学校図書館学校HP

 学校HPに掲載された各校の学校図書館活用推進に向けた取組

 各校の取り組みをつなぎ、静岡市全校が力を合わせ学校図書館活用を推進していきます。

 下記リンクを選択すると『各校ホームページ』が新たに開きます。本ページに戻る際は、タブで切り替えてください。

令和6年度

月の実践




月の実践




月の実践




▶5月の実践




月の実践

[R6.04.10]静岡市立清水小島小学校【1年生 小島こども園の先生方が読み聞かせに来てくれました!】

[R6.04.12]静岡市立安西小学校【絵本のいずみ】

[R6.04.12]静岡市立富士見小学校【本の世界へようこそ!(全校)】

[R6.04.15]静岡市立番町小学校【3年生 国語 図書館探検隊】

[R6.04.15]静岡市立清水小島小学校【小島こども園の先生による読み聞かせVOL.2☆】

[R6.04.17]静岡市立蒲原東小学校【学校図書館オリエンテーション(コスモス 国語)】

[R6.04.18]静岡市立由比北小学校【GETさんと学校司書さんが来校されました】

[R6.04.18]静岡市立南藁科小学校【学校図書館オリエンテーション】

[R6.04.18]静岡市立大里東小学校【5年生 図書館オリエンテーション】

[R6.04.18]静岡市立長田西小学校【絵本のにわ(1年生)】

[R6.04.19]静岡市立美和小学校【図書館の使い方について学習しました!】

[R6.04.23]静岡市立伝馬町小学校【6年 図書館オリエンテーション】

[R6.04.23]静岡市立清水有度第二小学校【図書室オリエンテーション】

[R6.04.25]静岡市立中島中学校【おすすめの本の紹介POPを作成しました(3年生)】

[R6.04.25]静岡市立由比中学校【きんもくせいの会による読み聞かせ1】

[R6.04.25]静岡市立由比中学校【きんもくせいの会による読み聞かせ2】

[R6.04.25]静岡市立安倍口小学校【学校図書館の使い方(1年)】

[R6.04.25]静岡市立足久保小学校【学校図書館へようこそ】

[R6.04.26]静岡市立新通小学校【1年「4月25日 図書館ガイダンス」】

令和5年度

▶2月の実践

[R6.02.01]静岡市立城山中学校【読み聞かせ3】

[R6.02.02]静岡市立清水小島小学校【今年度最終!ぐるんぱさんによる読み聞かせ☆】

[R6.02.02]静岡市立長田西中学校【長田西中学校図書館】

[R6.02.05]静岡市立伝馬町小学校【4年 読み聞かせ】

[R6.02.05]静岡市立伝馬町小学校【1年 読み聞かせ】

[R6.02.05]静岡市立長田東小学校【読み聞かせ(最終)】

[R6.02.05]静岡市立清水三保第一小学校【絵本の世界に引き込まれる!1・2・3年読み聞かせ】

[R6.02.05]静岡市立中藁科小学校【図書ボランティア 読み聞かせ ラスト】

[R6.02.06]静岡市立清水小河内小学校【第9回ぐるんぱ】

[R6.02.06]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(7組)】

[R6.02.06]静岡市立美和小学校【本年度最後のねこバスがやってきた!】

[R6.02.06]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティア活動】

[R6.02.07]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの方々が1年生2年生に読み聞かせをしてくださいました】

[R6.02.07]静岡市立富士見小学校【卒業生に向けて(6年)】

[R6.02.07]静岡市立田町小学校【1・2年「静商の皆さんの読み聞かせ」の様子】

[R6.02.08]静岡市立田町小学校【3・4年「静商の皆さんの読み聞かせ2」の様子】

[R6.02.08]静岡市立長田西中学校【第4回読み語り】

[R6.02.08]静岡市立久能小学校【この本を推薦します】

[R6.02.09]静岡市立田町小学校【5・6年「静商の皆さんの読み聞かせ3」の様子】

[R6.02.09]静岡市立清水飯田東小学校【今年度最後の「お話の部屋」】

[R6.02.09]静岡市立由比北小学校【第8回北小ビブリオバトル】

[R6.02.09]静岡市立籠上中学校【読み聞かせを行いました】

[R6.02.14]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの方々が3年生4年生に読み聞かせをしてくださいました】

