にチェルノブイリ原発事故の14周年追悼式典において、さらなる発表がなされた。
> 爆発した4号炉をコンクリートで封じ込めるために、延べ86万の労働者が動因され、すでに55,000人が死亡したという。
> ウクライナ(人口5,000万人)の国内被爆者総数343万人の内、作業員86,9%が放射能による病気に掛かった。
> ソ連時代に、ある外交官が次のように述べた。
> 「この原発事故は、恐るべきものであるが、これは人為的な事故であると考えざるを得ない。
> 地図を広げて、このチェルノブイリの位置を確認して頂きたい。それはウクライナ、ベラルーシ、そしてロシアのほぼ接点にある。 これら3ヶ国は、同じスラブ系民族である。それを引き裂こうとする意図が、この原発事故に おいておきたのではないだろうか。
> そして、そのことが様々な憶測と争いを呼んで、終にソ連という社会主義体制を崩壊させてしまったのである。> 思えば、ソ連崩壊後、全てのソビエト連邦を構成していた諸国において、政治的にも、経済的にも、軍事的にも弱体化が図られている。> ロシアにおいても国力が衰えている。そのことの顕著な例は、ロシアで人口の増加が見られないということだ。
> 毎年毎年100万人以上の人口が減少していっているが故である。
> この当時、ソ連の外交官は原発事故が、ソ連崩壊を誘導するためのものものであると明白に述べていたのである。 > ソ連時代、チェルノブイリ原発事故の原因は、作業員の運転規則違反などの人為的ミスが大きな事故要因であったと言われてきた。 しかし、実はこの恐るべきチェルノブイリ事故は人為的ミスではなく、大地震が引き起こした ものであることが、今や明らかになっているのだ。
> ロシアの「新イズベスチヤ」紙(1999年4月15日付)のトップの見出しは、「チェルノブ イリ激震・・・大惨事の原因は、地震であった」というもので あった。
> あの事故が起きてから長い年月をかけて、ロシアの科学アカデミーと、ウクライナ国立アカデミーが共同して、その原因を追究し続けていた。
> その結果、「事故を起こした第4原子炉直下で、事故直前16秒前に地震が起きていた。その揺 れで制御棒が挿入不能となって爆発が起きたのである。」と発 表されるに至ったのである。
> ロシアの科学アカデミーのメンバーであり、且つ観測データの分析に従事したエフゲニー・バルコフスキーは、次の様に語っている。> 「震源地は原子力発電所エリアにあった。事故を起こした第4号機区画直下と言ってもいいだろう。
> 我々の調査では、この局地地震の震度は10~11バール(圧力単位。1バールは10万パスカル。)もあった。> 一方、チェルノブイリ原発の他の動力区画に加わった地盤の揺れの強さは5~6バール以下だった。
> これはチェルノブイリ地震の地域特性をさらに物語っている。」
> 学者達は、地震と原子炉爆発の時間的パラメーターを比較検討した。> その結果、「誤差の可能性は、1秒以下であった。」としたのである。 これはチェルノブイリ 地域での強烈な地下振動が、爆発の23秒前から、感じられて いたと言うことになる。
> 最初の振動は、原子炉に重大な損傷を与えることはなかった。しかし、この瞬間に、別の原発動 力区画で働いていた運転員が床が沈むのを足で感じた。そして振動の第2波が襲ってきたのである。それは大惨事の9~10秒前であったが、それか ら修復し難い損害が発生したのである。
> その時、現場に居た運転員達は、「地震を思わせる不思議な揺れを感じた。」と証言したが、黙殺された。
この事故原因について総力を挙げた科学者達に、その後異変が起き続けた。> 事故直後、地震発生の事実を公表しようとした学者がいた。それが地球物理学者ミハイル・チャタエフである。> しかし、彼は、1995年3月に突然失踪し、行方不明となったのである。
> さらに「作業員の操作ミスである。」ことをウィーンのIAEA(国際原子力機関)総本部で記 者会見を行ったソ連代表のバレリ・テガソフ第一副首相は、事 故から2年後、モスクワにある自宅の階段で首吊り死体で発見されたのである。> チェルノブイリ原発事故の闇は、非常に底が深いのである。
> アメリカ政府においては、遥か以前から、あるシナリオが作成されていたという。> それは、「マグニチュード9程度の超巨大地震が、日本・東海沖で発生した場合、名古屋、東 京、大阪から瀬戸内海周辺まで壊滅的な被害が現れ、最悪で死者 は2,000万人に達するであろう。」と述べられている。
> 3月11日に起きた「東日本大震災」の結果、福島県沖には、縦500km、横200kmもの亀裂が生じているという。> ロシアの専門家によると、今回の日本の震災は、東北地方に留まらず、これから大震災の端緒となる恐れがあると言う。
> 東京や富士山辺りでマグニチュード8.9の大震災も予想されており、さらにはロシアの南部、 アメリカの西部、コーカサス、トルコの震災も起こり得る可能 性があるとのことである。
> もう、おわかりであろう。> 今回の「東日本大震災」も、チェルノブイリ原発事故も、共に「人工地震」によって引き起こされたのである。
転記終わり。
此所はニュース聞いていても カダフィ大佐から市民解放と云うより 完全に西洋世界と未だに不明 な勢力との石油資源争奪戦と云う感じだったが さらに兵 器の実験場とは!
(アフガンでバンカーバスタ(劣化ウラン弾で固い岩盤も貫通させそこにいる敵を殺す)の実戦試験 やった国だから今回も管制空域で安心してやってるので は)
リビアで米軍が 核ミサイル使用してる様だとのアルジャジーラ記事 と その経過と解説記事が http://globalresearch.ca/ にありました。
巡航ミサイルだけでなく 放射性ゴミをつかった劣 化ウラン弾も使われてリビアの戦後もイラクの様に放射性汚染地域になりそうです 、他国人を殺して兵 器産業大もうけ。
4月20日追加 というよりステルス爆撃機 (此れって見た目UFOの様です)に広島原爆の威力の 2/3になる小型のミサイル原爆弾頭のテストを行った様で4月4日に報道が有った様です、(出発前の爆弾装備した機体写真見た)
使った欧米軍の兵士も被爆するが そこに核のゴミを残されて汚染されながら住み続ける住民は悲惨 で可哀想です、日本の様に自分らがそういう政治を選んで 来て先週の地方選の
様に自分で選んでいるなら いやだが仕方ないにしても。
4. 忌野清志郎は20年前に国や東芝からの圧力にも屈せず歌を唄い 続けた。 忌野清志郎の歌で 「原子力は要らねえ 危ねえ」 こ の歌も良いですね Love me tender - RCサクセション
ツイッタ見ていたら興味 深い記事が沢山有ったので別ページで TuitterLinku ページ を追加しました先週までの記事ですが見てください。
私が見た原発関連のリンクの一部を上に書 いて有りま すの で見てもらえば 自分で判断する参考に使ってくださ い。
4月16日、 毎日新 聞は 1面トップに「復 興構想会議」(五百旗頭真議長)復興税を検討とある。
昨日のツイッタにも書いてあったが
今まで稼いだ金で買わされた米 国債8770億ドルや政府特別会計40 兆円が あり復興に充分以上と云う、
こんな苦しい時に貯めた金を使わないで 新たな税金で更に国を疲 弊させるのは何の為だ??
日本が死ぬまでこの金 を使わずえんま様に差し上げる為なのか?? 破 産に近い米国や危機のEUに比べ金持ち日本が危機に有る。
日本人として自立心の有る政治家が今こそ必要だ。
核装備だと言ってる戦争政治屋ではないぞ、これから押し寄せる外国の犬は要らな い、人々が助け合って生きる中心に立つ心の有る強い政治家だ。
昨日のツイッ記事「魚は海藻を食べている だから放射性ヨウ素は吸収されないので問題な い」と発言する無知な馬鹿 東大医学部の中川恵一教授。 此 のブログにリンク有 り。
記事: 魚は基本的にプランクトンや他の魚を食べる。食物連鎖で汚染物質は高濃度に濃縮 されるのだよ。こんなこと、小学生で習うレベルじゃないのか?
馬鹿 を言いあう教授と調子を取ってる日テレアナウンサーのビデオ(日 テレからコウナゴから高濃度の放射線ヨウ素が検出されたと発表前の映像)
いくら何でもそれほど馬鹿じゃないだろう、賢い?ので放射能汚染者が増え患者が 増える様にしてるのでは、こう云う学者文化人達がTVや新聞を席巻してい て怖い。
でもこんな事書いてるとこのマイナーなH/Pも削除してちょうだいといわれそう です。
政 府が原発事故のうわさ話する所は自粛させる様に通達出しているし、法改正中?やっ た?そうで昨 日ツイッタに出てたYou-tubeビデオやH/P やブログもアクセス
出来ないのが幾つか出てきました。
報 道機関 特にマスコミが金や権力で動いていては北 朝鮮と同じです、でも向こうは規制されている事を皆が知っている しかし日本は報道が自由と誤解している??
(資本主義では有る程度の自由は許してもスポンサーが本当に困る報道や政府が本当 に困ることは許していませんね、米国も90年代のCNNと今を比べると同 じでしょう)
寒 いですね、 顔を穴に入れて生きた方が良さそうです。
昨日たまたまTV付けると国会中継で細かい事突いて足の引っ張りあいやっている、本質は何 だ!!、今議論する事は何だもない、党議拘束だろうが情けない議 員だった。
毎日珍聞では先輩に聞くと云う記事で中曽根92歳元首相が出て原発継続を叫んでいた、あ なたでしょう戦後直ぐに原発作る予算を作り今の悲劇や貢くん隷属 国家を作って来たのは
と思うと情けない、 マスコミは日本に無いとしみじみ思いましたね。
このところ気分が晴れません、今止めないと東海地方いや日本全部が汚染で住めない悲惨な 国になりそうです、
春の畑仕事していると青空が綺麗で少し元気が出ます、モグラも穴掘って道路でキジが2羽 つつき合っていました。 他の生き物達や自然にとって人間は邪魔 者以外無い様です。
と日 本が無人偵察機(アフガンや イラクで使っている実は攻撃機)購 入予定の 記事。
原発記事初めから読み時はここ 、関連リンク を見るときはここ 、
この所 穴に頭突っ込んで見ぬふりしようと思っても気になって色々読んで気分 重くしている馬鹿者です。
ウィキペディアに有る上 田さんプロフィール だとプレートテクトニクス研究の第一人者。
この人は地震計を地面に置いて地震波を測定する地震学会の本流では無く 地 震に伴う地層への圧力から電磁波が出るという視点で研究し色々な所でその 電波を拾って観察すれば短期の 予知は出来ると 全国に仲間のネットワーク を作り観察し阪神大震災や多くの大地震を予知したが今はそれも廃止に追い込まれてしまっ た様である。
なぜ? 日本だから出る杭は打たれる違った事する人は排除される。 だけでなく 電波での地震予知を好まない人達が居るようである(2。のHARRPを開 発した人達)。
ネットで探してみると地下水や大 気中の放射性物質濃 度の変化を観察する等新しい技術により地層変動 を観測予測しようとし ている人達は他にも居るが学会からは排除されているようだ。
ここでも英文が普通に読めない 技術も混ざった会話が良く聞き取れないのが実 に悲しい、ハングル勉強してる場合では無いきもするな。
井口和基氏のブログに解説が有る 「2009 年 03月 26日 ”HAARP”、この不気味な新技術研究所」。 こ のブログ下にHARRPと有るのでクリックでもっと記事が読める。
ここの記事の一部紹介すると
物質のすべて(もちろんここでい うものは荷電粒子を含む物質や物体すべて)には、「固有振動 数」 というものがある。 原子にもタンパク質にもDNAにも石油 にもありとあらゆるものには固有の振動数がある。 そして、そういった固有振動数を持つ物質が電気を帯びているな ら(つまり、荷電粒子を含めば)かならず 電磁波と相互作用する。
これがかつて朝永振一郎博士、ジュリアン・シュウィンガー博士とリチャー ド・ファインマン博士がノーベル物理学賞を取った「量子電 磁力学」の教えるところである。
物 質の固有振動数と同じ周波数の電磁波(も ちろ ん光=可視光も、携帯電話のマイクロ波も電磁波)であれ ば、物質はその電磁波と共鳴し吸収する。 そして放射する。
その電磁波のパワー(強度)が小さければ、その物質はその電磁波を吸収放出 するだけだが、電磁波 の強度が信じられないほど強ければ今度はその物体を破壊できる。 コップを共鳴する音波で破壊することができるのとまったく同じである。
この原理を使えば、 人工衛星から石油の源泉、天然ガスの源泉など宇宙からですら探索できる。体の中も見ることができる。これがMRIである。 非常に周波数の低い、せいぜい 10から60ヘルツの電磁波であれば人体の脳波に影響を与えることができる。
「China Earthquake caused by HAARP weapon 引发地震的证据」 にあるように、空から地中の天然資源を探査するのにはたったの30ワットの電 磁波で十分であったという。 それがHAARPでは「1兆ワット」ものスーパー スーパーハイパワーの電磁波を放射できるというのである。 果たしてそれほどのスーパースーパーハイパワーの電磁波を放射できるとする なら、何ができるのだ ろうか。
大 気のコントロール、オゾン帯のコントロール、 地下マグマのコ ントロール、人体脳のコントロール、地球環境のコントロールなどができる と考えられ ているのである。
アラスカのガコナから世界中の空に電磁照射し、その地の気候変動を誘発でき る。場合によってはオゾン層を一時的に取り除 いて、「オゾン層のな い窓」を作り、太陽から降り注ぐ強 烈な放射能を浴びせるこ ともできる。
地 中深くを電磁照射し、相手国の地下のマグマだ まりに電子レン ジのようにして強烈に熱することもできる。そうするとプルームテクトニク スにより、地下のひずみが増し、巨大地震が誘発できる。 ター ゲット国の人々に低周 波(10から60ヘルツ)の電磁波を浴びせ、精神活動を異常化させ、自殺 犯罪の多発を誘発できる。 南 極の上空にオゾンの穴を開け、南極を暖めるこ ともでき る。 まあ、こんなふうなことができると考えられている。
HAARPの原理はバーナード・イーストランドがアメリカの特許を取り、最近死んだエドワード・テラー(「水爆の父」 と言われ、 フォンノイマンの盟友)が秘密裏に強力に推進し たという 曰く付きの科学技術だ。
天才理論物理学 者が生んだ「マッドサイエンス」の科学技術である。当時は実現不可能であったが、今ではすべて実現しているのである。 これを強力に押し進めたのがクリント ン--ブッシュ政権である。オバマももうデータ収集ずみ(人 体脳のコントロール?)で用なしと なった「グアンタナモ収容所」は廃 止するが「HAARP」はま だ生きている。
あ なたの頭上にオーロラが見えたらあなたはまず 助からない。 数10分の内に巨大地震がくるか、あるいは、あなたの上に太陽からの強烈な放 射能が降り注ぐ。 あるいは、あなたの脳に降り注ぐごく低周波の電磁波によりあなたは精神異常 を来たし、映画「ハプニング」のように電車に突っ込むだろう。 と有ります。
自然保護団体から地層の亀裂からの漏れとか指摘されているが他の自治体 でも了解が得られたら検討を始めたいと云う。 それで数日前に見た地震記事を思い出した。
福島県で3.11以降にM5程度の地震が頻発してしかも同じ所で何度も 地震が起きてしかも震源が10.0kmと揃ってる所から0km(何此 れ?)と浅く なった所も出て、此れに対して水爆爆発説(原 発の放射性物質と言い逃れできる) などの陰謀説を唱える人達がいて、確かに震源地や深さ規模から有りそうに 見えるが。しかしツ イッ ター記事では新潟でも地震が起きていてその理由が Co2 保存の為に深い穴を掘って帯水層に超高圧水(Co2 を大量に溶かし込んだ超臨界水保存の実験)を注入し岩石を破 壊している記事を思い出した、ドイツと 同じ様な事を実験していてそれが問題を起こしている様だ。
日本の様に国中に活 断層があ ふれてい る (マントル境界のシワで出来た)島国で此れをすると水が地層の中を染み 渡って行き断層の所に達すると潤滑剤となってまだエネルギーを放出しきってない断層を滑らせて地震を発生させてしまったようだ。
これは福島県でもやっている様だ、此 れの関連で原発直下の地震が出て いると書いてるブログが 有った。 Co2実験が本当なのか? まさか原発の核廃棄物を埋める自治体が立候 補しないので つ いでに深 度地層保存の実験始めたなんてことは無いだろうな?
同じBS1のニュースで深度1kmの岩塩掘削跡地にある原発の核廃棄物 の保存場で基準の24倍の放射能が観測されたと言っていて心配になった。原発は今日も処理不可能な核廃棄物を大量に作り続けている。
元 の記事は「防衛 省は中国の軍事的な台頭や北朝鮮の核、ミサイル開発に対応するため、米国製 の無人偵察機グローバルホークを3機導入する方向で検討に入った。」です。
井口和基氏のコ メントは
はたして 今回の尖閣諸島沖の中国船衝突事件 だれが得をしたか? いやはや、やぱ りアメリカの軍事産業だったようである。
アメリカ軍事産業の思惑通りの「日中核戦争」に向けてのシナリオ通りの方向に煽 る。そして、戦争の危機を演出して、アメリカの軍事兵器を売りつける。実 際の戦争になれば
もっともっと売れる。
しかし、今回売りに出される「プレデター」型の無人戦闘機はもうかなりの年代物 (ヴィンテージ)であり、最新の無人偵察機は、無人のス テルス性を持つB-2ボンバーのような
エイ型 此れは売ってくれない。 この飛行機はグラマン社のサイトでも見れます がジェットエンジンの様な光り出していないし飛び方も変ですね。
この無人偵察機は、単に無人で偵察するだけではない 爆弾を付けたらそのまま爆 撃も攻撃も出来る代物である。こんな兵器を使って尖閣諸島の空を飛べばど うなるか? そりゃー、戦争勃発の可能性大である。
中国にも米軍がリークという形で導入した、中国製ステルス爆撃機H-8というも のが存在する。<ー(私 はこのビデオ嘘くさいと思う 形が似てるし飛んでる映像無いもの)
これまた、菱形を横に広げたようなUFO型のステルス戦闘爆撃機である。 いく らプレデターが優秀といっても、中国のH-8には勝ち目はないヨ。
我々日本の物理学者の無能の責任である。自分たちでステルス技術を確立できな かったからである。日本の科学者がステルスであれ、UFOであれ、自分たち で作れたのであれば、毎回お古テクノロジーを高額で買わされる必要はないからである。
日本では、未だにUFO技術は存在しないなどという、馬鹿ものたちが学会を支配 しているからである。 現実には、部分的にであれ、総体的にであれ、UFOの科学技術はリバースエンジ ニアリングの手法でどんどん米軍の産官学複合体で現実化されてきているの である。
コメントは以上でした
どこ迄信用出来るかしりませんが 人間の欲がとんでもないものを作ったりしてい るのは原発や遺伝子操作を見ても分かるので あり得る事かもしれませんね 恐ろしいです。
5。大きな金融危機が世界中を襲いそうだという 感じが有る。
4月15日のBS1の中国ニュースによれば BRICSは ”BRICS は本国通貨による資金貸出や与信協力に合意する。”と米ドル通貨体制 から離れる事を表明。いまではBRICSは世界面積の3割を占め、人口は世界の4割を越える。GDP は約2割、経済成長率は世界の4割強を占める。
4月19日 米 国 国債の評価ランク見直しダウンのNHK報道があった。
アメリカの大手格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」は、アメリカ政府 の財政赤字削減に向けた対応策が不透明だなどとし米国債の格付けの中期的 な見通しについて評価を引き下げた」と報道。 と云う事は日本が買わされた米国債もがんがん価値が 下がると云う事 つぎは。
日 本赤字国債の担保になってる米国債が格下げされたら日本債の金利が上がる。 今の日本に金利負担の余力なく新たな金利補填赤字国債の引き受けがある と思う? 年40兆円の金利誰が払う?
