栃木県の宇都宮駅から宇都宮LRT貸切乗車会を実施しました。
今回は宇都宮駅から終点の芳賀・高根沢工業団地駅 までを一往復しました。
今回、貸切乗車会を開いてくださったLRTの関係者には深くお礼申し上げます。
今年も部員内で模型運転会を行いました!
例年のNゲージ走行だけでなく、プラレールや鉄道シミュレーターでの走行会も並行して行いました。
部員各自で模型を持参し、みな楽しそうに模型を走らせていました。ただ模型を走らせているわけではなく、ここでレイアウトを作った経験を実際の模型製作にも生かしています。
今年も「第69回 芝生祭」にブースを出展しました!
9/28(土)、9/29(日)の2日にわたり、芝浦工業大学附属中学高等学校で開催されました。
ギャラリーと4階の0406教室・0407教室でそれぞれコンテストやJAMで出展した作品、今年の7月下旬に行った合宿の模型を展示しました。
詳しくは、芝浦工業大学附属中学高等学校のHPに記載されておりますので、ぜひご覧ください。
今年も「全国高等学校鉄道模型コンテスト」に出展しました!
8/2(金)、8/3(土)、8/4(日)の3日にわたり、新宿住友ビル三角広場で開催され、モジュール部門、一畳レイアウト部門、HO車輌部門の3部門に出展し、それぞれ健闘賞、奨励賞、理事長特別賞を受賞しました。
詳しい作品情報は、コンテスト詳細ページや大会公式ホームページ、鉄コンアプリよりご覧いただけます。
3/30~3/31まで小学生3年生から6年生に向けてワークショップを開催しました。
たくさんの皆様にお越しいただきました。ありがとうございました!
写真はSAKワークショップのものです。
今年で卒業する先輩より、丸のことインパクトドライバーを使うための講座を開いてもらいました。ありがとうございます
引き続き安全に気を付けながら、作品制作を行っていきます!
1/12の活動より、幹部が新しくなりました。
今年高2になる生徒が中心となって活動を進めていきます。