プログラム

全体スケジュール

全体スケジュール

プログラム詳細

(氏名に*が付いている人は,萌芽研究部門研究奨励賞審査対象者です)

1/22 AM1

セッション1A1: OS「超適応」 1/4

座長:井澤 淳(筑波大学)


1A1-1:OS発表 9:30 - 10:00

70筋を有する筋骨格モデルの 3 次元歩行のための制御パラメータ探索

○江藤 人拓(東京大学), 尾村 優一郎(東京大学), 上西 康平(東京大学), 長谷川 哲也(東京大学), 四津 有人(東京大学), 千葉 龍介(旭川医科大学), 高草木 薫(旭川医科大学), 太田 順(東京大学)


1A1-2:OS発表 10:00 - 10:30

抽出する筋肉の数が筋シナジー解析結果に与える影響:筋骨格シミュレーション結果を用いた調査

○上西 康平(東京大学), 江藤 人拓(東京大学), 千葉 龍介(旭川医科大学), 高草木 薫(旭川医科大学), 太田 順(東京大学)


1A1-3:OS発表 10:30 - 11:00

随意動揺の皮質機構

○折原 尚樹(東京大学), 長谷川 哲也(東京大学),上西 康平(東京大学), 千葉 龍介(旭川医科大学), 太田 順(東京大学), 四津 有人(東京大学)


セッション1C1:Swarm,群システム 1/2

座長:保田 俊行(富山大学)


1C1-1:一般発表 9:30 - 10:00

複雑化する自動車の電子制御システムに対する自律分散システムの適用に関する考察

○齊藤 智明(株式会社電通国際情報サービス)


1C1-2:一般発表 10:00 - 10:30

非接触給電により駆動する小型跳躍群ロボットのための選択的給電コイル配置

○宮下 友希(大阪工業大学), 田熊 隆史(大阪工業大学)


1C1-3:萌芽発表 10:30 - 10:45

形状センサ Flexible Sensor Tube を利用した隊列走行~オドメトリ誤差を補正した追従アルゴリズム~

○村上 晃一(大阪大学)*, 浦 大介(大阪大学), 栗栖 正充(大阪大学), 大須賀 公一(大阪大学)


1C1-4:萌芽発表 10:45 - 11:00

Shepherding Algorithm for Separating a Single Agent from Swarm

○Yaosheng DENG(Osaka Univ.)*, Masaki OGURA(Osaka Univ.), Aiyi LI(Osaka Univ.) and Naoki WAKAMIYA(Osaka Univ.)


セッション1D1:OS「環世界ベースド制御学の創成」 1/2

座長:石黒 章夫(東北大学)


1D1-1:OS発表 9:30 - 10:00

「環世界ベースド制御学の創成」に関する一考察

○大須賀 公一(大阪大学), 岩本 真裕子(同志社大学), 石黒 章夫(東北大学),大脇 大(東北大学), 杉本 靖博(大阪大学), 青沼 仁志(神戸大学), 安井 浩太郎(東北大学), 佐倉 緑(神戸大学), 岡田 美智男(豊橋技術科学大学)


1D1-2:OS発表 10:00 - 10:30

手応え制御の環世界:歩容遷移の機序解明を目指して

○鈴木 朱羅(大阪大学/JSPS), 石川 将人(大阪大学)

1D1-3:OS発表 10:30 - 11:00

動物の自律的運動知能の設計原理を求めて:ムカデを用いた事例研究

○安井 浩太郎(東北大学)


1/22 PM1

セッション1A2:OS「超適応」 2/4

座長:上西 康平(東京大学)


1A2-1:OS発表 12:45 - 13:15

De novo 運動学習における運動のばらつきの計算論的役割

○井澤 淳(筑波大学)


1A2-2:OS発表 13:15 - 13:45

The Sense of Agency as Active Causal Inference at an Abstract Action Plan Level

Acer Yu-Chan Chang(The University of Tokyo), Hiroki Oi(Keio University School of Medicine), Takaki Maeda(Keio University School of Medicine), and Wen Wen(The University of Tokyo)


1A2-3:OS発表 13:45 - 14:15

深層強化学習を活用した運動シナジー発現メカニズムの解明

○林部 充宏(東北大学)


1A2-4:OS発表 14:15 - 14:45

代理モデルを用いた CoMirror アルゴリズムに基づく制約付き強化学習

○宮下 恵(東京農工大学), 矢野 史朗(東京農工大学), 近藤 敏之(東京農工大学)