最近も3日つずいて空港管制官の居眠りで離発着の飛行機事故や事故寸前になって いるのも人手をカットして労働強化をしいているにも関わらず借金で国が廻 らず公務員の給与も払えないようになった。 その金で大儲けして来たはずの米国の金持ちには国が破 産しようが関係ないと言ってるのが良く伝わって来る、そして彼らが日本の 銀行株持っていると。
アイルランド、ギリシャヤ、ポ ルトガルもデフォルトになり金融要請とEUも危なくなって 西欧世界 の金融システムが時代遅れで機能しない危機が一度に出て来ている。
日本は国民の蓄財は米国債に換えられていて大地震の復興資金を税金で消費税 20%なんていう米国メデアも有る、原発事故による汚染で産業も復活が直ぐに 出来る状況で無い上に農 業も福島で汚染により作付け出来ないのに新潟 で減反しろと云っている、 外国から米を輸入する約束でもしたのか? 今年は生育が悪く輸出が難しいだろと云う記事も有るのに。
政 府とそれを支配者する者達は何も考えない馬鹿な国民は何もしても大丈 夫と放射能で汚染させ長期に人口減少と取りあえず労働者として邪魔な国民を飢え殺そうとしているのか?
それとも汚染地域で新エネルギーシステムの実験をして儲けた上で恩を売り また 馬鹿の様にありがとうごぜえますと言うと思っているのか。
政府は当てにならず国民の声を代表出来る日本の為に働ける人達の出る策はないの か? 取りあえず自分らで出来る事はー働く所が無い人は自分の食べものを作って生きて 行く事だろう、日本中の農地はすでに荒れてすぐには沢山作れないが少しの ものは作れる。
都会の人でも一人一人が少しでも食べ物を作り食べて行ける様にして 強い気持ち を持って日本の為に働く人を支えて行かないといけないのだろう。その時は 芋を植えよう、野菜を植えよう、そうして余った時間を作り出して踊り で歌でもうたって人に収奪されない生活を楽しめば良い、実際キューバの様 に住む所が保証されて温かい所でないと気楽では無いだろうが。
金持ちの為に休み無く働き続ける生活を見直して人として生きるとは何か考えてみ ても良い、キューバより何百倍以上の豊かな生活だったがイライラしていた 今が何だったのか。全員百姓はソ連の崩壊で石油が入らなくなったキューバの人達が生き延びた策だ、 石油化学の化成肥料でなく本物の微生物で有機物を発酵分解し土を肥やした 有機農法だった。
6。電力使用量と発電量の実績から『原 発無しで真夏でも電力不足はない』と云う記事がある この事は政 府の原発計画でも見たしあちこちのサイトでみた。 今回の計画停電はなぜすぐ止めたのだ、火力発電所も津波で被 害受けたからその復旧までで脅しかけっただけではないのか? 原発が全部 止 まったがOKだった実績も有る。
酷暑に見舞わ れた昨夏の東電管内の最大電力需要 は7月23日の5999万キ ロワットだが、東電が今年7月末に想定する電力需要は最大5500万キロ ワット 最大 1050万キロワットもの揚水発電能力を有 しています。ただ し、これは下の表の水力発電による電力供給量には含んでいません」(東電社員)
7。 情報隠しの中でも子供や母親の被爆を低く言う学者がいい加減な事を 喋っ ているのが怖い、原爆が出来る迄放射能だす元素は人間の世界には無 かった。
全く酷い。
0。茨 城県のお母さんたち、 福島県3名、 宮城県1名 に母乳を提供していただき、放射能検査をした。その結 果、茨城県のお母さんの母乳の複数か ら、ヨウ素-131が検出さ れた。
福島県の方の母乳は不検出(1名 検査中)、宮城県の方の母 乳も不検出でした。(セシウムは不検出)*数値は記者会見で発表
1。厚 労省が被爆者の原爆症認定の基準に用いてきた基礎資料は「使いものに ならない」ずさんなものだった――名古屋大学名誉教授の沢田 昭二さん。
2.宮城県は、今日も冷たい雨が降っています。一度も測定されていない 宮城県の雨。どんなに願っても毎日測定されない水。 今までも、「今日、 雨が降っ ているので、測定お願いします」と宮城県に頼んでも、むげに、「測定日はこちらが決めます」と 測定日すら知る由もない庶民。届かない声、悲しい未来。
3.これが田原総一朗の司会にもかかわらず御用学者による原発 惨禍で有名になった舞台裏で すのようです。 3 月25日25時半からのTV朝日「朝まで生テレビ」
4.ソ連政府は、チェルノブイリで作業時間が限られるから、人員を大量 投入して対応した。いっぽう日本政府は、作業時間が限られるから、被ばく 限度量を 上げた。
5。東 北に菅首相がつくろうとしているエコタウン構想。これこそが経団連と米国 の共同プロジェクトではないだろうか。スマートグリッドや風力発電、太陽 光など原 発以外の「対日FDI」のスキームを組んでいる米国の財界人はかなりいるのでは 無いか。原発セールスは新興国が主体で先進国拡大はないだろう。
6。言論統制国、日本:今、日本恐ろしい国になろうとしている。米国 CNNで放送していることも、「国民の不安をいたずらにあおる」として情 報流通阻 止。
昨日CNN情報U-tubeから削除され、CNNレベルまで削除する のかと怖くなる位。大手メディアは完全に統制下 。今ソーシャルネット ワーク が、、、、、、
1。昨 日 この3日分のBS1のワールドニュース (大半は西洋 世界発信の現地ニュース)録画5Hを早送りで見ていたら変だった、 政府?希望を代弁する様なビデオを挟んでいた。
いつもはキャスターが当たり障りの無いコメントの後で英国BBCなり韓国KBS なりの放送を選択して一部を流すのだが、昨日は①韓国KBSで「東北のお母さんの母乳から放射性ヨウ素が検出された ニュース」の前に日本専門家の話とこの数値では安全だと云う記事を作り流し て、
②英国BBCの原子力委員長へのインタビューでは記者が鋭くポイント突いた質問 を一つずつ出して最後は原発運転自体が危険なのではと言う事が分かるイン タビュー」だったがその後に世界の原発の潮流はまだ廃止で無いとか幾つかのグラフ迄入れた記事を挿 入して流していた。
この記者の穏やかな質問のなかに鋭く畳み掛ける様な仕事に素晴らしいと感心した が、その前に何故NHKは洗脳みたいなビデオを入れるのだろうか?、国民 から金貰って放送しているのになぜ生の情報をそのまま流さないのか、番組選択の時点ですでに都合悪い物は外しているだろうに、それとも今この記事を選んだ事だけで勇気がある のかな?
文部科学省は福島県教育委員会等に通知を発出した。
これによると「児童生徒等が学校等に通える地域においては、非常事態収束後の参 考レベルの 1~20mSv/年を学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安と」するとされており、従前の一般公衆の被ばく基準量(年間1mSv)を最大 20倍まで許容するというものとなっている。
これに対し しかしながら、この考え方には以下に述べるような問題点がある。
第1に、低線量被ばくであっても将来病気を発症する可能性があることから、放射 線被ばくはできるだけ避けるべきであることは当然のことである。とりわけ、 政府が根拠とする国際放射線防護委員会(ICRP)の Publication109(緊急時被ばくの状況における公衆の防護のための助 言)は成人から子ど もまでを含んだ被ばく線量を前提としているが、多くの研究者により成人よりも子どもの方が放射 線の影響を受けやすいとの報告がなされていることや放射線の 長期的(確率的)影響をより大きく受けるのが子どもであることにかんがみると、子どもが被ばくすること はできる限り避けるべきである。
以下4項目について改善を要求している。
3。地震予知活動している「NPO 法人 大気イオ ン地震予知研究会」を上の原発関連リンクに追加、 現在の兵庫の測定値は大 気イオン地震予知研 究会H/P測定値です。
1。ソーラで水素発生と燃料電池 自 動車の発電外 部利用 2。光合成で酸素発生の仕組みを原子レベルで解明の 記事。
1。 Honda は4/20、 埼玉県と共同で実証実験の一環として、埼玉県庁敷地内に「ソーラー水素ステー ション」を設置する計画を公表。(太陽光で水素を作り燃料に)
実証実験で使用する燃料電池電気自動車「FCXクラリティ」に、新 たに一般家庭およそ2世帯分の使用電力
※に 相当する10kW以上の外部出力が可能な電源機能を装備し ます。
これにより、水素と酸素を化学反応させて発生する電気を動力源とするFCXク ラリティは、CO2を一 切排出しない移動可能な発電設備としても活用することがでる。
原発事故関連リンクはここ です
大阪市大 神谷教授教授(構造生物学、名古屋大学院卒)のグループが成功した。
同じ化 学構造の触媒を人工的に作ることができれば、 「人工光合成」として太陽光から電気を効率よく取り出せる可能性が生じると いい、
神谷教授教授は「エネルギー問題を一気に解決する足がかりになれば」と話してい る。 岡 山大学自然科学 研究科H/Pに(解説のPDFとネイチャーへの論文 あり)。
地球が太陽光のエナルギーを何億年も掛かって作って来た生物エネルギー資源を作 り出せるのですね。触媒で作ると云う事は開発に依ってはいい事ばかりで ないでしょうが。
3。インドの超能力者で宗教指導者 サ イ ババ氏が亡くなったとインドのTVで放送していました。 福祉施 設や 社会の為に色々と働いていた様です、 ご苦労様でした。
金沢大学の太 田富久 教授(環境浄化もやっている)同教授によると、天然の鉱物と 化学物質 を混合した白い粉末は、汚染水に溶けた放射性物質を捕まえて沈殿させるとい う。
1000ト ンの汚染水の場合では1時間で処理できる。一方、アレバの処理システムによる放射 性物質の除去は1時間当たり50トンの汚染水でありこの20倍の処理が出 来る。
各種有害汚染土壌処理剤の開発、製造及び販売・施工している クマ ケン工 業と 実証試験済んでいる。
東電と政府に連絡し、現在も協議が続いているという。この件に関して東電と政府 のいずれからもコメントは無し。 とあるがそれはあり得ますね。 今までの原発事故の初期対応から冷却案についても民間のその分野の優秀な意見は 無視で東大支配の原子力村と米国の意見でここまで問題を悪化させて来た人 達だから。
アメリカから買って来た戦場用ロボットを原子炉チェックに使っていますが配管の 山の原発でどこまで使えるのか? 日本はHONDAのASIMOも含め人間 に奉仕するロボットを重点で開発してるから放射能汚染の場所で動く戦場ロンボットは無いが、災難救助 用のリモコン機械は研究開発してるからこの程度の機械は大学か 高専ですぐ作れば良いのに。
その他色々気になる記事は多いが 4つ書きます。
1。中部大学 武田邦彦 (前公演を聞いた時穏やかな人だった)以下の意見を読ん でマスコミに出てるので危ない人かな?と思っていたのは大間違いだと気が 付きました。
*な ぜ、市長は「いやが る子供に強制的に、イヤなものを食べさせる」ことができるのですか? こ んな簡単な事がなぜ判らないのですか?*
いわき市の給食に福島産の牛乳と食材が使われると聞きました。 その理由としていわき市の市長さんは、「福島 産の牛乳や食材は危険だという風評を払拭するため」と言われたようです。
質問に答えてください。市長は神ではありませ ん。
前提は「給食に出されたら子供はどうしてもそ れを食べなければならない、選ぶことができない」ということで、それがポイン トです.
1. 福島の放射性物質は、なぜウシやホウレ ンソウを避けて落ちるのですか? 規制値以下でも汚染はされているのです。
2. 今、いわき市の子供達は少しでも被曝量 を減らさなければならない時期です.その時期になぜ子供達の被曝量を増やそう とされるのですか?
1年間の被曝量を1ミリ以下にできますか?
3. 福島産の牛乳やホウレンソウが危険であ るというのは科学的事実で、子供に食べさせても安全だというのが風評です. なぜ、大人の失敗を子供達に贖わせるのですか?
4. 日本の「法律」では1年に1ミリ以上の 被ばくをさせることは禁止されていることをご存じですか?
5. 大人より地面に近いところで呼吸をする 子供達の方がより多くの被ばくをすることをご存じですか?
6. その人の体に悪い影響をすることを「逃 げられない人に強制する」ことはできないことをご存じですか?
すぐ、止めてください。
H/P はこちらです、 有用な記事が沢山のってますのでぜひ読んでく ださい。
例えば厚 生労働省の「電離放射線障 害防止規則」で1年間に1ミリシーベルト以下とされている事な ど (本 来は放射線の許容値等無いですが仕方なく設定してるもの)
2。米海兵隊の化学生物兵器事態対応部隊の精鋭145人が日本に到着 その防護 服は、放射性物質が発するα線とβ線から身を守るが、鉛の裏地が無いので γ線は防げ無い。
彼らは核弾頭の爆発への対応や放射線量の高い原子炉に入る訓練は受けていないと 云うので、原発周辺で手伝ってくれるのかそれともまた有料で米軍機器の除 染に来たのかな。
ソ連では何千と云う人間が動員されて軍隊や消防が鉛の服を着て事故直後から原子 炉の放出押さえる作業をやってそれでやっとあの状態だった、正しい知識と 心を持った人達に権限を与えて素早い対応が必要だった、いまだに自分達の利益や保身にきゅうきゅ うとして恥じない人達はいい加減 恥じて直ちに身を引かないと。
3。名 古屋市議会が27日の本会議で、減税日本、自民、公明、民主、共産の5会派の 共同提案による市議報酬を半減させる条例案を可決した。
河村市長頑張っているが始まったばかり 頑張り続けて庶民の為の日本の起爆剤に なってください。
河村さんの現状認識と考えを知るには「国 破れて議員あ り」が良いです、 私も3册読んでみましたが初めに書 いたこれが原点 の様です、世界の議員報酬等も色々載ってます。
4。重電各社 三 菱重工 、日 立製作所 、東 芝 は原子炉で儲けて事故起き たら対策設備や復興設備で儲かります、実に何でも作ってますね。
: 福 島第一原子力発電所 の支援対策について三菱重工と日立が共同で具体的な検討を開 始
東芝テック4月28日: 停 電しても内蔵するリチウムイオン電池で4~5時間の稼働が可能なPOS(販売 時点情報管理)レジを開発した、いままで停電は無い物としてたんだ。
まずは外資企業に負けず復興資金が外国企業に持ち出されないずできるだけ国内に 残る様頑張ってください、原発無ければ起きなかった事を忘れずに。
1。昨 日 この3日分のBS1のワールドニュース (大半は西洋 世界発信の現地ニュース)録画5Hを早送りで見ていたら変だった、 政府?希望を代弁する様なビデオを挟んでいた。
いつもはキャスターが当たり障りの無いコメントの後で英国BBCなり韓国KBS なりの放送を選択して一部を流すのだが、昨日は①韓国KBSで「東北のお母さんの母乳から放射性ヨウ素が検出された ニュース」の前に日本専門家の話とこの数値では安全だと云う記事を作り流し て、②英国BBCの原子力委員長へのインタビューでは記者が鋭くポイント突いた質問 を一つずつ出して最後は原発運転自体が危険なのではと言う事が分かるイン タビュー」だったがその後に世界の原発の潮流はまだ廃止で無いとか幾つかのグラフ迄入れた記事を挿 入して流していた。
この記者の穏やかな質問のなかに鋭く畳み掛ける様な仕事に素晴らしいと感心した が、その前に何故NHKは洗脳みたいなビデオを入れるのだろうか?、国民 から金貰って放送しているのになぜ生の情報をそのまま流さないのか、番組選択の時点ですでに都合悪い 物は外しているだろうに、それとも今この記事を選んだ事だけで勇気がある のかな?
文部科学省は福島県教育委員会等に通知を発出した。
これによると「児童生徒等が学校等に通える地域においては、非常事態収束後の参 考レベルの 1~20mSv/年を学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安と」
するとされており、従前の一般公衆の被ばく基準量(年間1mSv)を最大 20倍まで許容するというものとなっている。これに対ししかしながら、この考え方には以下に述べるような問題点がある。
第1に、低線量被ばくであっても将来病気を発症する可能性があることから、放射 線被ばくはできるだけ避けるべきであることは当然のことである。
とりわけ、 政府が根拠とする国際放射線防護委員会(ICRP)の Publication109(緊急時被ばくの状況における公衆の防護のための助 言)は成人から子ど もまでを含んだ被ばく線量を前提としているが、多くの研究者により成人よりも子どもの方が放射 線の影響を受けやすいとの報告がなされていることや放射線の 長期的(確率的)影響をより大きく受けるのが子どもであることにかんがみると、子どもが被ばくすること はできる限り避けるべきである。
以下4項目について改善を要求している。
3。地震予知活動している「NPO 法人 大気イオ ン地震予知研究会」を上の原発関連リンクに追加、 現在の兵庫の測定値は大 気イオン地震予知研 究会H/P測定値です。
4 月25日 明るい話題で1。ソーラで水素発生と燃料電池 自 動車の発電外 部利用 2。光合成で酸素発生の仕組みを原子レベルで解明の 記事。
原発事故関連リンクはここ です
1。 Honda は4/20、 埼玉県と共同で実証実験の一環として、埼玉県庁敷地内に「ソーラー水素ステー ション」を設置する計画を公表。(太陽光で水素を作り燃料に)
実証実験で使用する燃料電池電気自動車「FCXクラリティ」に、新 たに一般家庭およそ2世帯分の使用電力
※に 相当する10kW以上の外部出力が可能な電源機能を装備し ます。
これにより、水素と酸素を化学反応させて発生する電気を動力源とするFCXク ラリティは、CO2を一 切排出しない移動可能な発電設備としても活用することがでる。
2。植 物や藻類が光合成で水を分解し酸素を発生させる根幹部分の仕組みを、原子レベ ルで解明する ことに沈 建仁 岡山大教授(生化学、中国浙江農業大学農学部出身)と
大阪市大 神谷教授教授(構造生物学、名古屋大学院卒)のグループが成功した。
同じ化 学構造の触媒を人工的に作ることができれば、 「人工光合成」として太陽光から電気を効率よく取り出せる可能性が生じると いい、
神谷教授教授は「エネルギー問題を一気に解決する足がかりになれば」と話してい る。 岡 山大学自然科学 研究科H/Pに(解説のPDFとネイチャーへの論文 あり)。
上の1。は米国で実証も始まっているという実現が近くの技術、2。は原理が分 かったのでこれが出来れば本当に自然エネルギーに世界を変える事が出来る 嬉しい事ですね。
地球が太陽光のエナルギーを何億年も掛かって作って来た生物エネルギー資源を作 り出せるのですね。触媒で作ると云う事は開発に依ってはいい事ばかりで ないでしょうが。
3。インドの超能力者で宗教指導者 サ イ ババ氏が亡くなったとインドのTVで放送していました。 福祉施 設や 社会の為に色々と働いていた様ですご苦労様でした。
1。「『福島の子どもたちを助けて!』と Twitterでつぶやいてください」 福島県の小学校教員の訴 え <=クリック
「とにかく子どもを守りたいんです」。電話口から聞こえる声は、覚悟のこもった ものだった。声の主は、福島県内のある小学校で教員を務める川口真理さん (仮名・32歳)。
立場上、名前を公表できないが…と前置きしたうえで、「福島の子どもたちが危 険にさらされている状況を伝えたい」と、匿名でインタ ビューに応じてくれた。
日刊ベルタ(和田秀子)(2011/04/27 12:02) 転記
文部科学省生涯学習政策局長 板東久美子 名で下記の通達が出ています、教師は従うしか無いのでしょ う。
以下の文科省の見解は外部被爆に対する考え方であって 子供が校庭で遊んだりし て呼吸から肺に吸い込まれて溜まって内蔵細胞の直近から被爆する線量の 事は言ってないはず。
校庭にセシウムなどが溜まって放射の出してその量が危険と云うのにそれを吸い込 んだら直近のため1万倍は放射線エネルギーが強くなると云うのにわかが分 からん。
< 自然放射線と人工放射線のちがい >市 川 定夫著「環境学」(232頁~235頁)から引用 というH/P 見て ください。
為政者や御用学者は自分らのメンツの為に東北や関東の子供は10年20年後に苦 しんで死んでも良いと思っているのかな、次の世代を生きる子供達は疎開し か無いでしょう。
福 島県内の学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について(通 知)
????国際放射線防護委員会(ICRP)の Publication109(緊急時被ばくの状況における公衆の防護のため の助言)によれば,事故継続等 の緊 急時の状況における基準である
20~100mSv/年を適用する地域と,事故収束後の基準である 1~20mSv/年を適用する地域の併存を認めている。
ま た,ICRPは,2007年勧告を踏まえ,本年3月21日に改めて「今回のよ うな非常事態が収束した後の一般公衆における参考レベル(※1)とし て,1~20mSv/年の範囲で考える
ことも可能」とする内容の声明を出している。
このようなことから,幼児,児童及び生徒(以下,「児童生徒等」という。)が 学校に通える地域においては,非常事態収束後の参考レベルの1-20mSv/ 年を学校の校舎・校庭等
の利用判断における暫定的な目安とし,今後できる限り,児童生徒等の受ける 線量を減らしていくことが適切であると考えられる。?????
