会場についたら、まずは受付・総合インフォメーション(本館入口近辺に設置しています)でチェックインをして、
参加費をお支払いください。プログラムの参加費は、プログラム毎に講師にお支払いください。
名札(ご自分でお名前を書いてください)をもらってください。
事前申込をいただいた皆様には、記念品をお渡しします。
なお、期間中でのお問い合わせ、遺失物の預かり、迷子(?)等のお困りごとはこちらで受付けます。
プログラムについては、「プログラムの紹介」をご確認ください。
事前申込をいただいておりますが、空きがあるプログラムには参加できます。
空き情報などは、受付・総合インフォメーションにCLMインフォメーション(掲示板)を設置します。こちらでご確認ください。
なお、参加費(材料費等)を一部徴収するものがありますのでご確認ください。
宿泊される方は、大会告知ページでご案内のとおり持参いただくテントか、宿泊室でのご宿泊となります。宿泊エリア(宿泊室)は当日、ご案内します。宿泊室をご利用の場合は、相部屋での利用となります。
宿泊費(1泊1,000円)は、参加費とともに受付で徴収いたします。宿泊の方には、夕食と朝食を提供します。なお、21日のBBQプログラムをお申込みの方については、この日の宿泊費は500円とさせていただきます。
食器類は基本的にご持参ください。
昼食は、持参するか、食事付きプログラムに参加してください。近く(歩いて3分)にコンビニはあります。
今回はキャンプリーダーミーティングとして、野外活動を中心とした催しとなっていますので、基本的には動きやす服装での参加をお願いします。
オープニングアクト、クロージングアクトについては、ユニフォームかネッカチーフ着用でご参加ください。
野外活動で使用する持ち物、特に参加するプログラムに関連しそうなものはご持参ください。
宿舎を利用される場合でも、雨具、懐中電灯などはご用意ください。
特にプログラムの開始などの合図はありません。日程表やプログラムの情報から適宜、会場にお集まりください。
各プログラム参加は任意ですので、一日、交流に費やすこともできます。
午後のプログラムをもって、基本プログラムは終了とします。(合図はありません)お帰りの方はお気をつけてご帰宅ください。
夜の時間帯では、可能であれば、ゲストトーク会や交流会を開催しますが、こちらはオプションプログラムとして、ご参加も任意となります。日帰りの方もご参加可能です。
交流会を20~22時間の2時間でオープンします。こちらは会費制(500円)で飲み物などの用意もあります。