犀川小学校

緊急情報! 現在緊急情報はありません。

践的研究(道徳科)

こんにちは 犀川小学校です。

 犀川小学校は、みやこ町の中心部に位置しています。校区は、歴史的文化的にいわれのある山々に囲まれ、源流を英彦山に発する今川、祓川、その支流によっていくつかの谷に分かれています。また、この自然環境を背景とした古い信仰や歴史・文化に関する遺跡も多く残されています。

 みやこ町の学校再編計画に基づき統合された本校は、明治以来の長い歴史をもつ上高屋小学校、犀川小学校、柳瀬小学校、城井小学校(いずれも令和元年度をもって閉校)の4校の教育活動を継承する形で誕生しました。 校舎の構造は、回廊を巡らせた特色ある造りで、児童の日常生活や学習活動は円を描くような動線になります。

 本地域は、教育に対する関心が高く、学校との連携による教育活動にも大変協力的です。また、校区安全対策会議も継続的に開催されており、スクールガードリーダーを中心に地域住民による登下校の「見守り隊」の活動が日々行われています。 統合後の児童数は200名余り、今日も元気で明るい子どもたちの声が聞こえています。

学校の主な行事 ※最新のものではない可能性があります。

【 基本 週時制表 】

※令和6年度より変更しています。

     ~  8:20  児童登校
  8:20 ~  8:25  朝の会
  8:25 ~  8:40  朝の学習

  8:40 ~   9:25 1校時
  9:30 ~ 10:15 2校時
10:35 ~11:20 3校時
11:25 ~12:10 4校時

12:10 ~12:45 給食準備・給食
12:45 ~13:30 昼休み
13:30 ~13:45 清掃活動 片付け・準備

13:45 ~14:30 5校時
14:35 ~15:20 6校時 

15:20 ~15:30 帰りの会
      ~15:30       児童下校 

学校行事表示

「学校行事表示」をタップすると大きく表示されます。
「今日~」をタップすると今日から4週間分が表示されます。同様に「4週間後~」をタップすると4週間後から7週間後までが表示されます。

バスの運行時間

下校時間(1週間)

バスの時間です。

まだ、試験運用中です。

最新のものではないことをご理解ください。

みやこ町の特色のある活動

35人以下学級

きめ細やかな支援体制

個に応じた学習

分割授業やTT授業の実施

特色のある教育活動

外国語教育の推進

犀川小学校の様子

【3年】みあさんとZoom(カナダより)

5月の運動会が終わってから、カナダに戻ったみあさんとZoomを行いました。画面を通して          会話をしていると、遠い国にいることも忘れそうになります。このつながりを、大切にして           いきたいですね。来年、また(実際に)会えるのを楽しみにしてます。

7月18日(木)

着衣泳(水辺教室)の様子です。(教育委員会より提供)

学習の様子について、動画提供がありました。
ご覧ください。

【5,6年生】着衣泳を行いました。

消防士の中川さんをお招きして、着衣泳を体験しました。ペットボトルを抱え、力を抜いて上手に浮かぶことができました。

7月4日(木)

【3,4年生】「水辺教室」を行いました。

生涯学習課の方々に来ていただき、5,6年生同様、着衣泳を行いました。いざという時のために、慌てず力を抜いて命を守る訓練です。

7月9日(火)

【5,6年生】性暴力対策アドバイザーの先生の授業が行われました。

性暴力対策アドバイザーの須藤先生をお招きし、「心(考え方)の境界線・持ち物の境界線・体の境界線」について学びました。人それぞれが違う距離感や感じ方をもっていることを知る大切な機会となりました。

7月8日(月)

災害時引き渡し訓練を行いました。

当日は、大雨の中、災害時引き渡し訓練が行われました。いざという時のために、いかに安全に子どもたちを保護者の方々に引き渡すことができるのか、訓練することができました。ご協力ありがとうございました。

6月27日(木)

【1年生】防犯教室を行いました。

警備会社アルソックの方に来ていただき、防犯教室を行いました。「いかのおすし」というキーワードを確認し、不審者にあった時、どうすればよいか実演で学ぶことができました。

6月27日(木)

【3年生】防災教室を行いました。

1年生の防犯教室の後、3年生が防災教室を行いました。自然災害で困ったとき、どうすればよいか(どこに連絡をしたらよいか)を実演を交えて学ぶことができました。

6月27日(木)

今年度2回目の授業参観を行いました。

初めての授業参観から2か月が過ぎました。自分の考えをもち、堂々と発表する姿に成長が感じられたのではないでしょうか?どんどん学び成長する子どもたちを見守っていきましょう。