2。米原子力専門家が語るフクシマ 「チェルノ ブイリよりひどく、より悪くなる可能性がある」(グローバル・ポスト 紙インタビュー から)
3月15日の時点で東電福島原発事故が深刻な放射能汚染を引き起こすことを予想 した米国、フェアウィンヅ・アソシエイツ社の原子力専門家、アーノル ド・ガンダーソン氏へのグローバル・ポスト紙の4月15日インタビューを翻訳・掲載する。
福島第一の事故が12日レベル7に引き上げられたことを受けての インタビューで、この中で氏は現在考えられる危険性、放出された放射性物質レベル の量と人体への影響、原子力発電の将来をどう見るかを具体的に語ってい る。 氏は原子力業界で39年を過ごしたベテランだが、原発のような大規模集中の発電 自体が20世紀で終わりだと言う。(大倉純子)(2011/04/29 00:10) 転記
3。九州電力おまえもか、、情報隠し止めて放射性物質 の検査してる民間団体が沢山有る、電力不足と嘘の脅しを言うな停止ばかり の原発を自分等も信じてないだろう。原発比率27%、(産業集積している中部電力は15%、電力料金は普 通の会社の様に原価主義で無く地域独占経営で国の認可あればOKで外国の 2~3倍 と云う意見も有ります)以下は佐賀新聞 1月11日の記事 去年 12月9日から公表。
国 内初の プルサーマル(プルトニウムとウラン混合燃料)を実施中の九州電力玄海原子力 発電所3号機で、1次冷却水の放射性ヨウ素濃度が上昇して手動停止した問題 で、
九 州電力 は1月11日、燃料検査の一部を公開した。 濃度上昇の原 因とみら れる燃料棒の穴の有無などは、今月下旬に判明する見込み。
九 電玄海原発では過去7回、燃料棒に微小な穴があいたと推定される 事案が発生しているが、穴の位置や原因は判明していない。
4。政 府は28日、東日本大震災の復旧対策を盛り込んだ11年度第1次補正予算 案を閣議決定し、国会に提出した。
歳入面では財政規律を維持する観点から国債は増 発せず、基礎年金の国庫負担分の転用(2兆4897億円)や子ども手当の上積み見 送り(2083億円)、高速道路無料化実験の凍結(1000億円)などでまかなった。
財政規 律を維持する観点とは何だい???、財務役人 のメンツか も うすぐ破綻するかもしれない上にたっぷり有る米国債や財務省の予備金を使 わないでいつ使うのだ、アホ臭い。
新聞ではどさくさにまぎれて年金財源を潰し年収600万から始め1200万で0 円になる様に支給も止める法案出すと言う、それから公務員年金も厚生年金 と一体化すると云う。
これは役人の年金を政府が払えない分を民間の厚生年金の積み立てを食いつぶそう としてるとしか思えない、今でも民間より同等でも2割りは高いと云う役人 年金をより貧しい民間からせしめようと言うのだろう、一元か結構だが まず報酬の見直しから始め るのが筋では無いのか?
今週のアメリカABCニュースで、共和党の歳出削減案「20万ドル以上の人の減 税継続し 他の国民は8000ドルの増税と云う」提案に オバマ大統領が 珍しく怒っていた。
国が破産し掛かっているのに金持ちの金は出さんと云う一派と 今日も中東やアフ リカで他国に戦争しかけ自分らの欲の為に軍事出費で国家破産を進める共和 党と同じ心か?
5。民 主党の渡部恒三最高顧問(衆院福島4区)は15日、福島第1原発周辺での 居住が長期間困難になるとの認識を菅直人首相が示したと発言し、直後に撤回した松本健一内閣官房参与の更迭を求めた。
全く笑わせる、この渡 部恒三のおっさんが民主に来る前から原発推進の旗頭で 福島では自分 の土地に福島原発を建てさせて大儲けした本人だと前に読んだ原発の本にもあっ た。
本には元 福島県知事 佐藤栄佐久氏のも でてきて、元知事は知事になって東電の対応に不信をだき原発関係者だけでの原発推 進に反対する様になったら検察に収賄容疑で上げられて引退、しかし判決は賄賂0円で有罪と不思議な結審した それで今も裁判中だと 言う。 現知事は渡部恒三の親戚 全く笑わせるのが世の中かなあ。
さっき国会中継見てたら丁度本人が出ていて管総理に偉そうに言って 総理も先輩 のご意見、、、とか言って全く、、、 危機の意識等無い茶番に見えた ど うなるこの国。
2010年2月8日 の佐藤栄佐久 氏のインタビュー記事を以下に転載いしておきます、 日本での原発問題とは何かがわかります。
最 新のインタビュー記事は上の佐 藤栄佐久氏リンクにyou-tubeビデオが有ります。
・福島県知事時代、原子力発電に反対ではなかった。プルサーマル計画に疑問をもっ たのは、燃料廃棄についてどこに捨てるかが未決定だったから。
・エネ長長官が関連法規を二点変更したことなどを評価して、その時点でプルサーマ ル推進には賛成。しかし、四つの条件をつけた
1.Mox燃料の品質管理
2.作業員の被爆低減
3.使用済みMox燃料対策の長期的展望の明確化
4.核燃料サイクルに関する国民会議
これらの条件は、翌年より裏切られ続け、東電との間にも軋轢が生じた。
・1989年、福島第二原発のボイラー事故が起きた際に、地元に情報がまわらない など、隔靴掻痒の事態に。同様の事故が、三年後、美浜原発でも起きて、疑 問が深まった。
・原発一基検察に一兆円程掛かる。その1%が地元に落ちる。財政悪化している地方 自治体が、原発誘致に心が動くのは無理が無い。
・使用済み核燃料のプールも大変な危険となることが、この度の問題で取り沙汰され ている。自分が知事時代には、それに気付かなかった。
使用済み核燃料の貯蔵庫を原発内に作ると東電から連絡があり、承諾してしまっ た。
但し、当時も使用済み核燃料の今後の展望を国にも確認してほしいと要望し、通産 省から「2010年には専門の施設に移転。」と説明を受けた。
しかし、半年後には、「2010年に、再検討」という説明に変更。不信感を持っ た。
・原発というものは、大臣や国会議員でもさして知る事ができないのでは?電力事業 社や官僚が集団的に決めている。
・エネルギー関連のとある安全会議に参加した際、議論が安易ではないかと問題提起 したことがある。会議中、杉田弁護士(TVにも出ている女弁護士)より
「三回も真面目な議論をしているのになにか?」と避難された。
そこで、「(こういった内容の討議については)ドイツでは15年掛けて会議して から結論を出した。フランスは二十年掛けて結論を出してない。
日本は、三十人ほどの人間で、しかも、参加者の多数が身内である電力事業者や官 僚である会議をたかだか三回行って、決めようとしている。国民的な議論に すべきではないか?」
・国会で国民の代表たる議員によって成立されるエネルギー基本法には、原子力とい う言葉すら入っていない。
エネルギー基本法が通った後に、実務レベルで官僚が主体となって計画を建てるの がエネルギー基本計画。そこには、原子力の計画が入っている。
これでは公論に載せることすらできない。
・使用済み燃料に関して、疑問を糾すと、当時の通産省の課長クラスの方には、福島 と(再処理施設を持つ)青森で相談して下さいと言われる始末だった。
・一方、福井県敦賀の高速増殖炉もんじゅ計画が進んでいた。安全な核燃料サイクル に必須な計画であったけれど、1995年にナトリウム漏洩事故が起きた。 疑問はまた拡大。
・1999年には、JCO東海村原発事故も起きた。
上述の四つの条件がちっとも守られない、原発推進自体に疑問符がつけられる状況 になったと判断し、福島のプルサーマル計画も白紙に戻すべきと主張した。
すると、韓国出張中に、東電の副社長から、福島の火力・水力発電所建設計画をス トップすると連絡をされた。
帰国途中に、大臣、東電関係者などが、空港で待っていると連絡を受けたが、福島 のプルサーマル計画中止は決定事項と議論をしなかった。
その後、一ヶ月ほどで、福島の火力・水力発電所建設計画は問題なく推進すると連 絡が来たので、特に問題にはならなかった。
・福島県として、失敗学の村上先生ほか有識者を集めて、原子力および電力事業の安 全についての会議をもった。福島県庁内にリスク管理の専門部署も置いた。
・2001年には、エネ長が力づくでも原子力を進めるといっていたほど。
わたしは、「原発をブルドーザーのように進めないでください」と申し入れた。重 要な問題であるから、しっかり国民的議論があってしかるべきと私は考えて いた。
・1999年、JCO東海村原発事故では、最高の技術、安全管理のもとに実施され ていると思った原発が、あまりにずさんに運営されていると知って、実に ショックだった。
中性子線が検出されたにもかかわらず、マスコミがヘリコプターで取材していた。 中性子線は、コンクリートさえ通り抜ける。だから建屋外だろうと、上方だ ろうと危険。
この取材方法を、欧州のメディアは嘲笑したほど。日本では一般的に原子力問題に 無知であるとも言えないか。
・その後、浜岡原発で東電のデータ改ざん問題が起きたことは、さらにショックだっ た。
同様の装置を使っていた福島原発でも検査依頼が保安院から来たが、「運転に支障 がないように検査せよ」というお達しがあって、頭に来た。 まず止めて、問題がないと判ってはじめて、運転を再開すべきだからだ。
・保安院に原発に関する内部告発が寄せられたことがあった。原発の格納炉にひびが あった由。それを保安院は、東電にすっかり情報開示してしまった。
これでは内部告発した者は、自分の立場を守れない。首になったり、仕事を打ち切 られたりするだろう。東電だけの問題ではなく、官僚・保安院も含めて、問題を作っていると考えるよう になった。
・その後、福島原発でも、さまざまな事故があり、その記録改ざんがあったと知っ た。もろもろ知って行くに連れて、国(官庁)自体が隠秘構造の中心にあると 判った。
・産業廃棄物の不法投棄などに関しても、東京のゴミを安く引き受ける業者が、福島 の炭坑跡地に捨てているだけといった問題がある。
東京の必要を地方で解決する構造、地方の貧しさが汚れ仕事も引き受ける構造、こ ういった都会と鄙の関係が指摘できる。原発でもこれは同じこと。
・昨年、現在の福島県知事(名字は同じく佐藤さん)が、プルサーマル推進を承諾し た。その際、県議会はろくに議論せずに、知事に一任してしまった。 知事の判断を云々するつもりはないが、県議会が議論をしなかったことはどうかと 思う。
・この度の福島の原発問題で、プルサーマル発電について、通常のウラン燃料の危険 性と違うことが、ほとんど言及されていないと感じている。それが大変不思 議だ。
・役所は、一旦道が引かれると、止まらない。誰にも責任を取らせないし、取りたく ないが故に、みななぁなぁでその道を進んで、止めらない。
原子力の問題を通じて、このことが判った。
・日本の原子力政策がスタートした時点から、不明瞭な点が多い。(国際政治的にも いろいろあんでしょうなという話。おおざっぱなので省略。)
・わたしが望むのは、なるべく環境を汚さずに、いち早く今回の問題が収束して、み ながまたふるさとに戻って、暮らす事ができること。
・現地の自治体も、住民も、政府の説明をすなおに聞いてきたのです。事故など一切 無いという説明を信じて、推進に協力して来た。
それで今回の事故です。ちゃんと解決して欲しい。
・使用済み燃料の怖さは、私も今回の事故で始めて感じた。
・この話の詳細をもっと知りたければこちらをご覧下さい。
知事抹殺-つくられた福島県汚職事件-佐藤栄佐久 http://www.amazon.co.jp/dp/4582824544
1。 紀 瀬美香さ んという女性のブログに原発無くても電力大丈夫と云う記事が有りました。
------以下転記 -----
雑誌の「夏の電力充分」報道で政府の電力供給見通し方向転換(NEW ポストセブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18482.html
週刊ポスト前号(4月29日号)「『原発完全停止』でも『停電』なし」が、政府と 東電を大慌てさせた。震災対応そっち のけの大騒ぎは呆れるしかないが、彼らにはそれほど「痛いところを突かれた報道」だったのだろう。
本誌がスクープしたのは資源エネルギー庁作成の「東京電力の設備出力の復旧動向一 覧表」という極秘資料だ。
これには7月末の東京電力の供給能力が「4650万kW」と記され、これが「真夏 の大停電が起きる」という政府の“脅し”の 根拠にされた。
ところが資料を子細に検証すると、ここには東電管内全体で1050万kWの発電力を持つ揚水発電 (※1)が全く含まれず、停止中の火力発電所も加えられて いなかった。
これらを含めれば、企業や一般家庭に使用制限を設けずとも「真夏の大停電」は回避で きる。
それをしない背景には、与野党政治家の「原発利権死守」の思惑が あった、というのが前号の概要である。
その締め切り日だった4月14日、揚水発電についてエネ庁を直撃すると、狼狽した様子で極秘資料の 存在を認め、「確実に発電できるものしか供給力には含め ない」(電力基盤整備課)と苦しい回答に終始した。
が、同庁は本誌取材の直後、舌の根も乾かぬうちに、「全く別の指示」を東電に出した。
翌15日夕方、東電は「揚水発電の400万kW、震災で停止中の共同火力発電所 (※2)の再稼働110万kWなどで550万kWの上乗せ が可能になったため、7月末の供給力は5200万
kWになった」と発表したのである。
経緯を知る経産省幹部が明かす。
「『ポスト』が取材をかけたあと、エネ庁から東電に揚水の一部を供給力に含めろと指示が下った。
記事が指摘していた通り、これまでエネ庁は東電に“原発の必要性がわかる資料”を要求してきたか ら、彼らも突然の方向転換に面食らったようだ」
要は「電力隠し」を見抜かれたエネ庁と東電が、本誌スクープで国民裏切りの大嘘が バレるのを恐れ、発売前に大慌てで供給力の水増し調整を 行なったというわ けである。
それでも枝野幸男・官房長官は4月15日の会見で、「これで需給ギャップが埋められるものではな い」と強調した。
まだ“原発は必要”といううそにしがみつく醜いあがきだったが、弥縫策(び ぼうさく)はまた綻ぶものだ。
(※1)揚水発電/水力発電所を挟んで上貯水池と下貯水池を作り、夜間などの余剰電力を利用してポ ンプで水を汲み上げ(この作業を「揚水」と呼ぶ)、
昼間の電力使用ピークの時間帯に水を流下させて発電する仕組み。
(※ 2)共同火力発電所/東電が他社と共同で出資・運営し、電力供給を受ける火力発電所のこと。4月 15日に発表された見通しでは、鹿島共同火力
(出資は東電 50%、住友金属工業50%)の1、3、4号機と、常磐共同火力(出資は東電49%、東北電力 49%など)の8、9号機が今夏までに再稼働するとされた。
※週刊ポスト2011年5月6日・13日号
--------------------------------------
「原発がなくても電気は足りている」ことを隠して「原発がないと困るだろう」と国民を脅す作戦です ね。
しかし、もうこのようなプロパガンダ誘導作戦が通じない世の中になってきたようです。
直く正しい心をもった人々が幸せになる世の中になったらいいですね。
------以上転記 -----
3/14におきた福島第一原発の3号機の爆発について、海外の専門 家が相次いでその爆発の異様性を指摘し、「核爆発」の可能性 に言及している。
なお、「核爆発」と「原子爆弾の爆発」とは大きく異なる。
アメリカでは、ガンダーセン(Arnie Gundersen)博士(原子力の専門家)が、 3号機は核爆発で、爆発時の黒っぽい キノコ雲は、パウダー状になったプルトニウムではないかと言う。
イギリスでは、クリストファー・バスビー教授(Scientific secretary of the European Committee on radiation risks)が、ロ シアの研究を引用 して核爆発の可能性を指摘し、チェルノブイリ原発事故と同じメカニズムによる核爆発だと主張している。
福島原発 3号機4月14日 爆発の駒送りビデオです、1回の水素爆発では無いと言っ てます、
記事の詳細はリンク先を読んでください。
1。BS 日テレの「良い国のニュース」4月 30日で放射能汚染に ついて分かり易くまともな報道があった。
TVも大丈夫と安全ばかり報道するがやっと正気を取り戻したか まともに近い放送が有った(政府報 道みたいな見解の後でしかし、、と云う言い方も有った) が良い事だ。
放射能規 制値の意味を分かり易く説明してたので一部をYou- tubeにビデオをアップしました、是非ご覧くださ い。
2。小 佐古参与涙の記者会見 と被爆の 説明と学童疎開の提案.mpg4
2.福 島第1原発から放出された放射性物質の拡散予測の公表を控えるよう、日 本気象学会理事長の新野宏・東大教授が学会員向けに要請し
理 事長は3月18日、学会ホームページで学会関係者が不確実性のある情報を出すことは「いた ずらに混乱させることになりかねない」と指摘。 こ れに対し、気象学会員の山形俊男・東大教授は
「危機的状況だからこそ予測を発表して政府を動かす必要がある。科学者としての各人の役 割があるはずだ」と主張。「学会は官僚主義的になってしまってい る」と指摘した。
東京電力福島第一原発では、3 月 12 日の1号機と 14 日の3号機の爆発に続いて、15 日午前6時過ぎに2号機で爆発が起こった。
フランス大使館は 15 日午前の段階で「10 時間ほどで東京に弱い放射能が到達するおそれがある」として、都内在住の自国民に外出を控えるよう 勧告した。
我が国の政府もテレビで解説する「専門家」も「健康には何ら影響の無いレベル」と繰り返しアナウ ンスした。
昨日のNHKニュースでは(福島県は1日、同県郡山市の下水処理場 「県中浄化センター」で、汚泥と汚泥を焼却処理した溶融スラグから高濃度の放射性セシウム を検出した
と発表した。)のあとで溶融スラグの出荷先を調べると記者会見してたが??