セッション1B2:知覚,感覚

座長:加納 剛史(東北大学)


1B2-1:一般発表 12:45 - 13:15

触覚情報を置き換えるための適切な他モダリティ活用法の検討

○下田 真吾(理化学研究所)


1B2-2:一般発表 13:15 - 13:45

バーチャル上肢の自己身体認知が実身体のリーチング運動に及ぼす影響

○伊東 佳樹(東京工業大学), 内富 寛隆(東京工業大学),三宅 美博(東京工業大学)


1B2-3:一般発表 13:45 - 14:15

ネコ後肢の神経筋骨格モデルを用いた感覚情報に基づく肢間協調による歩行適応機序の解析

○金 勇紀(京都大学), Simon Danner, Sergey Markin, Jessica Ausborn, Ilya Rybak(ドレクセル大学), 柳原 大(東京大学),泉田 啓(京都大学), 青井 伸也(大阪大学)


1B2-4:萌芽発表 14:15 - 14:30

タバコスズメガの触角電図を利用した匂い源探索

○柳澤 亮太(大阪大学)*, 志垣 俊介(大阪大学), 塩田 裕介(マックスプランク研究所), 細田 耕(大阪大学)


セッション1C2:Swarm,群システム 2/2

座長:衣笠 哲也(岡山理科大学)


1C2-1:一般発表 12:45 - 13:15

モデル誤差抑制補償器を用いたドローン制御

○梶原 弘朗(青山学院大学), 伊丹 琢(青山学院大学), 米山 淳(青山学院大学)


1C2-2:一般発表 13:15 - 13:45

基地局との接続を維持する群ロボットの分散・階層型巡回監視アルゴリズム

○小林 一穂(横浜国立大学), 樋口 丈浩(横浜国立大学), 上野 誠也(横浜国立大学)


1C2-3:萌芽発表 13:45 - 14:00

PSO の実装方法と解精度の比較 -dict,array の利用と速度更新のタイミング-

○星野 順哉(東京工科大学)*, 服部 聖彦(東京工科大学), 松岡 丈平(東京工科大学)


1C2-4:萌芽発表 14:00 - 14:15

群れロボットシステムでの振動的相互作用の実装における安定性について

○折金 悠生(東京工業大学)*, 倉林 大輔(東京工業大学)


1C2-5:萌芽発表 14:15 - 14:30

マルチエージェントシミュレータによる自動運航船の航行ルール検討

○中島 拓也(東京大学)*, 頼 凛太朗(東京大学), 木見田 康二(東京大学), 村山 英晶(東京大学), 西野 成昭(東京大学)


セッション1D2:OS「環世界ベースド制御学の創成」 2/2

座長:大須賀 公一(大阪大学)


1D2-1:OS発表 12:45 - 13:15

動物の環世界を観る

○大脇 大(東北大学), ○杉本 靖博(大阪大学), ○青沼 仁志(神戸大学), 大須賀 公一(大阪大学)


1D2-2:OS発表 13:15 - 13:45

コウモリの生物ソナーに学ぶ空中超音波ナビゲーションシステム

○山田 恭史(広島大学), 渡部 佑真(村田製作所), 佐々木 晋一(村田製作所), 浅田 隆昭(村田製作所), 飛龍 志津子(同志社大学)


1D2-3:OS発表 13:45 - 14:15

複数のバックホウ・ダンプトラックによる動的協働 AI- 自律分散的なチーム編成と新たな行動の獲得に向けた考察 -

○末岡 裕一郎(大阪大学), 加藤 佑基(大阪大学), 近藤 翔太(大阪大学), 吉田 尚弘(大阪大学), 木村 魁斗(大阪大学), 大須賀 公一(大阪大学), 筑紫 彰太(近畿大学/東京大学), 谷島 諒丞(東京大学), 村本 いづみ(東京大学), 永谷 圭司(東京大学), 淺間 一(東京大学)


1/22 PM2

セッション1A3:OS「超適応」 3/4

座長:宮下 恵(東京農工大学)


1A3-1:OS発表 15:00 - 15:30

定常状態感覚誘発電位を利用したニューロフィードバック型注意機能訓練システム

○林 優里(成蹊大学), 櫻田 武(成蹊大学)


1A3-2:OS発表 15:30 - 16:00

機能的電気刺激と筋音信号に基づく運動訓練支援法

○末廣 勇祐(横浜国立大学), 清水 武史(横浜国立大学), 島 圭介(横浜国立大学), 島谷 康司(県立広島大学)


