生体内に存在する金属元素(生命金属)に関する研究は、化学、蛋白質科学、細胞・分子生物学、医薬農の各分野や機器分析など、様々な学術分野において行われています。本シンポジウムは、生命金属を扱う多様な分野の研究者が交流し、他の学会・研究会では得られない情報を交換できる場として、2022年度より始まりました。
会期:2025年5月15日 (木) 13:00 - 16日 (金) 17:00 (予定)
主題:生体内に存在する金属元素 (生命金属)に関する研究
発表形態:対面での口頭発表 (発表15分, 質疑応答5分), ポスター発表 (若手ポスター発表賞あり)
懇親会:1日目講演終了後 TableNice なんばパークス店にて立食形式を予定
参加費:一般 4000円 学生 2000円
懇親会費:一般 6000円 学生 3000円
参加費・懇親会費は当日会場受付にて、現金でお支払いください。
主催:生命金属科学研究会
世話人:高野順平、藤枝伸宇 (大阪公立大学 農学研究科)
連絡先:高野順平 072-254-9406 jtakano (at) omu.ac.jp
発表申込:2025年1月23日 (土) -4月2日 (水)
要旨提出:2025年2月1日 (土) - 4月15日 (火)
発表なしで参加の方の登録は開催前日まで受け付けます。懇親会も参加希望の方はメール連絡もお願いします。
参加登録・発表申込・要旨提出のページへ
窒素固定化酵素の作用機序に学ぶ金属-硫黄クラスター錯体の開発
京都大学化学研究所 附属元素科学国際研究センター
金属が紡ぐRNAとタンパク質の共進化
東京科学大学地球生命研究所(ELSI)/ 生命理工学系