2025.04.25
リザルトページを作成しました。
IBUKI、完走証のリンクも貼っています。
ITRA、UTMBについては、申請中ですので、公開され次第、リンクを貼らせていただきます。
2025.04.25
大変お待たせしました。
大会写真の第2弾、アップロードしました。ご自由にお使いいただければと思います。
Vol.3については、故障でDNSとなった選手が、カメラマンをしてくれました。ランナー目線で撮影してくれました。
Vol.4,5については、宇和島で活動されているアマチュアカメラマングループの『写ガール』の女性カメラマン5名の方が撮影いただきました。皆さんの笑顔でいっぱいで、見ているこちらも幸せな気分になりました。
・2025鬼P Vol.3(尻割山~鹿のコル周辺) ・2025鬼P Vol.4(ゴール会場その1)・2025鬼P Vol.5(ゴール会場その2)
2025.04.21
大変お待たせしました。
大会写真、以下アップロードしました。ご自由にお使いいただければと思います。
今年も例年撮影いただいている田口真さんに撮影いただきました。
スタートから序盤の尻割山の写真となります。
中盤からゴールの写真も両日中にアップいたしますので、もう少しだけお待ちください。
・2025鬼P Vol1(ロング:スタート~尻割山) ・2025鬼P Vol2(ショート・ミドル:スタート~尻割山)
2025.04.21
宅配発送を希望されている選手の皆さん、こちらの不手際で発送が遅れております。
今週前半までには、発送を完了いたしますので、お手元に今週末にはお届けできるかと思います。
大変お待たせしまい、申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちください。
2025.04.11
現時点で午前中雨天、気温も少し低めの予報となっております。
レインウェアのご用意をお勧めします。
また、渡渉があるロング、ミドルコースについては、コース変更、短縮させていただく可能性があります。
レース当日の判断となることご了承ください。
2025.04.11
最終ご案内のメールを本日送信させていただきました。メールにも添付させていただいておりましたが、参加者の手引きについてHPにもアップいたしました。
2025.04.09
今大会も好評いただいている宇和海の干物セットを参加賞でご用意しておりますが、県外から公共交通機関を利用される選手の方については、宅配便での発送を受付いたします。
メール(info@oni-p.org) にて、以下の内容を記入のうえ、お申し込みください。エントリー時に申し込みいただいた住所へ発送いたします。
【メール表題】
参加賞の宅配希望
【メール本文】
①ゼッケン番号
②お名前
③宅配希望日時
※時間指定:8~12時・14~16時、16時~18時、18時~20時、19時~21時)
※特になければ、”希望無し”としてください。
④エントリー時の住所と異なる場所への配送を希望され鵜場合は、郵便番号と住所を記入ください。
2025.04.07
参加者のリストを公開いたしました。
抽選にはなりませんでしたので、申し込みいただいた方は全員受付しております。
各自ご確認のほどよろしくお願いいたします。
2025.04.01
エントリーリストを公開いたしました。
ロング(1~215)、ミドル(300~409)、ショート(500~608)をシート別で、お名前の五十音順で掲載しております。
※招待選手(1000~1012)については、一般選手の後に掲載しております。
№(ゼッケン番号)、お名前、年齢、都道府県、ローマ字表記のお名前、国籍、IBUKI所有について掲載しております。
お名前のローマ字は、こちらで大文字に変換(ITRAの登録には問題ありません)、また姓名が逆になったと思われる方は、修正しております。
各自、お間違いないかご確認のほどよろしくお願いいたします。
2025.03.12
本大会では、ゼッケンなど事前にお送りすることはしておりません。HP、SNS、必要に応じてメールにて、大会開催に向けての情報提供させていただきます。
また、近日中に参加者の手引き、問い合わせコーナーをHPにて公開させていただきますので、そちらもご確認いただければと思います。
2025.02.25
試走会(4回)、トレランクリニック、後夜祭、観光ランのイベントの企画、募集を始めました。
詳細については、以下のページをご確認のうえ、お申し込みください。
◆2025イベントのページ
2025.02.01
トレイルランニングしてみたいけど、始め方がわからない、
エントリーしようか迷っているけど、ちょっと怖くて見送ってる、
そんな方のために、体験会を開催します。
Webや動画でもいろいろ情報がありますが、"一見は百聞に如かず"です。
今回は、走れる恰好で来てもらえれば、大丈夫、トレラン用の道具はいりません!