[R6.02.14]静岡市立両河内小中学校【おはなしのへや】

[R6.02.14]静岡市立南藁科小学校【今年最後の読み聞かせ】

[R6.02.15]静岡市立松野小学校【図書室の掲示 ひなまつり】

[R6.02.15]静岡市立清水入江小学校【お薦めの本、ありますよ】

[R6.02.19]静岡市立千代田小学校【最後の読み聞かせ】

[R6.02.19]静岡市立伝馬町小学校【2年 読み聞かせ】

[R6.02.19]静岡市東源台小学校【本年度最後の読み聞かせ(PTA文化活動部)】

[R6.02.19]静岡市立東中学校【地域の方々の温かい活動 横内小「おはなしいずみ」による読み聞かせ】

[R6.02.20]静岡市立井宮北小学校【おはなし図書館】

[R6.02.21]静岡市立駒形小学校【学校図書館も春の装い】

[R6.02.21]静岡市立清水入江小学校【今年最後の読み聞かせ】

[R6.02.22]静岡市立清水第六中学校【大成功 図書委員会の企画「図書ガチャぽんぽん」】

[R6.02.22]静岡市立田町小学校【1年国語「図書館とクロムで調べ学習」の様子】

[R6.02.26]静岡市立葵小学校【図書館ボランティア 今年度最終回】

[R6.02.26]静岡市立横内小学校【6年生 村上先生の読み聞かせ】

[R6.02.27]静岡市立葵小学校【読み聞かせ 本の宝箱 最終回】

[R6.02.28]静岡市立大里中学校【校長のひとりさんぽ・ひとりごと No.145(図書室前には、素敵なPOP作品が!)】

[R6.02.28]静岡市立長田西中学校【図書館の畳コーナー】



▶1月の実践

[R6.01.12]静岡市立大谷小学校【図書館に保護者のおすすめ図書コーナーができました。】

[R6.01.12]静岡市立東豊田小学校【新年を迎え、図書室がリニューアルされました】

[R6.01.15]静岡市立由比北小学校【読み聞かせボランティア】

[R6.01.15]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(1年)】

[R6.01.16]静岡市立千代田小学校【図書館(7組)】

[R6.01.16]静岡市立井宮北小学校【おはなし図書館】

[R6.01.16]静岡市立美和小学校【今年もねこバスがやってきました!】

[R6.01.16]静岡市立清水駒越小学校【今年度最後の読み聞かせ】

[R6.01.17]静岡市立清水第四中学校【1月16日 図書ボランティア活動】

[R6.01.18]静岡市立清水第六中学校【図書館ボランティア2回目 合計1178冊の本を廃棄】

[R6.01.18]静岡市立両河内小中学校【おはなしのへや】

[R6.01.18]静岡市立由比中学校【(ボランティア)きんもくせいの会による読み聞かせ】

[R6.01.22]静岡市立美和小学校【4年生が委員会の活動を学び始めました!】

[R6.01.22]静岡市立清水三保第一小学校【読み聞かせ 4、5、6年生】

[R6.01.22]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(2年)】

[R6.01.22]静岡市立清水不二見小学校【この本、おもしろいよ(3年生)】

[R6.01.23]静岡市立清水入江小学校【読み聞かせ】

[R6.01.23]静岡市立東中学校【アイデアいっぱい図書専門委員会の活動】

[R6.01.24]静岡市立安東小学校【どんな本に出会えるかな?本の福袋~読書イベント~】

[R6.01.24]静岡市立賤機中小学校【しずなかブッククラブによる読み聞かせ】

[R6.01.24]静岡市立安倍川中学校【読み聞かせ】

[R6.01.26]静岡市立松野小学校【図書室の掲示 1月】

[R6.01.29]静岡市立大河内小中学校【学校司書さんによる読み聞かせ】

[R6.01.29]静岡市立清水岡小学校【読み聞かせ】

[R6.01.29]静岡市立千代田小学校【図書館(2年)】

[R6.01.29]静岡市立大里東小学校【図書館ボランティア】

[R6.01.30]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティア活動】

[R6.01.30]静岡市立足久保小学校【1年6年ペア活動 ~読み聞かせ~】

[R6.01.30]静岡市立賤機中小学校【図書委員さんによる読み聞かせ】



▶12月の実践

[R5.12.04]静岡市立中藁科小学校【図書ボランティア 読み聞かせ】

[R5.12.04]静岡市立東中学校【「読み聞かせ」のレクチャーを受けました】

[R5.12.04]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ】

[R5.12.04]静岡市立大里東小学校【図書館ボランティア】

[R5.12.06]静岡市立両河内小中学校【12月のお話のへや】

[R5.12.08]静岡市立西豊田小学校【学校 使いやすい図書館に(図書ボランティア)】

[R5.12.11]静岡市立長田東小学校【読み聞かせがありました。】

[R5.12.11]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ】

[R5.12.12]静岡市立北沼上小学校【情報委員会による読み聞かせ】

[R5.12.12]静岡市立東中学校【地域の方々による「読み聞かせ」】

[R5.12.13]静岡市立清水入江小学校【図書ボランティア】

[R5.12.15]静岡市立清水駒越小学校【SHS(先生が本を紹介する会)をやりました 】

[R5.12.18]静岡市立清水有度第一小学校【朝の読み聞かせ】

[R5.12.19]静岡市立伝馬町小学校【4年 冬休み前本の貸し出し】

[R5.12.19]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティア活動】

[R5.12.20]静岡市立松野小学校【図書室の掲示 クリスマス】

[R5.12.21]静岡市立井川小中学校【学校司書さんによる読み聞かせ】

[R5.12.21]静岡市立長田西小学校【読み語り(12月21日)】

[R5.12.21]静岡市立安倍川中学校【本に親しもう】


▶11月の実践

[R5.11.01]静岡市立美和小学校【ねこバスによるお話の会を行いました!】

[R5.11.02]静岡市立番町小学校【3年 1年生に絵本の読み聞かせをしたよ】

[R5.11.06]静岡市立足久保小学校【読書旬間はじまりました。】

[R5.11.06]静岡市立玉川小中学校【小学部図書室の掲示】

[R5.11.06]静岡市立中藁科小学校【図書ボランティア 読み聞かせ】

[R5.11.06]静岡市立大里東小学校【図書館ボランティア】

[R5.11.07]静岡市立美和小学校【5年生が就学時検診の準備をしてくれました!】

[R5.11.07]静岡市立富士見小学校【秋のお楽しみ(全校)】

[R5.11.08]静岡市立東豊田小学校【秋の図書室にリニューアルしてくださいました】

[R5.11.08]静岡市立駒形小学校【5年 2年生へ読み聞かせ】

