第117回MBL研究会/第103回ITS研究会
発表申し込みのお願い
本研究発表会は現地のみで開催します
本研究発表会は現地のみで開催します
担当者
ITS: 湯 素華 (電気通信大学)
sig-its103-2025[at]sig-its.ipsj.or.jp
MBL: 米澤 拓郎(名古屋大学)
mbl-117[at]mbl.ipsj.or.jp
表記の研究発表会を下記のとおり,現地で開催いたします. 昨年に引き続き,WiP(Work-in-Progress)の開催も予定しております. 多数のご発表申し込みをお待ちしております.
日程・場所:
WiP:11月26日(水) 日間賀島サービスセンター(WiP発表)
たくみ観光ホテル(WiPナイトディスカッション)
研究会:11月28日(木)~29日(金) 愛知県日間賀島 たくみ観光ホテル
発表申込締切:10月3日(金)23:59
原稿締切:11月2日(日)23:59
※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります. 締切までに提出が無い場合は自動的に発表キャンセルとなり,締切後の提出は一切受け付けませんのでご注意ください.
※原稿締切以降の差し替え及び取り下げは一切受け付けませんのでご注意ください.
開催方法: 対面開催(オンラインでは開催しませんのでご容赦ください)
以下の2種類の発表形態からご選択ください.
- 研究会発表
- WiP発表 (WiP発表 + ナイトディスカッション)
宿泊:
- WiP発表の宿泊(11/26),研究会の宿泊とも,たくみ観光ホテルをご利用いただきたく存じます.
- 予約方法は後日お知らせいたします.
投稿要領:
-WiP: 最大6ページ,タイトルとアブストラクトによる投稿やスライド原稿(6 or 8 slides in 1 page)による投稿も可能.
-研究会:最大8ページ(6ページ以上が望ましい)
発表申込方法:WiPか研究会のどちらの発表か「研究会への連絡事項」に記載の上,以下からお申込み下さい.
-MBL研究会へお申し込みの方 https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/MBL
-ITS研究会へお申し込みの方 https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ITS
〇発表者情報:学生 / 社会人(社会人学生含む)※表彰検討のため
また,研究会発表申し込みの方へ
【研究会への連絡事項】欄に以下3点をご記入ください.
○キーワード(プログラム編成のため)
○推薦論文への希望: 希望する / 希望しない
注記:
WiP (Work in Prograss)では,現在進行中の研究について発表いただくとともに,ナイトディスカッション参加者と長時間議論を行うことで,アイディアの発展,研究の促進を図ります.また,研究会発表後に引き続き議論したいという希望がございましたら,ナイトディスカッションにもご参加いただき,議論を行うことができます.なお,申込み多数の場合はご発表いただけない場合がありますので,ご承知おき下さい.
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報について
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は,情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します.同意いただいたうえでお申し込みください.なお,研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います.