まずは、体験からはじめてみましょう、エントリーも間に合います😄
●日 時
2025年2月16日(日)午前10時~正午
●場 所
えひめ森林公園(愛媛県伊予市上三谷)
集合場所は、管理事務所2階の研修室にお越しください。
※伊予ICから近く、気軽に練習もできる、とてもいい場所ですよ。
※鬼Pのコースではありません。試走会は別途計画します。
●参加費
100円 ※会場使用料にご協力ください
●準備物
走れる恰好できてください。
ザックやトレランシューズがなくても大丈夫です。
ジャージ、普通のランニングシューズでも結構です。
●内 容
室内でトレランについて説明や、ザックなどの道具の試用、試着を体験してもらいます。
質問についてもお答えします。
そのあと、3キロほど、トレイルを歩いたり、走ったりします。
●申 込
こちらのフォームからお願いします。
●その他
このイベントで、傷害保険はかけませんので、あらかじめご了承おきください。
2024.11.13
2025年大会について、4月13日(日)の開催いたします。
2024年の大会同様、ランネットからのエントリーとなります。11月16日午後9時からのエントリー開始となります。
2025年の大会も、2024年に引き続き、ショート、ロング、ミドルの3部門での開催となります。
いずれの部門も2024年のコースの一部変更を予定しています。
また、前日受付会場も丸山公園に変更となっていますので、ご留意ください。
2024年の大会でのアンケート、ランネットレポートのリンクを貼っておきますので、エントリー時の参考にしてください。
●【2024大会アンケート】
2024.5.5
ITRAポイント,UTMBインデックスの登録が完了いたしました。大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
リザルトのところにもリンクを貼っております。
【ITRA point】
●ロング:https://itra.run/Races/RaceDetails/Onigajo.Peaks.Trail.50K/2024/88675
●ミドル:https://itra.run/Races/RaceDetails/Onigajo.Peaks.Trail.35K/2024/88651
●ショート:https://itra.run/Races/RaceDetails/Onigajo.Peaks.Trail.18K/2024/88650
【UTMB Index】
●ロング:https://utmb.world/utmb-index/races/37650.onigajopeakstrail50k.2024
●ミドル:https://utmb.world/utmb-index/races/42926.onigajopeakstrail35k.2024
●ショート:https://utmb.world/utmb-index/races/42928.onigajopeakstrail18k.2024
2024.4.24
メールでもご案内をしておりましたが、大会アンケートを実施しております。118名の方がご協力いただております。ありがとうございます。今週金曜日4月26日午後9時まで実施しておりますので、まだ入力いただいていない方、よろしければ、以下のフォームからご協力お願いいたします。結果については、HPにて公開させていただきます。
【大会アンケート】
https://forms.gle/X8jQFiBGaRpRWm167
それから、ランネットの大会レポート、8名の方が入力いただいております。ありがとうございます。20名以上となった場合に評価点数が出るそうです。お手数ですが、こちらのほうもご協力ただければ、うれしいです。
2024.4.20
大会直前のメールにもかかわらず、多くの皆さんが義援Tシャツをお持ちいただきました。
Mサイズ95枚、Lサイズ45枚、XLサイズ2枚、XXLサイズ2枚、FREE1枚、合計145枚、タオル14枚となりました。
本当にご協力ありがとうございました。石川弘樹さんを通じて現地へお届けさせていただきます。
2024.4.17
本日、午後8時から、ガチオさんが撮影、編集いただいた2024鬼P大会動画が早速公開されます。
是非、ご覧ください。
[レースレポート]四国でトレラン!鬼が城山系を走るレース!ガツンと登り下りが続く(鬼が城ピークストレイル)
2024.4.11
後夜祭、市内観光ランにお申込みいただいた皆さん、ありがとうございました。
昨日、4月10日までにお申し込みいただいた方にはメールでご連絡しております。
メールが届いていない方は事務局まで(【Mail】info@oni-p.org【Tel】050‐3503‐9275(廣瀬)) ご連絡ください。
いずれもまだ余裕がございますので、本日11日まで受付しておりますので、改めてご検討ください。
◆エントリーフォーム(4月11日締切)
【14日後夜祭会場等について】
●会場:がいや宇和島本店 ●会費:5,000円(会場で集金します) ●時間:午後7時~午後9時
【15日市内観光ランについて】
●集合場所:きさいや広場屋根付き広場(前日受付会場前) ●時間:午前9時~正午
※集合場所が変更となっております。
2024.3.16
INNER-FACTさんが今年も協賛いただくことになりました。今年はソックスやネックゲイターなどオリジナル商品をいろいろと提供いただくことになりました。抽選景品としてのお渡ししますので、お楽しみに🥰
店長の哲さん、鬼Pの企画段階から
ずっと応援してもらってます。
いろいろと持ってきていただけるので、
うっかり装備品を忘れてしまった人も、安心😆
2024.3.1
2月29日までのエントリーとしておりましたが、ロング、ショートにまだ余裕がございます。3月7日(水)まで期間を延長しましたので、ぜひご検討ください。エントリーはこちらから。
2023.12.6
ITRA・UTMBへの申請がおわり、以下の結果となりました。
・ロング:ITRA3ポイント、UTMB50K
・ミドル:ITRA2ポイント、UTMB20K
・ショート:ITRA1ポイント
また、距離・累積はITRAの数値を公式のものといたしますので、コースページの数値も修正しております。
2023.11.27
今回の大会では、現時点で以下の6名の選手の方のご招待が決定しております。
あと数名の方と交渉中です。
●ガチオさん(トレランユーチューバー)
四国でのトレイルレースは初、大会の動画撮影、配信もしていただく予定です。
●田口穣(たぐちみのり)さん(京都マイラークラブ主催)
選手、コーチング、大会主催(KGR・石舞台など)、店舗経営とマルチに活躍されています
●矢野淳子(やのじゅんこ)さん
2022UTMF女子2位
●中谷亮太(なかたにりょうた)さん(プロトレイルランナー)
LAKEBIWA2022,2023優勝、KGR2022_100マイル優勝、2023年に引き続き参戦していただきます
●山田敦大(やまだあつひろ)さん
2023鬼P男子1位、TANBA100-100k優勝
●相原千尋(あいばらちひろ)さん
2023鬼P女子1位、2023FUJI KAI女子1位、日本代表選手
2023.11.27
11月28日午前0時より、ランネットにてエントリーを開始します。
今回から3部門となりますが、定員はそれぞれ100名となりますので、今までの50kについては、エントリー数が半減しておりますので、ご注意下さい。
2023.11.10
2024年の大会は4月14日(日)に開催します。
今回から、今までの50kのコースをロングコースとして、ショートコース(19k)、ミドルコース(35k)を設定して、3部門で実施いたします。昨年同様、ランネットにて、エントリー募集予定です。手続きが完了次第、お知らせ致します。
大会概要については、こちらをご覧ください。