[R5.11.09]静岡市立城北小学校【ペア読書(1年生)】

[R5.11.09]静岡市立松野小学校【ペア読み聞かせ その1】

[R5.11.10]静岡市立松野小学校【ペア読み聞かせ その2】

[R5.11.10]静岡市立中島中学校【読み聞かせをしていただきました①(101、102)】

[R5.11.10]静岡市立中島中学校【読み聞かせをしていただきました②(103、4・5組)】

[R5.11.10]静岡市立中島中学校【読み聞かせをしていただきました③(201、202)】

[R5.11.10]静岡市立中島中学校【読み聞かせをしていただきました④(301、302)】

[R5.11.10]静岡市立足久保小学校【3年生が1年生に読み聞かせ】

[R5.11.10]静岡市立大里東小学校【担任チェンジの読み聞かせ】

[R5.11.13]静岡市立伝馬町小学校【1年 3年生に読み聞かせをしてもらいました。】

[R5.11.13]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ】

[R5.11.13]静岡市立東源台小学校【おはなしの会】

[R5.11.16]静岡市立大里東小学校【1年生2年生 おはなし「海の会」】

[R5.11.17]静岡市立美和小学校【読書旬間でさまざまな取り組みをしています!】

[R5.11.17]静岡市立梅ケ島小中学校【クラブ活動】

[R5.11.17]静岡市立清水飯田東小学校【11月お話の部屋】

[R5.11.20]静岡市立南藁科小学校【図書委員会*本に親しもう】

[R5.11.20]静岡市立大里東小学校【ペア読書(1年生)】

[R5.11.21]静岡市立長田西中学校【第3回 読み語り】

[R5.11.27]静岡市立東豊田小学校【PTAの方々が図書室をきれいにしてくださいました】

[R5.11.29]静岡市立長田西小学校【国語「百科事典の使い方」(4年生)】





▶10月の実践

[R5.10.02]静岡市立中藁科小学校【図書ボランティア読み聞かせ】

[R5.10.05]静岡市立清水第四中学校【10月2日 図書ボランティア活動】

[R5.10.06]静岡市立城北小学校【運動会前の図書室(5・6組)】

[R5.10.11]静岡市立安倍川中学校【読み聞かせ】

[R5.10.11]静岡市立清水三保第一小学校【1年生に読み聞かせをしてあげよう!3年国語】

[R5.10.13]静岡市立清水三保第一小学校【読み聞かせの練習をしよう!3年国語】

[R5.10.13]静岡市立清水入江小学校【【2年生】 こんにちは、図書館】

[R5.10.16]静岡市立駒形小学校【読書フェスティバル】

[R5.10.16]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(2年)】

[R5.10.16]静岡市立西豊田小学校【2年 読み聞かせ】

[R5.10.17]静岡市立松野小学校【すてきな図書室の掲示 その1】

[R5.10.17]静岡市立松野小学校【すてきな図書室の掲示 その2】

[R5.10.17]静岡市立松野小学校【すてきな図書室の掲示 その3】

[R5.10.18]静岡市立駒形小学校【読書ボランティア】

[R5.10.18]静岡市立千代田小学校【読書の秋(3年)】

[R5.10.20]静岡市立玉川小中学校【中学生による読み聞かせ】

[R5.10.20]静岡市立久能小学校【聞き入るひととき】

[R5.10.23]静岡市立大里東小学校【図書館ボランティア活動日】

[R5.10.23]静岡市立西豊田小学校【学校 3年生朝の読み聞かせ】

[R5.10.24]静岡市立大里西小学校【おはなしの会】

[R5.10.24]静岡市立安倍川中学校【昼休みの楽しみ】

[R5.10.24]静岡市立伝馬町小学校【2年 御幸町図書館と学校図書館を比べて】

[R5.10.25]静岡市立長田西中学校【長田西中図書館 期間限定リニューアル 】

[R5.10.25]静岡市立松野小学校【ボランティアさんの読み聞かせ その1】

[R5.10.25]静岡市立松野小学校【ボランティアさんの読み聞かせ その2】

[R5.10.25]静岡市立賤機中小学校【図書委員による読み聞かせ】

[R5.10.25]静岡市立宮竹小学校【【全校】読書の秋〜読み聞かせ〜】

[R5.10.31]静岡市立宮竹小学校【読書月間2】



▶9月の実践

[R5.09.01]静岡市立千代田小学校【図書館開館】

[R5.09.04]静岡市立中藁科小学校【図書ボランティア 読み聞かせ】

[R5.09.04]静岡市立清水三保第一小学校【絵本の世界に引き込まれる!1・2・3年読み聞かせ】

[R5.09.04]静岡市立清水小河内小学校【読み聞かせ ~ぐるんぱ~】

[R5.09.05]静岡市立千代田小学校【大好きな図書館(3年)】

[R5.09.05]静岡市立美和小学校【今月もねこバスがやってきました!】

[R5.09.05]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティア活動】

[R5.09.06]静岡市立南藁科小学校【朝の読み聞かせ】

[R5.09.06]静岡市立蒲原東小学校【漢字の広場(2年 国語)】

[R5.09.06]静岡市立駒形小学校【学校図書館が秋色に】

[R5.09.07]静岡市立駒形小学校【1年 お話の世界へ】

[R5.09.07]静岡市立東豊田小学校【図書室をリニューアルしてくださいました!】

[R5.09.07]静岡市立清水小島小学校【たてわり活動 ~朝の読み聞かせ~】

[R5.09.11]静岡市立由比北小学校【朝の読み聞かせ】

[R5.09.11]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ】

[R5.09.11]静岡市立千代田小学校【読書(6年)】

[R5.09.11]静岡市立玉川小中学校【2年生 国語の授業】

[R5.09.11]静岡市立蒲原東小学校【読み聞かせ】

[R5.09.12]静岡市立井宮北小学校【おはなし図書館】

[R5.09.12]静岡市立賤機中小学校【図書フェスティバル】

[R5.09.13]静岡市立美和小学校【4年生がポップ作りに挑戦しました!】

[R5.09.14]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせが行われました!】

[R5.09.14]静岡市立由比中学校【朝の時間に読み聞かせ】

[R5.09.15]静岡市立伝馬町小学校【6年 ブックトークでおすすめ】

[R5.09.21]静岡市立長田西小学校【読み語り ~9月21日~】

[R5.09.25]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(図書ボランティア)】

[R5.09.27]静岡市立長田西中学校【読み語り】

[R5.09.27]静岡市立清水入江小学校【おはようレストラン】

[R5.09.28]静岡市立千代田小学校【どれにしようかな?(3年)】

