8月号進学通信(栄光ゼミ)
「女性研究者・技術者を増やす」という社会の要請に応えるべく、2021年4月から女子生徒の受け入れを開始し、男女共学化した同校。2021年に共学化最初の女子生徒として同校に入学した中3生3人に、学校の魅力を語ってもらいました。
詳しくはこちら
進学通信8月号
https://www.schoolnetwork.jp/jhs/shingaku_tsushin/tsushin-202308/school-33.php
理工系に特化した施設で躍動!工技研と鉄研、それぞれの「ものづくり」芝浦工業大学附属中学校では、理工系に特化した施設を活用して様々な部活動が行われている。中・高合同で活動している、工作技術研究部と鉄道研究部を取材した。
スタディ中学受験
https://www.study1.jp/kanto/school/B13P045/school_special/10/
理工系の知識で社会課題を解決し、グローバルで活躍できる人材を育てる
NettyLand
https://www.netty.ne.jp/contents/p12002/
チャレンジ道場
鏡に反射した光
読売KODOMO新聞
魅力的な先生との出会い、一生忘れない授業ここにあります
この授業が受けたい!●芝浦工業大学附属
進学レーダー
注目ポイント
①2021年より2つのPBL型探究からなる「SHIBAURA探究」を開始
②探究IT・探究GCの学びを駆使し、社会課題の解決に取り組む
③自ら学びをデザインする「SD」で主体的にな馬淵殻を育成
スクールエコノミスト「学校の学びナビ」