神戸大学大学院経営学研究科の安部浩次です。
横(スマホやタブレットでご覧の人は下?)の画像は判子「浩次」です。2019年3月に神戸大学をご退職された得津一郎先生に作っていただきました。
安部という性はよく漢字を間違われるのですが、安部公房の安部、もしくは「安」い「部」屋、「安」全な「部」品の安部です。
私は神戸大学大学院経営学研究科で学位を取得しました。博士論文の審査員は末廣英生先生(指導教員)、久本久男先生、出井文男先生です。他にも経営学研究科の宮原泰之先生、経済学研究科の宮川栄一先生にゼミでご指導いただきました。博士号取得後の経歴は大学の教員紹介ページをご覧ください。
私は神戸大学ではゲーム理論等の決定科学に関する講義を担当します。前任者は末廣英生先生、前々任者は伊賀隆先生です。伊賀先生はお会いしたことはないのですが伊賀隆賞の伊賀隆先生です。
私が書いた一般向けの書き物はこちらにあります。
私は六甲台セオリーセミナーの幹事をしています。過去に幹事をした研究会には次があります:商学・経営学研究会(2019年度) , 第27回DCコンファレンス, 第28回DCコンファレンス.