[R5.09.29]静岡市立清水小島小学校【学校の図書室で、、、、、「ミッケ!」】





▶7月の実践

[R5.07.03]静岡市立蒲原東小学校【読み聞かせ(学校応援団) 】

[R5.07.04]静岡市立清水第五中学校【移動図書館】

[R5.07.05]静岡市立駒形小学校【図書ボランティア】

[R5.07.06]静岡市立駒形小学校【あじさい読書フェスティバル】

[R5.07.06]静岡市立由比北小学校【学校司書さんの来校日】

[R5.07.06]静岡市立清水入江小学校【夏の装いの図書館】

[R5.07.07]静岡市立田町小学校【3年国語「図書館でクロム&コラボ」】

[R5.07.07]静岡市立賤機南小学校【読み聞かせボランティア】

[R5.07.07]静岡市立賤機中学校【ボランティアさんによる読み聞かせ♪】

[R5.07.07]静岡市立東豊田小学校【図書室に「七夕コーナー」を作ってくれました】

[R5.07.10]静岡市立清水三保第一小学校【「読み聞かせ」を行いました】

[R5.07.12]静岡市立清水小島中学校【今年2回目のぐるんぱです。】

[R5.07.13]静岡市立蒲原西小学校【朝の読み聞かせ】

[R5.07.14]静岡市立川原小学校【7月の読み聞かせ】

[R5.07.14]静岡市立清水不二見小学校【どの本にしようかな?(1年生)】

[R5.07.14]静岡市立蒲原東小学校【学校図書館活用(2年 国語)】

[R5.07.18]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティア活動】

[R5.07.18]静岡市立伝馬町小学校【2年5年 ペア読書】

[R5.07.12]静岡市立大河内小中学校【図書館に新刊が入っています】

[R5.07.19]静岡市立美和小学校【6年生がビブリオバトルを行いました!】

[R5.07.19]静岡市立清水入江小学校【図書ボランティアの読み聞かせ】

[R5.07.19]静岡市立東中学校【すばらしい本をありがとうございます】

[R5.07.21]静岡市立賤機北小学校【学校司書さんと一緒に】

[R5.07.21]静岡市立大里中学校【校長のひとりさんぽ・ひとりごと No.47(図書専門委員会の活躍 紹介!POPコンテスト) 】

[R5.07.24]静岡市立城北小学校【夏休みの本の貸出(5・6組)】




▶6月の実践


[R5.06.01]静岡市立水見色小学校【読書集会】

[R5.06.01]静岡市立清水小島中学校【図書室の様子です。】

[R5.06.01]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせ】

[R5.06.02]静岡市立松野小学校【集会】

[R5.06.05]静岡市立伝馬町小学校【1年 読み聞かせ】

[R5.06.05]静岡市立大里中学校【校長のひとりさんぽ・ひとりごと No.18(大里学習センター(OGC)をつくろう!)】

[R5.06.05]静岡市立伝馬町小学校【4年 読み聞かせ】

[R5.06.06]静岡市立美和小学校【6月もねこバスがやってきました!】

[R5.06.07]静岡市立番町小学校【3年 読み聞かせ】

[R5.06.07]静岡市立東豊田小学校【読書月間〜先生のお薦めの本とは?〜】

[R5.06.08]静岡市立清水第四中学校【6月6日 図書ボランティア活動が始まりました】

[R5.06.08]静岡市立安倍口小学校【ねこバスさんの読み聞かせ(平和の話)がありました。】

[R5.06.08]静岡市立清水入江小学校【図書館ボランティアの活動が始まりました】

[R5.06.09]静岡市立由比小学校【読み聞かせ(3・4年)】

[R5.06.09]静岡市立賤機中学校【本の見本市】

[R5.06.12]静岡市立伝馬町小学校【1年 梅雨の季節の学び】

[R5.06.12]静岡市立城北小学校【お話の会で読書旬間スタートしました(1年)】

[R5.06.12]静岡市立北沼上小学校【情報委員会による読み聞かせ】

[R5.06.12]静岡市立清水岡小学校【読み聞かせ 4年生】

[R5.06.12]静岡市立清水小島小学校【雨の日の図書室で、、、】

[R5.06.13]静岡市立千代田小学校【図書館(3年)】

[R5.06.13]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(読み聞かせ) その2】

[R5.06.13]静岡市立清水小河内小学校【第2回読み聞かせ ~ぐるんぱ~】

[R5.06.13]静岡市立清水入江小学校【読書で飛ばそうしゃぼん玉】

[R5.06.13]静岡市立服織小学校【朝の読み聞かせ】

[R5.06.14]静岡市立美和小学校【読書旬間がはじまりました!】

[R5.06.14]静岡市立蒲原東小学校【読み聞かせ(1年 国語)】

[R5.06.14]静岡市立清水辻小学校【図書ボランティアによる読み聞かせ】

[R5.06.14]静岡市立清水高部東小学校【お話ダンボのみなさんによる読み聞かせ活動が始まりました】

[R5.06.15]静岡市立賤機中小学校【ペア読み聞かせ】

[R5.06.15]静岡市立長田西中学校【読み語り】

[R5.06.15]静岡市立城山中学校【読み聞かせ】

[R5.06.15]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの方々が読み聞かせをしてくれました】

[R5.06.15]静岡市立大里東小学校【おはなしの会】

[R5.06.15]静岡市立水見色小学校【読み聞かせの会】

[R5.06.15]静岡市立大河内小中学校【読み聞かせ(読書旬間)】

[R5.06.16]静岡市立清水三保第一小学校【好きな本を読みましょう!1年国語】

[R5.06.16]静岡市立森下小学校【6月14日(水)  3、5年 ペア読み聞かせ】

[R5.06.16]静岡市立田町小学校【4年「総合的な学習の時間(福祉)」の様子】

[R5.06.16]静岡市立足久保小学校【読書旬間】

[R5.06.17]静岡市立横内小学校【R5年度第2回読み聞かせ】

[R5.06.19]静岡市立井宮小学校【本年度の読み聞かせがスタート】

[R5.06.19]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(CS支援事業 特別支援学級「読み聞かせ」)】

[R5.06.19]静岡市立西奈小学校【低学年 読み聞かせ】

[R5.06.20]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティア活動】

[R5.06.21]静岡市立清水浜田小学校【絵本の読み聞かせ(6月15日)】

[R5.06.21]静岡市立宮竹小学校【【5年生】図書ボランティアによる「読み聞かせ」】

[R5.06.21]静岡市立宮竹小学校【【全校】図書ボランティアさんの読み聞かせ】

[R5.06.21]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの方々が読み聞かせをしてくださいました(3年生&4年生)】

