【特記事項】
名桜大学内で利用可能な無線ネットワーク環境です。
インターネット(Web閲覧)へのアクセスが利用可能です。
【無線LAN(Wi-Fi)の種類について】
名桜大学で利用できる、無線LAN(SSID)は下記の5種類あります。
guest-wifi : 一般向け・ゲスト向け
student-wifi: 学生向け
regist-wifi : 端末登録用
meio-wifi : 教職員向け
eduroam : 学術無線LAN (名桜アカウントで、学内と他加盟機関で無線LANを使用することができる)
本サイトでは、「regist-wifi/student-wifi」と「eduroam」、「regist-wifi/guest-wifi」の利用手順を記載致します。
教職員向けは、Googleドライブの"共有ドライブ"に手順を配置しております。(学内アカウント要)
接続時に名桜大学のアカウント情報(ユーザー名・パスワード)の入力が必要となります。
ユーザ名はコンピュータ教室や、ユニバーサルパスポートのログイン時のものです。学生の場合は、学籍番号がユーザ名となります。
パスワードを忘れた場合は接続できませんので、パスワードの変更か再発行手続きを行って下さい。
「eduroam 」 は、 高等教育機関 や研究機関等において、国際的に相互利用が可能な ローミング サービス です。
名桜大学内で使用しているID, パスワードで、 eduroam 加入機関内にある無線 LAN 「 eduroam 」が使用できます。
ユーザ名は学籍番号とドメインを含みます。
学生の場合は、メールアドレスと似ていますが[@mail.]は不要なので注意ください。 ID例:s1234567@meio-u.ac.jp
※接続時にはアカウント申請が必要で、申請には受信可能なメールアドレスを用意下さい。
申請を行う事で、アカウント情報(ユーザー名・パスワード)がメールに通知されます (3日間有効アカウント)。