【特別講演】
感染症のトリセツ ―― 犠牲者・英雄・正体不明病原体 ……………………………................…………. 堀成美
たてること,つくること,あらためること
―― 建物解体問題と憲法改正問題 ………………………......................................…………….. 森一郎
難民の倫理学 ―― 見ず知らずの難民に責任を負うべきなのか …….......................………. 小手川正二郎
【ワークショップ】
情報文化研究会ワークショップ第53回~第56回
【展望】
情報文化論の展望ⅩⅢ........................................................................................ 高橋昌一郎
【研究論文】
母語話者と学習者による英文手紙のテキストマイニング分析 ….…..................................…. 金子育世
ライティング・センターにおけるチュートリアル後の学生の書き直しに影響を与える
個人的要因 …………………………..….....................................................……………… 中竹真依子
第二言語スピーキング力の向上におけるリハーサル期間の効果 …...................................…. 長崎睦子
公立小学校英語教育に対する過去の改革からの示唆
―― 「生活科」および「総合的な学習の時間」との比較 …..……............................… 目黒沙也香
Caryl ChurchillとSF演劇
―― Not Not Not Not Not Enough Oxygen に加えられた捻り …………...………..………… 山岸倫子
【その他】
AIC入会のご案内
2017-2018年度AIC講演会