[R5.06.22]静岡市立東豊田小学校【図書館ボランティアの方々が図書館をリニューアルしてくれています】

[R5.06.22]静岡市立清水興津小学校【読み聞かせで 本の世界へ】

[R5.06.22]静岡市立美和小学校【6年生が1年生へ読み聞かせをしました!】

[R5.06.22]静岡市立大里東小学校【おはなしの会】

[R5.06.23]静岡市立東中学校【自立クラスの国語の授業】

[R5.06.23]静岡市立久能小学校【素敵な朝のひととき(読み聞かせ)】

[R5.06.23]静岡市立清水小島中学校【今年もぐるんぱがはじまりました。】

[R5.06.23]静岡市立駒形小学校【読み聞かせボランティア 第9回】

[R5.06.26]静岡市立城北小学校【おはなしの会で本を読んでもらいました(1年)】

[R5.06.26]静岡市立中藁科小学校【図書ボランティア 読み聞かせ】

[R5.06.27]静岡市立田町小学校【1・2年「第2回静岡商業高校の皆さんの読み聞かせ」の様子】

[R5.06.27]静岡市立大里東小学校【おはなしの会】

[R5.06.28]静岡市立竜爪中学校【地域の皆さんが読み聞かせをしてくださいました】

[R5.06.28]静岡市立田町小学校【1・3年「第3回静岡商業高校の皆さんの読み聞かせ」の様子】

[R5.06.28]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの方々が読み聞かせをしてくださいました】

[R5.06.28]静岡市立清水入江小学校【図書ボランティアによる読み聞かせ】

[R5.06.30]静岡市立伝馬町小学校【1年 6年生とペア読書

[R5.06.30]静岡市立伝馬町小学校【1・6年 ペア読書】

[R5.06.30]静岡市立玉川小中学校【移動図書館『ぶっくるがくるよ!』】

[R5.06.30]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせ】

▶5月の実践

[R5.05.08]静岡市立長田東小学校【心の栄養たっぷり。読み聞かせがありました。】

[R5.05.09]静岡市立足久保小学校【読み聞かせ】

[R5.05.10]静岡市立清水入江小学校【5月の学校図書館】

[R5.05.10]静岡市立番町小学校【1年生 図書館オリエンテーション】

[R5.05.10]静岡市立長田西中学校【学校応援団ボランティア(図書ボラ)】

[R5.05.11]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせ】

[R5.05.11]静岡市立中島小学校【第1回「読み聞かせ」が行われました】

[R5.05.15]静岡市立川原小学校【お話の会で読書旬間スタートしました(1年)】

[R5.05.15]静岡市立由比北小学校【きんもくせいの会による読み聞かせ】

[R5.05.16]静岡市立美和小学校【ねこバスがやってきた!】

[R5.05.18]静岡市立伝馬町小学校【学校図書館ボランティア】

[R5.05.19]静岡市立中田小学校【5月読み聞かせ】

[R5.05.22]静岡市立安倍口小学校【図書館の達人になろう(4年)】

[R5.05.22]静岡市立横内小学校【R5年度第2回読み聞かせ】

[R5.05.22]静岡市立長田東小学校【読み聞かせ(高学年)がありました。】

[R5.05.23]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(図書ボランティア)】

[R5.05.23]静岡市立東中学校【地域の皆様による「読み聞かせ」が再開しました!】

[R5.05.24]静岡市立賤機中小学校【しずなかブックラブ】




▶4月の実践


[R5.04.11]静岡市立賤機北小学校【全校学活 図書館開館】

[R5.04.14]静岡市立清水小島小学校【こども園の先生が読み聞かせに来てくれました!】

[R5.04.14]静岡市立蒲原東小学校【図書館の使い方(1年 国語)】

[R5.04.17]静岡市立大里東小学校【図書館オリエンテーション(6年)】

[R5.04.18]静岡市立番町小学校【3年生 図書館オリエンテーション】

[R5.04.20]静岡市立川原小学校【図書ボランティアありがとうございます。】

[R5.04.21]静岡市立東豊田小学校【学校図書館オリエンテーションを行っています】

[R5.04.21]静岡市立千代田小学校【図書館オリエンテーション(6年)】

[R5.04.21]静岡市立東豊田小学校【学校図書館オリエンテーションを行っています】

[R5.04.24]静岡市立足久保小学校【図書ボランティア活動】

[R5.04.24]静岡市立伝馬町小学校【5年 図書オリエンテーション】

[R5.04.24]静岡市立安倍川中学校【図書館オリエンテーション】

[R5.04.26]静岡市立横内小学校【R5年度第1回読み聞かせ】

[R5.04.26]静岡市立由比小学校【学校司書さんがやってきました】

[R5.04.27]静岡市立伝馬町小学校【6年 図書館オリエンテーション 著作権とは?】

[R5.04.27]静岡市立伝馬町小学校【1年 図書館指導をうけました。】

[R5.04.28]静岡市立清水入江小学校【今年も楽しい読書を】



令和4年度

▶3月の実践


[R5.03.01]静岡市立大谷小学校【読み語り】

[R5.03.02]静岡市立長田西小学校【1の2 読書】

[R5.03.04]静岡市立川原小学校【教育活動を保護者・地域と一緒に★保護者・地域に支えられて30】

[R5.03.06]静岡市立清水飯田東小学校【さわやか読書】

[R5.03.02]静岡市立清水小島小学校【5年生がたてわり活動で読み聞かせをしました!】

[R5.03.01]静岡市立安東中学校【『図書館だより vol.11』】

[R5.03.01]静岡市立清水第五中学校【3月1日 学校だより3月号】

[R5.03.03]静岡市立賤機北小学校【学びを「つなぐ」!Vol.44〜国語、図工〜】

[R5.03.06]静岡市立井宮北小学校【図書室が春の装い(図書ボランティア)】

[R5.03.03]静岡市立久能小学校【今日はひな祭り】

[R5.03.01]静岡市立城山中学校【学校図書館を活用しています】

[R5.03.03]静岡市立城山中学校【本を寄贈していただきました】

[R5.03.08]静岡市立千代田東小学校【図書室掲示3.08】

[R5.03.06]静岡市立由比北小学校【今年もお世話になりました】

[R5.03.06]静岡市立清水第五中学校【3月6日 朝の読み聞かせ】

[R5.03.08]静岡市立大河内小中学校【学校司書さんの来校日】

[R5.03.08]静岡市立清水興津中学校【興津中だより 3月号】

[R5.03.08]静岡市立清水小島中学校【ぐるんぱさんのおはなしの会】

[R5.03.09]静岡市立東豊田小学校【図書ボランティアの方々が図書室をさらにリニューアルしてくださいました】

[R5.03.11]静岡市立由比小学校【いずみのへや…】

[R5.03.10]静岡市立東中学校【3年生に贈る「人生を応援する読み聞かせの会」】

[R5.03.14]静岡市立長田西中学校【図書司書さんへのお礼(図書専門委員)】

[R5.03.14]静岡市立賤機北小学校【給食補助員さん、学校司書さんに感謝する会を開きました!】

[R5.03.14]静岡市立大里東小学校【学校司書の先生から】

[R5.03.14]静岡市立東豊田小学校【図書室も卒業生を見送ってくれています。】

[R5.03.14]静岡市立横内小学校【おはなしいずみから卒業生へ読み聞かせ】



月の実践


[R5.02.01]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの方々が読み聞かせをしてくださいました。】

