長野県大町市:2014.7.15
先日、ルリシジミの写真を撮っていた時のこと、こんな素敵な芸術作品を薮の中で見つけました。
トックリバチの巣です。
トックリバチと言っても、実際に見たのは初めてです。
写真を撮っていると、下の方で何か動くものがあり、飛び出して来たのはアシナガバチよりも大きなスズメバチでした。
刺されると怖いので、あまり速く動かないようにして、そっと車に帰りましたけど、あ〜怖かった。
でも、こんな素敵な形の巣を、ハチの本能で作るんでしょうけど、この造形美は見事ですよね。
とっくりの形って、人間がこの蜂の巣をまねたのかしらね?ハチの感性が素晴らしい!