第95回ITS研究発表会 プログラム

日程・場所

WiP:11月15日(水) ホテルフレアール和泉 https://furearu-izumi.com/ 

※発表・聴講ともに現地のみの開催

研究会:11月16日(木)~17日(金) 大野商工会議所 第1・2研修室 https://www.ohnocci.or.jp/ 

※発表・聴講ともにオンラインとのハイブリッド開催


申込締切

現地参加:2023年10月31日

オンライン参加:2023年11月17日

 

主催研究会:

情報処理学会 高度交通システムとスマートコミュニティ研究会(IPSJ-ITS)

情報処理学会 モバイルコンピューティングと新社会システム(IPSJ-MBL)



参加費 : 

参加を希望される方は,以下参加申込方法」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします .非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,オンラインミーティング情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします



参加申込方法: 

以下方法のいずれかよりお申込みください。

情報処理学会個人会員/準登録(個人)の方

情報処理学会へ入会し会員価格で参加したい方

非会員のまま参加したい方・賛助会員の方・関連学会の会員の方


詳細は下記のサイトににてご確認ください.

https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/event/mbl109its95.html


※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 

 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。

 マイページ開設:https://www.ipsj.or.jp/member/mypage_index.html#anc5

※ITS研究会登録会員の費用で参加される場合で、該当する研究会にまだ登録されていない方は

 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。

 参考:研究会に登録する


参加費

※発表総件数20件未満の場合

参加種別 金額

ITS研究会登録会員/ジュニア会員:0円     情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員:2,200円

情報処理学会学生会員:1,100円          非会員(一般):3,300円     非会員(学生):1,650円


【当日会場にて参加される方へのお願い】

 (1)会場調整及び福井県宿泊助成事業活用のため、

 必ず参加申込ページに記載がございますフォームに最後までご回答にご協力をお願いいたします。

 参加申込後に送信されるメールにも同様に記載しております。

 ※準備の都合上、10/31(火)までにご回答をお願いいたします。

  

なお、9/29までの発表申し込み時にフォームへご回答いただきました皆様においても、

大変お手数ですが確定情報として改めてご回答にご協力をお願いいたします。

※WiPの宿泊(11/15)についてはフォームから申し込み承りますが、

研究会の宿泊に関してはポータルサイトをご参考に自己手配をお願いいたします。


ポータルサイトURL

https://sites.google.com/view/mbl-its109/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

  

(2)発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。

また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りすることがあります。

(3) 咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。

会場に設置のアルコール消毒液もご利用ください。

(4) 会場でのマスクの着用については、運営スタッフを含め個人の判断に委ねることを基本といたしますが、

イベントの内容、会場の環境によっては、適宜、マスクの着用を推奨することがございます。

(5) 会場での換気、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力をお願いいたします。

(6) 飲食しながら大声で話すなどの行動は慎しんでいただきますようお願いいたします。

また、飲食会場等が定めた感染予防ルールがある場合にはそれに従っていただきますようお願いいたします。

(7) ご自身の体調に不安がある場合は、オンラインでご参加くださいますようお願いいたします。


感染が再拡大した場合等に、制限を強化することもあり得ることをご了承ください。

皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

プログラム

一般講演 発表 20 分 + 質疑応答 5 分

【日  時 ・ 会  場】

 ●11月15日(水) WiPセッション @ホテルフレアール和泉 https://furearu-izumi.com/  ※発表・聴講ともに現地のみの開催

 ●11月16日(木)~17日(金) 研究発表会 @大野商工会議所 第1・2研修室 https://www.ohnocci.or.jp/  ※発表・聴講ともにオンラインとのハイブリッド開催


【議  題】

11月15日(水)WiPセッション @ホテルフレアール和泉 https://furearu-izumi.com/  ※発表・聴講ともに現地のみの開催


[16:30]受付開始

[16:45 ~ 16:50]事前説明、準備


[16:50 ~ 17:20]セッション1(3件)