5。ビ ル・ゲイツも出資? 東京湾で人知れず、原子炉が稼働していた。
こ の原子炉は東芝原子力技術研究所が川崎区浮島町で運営する施設で、設置は1963年。
この実験炉、2004年に中性子が規制量を超えて発生し、自動停止するトラブルも起こし ている。
実 は、川崎市にある核実験炉はここ1ヵ所だけではない。日立などが運営していた廃炉や廃炉措 置中のものを 含めると、計5基もあるのだ。
0。内 閣官房参与小佐古敏荘氏が辞任し、その論を陥れるような記事が新聞にも出て来たので他 のH/Pの記事転載します。
====H/Pの(転載開 始)===
◆官房参 与の原子力専門家が辞任
4月29 日 19時43分 NHKニュース.
東 京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に当たるため に、先月、内閣官房参与に 任命された、原子力の専門家で東京大学大学院教授の小佐古敏荘氏が、記者会見し、「政府の対 策 は法にのっとっておらず、場当たり的だ」として、内閣官房参 与を辞任することを明らかにしました。
小佐古氏 は、先月、福島第一原発の事故を受けて、菅総理大臣から内 閣官房参与に任命されましたが、29日夕方、総理大臣官邸を訪れて辞任届けを提出し、記者会見を開きました。
この中 で、小佐古氏は辞任の理由について、「原子力 災害対策には、関連する法律や原子力防災指針などで対策が定められ ており、それにのっとって対策を進めるのが基本だ。しかし、総理大臣官邸などは、今回の対策で法律を守る ことを軽視し、場当たり的な政策決定プロセスをとり、誰が決定したのかが明らかでない」と説明しました。
さらに、 小佐古氏は、文部科学省などが、福島県 の小学校などの校庭での活動を制限 する目安を、1 年間の放射線量の累積で20ミリシーベルトとしたことについて、「これだけの被 ばくをする人は、全国の原発業務の従事者の中で も極めて少なく、この数値を小学生らに求めるには、学問上の見地や私のヒューマニズム から受け入れがたい」と述べ、批判しました。
◆官房参 与が辞任・記者会見資料を全文掲載します. 2011 年04月29日 (金) NHK「かぶん」ブログ
記者会見で辞任 の理由について説明した資料を全文掲載します。
平成23 年4月29日
内閣官房参与の辞任にあたって(辞意表明)
内閣官房参与 小佐古敏荘
平成23 年3月16日、私、小佐古敏荘は内閣官房参与に任ぜら れ、原子力 災害の収束に向けての活動を当日から開始いたしました。
そして災害後、一ヶ月半以上が経過し、事態収束に向けての各種対策が講じられております ので、4月 30日付けで参与としての活動も一段落させて頂きたいと考え、
本日、総理へ退任の報告を行ってきたところです。
なお、この間の内閣官房参与としての活動は、報告書「福島第一発電所事故に対する対策に ついて」にまとめました。これらは総理他、関係の皆様方にお届け 致しました。
私の任務 は「総理に情報提供や助言」を行うことでありました。
政府の行っている活動 と重複することを避けるため、原子力災害対策本部、原子力安全委員会、原子力安全・保安 院、文部科学省他の活動を逐次レビューし、
それらの活動の足りざる 部分、不適当と考えられる部分があれば、それに対して情報を提供し、さらに提言という形で 助言を行って参りました。
特に、原 子力災害対策は「原子力プラントに係わる部分」、「環 境、放射線、住民に係わる部分」に分かれますので、私、小佐古は、主として「環境、放射 線、住民に係わる部分」
といった『放射線防護』を中心とした部分を中心にカバーして参りました。
ただ、プラントの状況と環境・住民への影響は相互に関連しあっておりますので、原子炉シ ステム工学および原子力安全工学の専門家とも連携しながら活動を 続けて参りました。
さらに、
全体は官邸の判断、政治家の判断とも関連するので、福山哲郎内閣官房副長官、細野豪志総 理補佐官、総理から直命を受けている空本誠喜衆議院議員とも連携 して参りました。
この間、 特に対応が急を要する問題が多くあり、またプラント収束 および環境影響・住 民広報についての必要な対策が十分には講じられていなかったことから、3月16日、
原子力災害対策本部および対策統合本部の支援のための「助言チーム(座 長:空本誠喜衆議院議員)」を立ち上げていただきました。
まとめた「提言」は、逐次迅速に、官邸および対策本部に提出しました。それらの一部は現 実の対策 として実現されました。
ただ、まだ対策が講じられていない提言もあります。とりわけ、次に述べる、「法と正義に 則り行われるべきこと」、「国際常 識とヒューマニズムに則りやっていただくべきこと」
の点では考えていることがいくつもあります。
今後、政府の対策の内のいくつかのものについては、迅速な 見直しおよび正しい対策の実施がなされるよう望むところです。
1.原子力災 害の対策は「法と正義」に則ってやっていただきたい
この1ヶ 月半、様々な「提言」をしてまいりましたが、その中で も、とりわけ思いますのは、「原子力災 害対策も他の災害対策と同 様に、原子力災害対策に関連する法律や原子力防 災指針、原子力防災マニュアルにその手順、対策が定められて お り、それに則って進めるのが基本だ」 ということです。
しかしな がら、今回の原子力災害に対して、官邸および行政機関 は、そのことを軽視して、その場かぎりで「臨機応変な対応」を行い、事態収束を遅らせてい るように見えます。
と りわけ原子力安全委員会は、原子力災害対策において、技術的 な指導・助言の中核をなすべき組織ですが、法に基づく手順遂行、放射線防護の基本に基 づく判断に随分欠けた所があ るように見受けました。
例えば、
住民の放射線被ばく線量(既に被ばくしたもの、これから被曝すると予測されるもの)は、 緊急時迅速放射 能予測ネットワークシステム(SPEEDI)によりなされるべきものでありますが、それが法令等に定められている手順どおりに運用されていない。
法令、指 針等には放射能放出の線源項の決定が困難であることを前提にした定めがあるが、この手順は とられず、その計算結果は使用できる環境下にありながらきちんと 活用されなかった。また、公衆の被ばくの状況もSPEEDIにより迅速に評価できるようになって いるが、その結果も迅速に公表されていない。
初期のプ リュームのサブマージョンに基づく甲状腺の被ばくによる 等価線量、とりわけ 小児の甲状腺の等価線量については、その数値を20、30km圏の近傍のみならず、福島県全域、茨城県、栃木県、群馬県、他の関東、東北の全域にわたっ て、隠さず迅速に公開すべきである。
さらに、文部科学省所管の日本原子力研究開発機構によるWSPEEDIシステム(数 10kmから 1000kmの広域 をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北全域の、公衆の甲状腺等価線量、 並びに実効線量 を隠さず国民に開示すべきである。
また、文 部科学省においても、放射線規制室および放射線審議会に おける判断と指示には法手順を軽視しているのではと思わせるものがあります。
例えば、放射線業務従事者の緊急時被ばくの「限度」ですが、この件は既に放射線審議会で国際放射 線防護委員会(ICRP)2007年勧告の国内法令取り入れの議論が、数年間にわたり行われ、審議終了事項として本年1月末に「放射線審議会基本部会中間 報告書」として取りまとめられ、500mSvあるいは1Svとすることが勧告されていま す。
法の手順としては、この件につき見解を求められれば、そう答え るべきであるが、立地指針 等にしか現れない40-50年前の考え 方に基づく、250mSvの数値使用が妥当かと の経済産業大臣、文部科学大臣等の諮問に対 する放射線審議会の答申として、「それで妥当」 としている。
ところが、福島現地での厳しい状況を反映して、今になり500mSvを限度へとの、再引 き上げ の議論も始まっている状況である。
まさに「モグラたたき」的、場当たり的な政策決定のプロセスで官邸と行政機関がとってい るように見える。
放射線審 議会での決定事項をふまえないこの行政上の手続き無視 は、根本からただす必要があります。
500mSvより低いからいい等の理由から極めて短時間にメールで審議、強引にものを決 めるやり方には大きな疑問を感じます。
重ねて、この種の何年も議論になった重要事項をその決定事項とは違う趣旨で、「妥当」と 判断するのもおかしいと思います。
放射線審議会での決定事項をまったく無視したこの決定方法は、誰がそのような方法をとり そのように決定したのかを含めて、明らか にされるべきでありましょう。
この点、強く進言いたします。
2.「国際 常識とヒューマニズム」に則ってやっていただきたい
緊急時に は様々な特例を設けざるを得ないし、そうすることができ るわけですが、それにも国際的な常識があります。
それを行政側の都合だけで国際的にも非常識な数値で強引に決めていくのはよろしくない し、そのような決定は国際的にも非難されることになります。
今回、福 島県の小学校等の校庭利用の線量基準が年間20mSvの 被曝を基礎として導出、誘導され、毎時3.8μSvと決定され、文部科学省から通達が出さ れている。
これらの学校では、通常の授業を行おうとしているわけで、その状態は、通 常の放射線防護基準に近いもの(年間1mSv,特殊な例でも年間5mSv)で運用すべき で、警戒期ではあるにしても、緊急時(2,3日あるいはせいぜい 1,2週間くらい)に運用すべき数値をこの時期に使用するのは、全くの間違いであります。
警戒期であることを周知の上、特別な措置をとれば、数カ月間は最 大、年間10mSvの使用も不可能ではないが、通常は避けるべきと考えます。
年間 20mSv近い被ばくをする人は、約8万4千人の原子力発電 所の放射線業務従事者でも、極めて少ないのです。
この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地からのみならず、私のヒュー マニズムからしても受け入れが たいものです。
年間10mSvの数値も、ウラン鉱山の残土処分場の中の覆土上でも中々見ることのできな い数値で(せいぜい年間数mSvです)、この数値の使用は慎重で あるべきであります。
小学校等 の校庭の利用基準に対して、この年間20mSvの数値の 使用には強く抗議するとともに、再度の見直しを求めます。
また、今 回の福島の原子力災害に関して国際原子力機関 (IAEA)の調査団が訪日 し、4回の調査報告会等が行われているが、そのまとめの報告会開催の情報は外務省から官邸 に連絡が入っていなかった。
まさにこれは、国際関係軽視、 IAEA軽視ではなかったかと思います。
また核物質計量管理、核査察や核物質防護の観点からもIAEAと今回の事故に際して早期 から、連携強化を図る必要 があるが、これについて、その時点では官邸および行政機関は気付いておらず、原子力外交の機能不全ともいえる。国際常識ある原子力安全行政の復活を 強く求 めるものである。
以上
(転載終了)
昨日、官房参与である小佐古・東京大学教授の辞任の報を目にした時、「あー、東大の”御用 学者”が責任逃れの”ちゃぶ台返し”をしたか」程度のも のと考えていた。
何故なら、以前のエントリーにてコメントしたとおり、中川チームをはじめとする東大の教授連 中は、「原発利権村」の中枢的存在であり、カネと引き換え に”原発安全神話”の創出に加担してきた輩どもだからである。
しかし、今回の小佐古教授の「辞任理由全文」を読むと、それはちょっと違っていたようであ る。
それだけ、その辞任理由に書かれた内容が”核心的内容”だからである。
百聞は一見にしかず、とにかくまずは上記の『NHK「かぶん」ブログ』にて掲載されている 「辞任理由全文」よく読んでみて欲しい。 同理由文にて、非常に重要な指摘がなされていることに気づくことであろう。
即ち、政府が「法と正義」「国際常識とヒューマニズム」に基づく対応をおこなっていないこと への糾弾である。
福島県の小学校等の校庭利用の線量基準については、年間20mSvの被曝を基礎として文部 科学省から通達が出されて物議を醸しているが、チェルノ ブ イリ原発事故の研究家として国際的に認知され、原子力分野で日本を代表する一級の学者といわれる小佐古教授の口か ら「年間20mSv近い被ばくをする人は、約8万4千人の原 子力発電所の放射線業務従事者でも、極めて少なく、この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地から のみならず、” ヒューマニズム”からしても受け入れがたい」との言葉が発せられた意味は重大であろう。
「ヒューマニズム」という言葉を「人道的見地」という意味と解釈すれば、今回の福島県の小学生 に対する政府の対応は、”人としての道を外れている”という ことである。
要は、今の政府の対応は”鬼の所業”ということである。
更にもう1点、小佐古教授が指摘している中で重要なのが、「住民の放射線被曝線量予測につ いて、緊急時迅速放射能予測ネットワークシステム (SPEEDI)によりなされるべきものが、法令どおりに運用されておらず、計算結果が使用できる環境下にありながらきちん と活用(公表)されていない」 という点である。
即ち、政府は「SPEEDI」にてリアルタイムにて把握している放射線量について、情報隠蔽 をおこなっているということである。
そして見落としてはならないのが、「福島県文部科学省所管の日本原子力研究開発機構による WSPEEDIシステム(数10kmから数1000km の 広域をカバーできるシステム)のデータを隠さず開示し、福島県、茨城県、栃木県、群馬県のみならず、関東、東北 全域の、公衆の甲状腺等価線量、並びに実効 線量を隠さず国民に開示すべきである。」という一節である。
即ち、政府は「WSPEEDIシステム」にて、20~30キロ圏どころか、数1000キロ圏 の放射能汚染状況を掌握しており、福島県、茨城県、栃木県、 群馬県のみならず、
関東、東北全域までが、公表されている数値以上に”深刻”なものであることが示唆されている のである。
ドイツ他海外諸国の放射性物質拡散予測により、かなりの広範囲に放射性物質が拡散されてい るであろうことはこれまでの情報にて想像はできたが、政 府がその数値を把握しているにも拘らず、開示することなく握りつぶしていることが、今回の小佐古教授の証言にて立証され たということである。
”御用学者”とされている東大に属する小佐古教授の口から、政府による”情報隠蔽”が公言さ れたことの意味することは重大である。
これは単なる「辞任理由文」ではなく、立派な「内部告発文」である。
これは国家権力による立派な”情報隠蔽””情報操作”であり、”国民を欺く行為”である。
大手マスゴミ報道では、「専門家との見解の相違」という角度での見方がなされるだけで”事の 真相”部分に触れられることがないが、小佐古教授による「辞 任理由全文」を読めば、そこに秘められた重大な事実に気づくであろう。
改 めて、大手マスゴミのクズさ加減を再認識すると共に、勇気ある内部告発をおこなった小佐古教授には、東大というだけで”御用学者”と決め付けかけ ていた自 身の見解を詫びると共に、今回、メディアの中で小佐古教授の「辞任理由全文」を唯一掲載しているNHK「かぶん」ブロ グに対しては、先日、本ブログにてボ ロクソに叩いたが、素直に拍手を送りたい。
我々国民は、小佐古教授の勇気ある「内部告発」を風化させず、国家権力に対して情報開示を 求め、”事の真相”を追究していかなければならない。
以上で転載H/Pの全文です。
1。福 井 県にある敦賀原子力発電所2号機で、原子炉を通る1次冷却水の放射性物質の濃 度が通常の750倍に上昇
したことが分かり、日 本原子力発電は、核燃料が収納されている管が僅かに破損している可能性が あるとして、近く、原子炉を止めるか検討する(NHKオンライン)。
別記事、 同機は加圧水型軽水炉(PWR)193体の燃料を昨年2月に装荷し7月から発電中だっ た、同社では、東海第1原発は廃炉で第2原発が地震で、敦賀原発1号機が定期点検でそれぞれ停止中! 両機が再開しないままだと保有するすべての原発が停止 する。
今回の 発表は、敦賀原発の元従業員の内部告発が発覚したために 発表したものであり、原発事故は原則的に隠蔽することが常識となっている!
と形容するとともに、郵政改革法案を審議するための衆議院特別委員会に自民党が委員名簿を提出し ないことを問題にしない報道姿勢を批判した。
流石にH/Pに桜の花をあしらっていた政治家ですね、出身自民と同じでも違いますね立派です。
震災復興のため の事業が本格的に盛り込まれる第2次補正予算の財源について、新聞各紙は増税についての閣 僚の発言や増税推進の立場からの対談や社説を競って載せている。
このことについて亀井氏は党議員総会の冒頭、「復興計画という形で原発を含 め、 どうしたらいいかという大きなグランドデザインができない中で、財 源論だけ先走って、
今のマスコミは死んで る。消費税がどうだ、やれなんだと財源についての発言だけ取り出して報道している」と 集まった記者たちに苦言を呈 した。
政界でも税制論議が先行していることに関して「財源というのは後から来る話。何をやるの か、どう調達するのか決めていくことを考えなければ。
財務省が用意した財布で、この中でやりましょうということじゃない。順番が違う」とけん制し た。
以下リンク先でどうぞ。
3。内部被爆に付いての記事。
①。 晴 耕雨読さんのH/Pに以下の記事有りました。
内 部被曝の資料が原子力安全委 員会HPで公開されてるみたいです。
Aさん: 文部科学省 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI) 予測計算結果 5月1日(日) (この解析 は(財)原子力安全技術センターとあります、)
これってセシウムとか他の核種入ってないよね? 東京は、3号機建屋爆発時の風向きと距離か ら、現時点ではまだ5msvにはならないと思います。
Bさん: 放出量がわからないからか、使用した仮定の放出量単位はたったの1Bq/hのようで。 そのせいか大気中濃度も10^-11の桁までしか計算で きておらず、10kmちょっと超えたところまでしか等値線が描けていません。 もしかしてこれで20kmだの30kmだの決め ていたのでしょうかね。だとしたらお粗末極まりない。
Cさん:>「内部被ばく臓器 等価線量の積算線量」1歳児のヨウ素内部被曝
3月12日6:00から3月24日0:00 までの実測値から逆算した放出量をもとに>SPEEDIで行った試算値ですが、 100mSv(!)等値線が50km離れた伊達市まで達しています。 等値線分布はその後ほとんど変わっていませんから、半減期から言ってもこの期間中に何らかの警報 が必要だったはずです。 これを見ると100mSvの範囲が北西方向に少し拡大しただけ で、3月24日までの資料とあまり変わりません。
成人の外部被ばくの積算線量(3月12日6:00から4月24日0:00までのSPEEDIによ る試算値)の単位が1mSvですから、内部被爆は、その 100倍あると言うことですね。
1歳児は授乳期にあるから水と呼吸以外は、母乳を通じて取り込 むことになります。 母親の内部被爆と密接な関係があると言 うことでしょうか?