[R5.02.02]静岡市立長田西小学校【3の2 読書】

[R5.02.02]静岡市立長田西小学校【1の3 読書】

[R5.02.02]静岡市立長田西小学校【5の3 テスト&読書】

[R5.02.01]静岡市立清水三保第一小学校【相手が思わず手にとりたくなるプレゼン!5年国語】

[R5.02.02]静岡市立安東中学校【『図書館だより vol.10』】

[R5.02.02]静岡市立長田西小学校【学校だより2月ー3号】

[R5.02.06]静岡市立伝馬町小学校【朝の読み聞かせ】

[R5.02.05]静岡市立横内小学校【2/1おはなしいずみの読み聞かせ】

[R5.02.06]静岡市立中藁科小学校【読み聞かせボランティア 第9回】

[R5.02.03]静岡市立東源台小学校【はなしの会】

[R5.02.05]静岡市立川原小学校【本の大好きな子になってほしい★保護者・地域に支えられて27】

[R5.02.02]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせ(最終回)】

[R5.02.06]静岡市立由比北小学校【本を読む楽しさを伝えたい!】

[R5.02.07]静岡市立美和小学校【本年度もたくさんの読み聞かせをしていただきました!】

[R5.02.07]静岡市立東豊田小学校【おおすすめの本はこれ!〜図書委員会〜】

[R5.02.08]静岡市立清水小河内小学校【今年度最後の「ぐるんぱ」さんの読み聞かせ】

[R5.02.08]静岡市立長田西中学校【第4回読み語りが行われました】

[R5.02.07]静岡市立清水第六中学校【授業頑張ってます! 3年家庭科、保育「読み聞かせ」】

[R5.02.09]静岡市立長田西小学校【6の2 国語】

[R5.02.10]静岡市立長田西小学校【6の1 読書】

[R5.02.09]静岡市立由比小学校【ありがとうございました…】

[R5.02.09]静岡市立末広中学校【図書ボランティア】

[R5.02.13]静岡市立伝馬町小学校【学校 今年度最後の読み聞かせ】

[R5.02.10]静岡市立千代田小学校【最後の読み聞かせ(1、3、5年、7組)】

[R5.02.09]蒲原西小学校【読み聞かせ(最終)】

[R5.02.10]静岡市立由比小学校【本を…】

[R5.02.14]静岡市立賤機北小学校【学びを「つなぐ」!Vol.32〜算数、国語〜】

[R5.02.15]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの皆さんが読み聞かせをしてくださいました】