(1)テレマティクスデータからの運転者特性に基づく安全な配送計画システムの検討 

 ○鄭 浩,川上 朋也(福井大学)


(2)拡張現実を用いた危険回避のための近未来情報提示手法の検討

 ○猪野 季輝,川上 朋也,松本 哲, 義久 智樹, 寺西 裕一(福井大学)


(3)スキップグラフに迂回経路選択手法の検討

 ○神谷 陸,川上 朋也(福井大学)


[17:30 ~ 18:10]セッション2(4件)


(4)協調型自動運転の車線変更時における通信遅延の影響

 ○松本 翔汰,佐藤 健哉(同志社大学)


(5)協調型自動運転のためのオブジェクト移動を考慮した占有格子地図の検討

 ○松下 翔太,佐藤 健哉(同志社大学)


(6)都市部における交通弱者向け渋滞対策の提案

 ○樋口 貴彦,清原 良三(神奈川工科大学)


(7)階層ベイズモデルを用いたセンサの精度管理

 ○山田 泰輝,吉廣 卓哉(和歌山大学)


[18:20 ~ 19:00] セッション3(4件)


(8)複数センサ間の関係に基づいた気象センサの異常検知手法の検討

 ○木村 聖人,吉廣 卓哉(和歌山大学)


(9)カーシェアユーザの行動変容を促す音声介入手法の検討

 ○平岡 滉司,本松 大夢,谷澤 健太,酒井 鴻,荒川 豊(九州大学)


(10)狭帯域IoT通信システムDR-IoTの周波数共同利用方法に関する検討

 ○阿形 航平,岡田 侑也(静岡大学),四方 博之(関西大学),小川 将克(上智大学),加藤 新良太(スペースタイムエンジニアリング),井

    家上 哲史(明治大学),髙井 峰生(大阪大学),石原 進(静岡大学)


(11)広島県呉市における高密度な人流データの利活用を目的としたデータ分析手法に関する一考察

 片桐 悠馬,○松井 加奈絵(東京電気大)


[19:10 ~ 20:00] 夕食

[20:00 ~ ]ディスカッション



11月16日(木)研究会 @大野商工会議所 第1・2研修室 https://www.ohnocci.or.jp/ ※発表・聴講ともにオンラインとのハイブリッド開催


[9:45 〜 11:00]ITS:V2X通信(75分,3件) 座長:石原進(静岡大学)


(1) LSHに基づく類似車両抽出によるV2X通信の仮名変更方式の検討

 ○東田 悠希,佐藤 健哉(同志社大学)


(2) V2X通信を用いた車両毎の目的地までの適切時間走行システムの提案

 ○大橋 亮介,屋代 智之(千葉工業大学)


(3) SDNを利用したQoS予測・予約によるV2X通信のシミュレーション評価

 ○国本 典晟,佐藤 健哉(同志社大学)


[11:10 〜 12:50]ITS:位置・経路(100分,4件) 座長:佐藤健哉(同志社大学)


(4) 地図データを誤差補正に用いたPDRによる屋内位置推定手法の提案

 ○古屋 響生,屋代 智之(千葉工業大学)


(5) Wi-FiとBLEを用いた2つのフィンガープリント測位の歩行者自律航法による切り替え手法の提案

 ○賈 文可,屋代 智之(千葉工業大学)


(6) UAVを用いたオンデマンド食事配送におけるスケジューリング手法の検討

 ○岩品 勇利,柳 始鉉,重野 寛(慶應義塾大)


(7) 道路ネットワーク階層化における媒介中心性に基づくサブネットワークの連結手法の提案

 ○清水 雅之,横山 想一郎,山下 倫央,川村 秀憲(北海道大学)


[12:50 ~ 13:40]休憩(50分)


[13:40 ~ 15:20] MBL:映像とヒューマンセンシング(100分,4件)


(8)低解像度サーモカメラを用いた屋内人物追跡

 ○関根 光太郎,田中 宏昌,熊川 瑛至,山田 渉,落合 桂一(株式会社NTTドコモ)


