とみ〜です。
今回は具体的な脱出ゲームの目的を改めて議論しました。
生田緑地をメインにする案では、難しいけどチャレンジしてみたいという意見が出ました。メインにしない案では、元々の、「ものづくり×脱出系ゲーム」が生きるのではないかという意見が出ました。総合して、ものづくりを主軸とし、生田緑地もサブの要素でしっかりと関わりを持たせるという案になりました。また、以前に行われたことのある脱出ゲームとシナリオが明らかに被っている場合のみ変更するとし、基本的には変えずに行きたいという結論になりました。
謎に使うイラストも制作しています
かいです。
今回は今後の重要イベントの確認とそこまでにやるべきことを確認しました。
ひとまずは6月の下旬に開催するユーザーテストに向けてシナリオとギミックを決定し、実物の制作を行うことを目標としました。
シナリオ班とギミック班それぞれが使いたいアイデアを大まかに完成させました。
かいです。
今回は夏のオープンキャンパスで開催されるワークショップについての話し合いました。ワークショップではユーザーテストに加え、ラジオ番組の制作を行います。ぜひ参加してみてください!
また、シナリオとギミックを組み合わせた謎をそれぞれ検討しました。ギミックも作動するかを確認しながら制作を進めています。
富士です。
6月下旬に開催予定のユーザーテストに向けて、謎とギミックの作成を行なっています。
今回の活動で出題する謎のテーマがそれぞれ決定し、役割を分担して制作しています。
メンバー同士で面白いかどうか話し合いながら、より良い謎を作れるようにデザインを進めています。