甲状腺被爆はベータ線によるもので、454万ベクレル取り込むと100mSvくらいになります。
②住 友大阪セメントは 同社の栃木工場がこの処理場から出た汚泥をセメントの原料として使ってい たと発表。
(昨 日載せた記事)
福島県がセシウムを検出したのは4月 28 日に採取した汚泥で、この日以降に受け入れた汚泥を使ったセメントは出荷していない。
同社は当面の間、栃木工場でのセメント 生 産を中止し、出荷も停止する。県中浄化センターからの汚泥の受け入れも安全が確認できるま で中止する。
上の記事の関連で
放射性物質が鉄鋼や建設材に混ざった事故は世界中であり、ブラジルで廃棄した放射線医療機材を溶 鉱炉に混ざり放射性鉄鋼を作って沢山の放射性被害の患者 が出たとか、台 湾台北市の民生という70世帯以上300人が住むアパートで、16年間に14人の住人が甲 状腺ガンに侵されていた(日 本テレビ:忍び寄る放射線の恐怖!)。
名古屋大学理学部 河田昌東博士は、民生アパートの場合、大量の放射線が原因という。
以下転記
放射線がガンを引き起こすケース
1.内部被曝-放射線物質を体内に吸い込むと甲状腺に放射性物質がたまり甲状腺ガンにな る。体内に放射性物質が入っているので内部被曝測定装置で被曝量 を推定できる。
2.外部被曝-放射線を放つ物質に近づいた事で、外側から甲状腺の細胞が傷つきガンが発生 する。内部被曝測定装置では測定できないが白血球の染色体を調べ ることで被曝量を推定できる。
1992年 この14人を調べると全員染色体異常が見られ、中に原発事故に居合わせたと いう程の600Svもの放射線を浴びたと考えられる人もいたが、台湾で原発事故は起きておらず、放射性物質にかかわる仕事や放射線治療を受けた人もいな かった。
放射能安全促進会理事長 王玉麟氏 によると、1983年に建てられた中国商業銀行の社 員寮の建物が放射線に汚染されその鉄筋から放射線が放出されてい た。
この建物は実際に使用されることなく取り壊され、台湾原子力委員会の一部の人々で内密に 処理されていた。
放射能汚染鉄筋の原因
仮説1.鉄筋の製造過程で医療用・工業用の放射性物質が混入した
仮説2.原子炉の補修の際に出た鉄くずが違法に民間廃品業者に販売され、その鉄くずから 鉄筋が作られた
仮説3.原子力潜水艦等を廃棄した場合自国で処理せずコストの安い海外の国に持ち出され る事がまれにある。台湾の廃品回収業者が知らずに輸入し鉄筋が精 製されてしまった。
中国商業銀行の事件を知った王氏は、民生アパートも同様に鉄筋から放射線が放出さ れていると考え、調査した結果、民生アパートは中国商業銀行 と同じ製鉄所で作られた鉄筋が使われており、1984年にはコバルト60(放射線物質)により年間1000mSvの放 射線が出ていた事が判明。
また放射能安全促進委員会が独自に調査したところ、民生アパートの鉄筋が放射線に汚染さ れていたことは、なんと1985年の時点でわかっていたという。
今回の被害は、その事実を隠したために引き起こされた人災だった。
アパートができた翌年の1985年3月30日に放射線測定員がアパートにある歯科医院の レントゲン装置の安全点検に訪れた際、アパートの鉄筋から強い放 射線が出ていることを知ったが、その事実は告げられなかった。
放射線測定会社の社長は、中国商業銀行の寮の事件がまだ明るみにされていない頃の台湾原 子力委員会の所長であり放射線物質に関する責任者だった。
事件を知った社長は責任逃れのため、測定員に調査の打ち切りと隠蔽工作を指示し た。
1980年代の台湾では放射能に関する認識が甘く、この事件の放射性物質量は法律で規制 されない範囲だった。 この後、事件を隠した関係者は裁判で有罪判決が下された。
また放射能に汚染された物質は何十年たっても汚染が消えないものもあるため、世界各国で は厳重な管理がなされている。
しかし原子力委員会の調査では台北には放射能に汚染された鉄筋で作られたビルが約140 棟、一般家屋が約1500棟あるという。
台湾政府は買取り壊す事を決定したが、買取りと補償金が莫大な金額になるため殆どが放置 されている。
転 記終わり
例えば Fairewinds Associates は解像度の良いビデオで福島の状態を解説しています。
例えば Cryptome.org の福島原発 高解像度写真 写真は日 本のエアーフォトサービス社で撮った様で綺麗 でしたが3月末で禁止の様です、どういう事?。
ドイツのエネルギー大手EnBWは2日、バルト海で洋上風力発電施設「バルチック1」の稼 働を開始した。民間企業が全額出資する洋上風力発電施設はドイツ で初めて。
「バルチック1」は風力発電機21基を備え、発電容量は48.3メガワット。5万世帯の 電力需要を賄えるという。
稼働開始のボタンを押したメルケル首相は「ドイツの電力生産に新しい時代が到来した」と 評価した。
EnBW社は、バルト海に発電機80基の第2の洋上風力発電施設を計画中。2013年に 稼働開始の予定で、34万世帯に電力を供給できる。
ドイツ政府は福島第1原発の事故を受け、脱原発路線に転換しており、再生可能エネルギー の開発を急いでいる。 (時事通 信)
10メガ ワット=1万キロワットなので35万キロワットかな、海 鳥には気の毒だけれど処理も出来ない放射性物質作り続ける原発よりずっと良い。
日本のロボットは「実戦経験がない」と信用されず、まず現場に入ったのは米国製(戦場用 だったはずで役に立たず)だった。
投入されるのは、千葉工業大未来ロボット技術研究センターの小柳栄次副所長や東北大の 田所諭教授らが開発した災害救助用ロボット「Quince(クイン ス)」。
長さ66センチ、幅48センチの車体に戦車のようなクローラー(無限軌道)が大小五 つ。カメラやセンサー、ドアノブを回すアームも備えている。
2009年のロボカップレスキュー世界大会では運動性能部門とアームの性能部門で優勝 した。
米国の模擬災害現場で実験した際、がれきの走行や階段や坂を上る性能などで米国製を 圧倒したという。
「日本は実績が ないから、東電は外 国製を使 いたがる」東京工業大の広瀬茂男教授は嘆く。欧米のロボットは戦場での経験が あり、核戦争を前提にした試験も受けているとされる。
制御 性能は良いだろうが 米国の軍事ロボッ トと違って鎧と云うかカバーも無しで起きるかもしれない爆風や落下物 に耐えれるか心配は有る(ど こかの会社が助ければ良いのに)、
良い仕事してください、ファイト!! この機械も高濃度放射能汚染で修理も出来ず働 くしかないが、最後は廃棄し か無いが死人を減ら せる様頑 張って活躍し てください。
この機会に米 仏から高価な機械を 使わせよ うと売り込み政府も買おうとしている、産業用技術は一番の国で国内の技術を無 視しているのは裏が有るとしか思えない。
ドイツ製の60m高圧コンクリートポンプ車が世界中から集められているのは 解る、でも産業としては極端にいうと兵器を作って世界中に売って戦争を起こし ている米仏の技術を実績有ると優先するとは。
原子炉冷却も循環冷却水を海水で冷やせないと性能の悪い空冷にして発注した とは理由を公表して欲しい物だ、 佐賀大学の元学長の言って海水冷却は本当に 検討したのか?
佐賀の地場企業が冷却装置の準備も出来て飛行機で運ぶだけで良いと有ったは ずだが、あれから1ヶ月何もせず 原発メーカ(重電)の製品使う為に変えた事 はないのか?
米国の複数の主要テレビ局は2日、米部隊の急襲作戦で殺害された国際テロ組織アルカイダ指導者の ビンラディン容疑者が、既に海で水葬に付されたと報じ た。
イ ギリス ザ.テレグラフ 5月3日号 ビデオが有ります。
これについて書き込みは多 い:たとえば
1。 隠れ家の邸 宅は炎の海。そこから頭部を狙撃されたビンラディンの遺体を 運び出して海に埋葬?不自然さばかりが目立つような気がする。
2。ニューヨーク タイムズ紙は2日、パキスタンで米国部隊に殺害されたウサ マ・ビンラディン容疑者の遺体はアフガニスタンに運ばれ、その後、海に葬られたと報じた。
ご存知のよう に、アフガニスタンは内陸国家で海には面していない。 海に葬 られたというのなら、アフガニスタンから次にどこに運んだのか説明しなきゃあね。
3。先ほど、 NHKの7時のニュースでビンラディン殺害の話題をやっていた が、アボタバードの隠れ家とされる家は、でひときわ目立つ豪邸で有刺鉄線など警備も充実、 そんな場所にお尋ね者が潜むはずもないだろう (笑)。 しかも、この街はパキスタン軍の施設だらけだと さ...それは“灯台下暗し”の利用とは言えるがね。
私もビンラデンなる人物が本当にいるのかも疑わしいと思う、サウジの王族なのに 今まで写真1枚ビデオ1個しか見た事もないし 報道は米 国政府機関からしか出てない。
本や色んな情報でもブッシュ親子の経済的バックでサウジ王族達を飛行禁止にも関わらず逃がして やったというし、アルカイダがやったと云う9.11自体が テキサス大?だったかな建築の専門家達が工学的に見てジャンボジェットの満タン燃料で国際貿易センタビルの鉄骨がめろめ ろに溶ける事はないと書いているとか、センタービルの所 有者と警備会社が1月前から変っていたなど 他にも不思議な事が多過ぎて信じられない。
もし居たとしてもアフガンであれだけ岩盤貫通爆弾だっけバンカバスターはじめ やりほうだおの新型兵 器実験でやっつけられ追いかけられ生きていたとは思えな いな。
米国は5月の中にはデフォルトか?と云われ、EUは4つの国がデフォルトで援助待ち、日本は人類 最悪の原発事故が進行中で(人口地震攻撃とか言う人まで 居る)
中東やアフリカのリビアでは独裁者排除の名目で何者か解らん反政府軍支援?の欧米軍に爆撃されてどさくさに破産寸 前の国家が新型小型核兵器実験までやっていると云うし他 の国も内戦で混乱中。
もしかしたらイスラム憎しの世論盛り上げて 米国の友達だったサウジにもいちゃもん付け仲間と第 三次十字軍の争い起こし 中東の原油全部を手に入れよう なんてしてない?、
戦争だけが儲けの国だから兵器売り富も収奪は本業で(第2次大戦以前の欧米は皆でやってたし)な んて妄想が浮かんできて昨日の夜のニュースみたら気持が わるくなった。
以前の記事を見るには 直接探すか トップに戻って履歴 2(新しいの)、 履歴1(それ以 前の) に タイトルが書いて有るのでクリックす ると そこに飛びます。
昨日畑で草取りしてたら西の空に竜巻の棟の様な雲が高く上がっていてその両側から放射状にこっち の空に向かって広い帯が何本も出ていました、幾何学模様 の不思議な空でした。
3日前は黄砂だというニュースでしたが夕日が土色に滲んでいました。
今朝の新聞は計画停電が政権潰れる大事だったとある。
今の時点で書くならこんな文学表現で無く 幾つの発電所が どんな理由で止まって その時の発電 量と電力使用量は幾らだったか いつ復旧して今はどうだ と既に分っているのだから書くべきでしょう、皆が知りたいのは判断できる真実で 文学雑誌を読みたい訳では無いはず。 また「原発無いと電力不足キャンペーン」かと思うだけ だった。
電力足りている記事にはこんなのも有った。
それで
⑴ いま中部電力が電力を50サイクル変換し東京に送っているのを思い出し何処でやっているか探 したら 中 電プレスリリース3月22日に載っていました。
1。新信濃FC(長野県東筑摩郡朝日村)、佐久間FC(静岡県浜松市天竜区)、東清水FCを利用 して、当社を含む60Hzの電力会社からFCの設備限度 100万kWいっぱいの電力融通を実施しています。
3。電源開発(株)佐 久間水力発電所等を利用した支援
当社は電源開発(株)と佐久間水力発電所の電力を受給する契約を交わしていますが、この発電機 を50Hz運転へ切り替えることで、支援を行い さら に、佐久間発電所に接続する154kV送電線につながる電源開発(株)秋葉系水力発電所についても、50Hz運転へ切り替 えることで、支援を行っています。
両方合わせた融通電力は、最大で23.1万kWとなります。
ありがたい事です(2。、4。はリンク先で)、中電は原発比率が沖縄電力を除くと一番小さいは ず、コスト高の浜岡を守る理由が分りませんね。
⑵ 探してるととんでもない記事が幾つも出たが 2つだけ書くと。
東電の負担額は2兆~3.8兆円で、電力各社の支払い上限を超える部分は政府が全面支援する としている。
このまえ新聞で全国で電力料金上げると有ったのはこの金を集める為か。
勝手 に危険な原発つくって儲けていた人間達が困った分は全国 の国民に負担させると云うのか。
2。福 島第1原子力発電所の事故に伴う対応の一環として東京電力が発表した「役員報酬50%削減」に 「まだ高い」との批判がくすぶっている。 産経5月4 日
半減しても平均で2 千万円超で、 「会長、社長は無給が筋」といった声や、政府の連帯責任を訴える指 摘がやまない。
民間会社がこれだけの事故起こし大勢の命迄奪う状態で破産すれば会社は清算で役員報酬 無しが普通だろう。
マスコミも甘い汁を吸っていた自公民の政治家や操って来た役人&御用学者などの儲けを吐き出せ キャンペーンやらなくては、同じ穴の狢だが良心が少しでも 残っているならムバラクやカダフィーの貯蓄を書いてる場合でないよ。 彼らと同じ事をやってきて、もっと悲惨な 放射能汚染等を起こしているのに。
明るい話題が少ないな、このあたりでは雨が降って野菜がシャキと育ち始めた事くらいか な。
植物と云えば 春なのにこんな記事が出たのだから 実際はもっと進んでいるかもしれない、わが家 は肉を食わないからましだが、、、
牛 の放牧や、牧草を牛に与えることを禁止する地域を近く設定する方針を、農林水産省が決めた。 (朝日新聞)
放射能汚染牧草を食べた牛の原乳や肉か ら基準以上の放射性物質が検出されることを防ぐための措置。
すでに福島県や千葉県の一部では、牧草から放牧禁止の基 準を大幅に超える放射性物質が検出されている。
┐('д')┌
西日本の牧草を送るのも無理だろうし米国産の遺伝子組み換えトウモロコシを使うしかないのか、ダブ ルパンチで日本人の遺伝子ずたずたになりそう最悪じゃ ん。
放射能で遺伝子を壊されるとガン(内臓がんや白血病)だけが話題になるがお母さん達が妊娠して胎児が生まれるまでに身体の各部を作る細胞分裂時期に放射能に当り続け遺伝 子を壊されたら細胞の発達不能が薬害どころでなく高率で 発生しそうで怖い。
トルコのサイトにはチェルノブイリの汚染で生まれた可哀想な赤ちゃんや子供の映像が載っていた、
日本の人口密度はウクライナ平原とは違うのだから安全第 一でやらないと。
東日本大震災で被災した福島第1原発1~4号機の廃炉について、同 原発の建設に携わった東芝の佐々木則夫社長は14日、「最短 10年で撤去し、更地 に戻す」との廃炉計画を東京電力や経済産業省に提案したことを明らかにした。
米スリーマイル島の原発を作って事故処理もやった経験を持つ米原発機器メーカー「バ ブコッ ク&ウィルコックス(B&W)」や、東芝子会社である米ウェスチングハウス (WH)、米電力会社エクセロンなどとともに計画をまとめた。
福島第1原発については、東芝と同じく建設を手がけた日立製作所も、米ゼネラル・エレクトリック (GE)や米 ベクテルなど原子力関連企業と 廃炉計画作りを進めている。
全 く泥棒に追い銭というより米国企業の代理人やってるのかな? 原発事故起こして廃 棄処分で巨額な金を儲けようと云う手助けをしては。
2。 慶 大金子 教授のブログでも言っています今回の事故は原因究明もされずお金を出 す事ばか りが先行。
この事故は津波が来る前 に原発停止していたと 云うし、こう云う 大型プラントの制御ソフトCADMTICが ウイルスに弱くて世界中で問 題起こしてIEAEでも警告を出していた。
つまり人為的にテロに遭ったのではと。 それから高濃度放射性汚染水の処理にし て20倍も処理出来ると云う日本の技術を使わず 2年前にもフランス国内 の原発で100人超える汚染被害者を出したフランスのベクレル社の技術でやる様だ。
この辺も高い金を出して外国企業に仕事を渡す、言い方に依っては 隠 れ蓑で誰か?か何処か?のお金を海外移転させているのではと 言っている人もいる。
3。こう云う考えは気持悪かったが いまジャ ン=ピエール.プチ(フランスの 物理学者)著の「宇 宙人ユミットのプラズマ科学」など読むと実はあり得るのだと思う様に なっている。
例えば 新型B2ステルス爆撃機の飛行映 像がロッキード社からYou-tubeに出てますが瞬間だけ光に包まれていて電磁 放電の光だと書いています。
こ の20年くらいか不思議な位 に従来の科学進歩から離れて一部分野だけが突出して高度化している。
しかしその技術の意味もそれが原因で発生する問題への対応も考え出せずにそれを 使いたい人達が沢山いてそれに金を出してその利益だけ受け取ろうとする人 達と国家が居る。
今度の原発事故でも電力会社は料金上乗せで残り、原発メーカーは廃炉で儲け、放 射能処理で儲ける会社、それを払うのは 何も知らないで生き被 害に遭って いる市民だけ。
これから欲のパワーで 遺伝子組み換え、ナノテク、電磁科学、極高圧科学などの分野で 後戻り出 来ない世界に突き進んで他の生き物も道ずれに破滅に突き 進みそうで怖いです。
これ以上書くと変な人と云われそうで止めますが、歴史や科学技術の変遷など調べたりしてみると人 間がセルフコントロール出来ない異常な時代に向かってい る気はします。
以下 気になった記事を。
4。「【被 曝】 100mSv以下は安全のトンデモ学説と、それをさらに15倍にした文科省基準を 暴いてみる」 このH/Pはグラフもあり分り易い反論です。
6.。3.11以 降 今までの余震をタイムラインで表した地図
8。ど ういう風の吹き回しか? 毎日新聞が至極真っ当な「原子力史」特集記事を掲載
9。「死 んだ事」になり、今後、南洋の避暑地の別荘で、豊かな余生を送る事を、CIAに確約された、ウ サマ・ビン・ラディン」記事。 この人アメリカ的には 10年前死んでたの じゃないの? 逃げてたんだっけ?