(9)センサデータを活用した肌質改善への支援システムに関する研究

 ○金子 響,松井 加奈絵(東京電機大学)


(10)遠隔会議参加者の行動特徴を用いた興味推定モデルの提案

 ○鳥山 英峻,石田 繁巳,白石 陽(公立はこだて未来大学)


(11)複数移動無線端末を用いた下水管検査システムのための映像データと制御情報の間欠的マルチホップ伝送プロトコル・実映像によるシミュレーション

  評価

 ○西田 明浩,ファム ヴァン タイン,石原 進(静岡大学)


[15:30 ~ 17:10]MBL:人流とネットワーク(100分,4件)


(12)広域ロケーションデータとスポット通行データの融合による人流再現手法の検討

 ○上垣 雅史,天野 辰哉,山口 弘純(大阪大学)


(13)PoI間遷移確率と合成人口データを用いた人流シミュレーション機構の構築

 ○阪上 遥,山田 理(奈良先端科学技術大学院大学),松田 裕貴,諏訪 博彦,安本 慶一(奈良先端科学技術大学院大学/理化学研究所 革新知能

 統合研究センター)


(14)Proposal for a simultaneous calibration and localization using Wi-Fi Fine-Time Measurement (FTM) Round Trip Time (RTT) method using both uncooperative and

  cooperative access points

 ○NGUYEN NGOC LAM,屋代 智之(千葉工業大学)


(15)Backscatter MACプロトコルとWi-Fi MACプロトコルとの共存に関する一検討

 ○小泉 亮介,木崎 一廣,藤橋 卓也,猿渡 俊介,渡辺 尚(大阪大学)


[17:20 ~ 19:00] MBL:パーソナライズとレコメンド(100分,4件)


(16)モバイル端末利用者のWebパーソナライズに向けたセンサベースの状態推定手法の提案

 ○大澤 嘉規,堀川 三好,岡本 東(岩手県立大学)


(17)スマートホームシミュレータにおける大規模言語モデルを用いた生活行動の自動生成に関する検討

 ○米倉 晴紀,田中 福治(大阪大学),水本 旭洋(千葉工業大学),山口 弘純(大阪大学)


(18)精神疾患患者のアクティビティデータを利用したリハビリテーションシステムに関する一考察

 松井 加奈絵,○髙橋 勇人(東京電機大学)


(19)企業採用情報の信用度の可視化による求人マッチング支援

 ○柴田 美羽,山口 高康(秋田県立大学)



11月17日(金)研究会 @大野商工会議所 第1・2研修室 https://www.ohnocci.or.jp/ ※発表・聴講ともにオンラインとのハイブリッド開催


[8:55 〜 9:45]ITS:サービス(75分,3件) 座長:徳永雄一(金沢工業大学)


(20) 歩行者と協調的な自律移動モビリティ-パラメトリックスピーカを用いた個別情報伝達-

 ○谷口 祐一,四辻 拓巳,井本 昂汰,爲我井 和希,小宮 聖司,脇田 敏裕(神奈川工科大学)


(21) 大学キャンパス内カーシェアリングサービスの利用者運転特性の調査

 ○斉藤 虎太郎,荒川 豊,峯 恒憲(九州大学)


[9:55 〜 11:10]ITS:状況推定(75分,3件) 座長:清原良三(神奈川工科大学)


(22) 顔特徴量であるPERCLOS,顔特徴点,Action Unitとドライバの眠気に関する一検討

 ○村上 雅彦,古川 庄竜(株式会社エイチアイ)


(23) 近隣エリア内のスマートフォンの加速度センサデータを用いた震度推定手法の提案

 ○飯髙 智広,屋代 智之(千葉工業大学)


(24) カメラを用いた一般道路における車線別渋滞状況の推定に関する研究

 ○神谷 雨唯,屋代 智之(千葉工業大学)