アプリはどこからダウンロードできる?
下記URLからダウンロードいただけます。
【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1574799792
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.progrit.melos
アプリの不具合
一度アプリの「アンインストール」→「再インストール」をお試し頂きますようお願いいたします。
アンインストールの際に残るもの、消えるものについては以下をご参照ください。
■残るもの
・提出済みの音声と添削内容
・メダル
■消えるもの
・録音一覧
もし、再インストール後も解消しない場合は、LINEチャットにてお尋ねください。
アプリにログインできない
以下ご確認ください。
①メールアドレスが合っているか
シャドテンご契約時に登録されたアドレスでないとログインができません。
ご契約時に、当該アドレスにご契約確認メールを送付していますので、届いたメールアドレスにてログインをお試しください。
②通信環境は適切か
通信環境が良くない場合、アプリにログインすることができなくなる場合がございます。他のアプリへのログインもできないという状態であれば、その際は通信環境の良い場所で再度ログインできるかお試しくださいませ。また、一度携帯電話を再起動いただいたり、再インストールを行うことで不具合が改善する場合もございます。
①②をお試しいただいてもログインできない場合や、ご契約確認メールが見つからない場合はLINEでお問合せください。
iOSアプリのサポートに関して
シャドテンでは、アプリの機能拡張とセキュリティ強化を目的とし、下記OSのサポートを終了させていただいております。
2023年7月26日以降: iOS12・13
2024年2月27日以降: iOS 14、Android6,7
対象となるお客様には誠に恐れ入りますが、iOS15.0またはAndroid8以上へのアップデート対応をお願いいたします。
■対象OS
iOS 12~14 、Android 6,7
学習時間の計測に関して
アプリの学習時間は「学習画面を開いている時間」および「バックグラウンド再生時間」で集計を行っております。
なお、ホーム画面 にある【今週の学習成果】と、
その隣のカレンダーのアイコンから遷移する【学習成果】ではデータの集計期間が異なるため、
毎月2週目以降からは差が発生して参りますことご了承くださいませ。
🔶今週の学習成果(ホーム画面)
その週の日曜3:00~土曜2:59の提出回数・学習時間
🔶学習成果(カレンダーのアイコンから遷移する画面)
表示月内の合計提出回数・合計学習時間
また、学習時間は時計回りに3段階(5分刻み)になっております。
・最初の1周(15分):灰色
・2周目(16分〜):青色
お手数ではございますが、下記を1から順に実施ください。
①携帯端末の設定→プライバシー→マイクで、シャドテンアプリのマイクがオンになっているか
②(bluetoothイヤホンをお使いの場合)bluetoothを再接続しても変わらないか
③端末を再起動しても変わらないか
④他の録音アプリ(ボイスメモなど)では録音できるか
◆◆①〜④を実施しても事象が解決しない場合◆◆
追加で下記を実施ください。
⑤アプリを起動し、「メニュー>アカウント情報>キャッシュを消去する」からキャッシュ削除を行い、不具合が解消するか
⑥アプリのアンインストール、再インストールを行い解消するか
【アンインストールの際に残るもの、消えるもの】
■残るもの:提出済みの音声と添削内容、メダル
■消えるもの:録音一覧
もし、再インストール後も解消しない場合は、下記分かる範囲で結構ですのでご教示いただけますと幸いです。
----------------------------------------------------------
(1)スマホの機種名 (iPhone12, P30lite 等)
(2)iOS/Android のOSバージョン (14.3, 10 等)
(3)アプリのバージョン (21.01.0, 21.02.0 等)
└アプリ画面右下のアカウントを押していただき、一番下にVersionが表示されております。
----------------------------------------------------------
お試し頂いた結果を共有いただけましたら、翌営業日以降順次対応させていただきます。
※大変恐れ入りますが、土日祝日、休業期間中は対応ができかねますので予めご了承ください。
大変申し訳ございませんがiphoneをご使用の場合、イヤホンマイクから録音していただくことができず、端末のマイクからの録音となっております。
ご不便をお掛け致しますが、録音の際は端末マイクに近づいて発話するなどお試しいただけますと幸いです。