1。チェルノブイリ事故の講演を聞きに行く。
事故当時6歳だった女性がウクライナの国の歴史と美しく自然の紹介しそれから地元の一般人として 知っている当時の事故の紹介と同じ年のハンガリー人のお 兄さんの話。
彼女は本人も美人だがウクライナは長い歴史を持ち自然も街も美しい国だと云う、観光客も世界で8 番目?に訪れる東西ヨーロッパの中心で中世から続く東方 キリスト教会の美しい建物から人の集まる美しい海岸や水辺それから食材や代表的料理等紹介した。
それから事故についてはチェルノブイリの近くに住んでいた一般市民の目で話してくれた。
チェルノブイリの位置を示し 初めは原発での火災事故と云う事で消防が集められ消火に当たり、原 子炉自体事故も知らされず消防士が消火に行き階段を昇り 屋上から放水し消火作業をして知らずに黒鉛を掴んだ隊員もいた云う(この原子炉は黒鉛炉なので炉材が爆発した破片だ と思う)。
それから周辺市民も含めた緊急避難が始まり身の回りの物を持ってすぐにバスに乗せられて避難して 再び帰れる事はなかったという。
それからすぐに軍隊の出動で原子炉の停止作業が始まった(ソ連は炉心破損に気が付くと軍隊を大量に動員し沢山のヘリコプターも使って原子炉の周りに鉛(= プルトニュームが放射線出し尽くすと鉛になる)や金属を 多量に落としてそれを液体窒素で冷却して1週間で臨界を止めた、その当時すでの核物質を35年以上も使い続けて恐ろし さと人間が出来るのがどの程度の事かを良く知っている国 だと思う。
日本の様に石油化学プラントの延長で設備設計し作っていては危うい、福島は米国が計画し作ったの は日本、しかも問題有ると米国の設計者が内部告発してる のに一分改良の機種をまた作るという恐ろしい事になっていたと云う)事故から暫くは夜になると近くの高層アパートから原子炉を包んだこの金属や鉛放射が核物質の臨界のエナル ギーで赤黄色に光ってとても綺麗だったと云う。
チェルノブイリ原発事故に付いては京都大学の先生の【大 切な人に伝えてください】小出裕章さん『隠される原子力』.flv を見てくださ い、長いですが分り易く良いものです。
ダウンロードして早送りで見れば良いと思います。
ハンガリー人(ウクライナの西隣の国)の兄さんは事故当時6歳でそれから10年間は皮膚にボツボ ツ等出来て大変だったという。
彼の友達がハンガリーの原発研究者でその彼が2005年にチェルノブイリの60km立ち入り禁止 区域に行ったのでその写真と聞いた話をしてくれた。
原発施設に入る前には緑の草が生えて一見問題の無い様な景色が広がるが 放射能事故の直後から 木々が赤くなって赤い森と云われる所があり、この付近の動 物には例えば足の発達遅れで小いままで動けない羊なども生まれていると四肢が小さく曲がった子羊を抱いた写真を見せて くれた。
原発施設のゲートを入ると事故当時使った軍用大型トラックが止められている。 ガイガーカウンタ で調べながらコンクリートの道路を原子炉建家に進む。
コンクリートの上では濃度が高い所はまばらだが 道路の周りの草が生えている所は放射能が高いの で絶対入ってはいけないと云い、草の中では防護服を着た 検査員が土を掘って空中と土中の放射線量を測定していた(この施設は放射能の研究者が立ち入りことが出来るので通路 等は除染が行われている様だ)。
事故を起こした原子炉は全体をコンクリートで覆われているがヒビが見られる様だ、その入り口には 炉心の臨界防止のために働いて直ぐに亡くなっていった 31人の遺影写真と共に慰霊碑が建っている。
(臨界停止と原子炉自体の閉じ込めの為に亡くなって行った人は公式には2千人ともグリーンピースに 依れば2万人ともいわれ、沢山の軍人が重い鉛の服を着て 短時間交代で作業に当たり大量のへりから車両まで使って鉛や金属(熱伝導が高く冷却効果が高く熱で溶けたり蒸発して大気 中に飛び出さない)を原子炉の周りに落として包んだ上で 液体窒素で冷やし1週間で臨界を止めた。 後は残った放射性物質が飛び散らない様にコンクリートで周りを包む作業 が長い期間をかけて行われた。
現場には今も大型クレーンやコンクリートポンプ車等が放置されて、近くにも汚染で放置するしかない大量のヘリコプターや軍用車両がまとめて放置され一部の 写真も見せてくれた。
いまは原発の制御室とそこから見える原子炉は炉の構造説明なども有り研究者達が見る事が出来る様 な公開施設になっている。
施設から全身の放射線濃度を測定する機械を抜けて測定が済んでから出る事が出来て、立ち入り禁止 区域から出るのにも靴などの汚染をチェックされて帰りの バスに乗っていた。
福島のもっと危険(ここは100万KWの原子炉がテスト運転で低出力運 転中に微振 動が起きて停止出来なかった、福島は事故起こして いる分だけで390万KWの運転中と使用済まだ冷温停止でないその倍のウラン燃料とプルトニウムが溜まっている)な状態に対して民間からも緊急 時の対応に対する方策案が沢山提案されているが、原発を生 き延びさせる為なのだろうが 原発村の欲と無能さに阻まれて方針も決まらず何処かの言いなりに汚染の拡大をつずけ状況 の悪化を招いていままで延び解決のメドも立っていない。
結局は建設会社や電力の下請け会社が見通しもはっきりされないまま命を削る作業をさせられている ようだ。
昨日は大 阪西成の日雇い労働者が女川の仕事と言われ連れて行かれた先が福島第一の現場と云う(毎 日) 貧乏人の面を金で張りながら経団連会長など原発必要 等言っているが、客観的な理由が有るなら既に公表されてる数値を出して説明したらどうだ?、この前の様に都合の悪 い数値はカットしたりこれから増やしたいこん年度計画数 値でなくて。
経団連の言い分通り 電力沢山使う大型家電は消費電力が半分以下になったと税金から払戻金まで出 して買い替え促したのだから民間電力使用量は半分とは云 わなくても2/3以下になってるだろう。
液晶テレビだけで32インチで150Wは減っているので、一日6時間*4千万世帯としても 3600万KW/日の節電出来ている事になる、福島第一原発全 部6基動いても490万KW実際には良くて9ヶ月しか稼働してないから370万KWで何も問題ない。 現時点での原発全部での発 電量は1920万KWこう言うと時間単位のピークが問題と云うがそれから見ても1時間の節電は600万KW/hで 福 島第一全基490万KWを抜きさり 柏崎刈羽全部で 820万KWに近くなる。家電の電気食いは夏のピークで頻繁に使うエアコン、更に年中間欠運転の冷蔵庫ほか幾らでもあるが 取りあえず此れ等を考えただけで省電力は出来ていると思 う。
電力使う様な産業は発展途上国に移っている現在に企業消費もピークの2003年夏より増えるとい うのか? 全く分らん数値もない理屈をマスコミに流して いる。
質疑で
⑴人間 がチェルノブイリの土地が使える様になるのは600 年±300年だと言っていたので 原子炉を覆うコンクリートもヒビが見られる様 で作り直さねば ならず、先週のBS1ニュスでフランス案の鉄製カバーをコンクリート建家の上に被せる案で決まりそうだが費用が集まる見通し が無いと云っていた。そして100年経ったらまた作る事になるというがどう思います? と聞くと首すくめて100年 経ったらまた作るのでしょうという。
⑵ハン ガリーの原発発電率は50%(チェルノブイリと同じ時期 の黒鉛炉)で水力発電30%石炭火力20%、しかたないと首振ってた。(日本よ り金も技術 もない国では辛いだろう)
しかし ハンガリーには地震は無くて日本に来て始めて出くわして怖かった、地震の報道が有っても ハンガリーの人には本当の理解は出来ないだろうと云う。
⑶ウク ライナの人口は原発事故の前の5200万人から現在は 4600万人へと600万人も減っていると云う、 避難移住で減るにしては多すぎ る気がしてあ とで国連統計を調べてみると年 間人口増加率がロシア始めルーマニア、ベラルーシ、ウクライナetcこの付近の国は軒並み人口 減少を起こしている、経済の問題も有るだろうが貧困 国でも人口は増加していて明確に-0.4%以上の減少しているのはこの地域だけだだった。 北朝鮮ですら韓国と同じじ+0.39%増加で、日本-0.07%とドイツ-0.09%は 先進国で減少してる異常な国だった。
なお原発の構造で構造がどうのと云う議論がすぐ出るが黒鉛炉(米国マンハッタン計画で世界初の原 爆の材料作るに使われた)については確かに黒鉛は燃え易いが原 発は事故で臨界になったら黒鉛炉で有 ろうが無かろうが制御出来ないので同じ事、核兵器用プルト ニウム製造は黒鉛炉 使っていると読んだ。
福島1の様に津波の前に地震で電源喪失機能停止では意味無い、 宮城県でも地盤から作った防潮堤 が倒れているのに砂浜に防潮堤作って持つの?
中部には日本最大の若狭、原発銀座が断層の上で「福 井3原発で津波防災 訓練 現状、原子炉の冷却困難」(神戸新聞)というし最 悪のプルトニューム製造 機のも んじゅまで原子炉
の蓋も出来ずに放置されている(中性子減速させない様に液 化ナトリウム冷却剤使っているので水と反応し高熱出し爆発するが取りあえず格納容器の 中の空気を100%除湿すればOKかな?.
液化ナトリウム日本で今は作っている所が無いとあるが漏れてたら終わりだから補充の必要は無い か、漏れて大火災と人が死んだのに 非常時はどう冷却する のだろう。
本心は何処か逃げたいが原発無いのは沖縄だけここには米軍核兵器が沢山有って戦時になったら中国 かな?ぼこぼこに攻撃されそうだし、日本に核で安全な所 は寒い北海道東北部か、六ヶ所村は核廃棄物の煙でもっと危ないし地震有ったら最悪の場所だから 全基停止廃炉が無けれ ば日本で安心して生きられる所は無い様だ。
おまけで唐 突にモンゴルに核廃棄物捨てる等云うし、シベリアに捨てる交渉は何処に行ったの?あち こち米の暴力と日本の金で交渉しても国土汚染はだれも納得し ないと思う。
地中深く埋めても地殻が安定なところは何処にも無い いつか漏れて黄砂に載って戻ってくるだろ う。
もともと地球の成分でなく銀河創世記の星の中心成分だと云う放射性元素は太陽に打ち込んで燃やし てもらうくらいしか無いだろうなんて思う。
3。東 京電力福島第1原子力発電所の歴史 建設中写真集(毎日新聞)がありました。
海外移住 の国選び なんて云うH/Pもありました、連休 に東南アジアへ移住先探しツアーが有ったとか 日本脱出出来る人は良いのかな? 。
4。先日銭湯 であった小父さんが日本は戦後「欲だ けで生きる 様に仕向けられて来た」と云う。
スポーツ、芸能、SEX産業、賭け事、均等と云う名の単純競争で欲を刺激し 自己で考える能力を 削いで来た。 上手くコントロールされて危機も感じない 国民 になった。
いま心配は いまから子供を産んでそれから育てて行く若い世代が生き延びる道があるのだろうか? と云う事で 私も殆ど同感でしたね。
彼は博識で 渋沢栄一が明治に武士ばかりの政府を補助する為に欧州の知識を取り入れ機関=東大を 作って、10年で止める積りが自己増殖してしまったと言っ ていたが まさに中国の歴史は官僚の勢力拡大と王朝交代で排除の歴史で 世界中で同じことが起こってきた。 いまは情報制御発達して少数でやっているのでなお不都 合だろう。 現代まで続く人類に自分らの未来をコントロール出来る知能は無いのだろう。
5。暗い気持を払う様に You-tubeに写真ムービーをアップしてあります、冬 の高千穂からの霧島山系綺麗ですよ。 去年噴火した新燃岳も8年前はそんな雰囲気も無く雪を頂いて綺麗でした。
オーストリアの気象と 地 球深部の中央研究所(ZAMG)の シュミレーションです、 画像クリックで最新予測(時差8時間)、 こ ちらが載っていたH/Pです。
1。文 部科 学省米国DOE航空機モニタリングの結果、放射性物質汚染量がチェルノブイ リ超え を公表。 避難する しかないので被害が少ないうちに始めないと。
5月8日 福 島原発30Km圏の汚染物質蓄積量を文科省PDF資料、 会見ビデオはこちら 、会 見を文章に起こしたのこちら 昨日の記事と合わせると何処まで広がってるのか。
2。原発 の津波対策 策定部会/電力業界出身が12人/基準づくり “東電 の一人芝居”の指摘も。
原発の当初から、該当分野の専門家の意見を聞かず起り得る自然 条件で設計前提を作らず安価に設計出来る範囲に自然条件を押さえて作って来たと 私の読んだ本にも出てました。
3。こんな記 事をあちこちで見る様では食い物にされ ているし情報コントロールされてるのがよくわかり厳しいですね、これが全部創作とは思えま せんし。
東北の被災地に労働力の提供を申し出る 一 方で、東京都内の一等地を大使公邸と大使館員の宿舎用として、いとも簡単に手 に入れてしまった。「J-cast ニュース」に詳細。
■Chain Reactions Reignited At Fukushima After Tsunami, Says New StudyRadioactive byproducts indicate that nuclear chain reactions must have been burning at the damaged nuclear reactors long after the disaster unfoldedKFC 05/09/2011 つづきは http://www.technologyreview.com/blog/arxiv/26738
この記事の中で、東京大学Tetsuo Matsui(松井 哲男 東京大学大学院総合文化研究広域科学専攻相関基礎科学系 専門分野:原子核理論・高エネルギー核反応論)教授の報告とし てhttp://www.dbs.c.u-tokyo.ac.jp/labo/b/tetsuo_matsui.php 以下の様な報告
・事故を起こした1~4原子炉排水口からのセシウム137とヨード131の比率の変化から結論。
・1号機と3号機は再臨界を起こしていない。
・2号機の炉と4号機の使用済み核燃料プールが再臨界。
・Xデイから10日から15日後に再臨界を示唆するデータがみつかる。
・12日間以上再臨界の状態が続いていた。
4。マスコミでは無い報道 自由報道 協会The News も見ないと酷い事になると思う、毎 日新聞ネットは正気取り戻して来た気 もします が、、
5。放射線検知器、 家 庭にあるもので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part1、 家庭にある もので誰でも簡単に放射線検知器を自作する方法part2
秋月電子 の簡易ガイガーカウンター キット 。
6。The xenon forecast map attached a wrong label to shows a big nuclear radiation radioactive fallout cloud on us これ本当に間違い?
While playing around with the URL’s for Japan nuclear iodine forecasts
I discovered a nuclear radiation forecast that was accidentally placed on the ZAMG website.
The scientists inadvertently uploaded a radiation forecast showing a massive cloud of Fukushima Xenon radiation spreading over Japan and
the United States instead of the iodine forecast for May 9, 2011.
radiation america の絵は You-tubeが動画を停止してるのでみれません。
⑴津波が福島ウラン原子力発電所を襲い、原子力に対する国民の信頼を失うことになる数週間前のこ と。中国 はトリウムをベースとする原子力発電の技術開発に乗り出したことを公式発 表した。
このことは、あまり注目を浴び ることなく見過ごされた。
中国科学院は、「トリウム溶融塩炉システムを選択した」と述べている。(日経ネット)
⑵[原 子力だのゐろゐろ]氏のブログに 以 下の記事有りまし た。
他にも核開発の関係は盛りだくさんですが 「資 源エネルギー庁、参議 院で事実無根の答弁」読みました。
これ、日経ビジ ネスからの記事だけど、全部パクッておきますね。
これが、中国の実力・着眼力。日本とは大違いでさ。しかし、「ところが、これらの会議 に、日本の大学、研究機関、企業、関係省庁からの参加者が皆無に近 い。これが気になることである。
それは、日本国としてすでに既定の路線を進んでいる原子力政策と海外での原 子力発電所建設ビジネス活動に影響を与える余計な雑音としてとら えられているからではなかろうか。
今、世界で目白押しの原子炉新増設計画に対して絶好のビジネスチャンス。しのぎを削って 受注合戦をしているのに、トリウムどころではないというのが偽ら ざるところであろう」。
ところが運がよく、東電福島事故でゆらぎつつあるようなんだ。
ーー以下各国の開発状況とかの引用ーーは上のリンクで見てください。
⑶トリウム熔融塩炉については以下の物読みました。
自 給自足型トリウム熔融塩炉の特性(日本原子力学会和文論文誌)、ト リウム(Thorium) 、「ト リウム熔融塩炉」を日本の エネルギー政策の柱に据える運動をしませんか、
◆ 中 国に先を越された 未来の原発・トリウム溶融塩炉システム とは。
こう云う一見単純で巨大な力を出すシステムを 作って制御出来ると思って いる人がいる、失敗が許 されない事を出来ると信じている人間がいるのが怖いで す。
は放射性元素の 発見から始めて核分裂の発見理論解明
さらにはプルトニウムの発見と特異な性質発見により広島だけのウラン原爆以降はプルトニウム原爆 製造とその影響までをこの200ページ以下に凝縮してあり 読 みでが有った。
**こ の本のスエーデン議会で の本人の受賞スピーチがこちらに有ります**
この20世紀の初期から中期までの短い時間に競争して未知の元素を発見しようとして想像力を駆使 して理論と実験で競争していた研究者達、この話に登場し て来る多くの研究者の殆どが ユダヤ系も含めたゲルマン人(ドイツ、オーストリア、オ ランダ)でエポックメイキングな発見や理論を考えついたのが女性学者だった事に驚く。
(女性は学問自体するのが難しく差別も多かったこの時代に物理や化学の道を無給でも新しい知識を見 つけたいと全力で生きていった意思と能力に感動する)
そして この人達が新しい知識を得ようとする意欲はそれがどんな災い をもたらすか解ったとしても止める事が出来ないようである、大体はアメリカに 渡って日本の戦時国家予算全部を超える開発費を使って原爆開発を完成させた、そしてこれを起爆源として核融合反応で更に巨大なエ ネルギーをだす水爆を開発して行った。
(ナチが原爆研究始めたので友達に米国の大統領に先に開発する様進言を促されて手紙を書いた後で直 ぐに核開発自体が間違いだったと反対始めたアルバー ト.アインシュタインはその中では変っていたのだろう)
天然で最大の原子ウランを超える物質を探し周期律表の空白部分を埋める競争は昭和初期から急激に 盛んになり中性子を発生出来るサイクロトロンの開発も有 り急激に進展した。(只ドイツにはサイクロトロンは無く、核分裂の発見は放射性ラドンのα線をベリリウムに照射して更 に強力な中性子を発生させウランに照射する従来のやり方 だった)
昭和13年にナチ時代のドイツでハーンとシュトラスマンがウランに中性子を照射しバリウムとクリ プトンに核分裂したのを発見したが実は何が起きたか理解 出来ず、年末に手紙を(ユダヤ系オーストリア人でスエーデンに逃れていた)共同研究者 マイトナーに送った。
彼女は ハーンの実験手腕は信用していたので常識的には有り得な いこの結果を信じて、ロシアのガモフの水滴理論なども使い理論を構築し甥のフリッシュと実験結 果を計算した。
