「手計算」したいなら、電卓は捨てろ
アナログ回路設計では、「手計算」が大事といわれますが、普通の関数電卓では実践不可能と感じました。エクセル・MATLABなど色々ツールはあり、得意・不得意があると思います。紹介しているツールは、
量をこなせる
トランジスタレベルからシステムレベルまで使える
考えた道筋が残り、メンテナンスしやすい
といった点で、「手計算」と相性が良いです。
問題を解くために使用したツールは、「Razaviメモ/ツール」で紹介しています。
「手計算」の必要性については、「iMemoファン/アナログ回路設計」にも記載しています。