4年生ゼミ卒業生の就職先の業種(基本的には証券コード協議会における業種)[人数]
※2024年 3月25日時点
製造業(食料品)[4]
製造業(化学)[1]
製造業(鉄鋼)[1]
製造業(金属製品)[1]
製造業(機械)[1]
製造業(電気機器)[1]
製造業(輸送用機器)[2]
製造業(その他製品)[1]
運輸・情報通信業(情報・通信業)[4]
金融・保険業(銀行業)[5]
金融・保険業(証券、商品先物取引業)[1]
金融・保険業(保険業)[4]
金融・保険業(その他金融業)[1]
不動産業 [1]
サービス業 [11](IT関連[4], 教育[1], 広告代理店[1], コンサル[3], シンクタンク[1], 人材サービス業[1])
団体・連合会 [1]
公務員 [5](国家公務員[1], 地方公務員[4])
大学院進学 [3](経済[2], 公共政策[1])