2023年

11月26日  対 戸塚中  @ 戸塚中

 今シーズン最後の練習試合は、埼玉戸塚中に鍛えていただきました。毎回言われている試合の入りですが、本日も最悪。誰が試合をするのか全く自覚が感じられない状況。案の定初回に3点を先制され、そこからは主導権を完全に握られあとは、やられた放題。自分たちがどのような野球をするのか全く理解しておれず、各個人が自分勝手に野球をやっている状態、自分がミスしなかればいいという感覚。個人のレベルを上げることも重要であるがチームとしてどうやって野球をするのかをしっかり考えてほしい。秋の練習試合で出た悪いところをしっかり整理してこの冬鍛えていこうと思います。そこには、本気で取り組む姿勢が重要。半端な気持ちで野球に取り組まない。しっかりした覚悟をもってほしいと思います。戸塚中の先生、生徒の皆さんありがとうございました。

11月23日 対 高島二中・三中 @高島三中

 今週は、高島二中・三中の合同チームさんに鍛えていただきました。毎回の課題である守備からリズムをつくるというところですが、やはり簡単に得点を与えるという結果でした。試合に対する入りも非常に悪いのが原因と考えています。まだまだこういった姿勢の部分がまだまだと感じています。相手も人数がいませんが、野球の技術もそうですが、同じように人数が少ないという中でやっていますが姿勢も素晴らしいところが多くあり、勉強になる部分もたくさんありました。生徒たちはこういうところを多く感じて、学んでほしいと思います。投手は頑張っているものの、野手が守れないという同じことを繰り返す結果。生徒ひとりひとり自覚を持って取り組んでほしいと思います。高島二中・三中の選手、顧問の先生ありがとうございました。お互い部員少ないという状況ですが、頑張りましょう。

11月18日  対 大島中 @大島中

 今週は、同じ区内の大島中さんにお邪魔させていただきました。守備からのリズムを意識し毎回試合に臨んでいますが、守備のミスからの失点がこの試合も多かったです。新人戦から投手の強化を行い、だいぶピッチングができるように成長してきましたが、野手が足を引っ張ることが多かったです。攻撃では、ストライクボールの見極めと狙ったボールをしっかり振っていくことを目標としました。チャンスはつくるもののここ一番で打てずまだまだ足らない部分が出た試合でした。初心者や経験不足の選手が多いので練習試合の通して成長してくれればと思っています。大島中の皆さんありがとうございました。

11月12日 対 開智中  @開智中

 学校行事も終了し、11月の課題は練習・試合を繰り返しながら各自のレベルアップが目的。ポジションを固定せず、色々な経験から野球を学ぶことに取り組んでいます。開智中との試合では、1試合目は守備の乱れから失点をし、その後は我慢強く守れましたが左投手を攻略できず2-4で敗れました。点差やイニング等を考えながらポジションニングを決めたりと色々実践でしかできないことを選手に考えさせ取り組むことができました。2試合目も相手左投手をどのように攻略していくかを選手たちに考えさせ取り組みました。結果11-7で勝つことができました。今年度も合同チームのため合同でできる練習試合や練習を大事にして個々のレベルを上げていければと思っています。開智中の先生、選手の皆さんいつもありがとうございました。

6月17日 江東区夏季大会2回戦 対 二亀・砂町中 @夢の島

 1回戦勝利し、合同チーム同士の対戦となりました。試合前に対策を伝え試合に入りました。初回立ち上がり、フォアボールから失点し2点ビハインドでのスタート、その裏の攻撃もこちらも攻めることができましたが得点にはつながりませんでした。次の回も2点を失い、0-4厳しい試合展開となりました。こちらの足を封じるため、相手チームはチームで一番肩が強い選手を捕手に起用。しかし、強気で足を使った攻撃を敢行し5回の裏に追いつくことができました。しかし、6回2死からエラーで4失点、ここで突き離され試合終了。3年生にとっては最後の大会❝もう1勝❞ができませんでした。芝浦・深二・辰巳の3年生は、最後まで諦めることなく戦ってくれました。勝敗的にはどちらに転んでもおかしくないゲームでしたが、それは監督の責任。力のなさを痛感し、3年生・そしてその保護者には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私自身、何が足らなかったのか、足りないのかもう一度考えさせられた試合でした。今現在その答えは出ていません。引退する3年生には、高校野球を続けてほしいというのが最後に送った言葉です。一緒に戦った仲間がそれぞれの進路先、高校で対戦することを楽しみにしています。今日負けた相手にも次のステージでは絶対勝てるように頑張ってほしいものです。