1A3-3:OS発表 16:00 - 16:30

脳構造画像解析に基づく脊髄小脳変性症患者の大脳の制御システムの理解

○濵田 裕幸(東京大学), 菊地 豊(美原記念病院), 温 文 (東京大学), 安 琪(東京大学), 山下 淳(東京大学), 淺間 一(東京大学)


セッション1B3:生物,細胞

座長:清水 正宏(大阪大学)


1B3-1:一般発表 15:00 - 15:30

チスイコウモリのコミュニティ形成から学ぶサバイバビリティの高い自律分散システムの設計論

○川村 松吉(東北大学), 脇田 大輝(東北大学), 三上 大志(東北大学), 石黒 章夫(東北大学), 加納 剛史(東北大学)


1B3-2:一般発表 15:30 - 16:00

イトミミズ塊が示す不整地を活用した集団移動に内在する自律分散制御則

○三上 大志(東北大学), 脇田 大輝(東北大学), 小林 亮(広島大学), 石黒 章夫(東北大学), 加納 剛史(東北大学)


1B3-3:萌芽発表 16:00 - 16:15

コオロギの種内闘争における攻撃の運動解析

○村田 彰久(神戸大学)*, 竹本 夏奈子(神戸大学), 青沼 仁志(神戸大学)


1B3-4:萌芽発表 16:15 - 16:30

生体システムの力学的適応メカニズムに関する理論研究

○松元 瑛司(大阪大学)*, 松永 大樹(大阪大学), 出口 真次(大阪大学)


セッション1C3:コミュニケーション

座長:下田 真吾(理化学研究所)


1C3-1:一般発表 15:00 - 15:30

身体性の違いに対応する人-ロボット間における動作の模倣学習

○田中 雅樹(名城大学), 関山 浩介(名城大学)


1C3-2:一般発表 15:30 - 16:00

ミラーニューロンシステムに対するアバター間相互作用の影響

○佐藤 友紀(東京工業大学), 内富 寛隆(東京工業大学), 三宅 美博(東京工業大学)


1C3-3:一般発表 16:00 - 16:30

遠隔授業における学習者の集中度と教師-学習者間の同調との関係性

○青山 隼人(東京工業大学), 三宅 美博(東京工業大学), 野澤 孝之(富山大学)


セッション1D3:人工筋駆動ロボット

座長:田熊 隆史(大阪工業大学)


1D3-1:一般発表 15:00 - 15:30

エレキレス空気圧回路と空圧筋脚による歩行ロボット

○後藤 貴滉(大阪大学), 中西 大輔(松江高専), 浪花 啓右(大阪大学), 杉本 靖博(大阪大学), 増田 容一(大阪大学), 大須賀 公一(大阪大学)


1D3-2:萌芽発表 15:30 - 15:45

リカレント分散強化学習によるヒステリシスと個体差に頑健な空気圧人工筋の制御

○岡田 颯太(奈良先端大), 小林 泰介(NII /総研大), 松原 崇充(奈良先端大)


1D3-3:萌芽発表 15:45 - 16:00

バルブで作るロボットの神経基盤 第四報:高い空気圧力で駆動可能な空気圧振動子の開発

石橋 昇(大阪大学), 若本 稜生(大阪大学), ○増田 容一(大阪大学), 後藤 貴滉(大阪大学)


1D3-4:萌芽発表 16:00 - 16:15

バルブで作るロボットの神経基盤 第五報:バランス戦略と脚ロコモーションを両立する無脳よろめき制御

石橋 昇(大阪大学), ○増田 容一(大阪大学), 福原 洸(東北大学)


1D3-5:萌芽発表 16:15 - 16:30

拮抗筋の自律的協調による脚ロボットの跳躍運動に関する検証

○中西 大輔(松江工業高等専門学校), 神門 優光(松江工業高等専門学校), 浪花 啓右(大阪大学), 杉本 靖博(大阪大学)


1D3-6:萌芽発表 16:30 - 16:45

空圧筋のための小型軽量な組込式張力センサの評価

○錦織 聖(松江工業高等専門学校)*, 中西 大輔(松江工業高等専門学校), 浪花 啓右(大阪大学), 杉本 靖博(大阪大学)


特別講演 17:15-18:30 (会場:セミナー室203)

