ニュース
News Release
News Release
2025年4月1日: 弊社代表が、フロンティア・マネジメントを退職、新天地へ移籍しました。
告知詳細につきましては、暫くお待ちください。
2024年7月31日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
M&Aを活用したグローバル戦略~Nidecの事例に見る目的や特徴
シリウス・ストラテジック・パートナーズにおける過去案件(事業DD、M&A戦略絡み)の
学びから、当該事業会社のM&Aの考え方について、他社とは異なる印象を受け、
同社の経営戦略、M&A戦略の考察を論じております。
2024年5月22日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
日本における経営者不足の課題解決に向けて ~事業承継と経営執行支援の関係
部門における新たなMC(経営コンサルティング)サービスである
経営力強化(経営陣の行動変革、後継者育成、経営管理の仕組み構築含む)の
事業機会について論じています。
2024年4月26日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
【回想録】 内側から見た経営コンサルティング(MC)の歴史(特別編・下)
~異なる文化での経験が現在の糧に
数カ月に亘り連載させていただいた回想録の最終的な締め括りとなりました。
海外ビジネススクールでの実際、そして、学びを総括させていただきます。
2024年4月18日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
【回想録】 内側から見た経営コンサルティング(MC)の歴史(特別編・上)
~海外ビジネススクール、当時の傾向と現在の差
特別編・上として、海外ビジネススクール(MBA)留学への挑戦を語ります。
本記事は季刊FEO小冊子7月号(Summer)において9位にランクインしております。
2024年3月7日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
【回想録】 内側から見た経営コンサルティング(MC)の歴史(後編)
~世界を巻き込んだリーマンショック フリーランスを経て、再びファームへ
後編として、リーマンショック前後から現在までを描写。
回想録の締め括りとなります。
本記事は季刊FEO小冊子7月号(Summer)において6位にランクイン、本文掲載されております。
2024年2月26日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
【回想録】 内側から見た経営コンサルティング(MC)の歴史(中編)
~コンサルティングの認知拡大、そして突然の「組織解体」
今回は、前編の続編として2000年前後~2010年までの動向を描写。
本来、中編・後編と3部作構成を想定していましたが、中編が長いため、二分割。
後編(2週間後公開予定)が2010~現代までとし、
特別編にて、海外MBA留学を取扱う予定へと変更しました。(全4部構成)
本記事は、弊社が季刊として3カ月毎(1、4、7、10月)に発刊するFEOの小冊子(アナログ版)
24年4月号(Spring)に上位アクセスランキング記事(全記事中12位)として
本文へ掲載されております。
2024年1月19日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
【回想録】 内側から見た経営コンサルティング(MC)の歴史(特別編・下)
~業界動向、企業経営ニーズの変遷からキャリア形成等に至る実態とは
今回は従来と趣向を変え、経営コンサルティング(MC)特に、国内市場の動向について、
企業経営ニーズやキャリア形成の視点から、回想風に語っております。
3部作構成を想定。
本記事は、FEOの季刊小冊子(アナログ版)24年4月号(Spring)へ上位アクセス記事として
ランキング(全記事中18位)されております。
2023年11月17日: フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディア
Frontier Eyes Online(FEO)へ論考記事を掲載しました。
「日本の産業は真のグローバル競争力を獲得しているか
~世界における日本の産業力凋落の原因とは」
今回もですが、経営コンサルティングの様々な活動(案件執行や営業・提案活動)を通じた
気付きを記事へまとめております。
同記事は発刊以降も好評いただき、月間アクセス数においても度々、上位にランキングされて
おりました。
2023年6月7日 : フロンティア・マネジメント株式会社の公開メディアであるFrontier Eyes Online (FEO)へ
論考記事を掲載しました。
「特異な産業特性が潜む造船業界、『上位の視座』で経営支援を」
本記事は実際のバリューアップ執行案件を元に論考しております。
2022年11月1日 : 弊社代表が個人事業を休止、フロンティア・マネジメント株式会社(FMI)へ参画、
コーポレート戦略部門(CS)シニア・ディレクター(SD)に就任致しました。