6月21日(金)

【5年生】仕事について調べよう

数名の保護者の方々に来校していただき、様々な職業を体験しました。職種は様々でしたが、誇りをもって取り組まれている姿に感動を覚えたようです。将来の夢が叶えられるように、意思を強くもってほしいですね。

6月10日(月)~

【1年生】芋の苗差しをしました。

講師に、徳永さん、濱田さん、中山さんをお招きして、さつまいもの苗を植えました。苗に生えている根っこを確認し、それが土に埋まるように上手に植えました。秋に大きなさつまいもが収穫できますように…

6月14日(金)

【3年生】木工教室を体験しました。

講師の熊谷先生をお招きして、木の車をつくりました。小さなパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナルの車が完成しました。世界に一つだけの大切な車が出来上がりましたね。

6月6日(木)

【4年生】「人にやさしい町づくり」について学びました。

ミューズの会の方々と盲導犬(おとは)をお招きし、福祉体験活動を行いました。アイマスクを着けての歩行や車いすでの移動は、見ているより難しかったようです。身近にあるバリアに気付き、誰もが安心して過ごせるバリアフリーなみやこ町をつくっていきたいですね。ご協力いただいた保護者の皆様も、ありがとうございました。

5月31日(金)

「あきらめないで楽しんだ」春季運動会

絶好の運動日和のもと、令和6年度の春季運動会が行われました。どの子どもたちも、スローガン「あきらめないで楽しむ」を心に全力で頑張りました。暑い中、応援ありがとうございました。

5月25日(土)

1年生歓迎集会・遠足

1年生のみなさんは、歓迎集会では、6年生に助けられながら、「名前と好きな◯◯」について発表しました。また、歓迎遠足では、本庄池までの道のりを、励まされながら完歩することができました。少しずつ小学校に慣れていってくださいね。

5月2日(木)

今年度初の授業参観およびPTA総会を行いました。

進級して初めての授業参観。先生も子どもたちもドキドキだったことでしょう!これからどんな成長が見られるか楽しみですね。PTA総会へのご参加もありがとうございました。

4月27日(土)

避難訓練[火災]を行いました。

消防署の方をお招きして、火災を想定した避難訓練を行いました。「まさか、犀川小学校が…」とは思いますが、「備えあれば憂いなし!」。いざという時には、学んだことが生かせると良いですね。

4月23日(火)

見守り隊 中山さんから靴箱用の学級表示をいただきました。

各学年(学級)ごとに、表示札をいただきました。各学年(学級)に合わせたメッセージも添えられています。全て手作りなのが温かいですよね。すてきな表示札をありがとうございました。

4月19日(金)

【1,4年生】交通安全教室を行いました。

行橋警察署と犀川駐在所におまわりさんに来ていただき、道路の渡り方(1年生)や自転車の乗り方(4年生)について教えていただきました。安全に気を付けて生活できるとよいですね。

4月17日(水)

読み聞かせが始まりました。

本年度も、保護者及び地域の方による読み聞かせボランティア「榎の会(えのきのかい)」による読み聞かせが行われます。

本日は、2年1組と3年1組で、読み聞かせをしていただきました。

朝8:25~8:35のわずか10分間ではありますが、子どもたちも楽しみにしています。4月15日(月)

1年生(18名)が入学しました。

本校に新一年生が入学してきました。犀川小学校でたくさん楽しい思い出をつくってほしいと思います。これで、全校171名が勢ぞろいしました。

4月11日(木)

新年の始まり

みんなの笑顔が光っています!学級開きが行われました。

4月8日(月) 掲載 

春休み期間中

 体調管理と規則正しい生活を!

各月の学校の様子

月の学校の様子

月の学校の様子

4月の学校の様子

2023年度の学校の様子

3月の学校様子

2月の学校の様子

1月の学校の様子

12月の学校の様子

11月の学校の様子

10月の学校の様子

9月の学校の様子

8月の学校の様子

7月の学校の様子

6月の学校の様子

5月の学校の様子

4月の学校の様子 

令和6年度福岡県道徳教育推進事業

「福岡県の道徳教育の課題に応じた市町村による実践的研究」

・授業公開日 令和6年10月4日(金) 13:45~
・研究理論及び指導案公開予定:9月中旬 
※ このホームページ上で、公開いたします。ダウンロードして各自お持ちください。

当ホームページに掲載している個々の情報(文章、写真、イラストなど)に関する著作権は、みやこ町立犀川小学校が所有しています。
当ホームページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。