岡田 美智男 氏 豊橋技術科学大学 教授

「〈弱いロボット〉だからできること」


1/23 AM1

セッション2A1:OS「超適応」 4/4

座長:小林 祐一(静岡大学),宮下 恵(東京農工大学)


2A1-1:OS発表 9:30 - 10:00

反射系に基づくヒト歩行の筋骨格シミュレーションの構築

○杉岡 潤(電気通信大学), 王 森彤(電気通信大学), 舩戸 徹郎(電気通信大学)


2A1-2:OS発表 10:00 - 10:30

ヒト静止立位姿勢の間欠フィードバック制御を強化学習的に獲得する報酬関数の探索

○高澤 知起(大阪大学), 鈴木 康之(大阪大学), 中村 晃大(大阪大学), 松尾 理沙(大阪大学), 野村 泰伸(大阪大学)


2A1-3:OS発表 10:30 - 11:00

倒立振子バランスの間欠フィードバック制御に関連する脳波計測と解析

○林 佳那人(大阪大学), 中村 晃大(大阪大学), 鈴木 康之(大阪大学), 野村 泰伸


2A1-4:OS発表 11:00 - 11:15

繰り返し動作におけるフィードバック制御とフィードフォワード制御を組み合わせた長周期制御の獲得

○間宮 陽希(静岡大学), 小林 祐一(静岡大学), 中村 壮汰(静岡大学)


セッション2B1:バイオミメティクス,生物ロボット

座長:青井 伸也(大阪大学)


2B1-1:萌芽発表 9:30 - 9:45

筋骨格系の受動的連動を利用したワニ類後肢ロボットによる立位姿勢の実現

○伊東 和輝(大阪大学)*, 衣笠 哲也(岡山理科大学), 檜田 沙耶香(岡山理科大学), 吉田 浩治(岡山理科大学), 林 良太(岡山理科大学), 大須賀 公一(大阪大学)


2B1-2:萌芽発表 9:45 - 10:00

走鳥類の足根間関節に見られるカム様メカニズムとその設計法の検討

○檜田 沙耶香(岡山理科大学)*, 伊東 和輝(大阪大学), 衣笠 哲也(岡山理科大学), 吉田 浩治(岡山理科大学), 林 良太(岡山理科大学)


2B1-3:萌芽発表 10:00 - 10:15

ウマ後肢の筋腱構造を再現したロボットによるトロット歩容の解析

○吉田 龍矢(大阪大学)*, 宮下 和大(大阪大学), 増田 容一(大阪大学), 郡司 芽久(東洋大学), 福原 洸(東北大学), 高橋 佑治,大村 一(JRA 競走馬総合研究所), 多田隈 建二郎(東北大学), 石川 将人(大阪大学)


2B1-4:萌芽発表 10:15 - 10:30

旋回遊泳が可能な飛び移り座屈駆動式魚型ロボットの設計に向けた検討

○板垣 達也(松江工業高等専門学校)*, 中西 大輔(松江工業高等専門学校)


2B1-5:萌芽発表 10:30 - 10:45

飛び移り座屈を用いた自動遊泳アクティブルアーの開発

○茅谷 一希(松江工業高等専門学校)*, 中西 大輔(松江工業高等専門学校)

セッション2C1:未知環境でのロボティクス

座長:入部 正継(大阪電気通信大学)


2C1-1:一般発表 9:30 - 10:00

リアルタイム接地点計画を用いた 6 脚ロボットの不整地ナビゲーション制御

棚田 晃世(名古屋大学), 稲垣 伸吉(南山大学), 細萱 広高(名古屋大学), 村田 勇樹(新明工業(株)), 加藤 亮太(新明工業(株)), 鈴木 達也(名古屋大学)


2C1-2:萌芽発表 10:00 - 10:15

複数のピン配列型把持モジュールによる崖登りロボットの開発

加藤 匠哉(東北大学)*, 宇野 健太朗(東北大学), 吉田 和哉(東北大学)


2C1-3:萌芽発表 10:15 - 10:30

環境物を喰らうことで成長するロボットの開発— ロボットの自己機能評価と群システムの自己組織化戦略への拡張 —

佐藤 悠弥(大阪大学)*, 角田 祐輔(大阪大学), 浪花 啓右(大阪大学), 大須賀 公一(大阪大学)


2C1-4:萌芽発表 10:30 - 10:45

水陸両用柔軟多脚ロボット“i-CentiPot-Amphibian Jr.”の開発

山本 誠也(大阪大学)*, 伊東 和輝(大阪大学), 角田 祐輔(大阪大学), 浪花 啓右(大阪大学), 大須賀 公一(大阪大学)


