団体登録時の設定項目について
団体登録時の設定項目について
カメラマンが撮影した写真を載せる場合は「無」に設定(推奨)
団体側で撮影した写真を載せる場合は「有」に設定
1年間同じ写真閲覧キーを使用する場合は「年度」に設定(推奨)
イベントごとに写真閲覧キーを発行する場合は「イベント」に設定
「団体責任者機能」を利用するにあたって、団体のメールアドレスを設定
一般ユーザー公開前に団体の確認が必要な場合は「必要」に設定
団体責任者に一般ユーザーの閲覧可否の権限を持たせる場合は「有」に設定
※責任者承認機能に関する詳細はお問い合わせください
スナップ写真にユーザーが自由に文字入れ(最大25文字)をできるようにする場合は「有」に設定
撮影日の設定ミスやイベント名が長い場合などに、トラブルが発生するケースもあるため、
「文字入れ機能の有無:無」を推奨しております。
冊子データを出力できるようにする場合は「有」に設定
毎月決まった日程で掲載する団体の場合は「固定」に設定
固定にする場合は、「固定掲載の開始日と終了日」「掲載期間」もあわせて設定します。
二段階価格で販売する場合は「有」に設定
高解像度でアップする場合は「有効」に設定
新規団体登録時は一律「無効」で登録されます。「有効」にしたい場合は変更画面にて設定をお願いします。
新規イベント登録時の初期値となり、イベントごとに設定することも可能です。
一括配送の場合は、クラス名リストが必須です。
※1クラスごとに改行して入力することで、ユーザーが購入時にクラスを選択できるようになります。
ユーザーの閲覧画面に、貴社の名前を表示します。