第98回IPSJ-ITS研究会
発表申し込みのお願い
本研究発表会は現地とオンラインでのハイブリッドで開催します
担当者
ITS 担当者: 鈴木 理基 (KDDI総研)
sig-its98-2024[at]sig-its.ipsj.or.jp
2024年9月14日(土)に,下記の通り研究発表会を開催します.この研究会は,電子情報通信学会ITS研と連催,電気学会ITS研と共催になります.皆様のご発表をお待ちしています.奮ってお申し込みください.
日時:2024年9月14日(土) (予定)
場所:日本大学理工学部 駿河台校舎タワースコラ
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/surugadai/
申し込み〆切:7月8日(月) 23:59
原稿〆切 :8月8日(木) 23:59
ITS研究会発表申し込み: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ITS
よりお申込みください.
※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.締切までに提出が無い場合は自動的に発表キャンセルとなり,締切後の提出は一切受け付けません のでご注意ください.
※原稿締切以降の差し替え及び取り下げは一切受け付けませんのでご注意ください.
投稿要領:
・研究会:最大8ページ(6ページ以上が望ましい)
〇発表形態: 現地 / オンライン
〇発表者情報:学生 / 社会人(社会人学生含む)※表彰検討のため
【研究会への連絡事項】欄に以下につきご記入ください.
キーワード(プログラム編成のため)
推薦論文への希望: 希望する / 希望しない
{ITS} メーリングリストへの登録: 希望する / 希望しない
※ポスターセッションに関する補足:一般講演発表者のための追加議論の場として,ポスターセッションを計画しております.会場調整の都合上、現時点でのポスターセッションでの議論希望の有無をご回答ください。ポスターセッションのみの発表は受け付けておりません。.
-----------------------------------------------------------------
【連催: 電気学会-ITS 研究会】
よりお申込みください.
投稿原稿:
通常の口頭発表の原稿仕上がり枚数は,原則として最大8ページ,6ページ以上が望ましいとさせて頂きます.
-----------------------------------------------------------------
参考
1. 発表申し込みをいただきました方には,後日原稿の依頼をさせていただきます.
2. なお,平成24年度より,原稿が縦長スタイルに変わっていますのでご注意ください.詳細については情報処理学会 研究報告原稿依頼等についてご参照ください(参考:http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html).原稿仕上がり枚数は,原則として6~8ページ程度とします.
3. ITSメーリングリスト(ML)に登録された方には,ITS研究会の活動やITSに関連する情報が電子メールで配布されます.登録を希望しない場合には,申し込みページの【研究会への連絡事項】に「ITSメーリングリスト(ML)を希望しない」旨を記載してください.
4. 高度交通システムの研究に関して,技術の進展に寄与した研究内容を表彰します.なお,表彰対象者は発表時に情報処理学会会員の方に限ります.
5. ここで収集した申し込み情報は,ITS研究会の管理運営のためにのみ用い,ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません.
注意事項
研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前に情報処理学会電子図書館に掲載されます.そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については研究会活動のオンライン化と研究報告のオンライン出版(印刷物の廃止)についてご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報について
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は,情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します.同意いただいたうえでお申し込みください.なお,研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います.