【勉強会の開催内容】
第6回 3Dプリンタ勉強会
開催場所:くまもと県民交流会館パレア9階 会議室5
開催日程:2014年6月22日(日) 14:00-17:00
【議題】
・『Shadeを利用した複合多面体の模型』 ・・・山口 陸幸
-石膏模型製作を前提にしたShade3Dで描く3DCGの描き方-
正多面体等の図形は正確な値の入力が必要になります。正確な値は『Excel』により計算し、『Jw_Cad』にて作図し、その値を読み取り、『Shade3D』に入力しました。出来上がった3DCGは『STL形式』にて出力し、図形における異常値の確認は『MoNoGon』を利用しました。その作業について、一部実演で説明します。
・『光切断法を用いた3DスキャナTri-Coderの制作報告』 ・・・宮本機器開発
・『大阪3Dプリンタービジネス研究会(O3D)の活動紹介』 ・・・林田 伸一