結果こ れがウランの核分裂(ウランが分子量の小さい原子2種類 に分裂して重量減少分がアインシュタインの言うE=mc*cのエネルギーを放出した)と解った。
これで 昭和14年春にはウランが核分裂し巨大なエネルギーが生 まれる事が確認され、 この内容をフリッツがコペンハーゲンに帰り丁度米国に出発 するボーアとローゼンフェルトに伝え論文公表するまで口外しない約束がローゼンフェルトがプリンストンに帰り直ぐに喋ってその 晩までには数カ所の研究所で核分裂現象の追試が行われて いた。
それか らボーアは核分裂に関する水滴モデルで記念碑的論を発表 します、そこで水滴の 様に表面張力=核力で原子を引きつける力が超ウラン原子で は陽子と中性子が多くその反発力で弱くなっている、そこに中性子を打ち込まれる事により球形状が卵形に変形して切れて分離するという理論と計算をしていました。
これに対して同じプリンストン高等研究所の理論物理学者プラチョクが『水滴形状を揺さぶる程のエ ネルギーを注入するのに中性子の注入が必要だが、他方で 今迄の理論から言うと中性子の速度が遅い程反応率が高くなるのだから、速度0つまり運動エネルギーが0が最大になる事 になり矛盾していると批判しました。
これに対しボーアは以下の考えが浮かびました。
核力は大きい力だが及ぼす範囲が極端に短く一番近い粒子としか働かない、それで中性子と陽子が一 対だと安定状態になる。 一方1個の中性子と1個の陽子 がぶつかると重水素の原子核=重陽子とγ線と云う高エネルギーを放出します、重い原子核では陽子共に中性子も多くウラ ン235の様に中性子143個が陽子92個より余分にあ り中性子が奇数個だと核力が及ばない中性子がいて不安定である。
ウラン235に中性子が注入されるとウラン236になり重陽子の形成と強いγ線を放出しそれが元 で核分裂をおこします、一方ウラン238は核力が強く中 性子を注入してもウラン239=プルトニウムになって放射線を出しますが、ある「閾値」を超えるエネルギーでないと核分裂には なりません。
(それが宇宙創世記に地球に混ざって来たと云われるウラン同位元素のなかで核分裂性のウラン235 が0.7%しか存在しない理由、つまり核分裂して鉛など に変っている)つまり核 分裂は有る閾値以上のエネルギーを持った中性子にだけ 可能であると考え発表し ました。
これが その後ウラン235は核分裂に際して平均2.4個の中性子を放出しそれが核分裂の連鎖反 応を起こして巨大なエネルギーを放出する原爆への道は考 えなかった様です。
それから第二次世界大戦に舵が切られて、ヨーロッパでの超ウラン元素の探求と計測方法などの研究 とともに、米国では原爆製造プロジェクト推進の為にロス アラモス研究所を中心に科学者が集められて各所で核爆弾に関する多くの分野の技術が開発された。
(昭和16年~)核分裂性のウラン235の同位元素からの分離方法(化学的分離と遠心分離)&製造方法研究と(昭 和18年1月~)製造プ ラントの建設、サ イクロトロンではプルトニウムを小量しか作れなかったが物性や分離精製技術の開発(昭和17年~、16年~)、 プルトニウム原爆用に世界初の黒鉛原子炉 の製作(小型炉出 荷開始 (昭和19年4月~、量産炉昭和20年2月~)、プルトニウム自己臨界防止の為の縮爆式原爆構造や 原爆臨界量の理論計算などが行われた。
プルトニウムは他のどんな元素とも違う特異な性質の元素で研究段階から扱いにも製造にも困難 を伴った様だ。結局 米国は戦時と云う非常事態の中で金も人も掛けられるだけ掛けて戦後の世界覇者となる軍事大 国を目指して遮二無二実現を進めた。
ウラン原爆1つ、プルトニウム原爆を2つ完成しそのプルトニウム原爆で世界初の原爆実験が昭和 20年7月16日アラモゴールドで行われた、
3月からの東京、横浜、大阪など原爆投下予定都市を除いて日 本の主要都市を焼け野原にし、5月に沖縄も陥落し戦う飛行機も船も無い日本に、米兵の被害を細小に するためと言い
核攻撃の効果確認の為に必要も無い大量破壊兵器=テストもしていないウラン原爆ともっと汚染と威 力の強いプトニウム原爆を落とし、進駐後は核攻撃都市で は長期効果確認の為と原爆治療も禁止したと云う、当時も今も治療方法は味噌食べて塩分で飽和させるとか海草を食べヨウ素を取るくらいしか無かったようだが。
プルトニウム製造の為にはコロンビア河の水を引き込みプルトニウム製造用の原子炉を直接冷却して 一時貯蔵池に(戦時は20分間)保管後に川に戻すと云う 汚染拡散をやっていて90年に閉鎖する迄汚染を出しつずけた。
米国だけで民生原子炉生成で403トン核 兵器弾頭に高濃度品47トンのプルトニウム を蓄えてしまって処理も出来ない毒物を生み出し続けている。 (2004年末毎年70トンは増加)
いつか処理方法が考えつくと自分達の才能を信じているのだろうが、同じ人種の作者も『悪人に接す るには用心が肝心と』プルトニウムの毒の事を書いて終 わっています。
この本の始めにも出て来るが原爆や水爆を空中で爆破する実験の直後に爆心に向かって行進させた り、you-tube見ると現地人に直接プルトニウムを注 射して効果を調べている位だから和歌を愛でている人種には科学実証主義の人達の生き方考え方は理解を超えています。
自国に於いても核物質製造施設(ウランやプルトニウムの濃縮分離やプルトニウム製造原子炉群)が 今だに放射能汚染から回復されて無くて、これも民間に処 理を委託していてあのフランスのベクテル社で2011年迄に終わるのが契約金増加後も2015年でも終わらないと云っ ている様です、日本も同じ様に食い物にされそうです。
こう云う本を読んでさえ自国民であっても庶民がどうなろうと知った事でないと言う考えが良く見え ます、ましてアジア人などどうでも良いのでしょう。
日本への不要な原爆攻撃での内部被爆での長期障害や ベトナムでの第二次大戦以上の大量の爆弾使 用と所かまわずぬジャングルへの枯れ葉剤で戦後のベトナ ムでの奇形児の続出に非を認めた事もないのですから。
書く事は幾らでもありそうですが疲れたのでこの辺で止めます。 後半の原爆開発と健康問題も含め たその影響の記事を一部 gogle-siteの 雑記帳1に(5月24日)追加しました。
とても良い本です、一度読んでみてください。
プレートテクトロニクスで有名な東大の上田先生が10年前に書かれた物です(類似の本も一冊読ん でいるので何か有ればまた書きます)先 生の予知について中央公論での意見。
地震予知について従来の地震波を測定するので無く、地震の原因であるプレートの衝突等による土壌 破壊から起きる電気磁気的変化や土中の破壊に依る微量元 素の放出による希ガスの測定して地震に依る初期現象の対応を調べるデーターを蓄積する事で短期予測を行うもので元はギ リシャで始まって成果を上げてる様です。
今では賛同者も沢山いるようで東大の予知は出来ないと云うアメリカ人教授の妨害にも関わらず、今 回の震災でもネットでデーター公開しています残念な事に 関東以北は少ない。
ギリシャでも旧来の地震学者の強い抵抗でまやかしものの様に言われる様ですが予知の実績で認識広 がっている様です。
深海調査船地球の様にプレート境界に穴を掘りまくったら海水が境界に染み込んで摩擦が減って地震 の源を作ってはいけませんよね、二酸化炭素を超高圧で土 中に入れたら地層の割れ目に染み込んで地震が起きていると言うのに、海底10kmだと何気圧になるか考えるまでもないの に楽 しそうに穴掘ってる兄さん達が います、ユダヤ科学者の下でボーリングの作業者やって日本列島近くの太平洋に穴を開けて地震の巣を作っていてこれから10年もしたら各地で地震が多発しそうです、資金は日本財団が出してるのかな(きっと名前だけの日本ですね)。
今の巨大科学と言いながら虫眼鏡で像を覗いてる様です、西 澤 潤一先 生の話を聞くか本でも読んでみたらどうでしょうか、この人だけは所謂日本 人でない立派 な人ですね。
3。【ソウル11日聯合ニュース】と云うのが有った。
東 日本大震災の取材に当たったKBS映像制作局の撮影監督らが148 ミリシーベルトも被曝したニュース、放射線被ば くによって1000個の細胞のうち、7個の細胞が損傷を受けたと診断されている。
疲れる、リンク先を見てください。
5月24日追加、 サイトへ ”プルトニウム” 本の一部をUP
4。東 電内部告発・短編ドキュメンタリー 動画 が載ってるブログ有りましたので載せておき ます。 この所リンク先が削除されたの増えていますね、いつまであるかな。
中部大学の武田邦彦先生のブログ(海 の汚染の考え方と問題)を見ていたら上の事が上手に書いてありました。
以下一部転記。
海に漏 れた元素はヨウ素、セシウム、ストロンチウムが主で、ヨ ウ素は海藻に、セシウムは中型から大型の魚の肉に、ストロンチウムは小魚にたまり、それが人間 の体に入り、
ヨウ素 は甲状腺、セシウムはいろいろなところ、ストロンチウム は骨に入るでしょう.
問題は「地産地消」や「風評」のかけ声で生協やスーパーが 全国 に運んでいる汚染された食材、検査を拒否したお茶の葉、瓦礫、それに魚、海藻が「ゴミ」として 捨てられ、それが「焼 却炉」で焼かれると、その煙のなかには移動した分の 放射性物質がそのまま出てきます.
放射性 物質のやっかいなことは「煮ても焼いて も、無くならない」ということです。
「なにかを使って放射性物質を除く」というのは、「無くなる」ではなく「別の場所に移す」ということです。
もっとも問題になるのは、「海水にでたプルトニウムが、魚に取り込まれ、それを調理したり、食べ た人が残りを生ゴミに出し、焼却した場合」です。
プルト ニウムは胃に入ると、人間は消化器からは取り込みません から危険は少ないのですが、プルトニウムの微粒子が肺に入ると肺ガンになります.
プルトニウム問題は魚を食べることより、たとえば魚を裁いたり食べたりした残りを生ゴミに出し、 それを自治体が焼却すると、プルトニウムの微粒子が自治体の焼却炉の煙突からでて、肺に入ると言うルートです. これ はかなり問題になるでしょう.
海の問題のもう一つやっかいなものは、「ストロンチウムやプルトニウムは測定に時間がかかるので、魚が腐った後、測定値がでる」という ことです。
お寿司屋さんなどはどうなるのかと心配です. 海が汚れてきて、魚から放射性物質がでるようにな ると、「刺身や寿司」はすべて冷凍の魚を使わざるを得な いでしょう.つまり、検査結果が出てきてから食べるしかないからです.福島原発のことで、日本の食の伝統が守れなくなるかも知れません.
マスコミでは どちらかと云うと原 発太りの東電の非難だけしているが、本当の犯罪者は戦後被ばく直後から原発を推進して来た自民党であり、分家後も一緒に推進してきた 民主の原発太り議員や公明など、それと一体の振りをしな がら勝手に進めてきた通産の役人達と今だに恥を知らない御用学者達だと云うでは無いですか。 (前にも書いたから良 かったら始めの辺りから見てください)
今は 政権交替だとマスコミがはやし立てている。 しかし、出て来て喋っている人間が今の国難を作って来た人達ではもっと悪くなるだけだろう、そん な人だけを選んで来た国民があほと云うしか無い。まともな生活を目指すなら 皆が近くの目の前ばかり見ていないで 時々遠くを見て今の立ち位置を 確認して生きる人間にならないとどうにもならに。
プルトニウ物語を読んでドイツ系の 人達の新しい事考え出す事に対する異常な情熱を思い出して、昨日 たまたま40年前に買った 本”German Secret Weapons”をみてたら今 世界中で開発使用されている兵器の殆どが乗ってる。
テスト段階で終わっている物も多いが基本のアイデアと計画は既に完成していて それを戦後米ソが 人を連れて行き金を掛けて実用化して行ったということだ ろう。 この中のホ ルテンHo-IXA2:ジェットエンジン2基搭載の全翼機など最高速1150km/航続時間 4h/450morutennで離陸と凄い性能だった、米軍最新 ステルス爆撃機B2に良く似ている。
そして 新しい知的な仕事に全知を傾ける事の素晴らしさと共に、それらが自分達の欲の為に使われて その事が素晴らしいと思われている戦後社会の異常さ を思い出した。
1.今朝の英国BBCのH/Pに 英 国軍がリビアで2000ポンド バンカーバスター爆弾を使用すると国防省が発表と有る。
1。 下のテスト画像 に バンカーバスター爆弾テスト(厚いコンクリートのトウチカを打ち抜いて下のターゲットを 破壊する)これも元はナチスドイツで開発されたもの。山に穴を掘って隠れても貫通して殺すという兵器
バンカーバスター爆弾の説明は 英 語のウイッキペデア(より詳し い)、日 本語のウイッキペデア 。にある。
2.あのアフガニスタン攻撃から使用を始めた大量殺人兵器を 既 に制 空権も無くTV放送で見てもたいした武器も有ると思えないリビア政府軍に何の為に使うのか、 反政府軍と云う人達は何者なのか?
(エジプトやヨルダンの蜂起した市民達とは 同じとは思えない、傭兵の様な気がするが)3.バ ンカーバスター爆弾で検索 すると 1年半前に米 国防省は この爆弾の製造を加速するとTVで言っている、何の為にこんな破壊力の 有る物を増 産する!
" Pentagon is fast tracking the production of a bunker busting bomb that packs a very big punch it's called the massive ordinance penetrator.
And it's designed to hit targets buried deep below ground except for nuclear weapons it is the most powerful bomb in the Pentagon's arsenal."
4.以前書いたがリビアへの攻撃が 始まり初め米空軍が攻撃して制空権を押さえた後でミサイ ル型の小型原爆のテストを近海でやったという記事も 有った。このために爆弾たくさん積めるB2爆撃機を インド洋のイギリス基地を借用しインド洋を越えてアフリカまで飛んでいる。(大型原爆は使い勝手が悪い、相手の国を全部滅ぼすつもりでないと使えないので長崎規模の小型原 爆を使いたいと云うコメントあり、気違いかと思う)
5.現地報道は攻撃してる国、英仏の報道しか見た事無い様な気がする。
こう言う事を考えると、今回のリビア攻撃は表向きの理由も明確でないし 新型兵器テスト と武器を消費して再生産する為なのか?と思ってしまう。
カダフィーが最新式の兵器で3ヶ月もボカボカやられていて生き延びてるのが不思議、予定のプ ログラム終わる迄生きてる事にしてそのあと死亡していたなん て出るのではないかなと思ってしまう。
(独裁者の支持等しないが この前までは 米国と手を結んでいたのだから)今日のニュースでは南 ア大統 領(BRICS加盟国&アフリカ連合)が平和交渉でカダフィーに会いに行ったな んての が有ったが何が行われているのだろう。South African President Jacob Zuma meets Col Gaddafi in Tripoli to find a diplomatic solution to Libya's conflict, as eight top army officers defect.
アフリカの共通通貨を紙ビラの米ドルから実体のある金貨に変えようと動いているよいだ、欧米は困るだろう。
大量殺人兵器 をどんどん開発しては 更に高価になっ た武器を 使う先を作っては相手かまわ ず投 下し それで平気で儲けている人達が心底恐ろしい。
それから
ドイツ与党は各界専門家の7時間渡るTVで公開討論の結論を元に2022 年までに原発全廃止(点検 停止中は即時廃止)と決定したと云う人類に明るい ニュースも有ったけれど(ドイツ人は世界各国で核開発を実際にやって来た人達で恐ろしさ も理解しているのだろう、次のターゲットに向 かっている気がする)
同時に ドイ ツを始め欧州で キュー リからの致死性大腸菌で死者 や病になる人が沢山出ているが 更にひどくなりそうだ科 学者が言っている ニュースも有る。
これは、 胃腸への伝染が溶血性尿毒症から 腎臓に問題を起こし潜在的に致命的。スペインからドイツに輸入、又は欧州に再輸出された有機 キュウリが疑わしい。
(A deadly E.coli outbreak linked to cucumbers is expected to worsen in the coming days, a scientist says. 、、、、、
In many instances, the gastrointestinal infection has led to Haemolytic-uraemic Syndrome (HUS), which causes kidney problems and is potentially fatal.
Suspicion has fallen on organic cucumbers from Spain imported by Germany but then re-exported to other European countries, or exported directly by Spain.)
日本の焼き肉屋の生肉からの有毒性大腸菌もそうだが、新しい致死性の大腸菌が近年に なって増えている様な気がする。 意図的か偶然かはしらないが、他の組み替え生物を作るつもりで危ない大腸菌を作っていない か? これも制御出来ない技術を事を急いでやっていないか。 まったく怖い世の中になった。
英語でスペーチを聞くイベントで自分の故郷を紹介してくれた米国人でヒスパニックの兄さんや 黒人の姉さんは 自分の国が自由の国で大好きと身体一杯で表現してくれて楽しかったが、美味しいチーズバーガーや楽しい音楽や踊だけで良いのかなと、 そんなに能天気で良いのかなと一方で思ってしまった。
確かに良いのかも?しれないが、私はギリシャの姉さんが今は破産国だけれど西洋の文明は母国 で生まれたと自信を持って話してくれた方が好きだった。
全人 口一人当たり平均所得は日本207万円(平成20年)フィラデルフィアは135万円、一人 当たりGDPでは日本322万円、米国373万円、ギリシャ 237万円
(米 国は2割の金持ちが富の8割りと言われるので一人当たり数値の意味は無い、日本は均等配分 の国だったが小泉改革以降同じ方向に向かっている、上の数値は購 買力平価の生活感では無い)
RoyaAir Force is to get 2,000lb"bunker busting" bombs
先週にニンニクの青森種と赤玉ねぎとふつうの玉ねぎを収穫したが大きなのが沢山採れて 喜んでいる所です。
今年はイチゴも良く採れたし。
ところが、
今回収 穫した青森ニンニクはメインの茎の途中から実をつけてい るのが8割り有った、まだ収穫してない中国ニンニクは異常なしで、国産普通サイズも3割りくら い異常だった。
茎で実をつ けてしまった青森ニンニク、玉数少なく大きい
普通に茎が 伸びている中国ニンニク、野生種に近いのかな
1個青森ニ ンニク80g、赤玉ねぎ280g、玉ねぎ209gと大きい、 ニンニク畝3.5m^2、玉ねぎ畝7m^2
作り方はもう何年も同じで
肥料は発酵鶏糞と苦土石灰を元から入れて、11月から米ぬか+骨粉入り油粕+黒蜜をEM1菌(以 前は納豆、麹、イースト菌で作っていたが時間掛かり変 更)で発酵した発酵肥料を追肥して使用している。
EM菌に換えたこの春になって黒マルチの穴から小さいキノコが顔を出す様になった、マルチの穴か らはミミズも顔出すしそれを食べるモグラが畝の真ん中に トンネル掘って玉ねぎは去年の内に40%近くが根元を掘られて枯れてしまった、でもニンニクの畝は嫌いなのかな 此所ではトンネル掘らないので根を空洞にされず最後迄成 長出来ている。
何故だろう?