1/23 PM1

セッション2A2:OS:「創発のための多義的システム」 1/2

座長:増田 容一(大阪大学)

2A2-1:OS発表 12:45 - 13:15

食肉目哺乳類の多義的な前肢に備わる前腕不動化現象の理解に向けて

福原 洸(東北大学), 天池 隼斗(東北大学), 郡司 芽久(東洋大学), 増田 容一(大阪大学), 多田隈 建二郎(東北大学), 石黒 章夫(東北大学)


2A2-2:OS発表 13:15 - 13:45

なめらかな連続性と生き物らしさのデザイン

村松 充(東京大学), 山中 俊治(東京大学)


2A2-3:OS発表 13:45 - 14:15

手応え制御の設計論構築を目指して

鈴木 朱羅(大阪大学/JSPS), 安井 浩太郎(東北大学), 福原 洸(東北大学), 大脇 大 (東北大学), 加納 剛史(東北大学), 石黒 章夫(東北大学)


2A2-4:OS発表 14:15 - 14:30

解剖学的ウマ型ロボットの walk 歩容における筋伳弾性エネルギの解析

小林 有恒(大阪大学), 宮下 和大(大阪大学), 増田 容一(大阪大学), 郡司 芽久(東洋大学), 福原 洸(東北大学), 高橋 佑治(JRA競走馬総合研究所), 大村 一(JRA競走馬総合研究所), 多田隈 建二郎(東北大学), 石川 将人(大阪大学)


セッション2B2:脚ロボット1/2

座長:大脇 大(東北大学)


2B2-1:一般発表 12:45 - 13:15

多脚歩行に通底する脚と胴体の協調制御則を探る

○清野 源太(東北大学),山一 竜光(東北大学),杉山 悠聖(東北大学),安井 浩太郎(東北大学),加納 剛史(東北大学),石黒 章夫(東北大学)


2B2-2:萌芽発表 13:15 - 13:30

蛇行と歩行に通底する反射ネットワークの設計原理の探求に向けて

○堤 遥一(大阪大学)*, 増田 容一(大阪大学)


2B2-3:萌芽発表 13:30 - 13:45

腰-足首間の反射を再現した四脚ロボットによる歩容の創発

○上田 佳明(大阪大学)*, 増田 容一(大阪大学)


2B2-4:萌芽発表 13:45 - 14:00

生物の身体性を利用した効率の良い移動原理に関する実験的研究

入部 正継(大阪電気通信大学)*, ○中川 朝之(大阪電気通信大学)


2B2-5:萌芽発表 14:00 - 14:15

ムカデの歩行制御則はヤスデにも適用できるのか?

○山一 竜光(東北大学)*, 杉山 悠聖(東北大学), 清野 源太(東北大学), 安井 浩太郎(東北大学), 石黒 章夫(東北大学)


2B2-6:萌芽発表 14:15 - 14:45

体幹部に吊り下げ機構を持つ四脚ロボットによるエネルギ効率の良い走行実現

○田中 宏明(大阪大学)*, 細田 耕(大阪大学)

セッション2C2:協調,同期メカニズム

座長:倉林 大輔(東京工業大学)


2C2-1:一般発表 12:45 - 13:15

Visual stimuli compensate dyad rhythm synchronization with auditory delay using tapping task

○Xiyan MENG, Taiki OGATA and Yoshihiro MIYAKE (Tokyo Institute of Technology)


2C2-2:一般発表 13:15 - 13:45

二者間同調リズム生成のタイミング制御における時間遅れ依存性

○小池 由夏(東京工業大学), 緒方 大樹(東京工業大学), 野澤 孝之(富山大学), 三宅 美博(東京工業大学)


2C2-3:一般発表 13:45 - 14:15

社交ダンスにおける対人協調制御メカニズムの理解に向けた一考察

○秋元 凜太(東北大学), 福原 洸(東北大学), 加納 剛史(東北大学), 横山 慶子(名古屋大学), 木島 章文(山梨大学), 小林 亮(広島大学), 山本 裕二(名古屋大学), 石黒 章夫 (東北大学)


2C2-4:萌芽発表 14:15 - 14:30

キャノンボールジェリーフィッシュの遊泳リズムの相互作用

○山田 のぞみ(九州大学)*, 伊藤 浩史(九州大学), 池田 周平(加茂水族館), 奥泉 和也(加茂水族館), 清水 正宏(大阪大学)