[R5.02.15]静岡市立東豊田小学校【図書室にひな壇を飾ってくださいました】

[R5.02.15]静岡市立南部小学校【今年度の読み聞かせ終了】

[R5.02.16]静岡市立伝馬町小学校【学校 図書館前が春の装いに】

[R5.02.15]静岡市立千代田東小学校【図書室掲示2.15】

[R5.02.20]静岡市立長田東小学校【読み聞かせ最終日】

[R5.02.17]静岡市立清水船越小学校【朝の読み聞かせ】

[R5.02.17]静岡市立清水三保第一小学校【みんな本が大好き!1年国語】

[R5.02.20]静岡市立清水宍原小学校【読み聞かせ(クローバーの会のみなさん) 】

[R5.02.17]静岡市立由比小学校【ありがとうございました。】

[R5.02.16]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(図書ボランティア)】

[R5.02.15]静岡市立西奈中学校【1年 読み聞かせ 第2弾】

[R5.02.16]静岡市立大河内小中学校【学校司書さんが来てくれました】

[R5.02.16]静岡市立城山中学校【読み聞かせ】

[R5.02.20]静岡市立清水第五中学校【2月20日 朝の読み聞かせ】

[R5.02.16]静岡市立由比中学校【読み聞かせ(きんもくせいの会) 】

[R5.02.21]静岡市立賤機北小学校【学校司書さんが来校しました!】

[R5.02.17]静岡市立大谷小学校【読み語り】

[R5.02.21]静岡市立井宮北小学校【今年度最後の「おはなし図書館」】

[R5.02.22]静岡市立南藁科小学校【今年度最後の読み聞かせ】

[R5.02.22]蒲原西小学校【図書ボランティアの方へのお礼の会】

[R5.02.21]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティアありがとうございました】

[R5.02.24]静岡市立久能小学校【読み聞かせ 最終回】

[R5.02.24]静岡市立清水江尻小学校【6年生による読み聞かせ】

[R5.02.27]静岡市立竜爪中学校【2年生読み聞かせを実施しました】

[R5.02.25]静岡市立東豊田中学校【学校だより3月号】

[R5.02.27]静岡市立横内小学校【今年度最後の読み聞かせ】

[R5.02.27]静岡市立由比北小学校【今日のお話、なあに?】

▶1月の実践〔クリックすると展開されます〕


[R5.01.10]静岡市立中藁科小学校【2年生 本の紹介】

[R5.01.10]静岡市立長田西小学校【1の1、3 読書】

[R5.01.11]静岡市立清水小島小学校【縦割り活動 ~読み聞かせ~】

[R5.01.11]静岡市立清水小河内小学校【第8回ぐるんぱの読み聞かせ】

[R5.01.12]静岡市立蒲原西小学校【読み聞かせ】

[R5.01.12]静岡市立長田西小学校【1の2、3 読書】

[R5.01.13]静岡市立足久保小学校【ぶっくじ】

[R5.01.16]静岡市立伝馬町小学校【学校 読み聞かせ】

[R5.01.16]静岡市立伝馬町小学校【読み聞かせ】

[R5.01.16]静岡市立中藁科小学校【読み聞かせボランティア 第8回】

[R5.01.16]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ】

[R5.01.17]静岡市立千代田東小学校【図書室掲示1.17】

[R5.01.12]静岡市立清水不二見小学校【読み聞かせ、楽しいな(3、4年生)】

[R5.01.16]静岡市立安東中学校【『図書館だより vol.9』】

[R5.01.13]静岡市立田町小学校【静岡商業高校の生徒さんによる読み聞かせ】

[R5.01.18]静岡市立賤機中小学校【しずなかブッククラブ読み聞かせ】

[R5.01.17]静岡市立大里東小学校【黒潮フレンズ】

[R5.01.19]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせ 1・2年生】

[R5.01.19]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせ 3・4年生】

[R5.01.19]静岡市立清水小島小学校【ぐるんぱさんによる読み聞かせ 5・6年生】

[R5.01.17]静岡市立東中学校【横内小とMeetで繋がり、本への関心を・・・】

[R5.01.19]静岡市立両河内小中学校【【1月Diary】4年生本から飛び出した物語】

[R5.01.20]静岡市立大河内小中学校【学校司書さんが来てくれました】

[R5.01.18]静岡市立清水三保第二小学校【01/18なすびぃくんニュース~2年生作・楽しい物語~】

[R5.01.19]静岡市立清水庵原小学校【食育学習の充実に向けて】

[R5.01.23]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(1年)】

[R5.01.24]静岡市立賤機北小学校【学校司書さんが来校しました!】

[R5.01.25]静岡市立長田西小学校【1の1、3 読書】

[R5.01.25]静岡市立清水辻小学校【図書ボランティアによる読み聞かせ】

[R5.01.25]静岡市立伝馬町小学校【4年 読書のアウトプット】

[R5.01.26]静岡市立長田西小学校【図書委員会 読書旬間 活動】

[R5.01.26]静岡市立清水有度第一小学校【今日はお話会】

[R5.01.27]静岡市立清水有度第一小学校【校内の掲示物紹介(東校舎1階)】

[R5.01.26]静岡市立由比小学校【ありがとうございました。】

[R5.01.26]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(図書ボランティア)】

[R5.01.26]静岡市立東中学校【もうすぐ節分です】

[R5.01.28]静岡市立由比小学校【おかげさまで…】

[R5.01.31]静岡市立伝馬町小学校【2年 国語】

[R5.01.30]静岡市立横内小学校【1月おはなしいずみの読み聞かせ】

[R5.01.30]静岡市立清水高部東小学校【学校だより2月号】

[R5.01.30]静岡市立宮竹小学校【【3年生】学校ボランティア読み聞かせ】

[R5.01.30]静岡市立清水浜田小学校【3年 ビブリオバトル決勝戦】


12月の実践〔クリックすると展開されます〕


[R4.12.01]静岡市立安東中学校【図書館だよりvol.8】

[R4.12.01]静岡市立足久保小学校【12月になりました ~図書館がクリスマスに~】

[R4.12.01]静岡市立葵小学校【明るく 楽しい図書館】

[R4.12.02]静岡市立由比小学校【ここにもワールドカップが…】

[R4.12.01]静岡市立大里中学校【学校だより12月号】

[R4.12.06]静岡市立美和小学校【ねこバスさんがやってきました!】

[R4.12.05]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(1、3、5年、7組)】

[R4.12.05]静岡市立賤機北小学校【読み聞かせをしていただきました!】

[R4.12.05]静岡市立南藁科小学校【図書室にも冬が来ました】

[R4.12.06]静岡市立清水第一中学校【12/6 お話の会】

[R4.12.07]静岡市立清水第四中学校【3年生国語 学校図書館・ICTを活用した授業】

[R4.12.07]静岡市立清水第四中学校【12月6日 図書ボランティア活動】

[R4.12.07]静岡市立北沼上小学校【お話を楽しむ会(3・4年)】

[R4.12.07]静岡市立北沼上小学校【5年生 国語 伝記を読んで、人物を紹介しよう】

[R4.12.07]静岡市立南藁科小学校【朝の読み聞かせ】

[R4.12.08]静岡市立清水三保第二小学校【2/08なすびぃくんニュース~図書ボランティアクリスマス会~】

[R4.12.08]静岡市立清水小島小学校【たてわり活動 ~読み聞かせ~ 】