近所の酒屋さんも菜園やってるので聞くと同じだ、ニンニクは茎の途中で膨らんでおかしい、まくわ うりは分岐の雄花が付かない、茄子もこの前下葉が枯れた と云う。
春先の寒さの所為か、地震の電磁波じゃないかなどと話しあったがこのごろおかしい事が多い、自然 の生物は環境の変化に敏感だから何か察知してるのかもし れない。
気になると云うと今年の春は畑のカラスが少ないし小鳥も、野菜が虫に食われない虫が減ったのかな (農薬は7年も使ってないのに) それとキジが良く啼き ながら出て来る。
5月4日には畑の作業をしていると 夕方の西の空に見た事が無い気持悪い雲があった。 真ん中に渦巻きの様なタワーでその両 側にカーブした放射状の筋雲がにこちらの空の上辺り迄伸 びていた。
作った頃の 発酵肥料、今はあと2つ作って使ってます
こんな型の地震雲が出ていた。
フ ランス人物理学者ジャン.ピエール.プチ著) 実に興味 深い本です。 6月13 日シガポールの官僚記事追加
1. 以前設計をやっていたので科学技術やその社会への影響みたいな事には 関心が有り、新しい科学みたいなのもの少しは見て来たつ もりでし た、しかしそれどころで無いようです。
原発事故以来いまどきの先端科学的な記事や本読んだり最近のニュース等見るていると、何 か人間が一部だけ知っているが全体は理解出来ない世界に踏み込ん でしまっている、核技術以来 それを利用しようとする巨大な資本と一緒になって 何が起きるか先の事等考 えず知らないまま何とかなるだろうと無理矢理突き進んでいる気が します。
そしてこの本はその回答のひとつかもしれません。 人に依ってはSF小説と思う人がいる でしょうが、私には真実も沢山含まれている気がします。
先月「宇 宙人ユミットのプラズマ科学」を読んだが、電磁流体など極端な強電力 の世界で分子が電離してそれをコントロールするどっちかと云うと技術的な本 だった。
それでその電磁流体や関連の本も借れて来たが今更ながら理解が難しい、若くない のが悔しい所だが仕方ない。
それで元になった宇宙人ユミットからの手紙を先 に読む事にして、 1ヶ月程で読み返しながら一部を自 分のgoogle-site 8「宇宙人ユミットからの手紙」に書きました。
太文字の記事は私が特に気になっ た記事です、これを読み気に入れば本を買って読むと良いです。
小説文体では無いので疲れる人もいるかもしれませんが 科学や物の考え 方に興味ある人にはとても面白いと思います。
2. 昨日床屋さんに行ったら週刊誌があり 俳優の山本太郎さんがTVドラマ出演がキャンセ ルと有る、 尻尾振る人間以外には本当は自由で無い国の正体が現 れて来たと思う。
原発事故いらい原発廃止の東京デモの手伝いに行く時に”芸 能人は反原発言ったら干される 仕事無くなるかもしれない、お母ちゃんごめんと!”と言っていたが本当になってた。
福島の原発被災者の母親達を支援してた様で、You-tube にも有った 福島のお母 さん達と文科省へ放射能限度下げろと交渉に行った2日後にはキャ ンセルだと云う。
3. 農業の基本である、種屋さんが米国のたこ席じゃなく多国籍企業に買収された記事がありました、食料、資源&エネルギー、水と多国籍企業の支配が 進んでいるんだ。
タキイ種苗(株) トキタ種苗(株) (株)日本農林社 みかど協和株式会社 カネコ種苗株式会社 (株)サカタの種 (株)武蔵野種苗園 など、9割以上がモンサントやカーギルなどに経営権を買収されています。(唯一、「野口種苗」だけが従来種を扱っている)
以前遺伝子組み換え食品の講習会で日本の種屋さんが米国の穀物メジャーに買収されている種の支配 が進んでいて危ないなと云われていたがもう駄目なんです ね。
世界企業に個人の生死への責任や良心の呵責等無いのだから、種を支配すれば食料のコントロールは 自由に出来る、品種別の生産量から価格迄どうにでも出来 大儲け。
先週の英国BBC国内版ニュースに20年後には食料価格2倍と書いていたのはこう言う意味で書い ていたのか!。
エネルギー資源の争奪戦の内原油は終盤になっていてアフリカの主要産油国リビアも戦争仕掛けられて手に入るし、次はサウジアラビアをEUが攻撃すると決 めたとの記事も有る。
攻撃理由等はでっち上げて西側世界全体にマスコミ使って流せば良いのだから。 遠くはミャンマー の麻薬運び出しルート確保の為と云われるベトナム戦争、 第二次大戦使用量以上と云われる爆弾を投下し軍需産業を助け、過去最大量の農薬をゲリラ掃討の為に森を枯らしてや るとベトナムとミャンマーの全域にばら撒き遺伝子異常の 子供達を作った。
近い所では黒海の石油ルート確保の為と云う アフガニスタン攻撃からイラク攻撃など後で攻撃理由 は間違っていたと公に知れても、攻撃した側が謝る事も賠 償を払う事も無く公式的にはうやむやのまま国土は破壊されて資源は奪われ、復興の仕事は攻撃した側が受注して骨の 髄迄しゃぶって行く。(これがいま東北大震災で起きて政権交替綱引き騒動はこれの代理戦争が実態では無いのかと思い、 今更ながら日本人の弱さと家畜の様な意味で人の良さを感 じ てしまう)
近代の世界の歴史とはこう云う事の繰り返しでしか無い気がする、 後で見れば正当性は無いのは明 らかだがジャイアンが元気なうちはノビタもスネ夫も文句 云えない。 世界史もギリシャかローマ文明しか覚えてないし近代の西欧諸国が世界で何をやってきたか意味を考 えていない人は多い。
歴史の勉強では回答が簡単な何年に何が有ったかが問題では無いのに 何故それが起きたかその結果何が起 き人はどうなったのか公平な立場でものを考える事を教え てない。
何にしても 次は世界中で水資源を公営水道から民営化して多国籍企業の支配下にして好きな価格に決める事が進 もうとしている。 この震災原発で混乱している時にその 準備も進む気がする。
既にアジアやアフリカだけで無く、ロシアでも水道料金を高騰させて市民が水も簡単に飲めなず、政 府が企業に説明しろと言っても無視していると先月ロシア RTVが放送していた。
日本人が目の前だけで無く先の事迄自身で考え、餌を少し貰って太ったら殺しも 良いです的な生き方から抜け出さないと如何にも成らない。 もう時間が無いかもしれないが。
今 回も役 人の対応を見てもどうもなあと思ってたら、「シ ンガポールのすごい官僚制 度について」と云うブログが有ったのでなるほどと転載しま す。
関心ある方はどうぞ、長いので 自 分のグーグルサイトにテキスト記事だけ載せています。
1.有 人宇宙飛行 の本を 2つ読んで、その後にJAXA の講演を聴いた感想、
2.メ キシコの大学教授の話を 聞いた感想。
1. 中 国神舟 神船一号から六号迄、(中国宇宙航空学会篇) この本は中国が宇宙開発を始めた目的と開発の経過を書いている 宇宙技術を実例を使って解り易く書いてある。
1998年に自国のロケット&衛星で有人宇宙飛行を計画し2003年10月世界で3番目に1名の有 人衛星を打ち上げ、2005年10月には2名の宇宙飛行 士を打ち上げ長期間の円軌道で長期間の宇宙時間も行った所迄をどのようなステップで開発を行って来 てどんな問題が有ってどのように克服して来たかを書いて あり、そのリーダシップと目的達成の為の段階を踏んで着実に目標を達成して来た力の素晴らしさを感 じられる。(宇宙技術の基本を知りたいなら買う意味が有 る本ですね)
2011年5月3日記事で、中国は現在、独自の宇宙ステーション計画を進めており、2011年に 「天宮1号」を打ち上げた後、2015年までに「天宮2 号」と「天宮3号」を打ち上げ、最終的に2020年までに中国初の宇宙ステーション「天宮」を完成させる計画となっている。 とあ りました。
中国の宇宙開発は有人飛行だけではなく各所の衛星を打ち上げる為に用途に合わせた多種類の打ち上げ ロケットと衛星を開発して来て衛星も沢山打ち上げしてい るが、有人飛行船の開発は別のレベルの困難さがある。
人間に加わる重力や騒音振動を押さえて比較的ストレス無く宇宙空間へ打ち上げる、宇宙空間での人体 への高濃度の宇宙線や強度の高温と低温の切り替えか らの防御、高真空下での宇宙船や実験船の連結装置や帰還時の大気摩擦に寄る高熱から三種類の方法で保護したあと宇宙船の 姿勢制御して逆噴射減速など 最後迄装置が清浄に作動しなくてはいけない。
もちろん宇宙環境と人体への影響を生物学や心理学的にも研究しており込まなくてはいけないし、発射 失敗時の緊急宇宙船引き離しロケットも付け(昔のアポ ロには無かった)発射制御や追跡機器や各種のサポート体制やコントロール機器も最新の物を使用しているようである。
この宇宙船を打ち上げたロケット長征2号ロケット(3段液体ロケット+ブースタ4基)シリーズは 開発から88回打ち上げて失敗は5回と成功率94%と米 国アトラスロケットに並ぶ。
なぜ有人宇宙船打ち上げに勢力を注ぐのか、有人宇宙船なら出来る事も無人宇宙船でやれる事は僅かし か無く、アポロ11号の月面着陸もコンピュータ の故障をアームストロング船長の手動操縦で切り抜けて着陸に成功した。
ロシアはドッキングシステムを失敗して有人月宇宙船を作れなかったので無人の宇宙船で探査機を月表 面に送ったが得られた月の試料等で大きな差が出てしまっ た。
つまり宇宙での何らかの操縦や実験を行う等の複雑な事を機械だけでやる事は出来ないので人間の知能 と判断が必要なのだ。
中国の宇宙開発も米国やロシアと同じで国威発揚と云う面もあるが この2国と同様に真の目的は宇宙 空間(高真空、高清浄度、無汚染、微小重力、強い宇宙放 射線)環境を利用した次の時代の開発実験工場だと明確に言っている。
中国も有人宇宙船と同時に打ち上げた大型実験船の以前から、各種の宇宙実験を始めていたと書いてい て宇宙での極微小重力に寄る均質で異物質の固まりが無い金属合金生成やタンパク質の合成、強い宇宙線 が種子の遺伝子に高率で突然変異が生まれるのを利用し地 上に回収した変異種から有用種を選別培養し巨大ピーマンやトマトや稲の開発したと写真入りで紹介している。
米国やロシア(米国主体の国際ステーション作る前にソ連はミール宇宙ステーションを作り15年も実 験を行った)ではそれ以前から此れ等の実験が盛んに行わ れている。
新材料生成実験や薬剤生成実験や宇宙環境でも育種を行った 次のステップは月で月へ着陸し地球で貴重な鉱物資源(例えば中国が現在開 発中のヘリウム原発の材料のヘリウム3等は 地球の電力7000年分の埋蔵量が推定でき)これを持ち帰る事であり、更に月に氷=水素が発見されたので、これで月面にロケット燃料工場迄作り 重力1/6の月から火星 資源探査と掘り出す為に火星に向かうつもりだろうと云う 話もある。(米国がこう云う方針だから 中国も競争に参加 するのだろう)
米米米 中 国神舟記事の一部と写真を此所に載せました(6.29追加 参考になる事が沢山有 ります)。 米米米
「中 国が月着陸に成功 すると何が起こるか」中富信夫著をその後で読んだ。
目立つタイトルとは違い書きたいのは世界の宇宙競争の現実の説明 とその中で実力も無いのに金だけ欲しがって自主的な目標もない開発姿勢への批判の 様だった。
この人はNASAの出で米国の他国の宇宙開発を妨害する方針やいい加減な対応等に付いて甘い意識だ が、日本がそれに安住し世界から見捨てられつつある事へ の危機感を書いている。
ターゲットを絞り(使い捨てか再利用船か)問題点を抽出してスケジュルに合わせ確実に推進する リーダーシップと開発能力の素晴らしさが個人欲でやってい る日本との差にでる
開発者は金さえ貰って研究と云う名で遊ばせてもらえれば良 いと云う考えで 日本の国の為の宇宙開発は何か真剣に考えずに宇宙開発の流行を追い日本版スペシャトルなどと米国 の物まね的なことや米国の下請けレべルの事だけやってい る。
中国と米国による2018年月到着競争の中で ロシアが金欠でフランス(ヨーロッパ宇宙開発の中 心)や日本に協力を要請してる中で日本はフラ ンスの様子見だけで意思が無い、これでは日本は先進国の競争に完全に追いて行かれ、それは民間分野の次世代技術の開発でも置いて ゆかれる技術立国が亡くなったらどうなるか日本人と しての心配をしている。
上の1.については
特に日本では中国はロシアのロケットの丸真似だと云う人も多いがソ連からの技術支援は国家対立もあ り情報は閉じられた中で世界中から情報を集め作り評価し 自分達の技術としてこれだけの物を作り上げたのだ。既に始めての自国開発の人工衛星を打ち上げた時点で日中の技術力に大差がついていた。
日本は糸川博士の開発して来た実績ある2.3段に1段目のロケット追加して質量23.1kgの衛星 を5回目にやっと成功させ世界4番目の国になる。
一方中国は2月遅れで173kgの(日本の様な実質9.4kgの電波発信器ではない)衛星を打ち上 げ5番目の国になった、2月の差は技術の差ではなかっ た。
しかしこれは戦後ロケット開発を禁止された日本が気象観測など平和利用のオリジナル小型ロケットを 開発してきたので重力ターン方式と云う小型でしか使えな い技術のためで、斜めでなく真っすぐに宇宙ロケットを打ち上げる大型ロケットの制御機器等無くこの開発は厳しかった 様ではあるが 優秀な糸川さんでも出来な かったそれ以外の要因が多そうだ。
この時代以降は米国の日本独自の衛星開発は不要の方針に政府が了解して米国の宇宙技術を買って国産 の名の下に開発して来た、
糸川博士時代から開発の方針も無い開発担当役所は開発の邪魔邪魔ばかりしていたと云うし(個性が強 いと役人世界では邪魔なの解るが)これ以降 今でも部署 の利権争いだけやって開発遅延や失敗や混乱を起こし続けているので日本オリジナルはこの時に終わっているのだろう。
先日JAXAの宇宙ロケット開発担当チーフの講 演会を聞いたが、小中学生程度の話をあなた達は解らない でしょうと明らかに聴衆を馬鹿にした言い方で長々と喋り、H-2ロケット打ち上げの失敗で深海探査機迄つかって金を掛けた話やロケッの地上燃焼試験で火を噴 いてしまった事を自分らの開発レベルが低くて国民に申し 訳 ないなんて感覚は少しも見せずに 自分らは大変難しい事をやっている凄いだろう風に説明していた。
さいごは、米国の2018年月探査に付いて(ア メリカはオバマ大統領が中断 決定と言って予算も凍結してないので行き先を追加するのでは無いのか?と思いますが) 日本の役割はなさそうなのに日本はパートナーだからと能天気な事をいっていて、既にNASAが新型打ち上げロケットや中国と似 た宇宙船から月面探検車まで開発しているのを紹介した後 で 月着陸船を受注するつもりか軽四サイズの足付き上下移動宇宙船の模型みたいなのを作ってテストして いるビデオを映写した。
これなら2005年度はロシアの宇宙予算の2倍の予算使ってこの程度の事しかやってないのが良く わかった。一方でロシアは衛星ステーション迄の宇宙旅行22億円や月の周回旅行 110億円を売り出して開発費を稼ごうとし2018年の有人月着陸競争では 地球から月迄行って 来れる様にとク リーベルと云う6人乗りの再利用型の宇宙船をヨー ロッ パと共同開発しようとしているのとくらべると、 JAXAの役人が難しい研究をしている振りをして国民の金を使って遊んでいるのが解ってその点だけでは意味が有った。
それにしても1年半前に「宇宙の始まりに迫ると云う」講演会を思い出す。
これは同じ年齢層を対象の講演で 宇宙研究機構の研究者が理解出来な所があるかもしれませんがと丁 寧に真剣に最新の宇宙論に付いて 宇宙のひも理論とか迄 解り易いプレゼンテーションで話してくれ終了後の質問も沢山出たのを思い出すと、今回の話程度で馬 鹿にした話し方する人は頭のレベルも組織のレベルもその 程度かと思う。 偉そうにしてるが実際のロケット開発、つまり計画、問題摘出、対応確認、対策確認、再計画のサイク ル回しているのは実は三菱の技術者では無いのかな?
先の中国神舟について 、私も模倣力はそれをスタート台にしてオリジナルを付け加えて行く事なら全く 馬鹿にする物でない どのくらいオリジナルを付け加え得 るかだと思う。
人類の進歩はその事象に接する時期が各国で違ってくるが当然で、西欧は現代科学的な二者択一的な考 えが好きでそれを押し進めて来たと思う、そして夫々が受 け渡し同じ考えの延長に近い所で新しい事を付け加え繋いで来た物だと思うがそんな二者択一的な考え は既にドン詰まり迎えてるのでは無いかな?、
宇宙開発について言えば米国はドイツのV2ロケットのリーダーフォンブラウンを戦後の連れて来て月 着陸迄金を沢山与えてやらせてしまっているし、旧ソ連の 一段目のロケットを束ねて推力を確保する方式等も世界中が真似しているのだし。 ただこれから更に 進むには新しい発想がいるのでは?と思う もう動いてい るのかも知れないが。 下の左が天宮宇宙船の計画、 右が ロシアの帰還型 宇宙船想像図
メキシコは紀元前のマヤやアステカ文明の民族だった。紀元前2万年まえから古代人が住み チ チンイッツアイとかテ オヒワカンとかの今に於いても太陽の光が正確な時を示す暦になっている四角なピラミッドが沢山立っていた高度な文明を持っていた民族の末裔である。
16世紀にスペイン人が侵略して来て民族の95%を殺してそのピラミドなどを埋めてその上にスペ イン人のカトリック協会や街を作ったのが今のメキシコシ テイーになる。
今でも地下鉄工事等で掘るたびに500を超えるプラミッドが見つかる、それはメキシコシテーの盆地 だけでなく周縁でも同じようにアメリカ南部も含めた全土 に有ると云う。
300年のスペイン支配からやっと独立したとたんどさくさにまぎれてフランスが攻め込んで来て15 年間戦ってまた人口を減らしてやっと追い出したと思った ら米国が国の半分を寄越せと言って取って行った、どうせなら全部取ればアメリカになって良かったと冗談を言っていた。
半分取ったのでその分は米国だと云う事になった。 今ではその所に住みたいと言うと不法移民とか言ってるがもとの アメリカ南部はメキシコの土地だからそれは変だとも言っ ていた。
(米国はインデアンを殺して縄を張ったらこれが自分の地所と言い国を作ったから ネイテブのナイーブな理屈 は理解不能だろう、悔しければ取り返せば良いだろうと言 うと思うよ)
そして今ではスペインよりはずっと生活も良いし学問も進んだ国になっている。 (スペインは今国家破産寸 前でEU自体を危機に追い込んでいる)
先生や奥さんが大学(メキシコは大学が大きくて一校で30万人はいて大学で街を作っている)の学生 の時は朝の7時半から夜の11時迄学校で勉強していた。
彼の今大学生 の娘は朝の5時から夜中の12時近く迄学校で勉強してい つ帰ったか解らないくらいだと 云う。
はっきり言って自分ではそんなに勉強した覚えが無いのでとても勝てないと思うし それは素晴らしい 事だと思う。 人生の中で頭が一番動く若い頃に全力で勉 強するのが普通ならメキシコは近いうちに強い国になるだろう、少なくても科学の分野では優秀な人材が続出するのではな いかな。
他にも美味しい食べ物や自然生えのサボテンを使った料理やテキーラ酒等の話や、年間行事で11月2 日は死者の日として大勢のネイテブメキシコ人が殺された のを忘れない様に骸骨衣装を着て、新聞には誰それどんな理由で亡くなりましたと記事を出す祭り等も紹介してくれた。
300年 以上ものスペイン植民地支配で虐殺や苦しい生活にも負け なかった 自分達の歴史有る民族と文化に対する誇りが最後迄あふれていて感心した。
これは別の日に聞いたオランダ人の祖国の紹介にも感じられ た、被支配者から独立して自分の道を歩み始 める事で現代のオランダ人も自分の祖国に凄く誇りを持っ ていた。 オランダはヨーロッパの小国でスペインの植民地だったが16世紀に独立して世界貿易というか海賊と 植民地支配(スペインと同じ事を)をやって繁栄して来 た。(徳川家康に気に入られ開国迄の300年を幕府の西洋への窓口として生きぬく事が出来た、福沢諭吉 や勝海舟等もオランダ人との交流で海外情勢を知る事が 出来たと云う。)
それでインドシナ半島やインドネシアを植民地にする事で富を得て市民階層の富者が増えて、オランダ のチュウリップ市場や16世紀以降の絵画を従来の貴族の 物から裕福な市民の物に変 えて画題も宗教画から個人の肖像画なの広い分野に広がって これ以降に画家も生活出来る者が増えた と云う。
メキシコでは無いですが インカ帝国 マチピチの展示を7月31日迄 ア ンデス. メソアメリカ文化展を愛知県陶磁器資料館でやっています。