6月10日 江東区夏季大会1回戦 対 深川五中 @夢の島

 3年生にとっては中学校最後の大会がいよいよ開幕しました。前日の雨の影響で2時間遅れでの試合開始。第1試合がTBまでもつれ込み試合の入りが心配でしたが、試合の前にミーティングをしてから試合に入りました。試合は、初回は相手のミスに助けられビックイニングをつくることができました。やはり実践から離れていてことで、だいぶゲーム感が鈍っていました。特に攻撃面では。守備面では、3人の投手を継投し0点に抑えることができました。トーナメントでは勝つことがまず最優先、その中に自分たちにも厳しを持って戦っていくことが重要です。そして、1試合ごとに成長することも不可欠。次に相手は初戦勝ってきているチーム全力で戦っていきたいと思います。大会運営に関わっていただいた先生方、深川五中の選手、顧問の先生ありがとうございました。

5月 20日 対 大島中  @大島中

 本日は同区の大島中と練習試合を行いました。本校は土曜授業があるため、午後からの練習試合。辰巳中は体育祭のため不参加となり、深川二中・芝浦のメンバで行いました。本校は一昨日まで中間試験があり、2週間ぶりの野球。合同チームもゴールデンウィークぶりになりました。相手は春季大会江東区準優勝のチーム。とにかくゴールデンウィークでやってきたことをやるということが今回の課題でした。守備からリズムを作り、足で揺さぶりをかける。1試合目は、比較的足でプレッシャーをかけることができたと思います。守備では1点をやらないところで簡単に点を与えてしまう場面があり、修正が必要だと感じました。試合の中で1点を取ることを色々試すことができたと思います。当然失敗することがたくさんありましたが、これからの練習でしっかり修正していければと思います。大島中の選手の皆さん、先生ありがとうございました。


5月 日 対 板橋一中 対 高島二・三中  @高島三中

 本日は高島三中のグランドで板橋一中・高島二・三合同チームと変則のダブルヘッダーで試合をやらせていただきました。初戦の板橋一中戦では、今取り組んでいる守備からリズムをつくることができたゲームでした。相手左投手に対して足で揺さぶりをかけ得点し、試合を最後まで優位に進めることができました。2試合目高島二・三中とのゲームでは、先制はされたもののしっかり自分たちの形で攻めることができたと思います。試合を積み重ねることで少しずつレベルを上げていくことができていると思います。大会に出ていなかった2年生も経験をつませることができたので、チームの底上げもできてきたと感じています。そこからさらに競争し個人・チームのレベルがあがっていけばいいなと思います。本日試合を行っていただいた板橋一中・高島二・三中の選手の皆さん、先生方ありがとうございました。


5 3日 対 小平四中・上水中 @小平四中

 強化試合2日目。本日は小平四中・上水中の合同チームとゲームを組んでいただきました。この試合のテーマは、❝試合の入り❞と❝走塁を意識した攻撃❞でした。1試合目、初回を難なく抑えしっかり守りからリズムを作ることができ、とにかく塁に出たら次の塁、次の塁を意識して攻撃をすることができました。2盗、今積極的に取り組んでいる3盗も決めることができました。試合中盗塁を軸とした攻撃を意識し、取り組みましたがチャンスで1本がでずバッティングに課題が残りました。後は試合展開を読みながら、ポジションをとったり絞り球を決定したりそこがまだできず、チャンスを潰す場面も多く見られました。3校合同でやっているところでの❝競争意識❞という部分はチームに少しずつ出てきているので、引き続きレギュラーはいないという意識で試合に臨んでいってほしいと思います。技術の向上だけではなく、流れを作れる選手、変えれる選手になれるようにメンタル面も強く成長してほしいと思います。

 小平四中・上水中の選手の皆さん、先生方本日はありがとうございました。


4月29日 対 開智中 @開智中

 ゴールデンウィークに突入し、夏季大会に向けて強化試合を行っていきます。テーマは❝競争❞と❝個々のレベルアップ❞です。春季大会では、完全に力の差を感じました。試合の中でまずは個々のレベルアップを目指します。                                     

本日は埼玉の開智中学校と練習試合を行いました。春の反省を活かせず、初回に4点を先制される試合展開でしたが、その後は失点を与えず、3回で逆転その後も追加点を加え勝利することができました。ただ、初回の守備の乱れからビックイニングを与えるのは全く春の反省が活かせておらず、試合に対する入り方の悪さを今後修正していく必要があると感じました。

 2試合目、相手の左投手を崩すことができず1-2の負け。こちらのコントロールの甘いところを打たれ失点。結局攻めきれず試合終了。

 チャンスをもらった選手はしっかり結果を出してほしいところ。春試合に出ていない選手はしっかりレベルを上げてほしいです。今はレギュラーはいない状態。しっかり、自分の良さを出し、欠点は修正してそれぞれしっかり結果につなげてほしいと思います。

