2025年度の新歓期間は終了しましたが当会では随時会員募集中です!
お気軽に公式LINEや部室へどうぞ!
立教大学鉄道研究会は1962年に設立された立教大学唯一の公認鉄道サークルです。
夏冬の合宿や近場への日帰り旅行、鉄道模型運転会など様々なイベントを行っているほか、部室では普段から学部・学年問わず様々な部員が仲を深めています。
普段は部員は部室で自由にのびのびと過ごしています。昼休みには昼食を食べに来る部員で部室が満員になることも…
その他、部員は部室でいろんな過ごし方をしています。例えば…
・鉄道談議に花を咲かせている部員
・アニメを見ている部員
・VTuberの動画や配信を見ている部員
・音楽を流している部員
・ゲームをしている部員
・和歌や漢詩を詠んでいる部員
・勉強している部員(大切)
・オンライン授業を受けている部員(大切)
・寝ている部員
・なぜか朝から晩までいる部員 etc...
みんなが自然と部室に集まるので、学年・学部学科の枠を超えて仲良くなっていきます。
4月下旬~5月上旬:新歓遠足(日帰り)
8月下旬~9月上旬:夏合宿(2泊3日)
11月:SPF(学園祭)
2月下旬:冬合宿(2泊3日)
新年度最初のイベントである新歓遠足の行き先は新入生の希望を最優先に決定します。このほか、車庫見学や貸し切り列車の実績もあります。詳しくはこちらをご覧ください。
当会の部室は立教大学池袋キャンパス ウィリアムズホール3階 315号室です。
ご興味のある方はぜひ部室までお越しください、在室中の会員がご案内いたします。在室中の会員がいなかった場合はお手数ですが下記連絡先までお問い合わせください。
当会では通年で入会を受け付けております。入会希望の方はもちろん、とりあえず話を聞いてみたいという方もお気軽に下記連絡先へお問い合わせください。また「入会の流れ」も併せてご覧ください。
・公式LINE:@waj4769d (スマホの方はタップするとLINEアプリが開きます)・又はQRコードから
Twitter・InstagramのDMも受け付けておりますのでリンクよりお気軽にお問い合わせください。
また、よくあるご質問についてはQ&Aにてお答えしています、そちらも是非ご覧ください。