1/23 PM2

セッション2A3:OS:「創発のための多義的システム」 2/2

座長:福原 洸(東北大学)


2A3-1:OS発表 15:00 - 15:30

状況と多義性第一報:荷重の偏りと摩擦から生じる多義性

○増田 容一(大阪大学), 鈴木 朱羅(大阪大学), 福原 洸(東北大学), 石川 将人(大阪大学)


2A3-2:OS発表 15:30 - 16:00

ネコの歩容遷移・適応の感覚-運動レベルでの構成論的理解–脊髄ネコモデルの検証–

○古殿 幸大(京都工芸繊維大学), 木村 浩(京都工芸繊維大学)


2A3-3:OS発表 16:00 - 16:30

シンプルな4足モデルを用いたチーターとウマのギャロップの動力学解析

○上村 知也(名古屋工業大学), 青井 伸也(大阪大学), 日暮 泰男(山口大学), 和田 直己(山口大学), 土屋 和雄(京都大学), 松野文俊(京都大学)


2A3-4:OS発表 16:30 - 16:45

神経振動子とチーター身体のシンプルモデルに基づくロボットの自律走行

○岡 大地(名古屋工業大学), 上村 知也(名古屋工業大学), 中村 優真(名古屋工業大学), 佐野 明人(名古屋工業大学), 松野 文俊(京都大学)


セッション2B3:脚ロボット2/2

座長:稲垣 伸吉(南山大学)

2B3-1:一般発表 15:00 - 15:30

脚の離接地タイミングと胴体姿勢を用いた 4 脚ロボットの Trot 歩容の創発

○前田 一成(和歌山大学), 中嶋 秀朗(和歌山大学)


2B3-2:萌芽発表 15:30 - 15:45

受動的動歩行の原理を利用した脚歩行ロボットの歩容の安定化

○乾野 啄臣(大阪電気通信大学), 入部 正継(大阪電気通信大学)


2B3-3:萌芽発表 15:45 - 16:00

適応機能を利用したモデルベースな脚歩行ロボット設計~歩行継続のための質量バランス調整と軽量化~

○福田 海渡(大阪電気通信大学)*, 入部 正継(大阪電気通信大学)


2B3-4:萌芽発表 16:00 - 16:15

なぜ四脚動物最速の歩容はロータリーギャロップなのか?

○浅岡 雄也(東北大学)*, 前田 慧史(東北大学), 天池 隼斗(東北大学), 鈴木 朱羅(大阪大学/JSPS), 小林 亮(広島大学), 石黒 章夫(東北大学)


2B3-5:萌芽発表 16:15 - 16:30

バランス戦略と歩行を両立するネコ後肢型無脳ロボット

○加納 壮一(大阪大学)*, 若本 稜生(大阪大学), 石橋 昇(大阪大学), 増田 容一(大阪大学)


2B3-6:萌芽発表 16:30 - 16:45

空圧筋駆動脚型ロボットの沈み込み動作を伴う跳躍運動と膝蓋部形状に関する解析

○奥村 太一(大阪大学)*, 中西 大輔(松江高専), 浪花 啓右(大阪大学), 杉本 靖博(大阪大学), 大須賀 公一(大阪大学)


セッション2C3:機構,モジュールロボット

座長:池本 有助(名城大学)


2C3-1:一般発表 15:00 - 15:30

複数の変形モードが可能なソフトモジュラーロボットの自律分散制御

○大橋 直和(信州大学), 岩本 憲泰(信州大学), 梅舘 拓也 (信州大学)


2C3-2:一般発表 15:30 - 16:00

差動機構がもたらす脚ロボットの分岐的歩容

○伊藤 海(名城大学), 磯村 倖希(名城大学), 池本 有助(名城大学)


2C3-3:萌芽発表 16:00 - 16:15

無限回転関節を持つモジュール型 Flexible Sensor Tube の開発

○力丸 晃己(大阪大学)*, 浦 大介(大阪大学), 栗栖 正充(大阪大学), 大須賀 公一(大阪大学)


2C3-4:萌芽発表 16:15 - 16:30

一脚型モジュラーロボットの自律結合のための移動制御

○野口 宙(富山大学)*, 早川 智洋(富山大学), 保田 俊行(富山大学)


2C3-5:萌芽発表 16:30 - 16:45

軽量で柔軟なテンセグリティ型エネルギ吸収構造の解析

○山本 隆正(名古屋市工業研究所)*