11月

「県展」にむけて

 先週末まで、どのクラスでも「県展」に向けての取り組みが行われていました。写真は版画の作成途中の様子です。版画や絵画の素晴らしい作品が週末の教室を飾ってくれていました。

11月30日(木)掲載

教育講演会+校内研修

 敬愛高等学校から講師の先生をお招きして、「教育講演会」と「学びを創り出す教員研修」をしていただきました。事前の打ち合わせから、講演会、そして研修講師として多彩な学びを私たちに届けてくださった講師の方に感謝・感謝の時間でした。

11月29日(水)掲載

自ら学ぶ姿勢

 積極的に自分から学ぼうとする姿があります。学習の準備をして、自分に合った机上整理をして、集中できる環境を整えています。この環境が学びを支えてくれています。

11月28日(火)掲載

GTEC

 小学校の英語の授業で学んだ内容を通して、4技能(聞く、読む、話す、書く)の英語力がどの程度習得できているのかをタブレットを用いて測定するテストにチャレンジしました。今までの努力の成果が見られるといいですね。

11月27日(月)掲載

Team さいがわ

 今日は「持久走大会」でした。子どもたちの疾走を地域の方々が「応援」で支えてくれています。『地域とともにある学校』として歩み始めていることを実感する瞬間です。

11月25日(土)掲載

共に学ぶ

 教科書に書いている内容からさらに「深く考え」「理由を導き出す」そのような授業が進んでいました。「なぜ?」と質問を持てることは自ら考えるきっかけになります。1時間の授業の中から新たな気づきや学ぶ意欲生まれます。

11月24日(金)掲載

 少し山に入ってみるとそこには「秋」が来ていました。今日は一日快晴で、気温も高かったのですが、明日からは…。体調を整えて、季節の変化を楽しむ余裕がほしいものです。

11月23日(木)掲載

秋まつり

 1年生が自分たちでしっかりと準備した秋祭りが開催されました。保育園、幼稚園の友だちと一緒に楽しい時間を過ごすことをイメージしながら取り組みを行ってきたので、今日という日が楽しくてたまらなかったようです。

11月22日(水)掲載

寒さに負けず!

 11月25日(土)持久走大会に向けての練習が進んでいます。説明、アップ、そして試走!本番に向けて気持ちがどんどん高まってきているようです。

11月21日(火)掲載

移り行く季節の中で

「熱い」夏、残暑厳しい秋、そして、季節は一気に寒い冬に向けて移り変わっています。日差しがある所は暖かく、風が吹く日陰は、体感温度が下がります。体調管理が難しい時期、しっかり食べて、十分な睡眠をとりたいものです。

11月20日(月)掲載

京築地区小学校算数教育研究大会

 京築地区の算数を研究している先生方が集まって、算数科の授業がどうあるべきかを研修する会が行われました。他校から2名の先生と本校の先生の授業をみんなで見て検討をしました。これから更に算数科としての取り組みが進むことを感じる研修会となりました。

11月17日(金)掲載

中休みの運動場で

 11月25日(土)土曜日授業での持久走大会に向けて調整が始まっています。「中休みの10分間走」毎日自分のペースで走ることにより徐々に自分の体の状況を感じられるようになるようです。

11月16日(木)掲載

研修会に向けて

 11月16日(木)算数班研修会にむけて授業のあり方の研修が進んでいます。「学びある授業が学ぶ意識を育てる」ことを意識して研究が進んでいます。

11月15日(水)掲載

 一気に気温が下がった月曜日の朝。気圧の変化により小雨が…。気がつくと虹が近くの山にかかっていました。週のはじめに何かいいことが起こりそうな景色でした。

11月14日(火)掲載

授業スキルの向上

 毎週月曜日と金曜日、外部の指導者をお招きし、授業スキル向上の研修を進めています。本当にちょっとしたことかもしれませんが、その少しの努力が子どもたちの学びを格段に伸ばすことがあります。日々研修。

11月13日(月)掲載

自然と共に

 この時期の朝霧は自然の強さを感じさせてくれます。この自然の中で育つ子どもたちは1年経過するごとに「たくましさ」を感じさせてくれます。

11月11日(土)掲載

福岡県小学校児童画展に向けて

 各学年で作品制作が進んでいます。個性あふれる作品に仕上がるコツを先生方が丁寧に伝えながら制作が進められています。作品の完成が待ち遠しいですね。

11月10日(金)掲載

5年生宿泊体験学習

 6年生をはじめ、たくさんの仲間に見送られて、5年生が自然宿泊体験学習に出発しました。学校とは違った学びの場でたくさんのことを体験し、学び、成長してくることでしょう。

11月9日(木)掲載

季節の変わり目

 体調管理が大切な時期になりました。最高気温と最低気温の差が14度。1週間で気温の変化が最大17度と気温が上下します。状況を把握して、活動する必要があります。

11月8日(水)掲載

オンラインでの学びのまとめ

 学校に来れない期間にまとめていた作品を仲間と協力して完成に近づけています。Webでの学びを経て、リアルの大切さや仲間と一緒に学ぶ意味をかみしめることができています。学びへの意欲が高まる時間です。

11月7日(火)掲載

動きのある作品づくり

 今まで学んできた感性を生かして、「動きのある作品」づくりを行っています。視点もいろいろ、アプローチの仕方も様々で、作品もみんなの思いが表出されているようです。完成まで、まだまだ時間がかかりますが、出来上がるのが待ち遠しくなります。

11月6日(月)掲載

「長崎源之助生誕100年記念行事」

 折り鶴が運んだ「平和の木」の親の木について、平和のシンボルとして守り続けてきたヒロシマの人々の様子を絵本にまとめ出版した長崎源之助氏の生誕100年を記念し、平和の展示会をセンターホールの一角で行っています。

11月3日(金)掲載

つながる準備

 学年閉鎖という場面に対応できるように先生方で、準備を進めています。「学びを止めない」「先生とつながる・仲間とつながる」環境へのステップアップを進めています。

11月2日(木)掲載

オンライン

 「できる事から始める」「少しずつチャレンジ」となっています。実際に行うことが一番の研修の場となっていると感じています。これから、もっと可能性を広げていきます。

11月1日(水)掲載

当ホームページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作権は、みやこ町立犀川小学校が所有しています。
当ホームページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。