[R4.12.08]静岡市立末広中学校【末広中学『ちょっといいスポット』】

[R4.12.12]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(2、4、6年)】

[R4.12.09]静岡市立服織小学校【読書旬間】

[R4.12.09]静岡市立横内小学校【図書応援団】

[R4.12.09]静岡市立清水入江小学校【図書館って楽しいな】

[R4.12.13]静岡市立両河内小中学校【【11月Diary】3年生のICT研究授業】

[R4.12.13]静岡市立美和小学校【2年生が中央図書館美和分館で図書館について調べ学習を行ってきました!】

[R4.12.13]静岡市立千代田東小学校【図書室掲示12.13】

[R4.12.13]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(図書ボランティア)】

[R4.12.14]静岡市立東中学校【「ひよちり図書館だより」が掲示されています】

[R4.12.15]静岡市立伝馬町小学校【学校 新年の準備】

[R4.12.14]静岡市立東豊田小学校【ピーターパン読み聞かせ『冒険の国』を開催しました】

[R4.12.15]静岡市立長田西小学校【朝の読み聞かせ】

[R4.12.14]静岡市立清水辻小学校【図書ボランティアによる読み聞かせ】

[R4.12.15]静岡市立由比中学校【読み聞かせ(きんもくせいの会) 】

[R4.12.15]静岡市立中田小学校【中学生が読み聞かせに来てくれました】

[R4.12.16]静岡市立大里中学校【校長のひとりさんぽ・ひとりごと No.138(『大里型PBL』で輝く大里中生<1年生の取組>)】

[R4.12.20]静岡市立大河内小中学校【学校司書さんの来校日】

[R4.12.20]静岡市立清水第四中学校【図書ボランティア活動が行われました。】

[R4.12.21]静岡市立清水小学校【読み聞かせ、ありがとうございます。】

[R4.12.21]静岡市立清水船越小学校【1、2年 読み聞かせクリスマス会】

[R4.12.22]静岡市立美和中学校【学校図書館の様子】

[R4.12.22]静岡市立城北小学校【むかしばなしをたくさん読んだよ(1年2組)】

[R4.12.22]静岡市立由比小学校【かわいいお客さんが…】

[R4.12.25]静岡市立由比小学校【メリークリスマス!…2】


11月の実践〔クリックすると展開されます〕


[R4.11.01]静岡市立西豊田小学校【学校図書館で読書! (国語 2年生)】

[R4.10.31]静岡市立由比小学校【HALLOWEEN2022…2】

[R4.10.31]静岡市立由比小学校【HALLOWEEN2022…3】

[R4.11.01]静岡市立美和小学校【ねこバスによるお話会がおこなわれました!】

[R4.11.01]静岡市立水見色小学校【どんぐり読書集会】

[R4.11.01]静岡市立大里東小学校【どんぐり読書月間】

[R4.11.01]静岡市立安東中学校【図書館だより vol.7】

[R4.11.02]静岡市立新通小学校【図書館だより vol.7】

[R4.11.03]静岡市立横内小学校【10月おはなしいずみの読み聞かせ(1)】

[R4.11.02]静岡市立北沼上小学校【おはなしはらっぱ 読み聞かせ】

[R4.11.02]静岡市立中藁科小学校【図書委員会 読書旬間 活動】

[R4.11.07]静岡市立美和小学校【読書旬間がはじまりました!】

[R4.11.07]静岡市立千代田小学校【読み聞かせ(1、3、5年、7組)】

[R4.11.07]静岡市立賤機北小学校【読み聞かせをしていただきました!】

[R4.11.07]静岡市立中藁科小学校【読み聞かせボランティア 第7回】

[R4.11.02]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンのみなさんによる読み聞かせ】

[R4.11.07]静岡市立清水有度第一小学校【朝の読み聞かせ】

[R4.11.06]静岡市立清水小河内小学校【読み聞かせを行いました!2】

[R4.11.08]静岡市立足久保小学校【読み聞かせ】

[R4.11.09]静岡市立賤機北小学校【図書委員が放送による本の読み聞かせを行いました!】

[R4.11.04]静岡市立東源台小学校【第2回おはなしの会】

[R4.11.08]静岡市立籠上中学校【学校だより「三葉ノ蔓葵」11月号】

[R4.11.08]静岡市立東中学校【地域の方々の温かな活動(図書ボランティア)】

[R4.11.08]静岡市立清水小島中学校【学校ボランティア ビブリオ班の活動が始まります!」】

[R4.11.09]静岡市立大里中学校【校長のひとりさんぽ・ひとりごと No.110(図書館が秋から、もうすぐ冬になる!)】

[R4.11.10]静岡市立末広中学校【図書館通信(11月号)】

[R4.11.11]静岡市立竜爪中学校【地域の皆様による竜爪中図書館ボランティア】

[R4.11.10]静岡市立清水小河内小学校【ぐるんぱ 読み聞かせ】

[R4.11.14]静岡市立千代田小学校【読書(2年)】

[R4.11.10]静岡市立水見色小学校【秋の読み聞かせ】

[R4.11.15]静岡市立清水第六中学校【図書館キャラクターキャンペーン継続中】

[R4.11.15]静岡市立長田西小学校【5年 静大 安永研究員と図書室デザイン】

[R4.11.17]静岡市立東豊田小学校【ピーターパンの方々に読み聞かせをしていただきました】

[R4.11.16]静岡市立大里中学校【校長のひとりさんぽ・ひとりごと No.115(11月は授業見合い月間! 1年7組 庄司澤先生の授業を参観)】

[R4.11.17]静岡市立長田西小学校【朝の読み語り】

[R4.11.14]静岡市立清水宍原小学校【読み聞かせ(クローバーの会のみなさん) 】

[R4.11.17]静岡市立北沼上小学校【5年生 国語 ブックトーク】

[R4.11.21]静岡市立大河内小中学校【学校司書さんが来てくれました】

[R4.11.18]静岡市立井川小中学校【【学校図書館】図書司書さん読み聞かせ】

[R4.11.18]静岡市立大里東小学校【どんぐり読書月間読み聞かせ】

[R4.11.18]静岡市立由比小学校【外はまだまだですが…】

[R4.11.21]静岡市立由比小学校【どうしたら…】

[R4.11.23]静岡市立長田西小学校【3の2 読書】

[R4.11.22]静岡市立長田西中学校【第3回読み語り】

[R4.11.24]静岡市立城山中学校【朝の読み聞かせ】

[R4.11.25]静岡市立大里東小学校【どんぐり読書・読み聞かせ】

[R4.11.25]静岡市立長田西小学校【5の1、2、3 わくわくする図書室】

[R4.11.21]静岡市立清水宍原小学校【5・6年生による読み聞かせ】

[R4.11.24]静岡市立由比小学校【あれから9ヶ月もの…】

[R4.11.24]静岡市立由比小学校【あれから2ヶ月が…】

[R4.11.25]静岡市立千代田東小学校【図書館掲示11月】

[R4.11.25]静岡市立水見色小学校【秋の読み聞かせ②】

[R4.11.27]静岡市立由比小学校【ありがとうございます!】

[R4.11.25]静岡市立東豊田中学校【学校だより12月号】

[R4.11.25]静岡市立清水小島中学校【読書パズル完成まであと少し】

10月の実践〔クリックすると展開されます〕

月の実践〔クリックすると展開されます〕

▶8月の実践〔クリックすると展開されます〕

▶7月の実践〔クリックすると展開されます〕

月の実践〔クリックすると展開されます〕

月の実践〔クリックすると展開されます〕

月の実践〔クリックすると展開されます〕

令和年度

月の実践〔クリックすると展開されます〕

月の実践〔クリックすると展開されます〕

1月の実践〔クリックすると展開されます〕

12月の実践〔クリックすると展開されます〕

11月の実践〔クリックすると展開されます〕

10月の実践〔クリックすると展開されます〕