4月22日春季大会回戦  対東陽・深川三中  @夢の島

 先週は雨で流れて迎えた2回戦。対戦相手は秋季大会破れている東陽・深川三中でした。秋の大会は準優勝のチーム。立ち上がり先発投手がつかまり4失点からのスタート。ランナーにはでるものの足攻が使えず、相手をなかなか攻略することができませんでした。その間相手に追加点をとられ突き放される展開でした。相手投手に全く手も足も出ずという感じではなかったものの、ここ一番で打てなかったり本来の力が発揮できなかったこと。投手が相手打線に対し力負けをしていたことが敗因だと思います。相手を見て完全に“ビビって”しまい、本来のうちの野球ができなかったメンタルの弱さが露呈した試合だったと思います。普段の学校生活、人が見ていないときの自分の行動、普段からの1球に対するこだわりのなさが出たゲームだったと思います。夏までの期間でどれだけ更に個人のレベルを上げることができるか、自分に厳しく普段の生活から取り組めるかが“勝てるチーム”になれるかの分かれ道だと思います。夏は1つでも多く更に上を目指して頑張ります。

 対戦いただいた東陽・深川三中の先生方・生徒の皆さん・大会運営の先生方ありがとうございました。

日春季大会1回戦  対第二砂町中  @夢の島 

 今大会は、深川二中・辰巳中との合同チームでの参加となります。初回こちらのミスで相手にチャンスを広げられましたが、1点で抑えることができたのがこのあとのゲーム展開に大きく影響したと思います。相手のエースは長身で左投手。練習試合でも自チームにも左投げ生徒がいないため、練習できていないため前半は攻撃もうまく続かない状態でした。ただ、しっかり守ることできていたので流れを相手に与えず我慢することができたと思います。そして、ランナーに出たところから走塁で相手を揺さぶり、相手投手を攻略することができました。この合同チームらしい野球ができたと思います。攻めの気持ちを最後まで試合に集中した結果が今回の勝ちにつながったと思います。

 二砂中の先生、選手の皆さん、大会運営をされている先生方ありがとうございました。

3月26日  対 大島西中   @夢の島 

 昨秋の江東区優勝チーム大島西中と練習試合を行いました。天候は生憎の雨。グランド状況も悪い中でのゲームでした。今春は3校合同で大会で出場しますが、初めて3校が揃っての練習試合になりました。前半から、相手のミスから得点し試合を優位に進めることができました。チームとして取り組んでいる足をからめた攻撃を積極的に展開することができたと思います。途中までは、雨の中集中を切らさず粘り強くできたと思います。ただ終盤ミスから失点し最終逆転負けという形となってしまいました。声の連携ミス、判断ミス、アウトを取れるところでのミスと防げるミスだっただけに悔しいところはありますが、精神的な部分での弱さが最後に出たゲームだったと思います。精神的な弱さは、普段の生活が影響することが多い。生活のだらしなさや、我慢が効かない部分と普段の生活から見直していく必要があると感じました。

 練習試合をさせていただいた大島西中の選手、顧問の先生雨の中試合をさせていただきありがとうございました。また、このような天候でもグランドを提供していただいた夢の島の方々ありがとうございました。

3月19日  対 開進四中・開進二中・豊玉中合同チーム   @開進四中

 本日は開進四中へお邪魔し練習試合をさせていただきました。内野が黒土とグランドも素晴らしかったです。お互い合同チームでの試合となり、本校は今シーズンは深川二中と辰巳中と合同チームとして参戦します。深川二中とは先週合同練習を行い、初めての試合、色々試すことがありお互いにコミュニケーションをしっかりとりながらを意識させました。実践でしかできないことに主眼をおき、特に“走塁”を意識させました。リードの幅とランナーに出たら投手のどこを見るのかを説明、積極的に走るをことに取り組みました。序盤は、牽制で刺されたりする場面がありましたが、試合途中から修正し足を使って得点することができました。いくつサインミスもありました。チームとしての戦い方が少しわかったらいいかなと思います。試合に出れるのは、9人ここからは競争だと思います。一人一人のレベルをあげチーム力を大会までにしっかりがげていければと思います。

 2023年 自立したプレーヤーへ

2023年がスタートし、1ヶ月が過ぎプロ野球もキャンプイン。選抜の高校野球の出場校も決まりシーズンまでもう少しというところ。本校では、中学・高校入試期間はオンライン授業のため活動は各自という形。今年度は、メニューはある程度こちらで提示し野球ノートは毎日提出を義務付けました。本校では、ICTを使い、毎日デジタルで提出(ノートはアナログですが)し、ノートチェックと定期的にオンラインでミーティングを行い練習の進捗や芝浦特製の野球ノートを使い野球について学びました。春に向けて自立した選手を目指してほしいです。

2月11日 大島中にて合同練習を行いました。久しぶりの実践というよりも自主練しかしていなかったのでとにかく課題は冬やってきたこと、「守りから」を意識すること。そして点をやらない雰囲気をチームでどのようにだすかを課題にし、横・縦の守備の関係でしっかりコミュニケーションをとって1つのアウトをどうやってとるかを考えながら取り組みました。久しぶりのでしたが、投手中心にしっかり守れたと思います。攻撃面もこの冬バットを振ってきたので投手のストレートに負けずに振り抜くことができたと思います。ただ、野球以前の生活面に課題があるのでそのあたりの甘さをしっかりなくしていき、チーム力を上げていきたいと思います。大島中の先生、選手の皆さんありがとうございました。