8月3日実験ワークショップの内容

ずっと使える! 電子回路 超入門

 理科で電気について学びますが、中学校で「電気は苦手」という人が増えるようです。

 でも、大丈夫! 電気の学習は、「電気回路」という、電気が通る路をたどることで、簡単に理解することができます。このセミナーで使う実験器具「回路カード」は、写真のように、銅テープを貼った回路図の上に、電気部品を置くだけでつながって、何度でも、簡単に、色々な電気回路の実験ができます。

 小学校の豆電球の実験から、高校レベルを超えたトランジスタを使った、LED自動点灯回路の実験まで、一人1台回路カードセットを使い、納得いくまで実験し、70分が終わるころには、ずっと使える!電子回路の基礎が身につきます。

内容

(1)回路カードの製作

(2)豆電球点灯回路の組み立てと実験

(3)LED 点灯回路の組み立てと実験

(4)トランジスタ増幅回路の組み立てと実験-人間は電気を通すか?-

(5)スイッチング回路 LED 自動点灯(消灯)回路