沿革史


明治29(1896)年 沙留で説教所(真宗)において寺子屋が開かれる

明治33(1900)年 沙留簡易教育所開設

明治35(1902)年 沙留尋常小学校に昇格、開校

大正12(1923)年 山火事類焼により校舎全焼、校舎新築

昭和  2(1927)年  沙留尋常学校に高等科が併置される

昭和  9(1934)年  教室不足により校地内の青年会館を使用する

昭和16(1941)年 学制改革により紋別郡沙留国民学校と改称する、学校創立40周年式典及び行事を挙行する

昭和22(1947)年 学制改革により紋別郡興部村立沙留小学校と改称する

昭和25(1950)年 学校創立50周年記念式典及び行事を挙行する、式典の場で現校歌を制定

昭和26(1951)年 町制施行により興部町立沙留小学校と改称

昭和29(1954)年 新校舎落成式を挙行

昭和36(1960)年 鼓笛隊用具の寄贈を受け、鼓笛隊が誕生

昭和41(1966)年 前庭に遊具(ブランコ,回旋塔等)設置

昭和50(1975)年 教育機器研究指定校として町表彰受賞

昭和51(1976)年 管内交通安全指導研究会を開催

昭和53(1978)年 教育機器研究の実践により教育局表彰を受賞

昭和54(1979)年 貯蓄の実践校として道信連より全道表彰受賞

        開校80周年並びに新校舎落成記念式典・祝賀会挙行

昭和58(1983)年 紋別ブロック放送教育研究大会開催

昭和61(1986)年 給食用食堂を新築

平成  2(1990)年  学推協主催研究会開催

平成  7(1995)年  特別活動公開研究会開催

平成08(1996)年 ボランティア実践研究会開催

平成10(1998)年 コンピュータ10台導入

平成11(1999)年 15年間の環境美化活動に対し町教委より児童会が受賞

平成12(2000)年 学校創立100周年記念式典及び祝賀会挙行

平成13(2001)年 管内公開研究会開催(国語)

平成15(2003)年 学校教育目標改定、 学推協主催 総合的な学習の時間 管内公開研究会実施

平成16(2004)年 教育実践表彰(日本教育公務員弘済会)

平成17(2005)年 海浜清掃に対し紋別海上保安部より感謝状を受ける

        人権の花運動実施に対し旭川法務局より感謝状を受ける

平成19(2007)年 沙留公民館にて興部町PTA連合会研究大会開催

平成21(2009)年 校庭遊具全面入れ替え

平成22(2010)年 体育館耐震補強、体育館・給食堂屋根張替

平成23(2011)年 のぞみ、みのり教室設置

平成24(2012)年 めぐみ教室設置、食堂調理場設置

   平成25(2013)年 かにちゃん教室設置

   平成26(2014)年 パソコン更新10台(パソコン室)

平成27(2015)年 緊急配信メール(まちCOMIメール)運用開始

        海上保安庁長官表彰(海浜清掃)、校務用パソコン取替(12台)

                                            食堂冷蔵庫、保温庫取替、(校舎外壁塗装、防災警報転送装置設置(職員室)

平成28(2016)年     興部小と合同修学旅行実施

平成29(2017)年     学推協主催公開研究会開催、玄関の屋根防水工事

        職員トイレ・体育館トイレ(男子)改修工事

平成30(2018)年 「海の日」国土交通大臣表彰を受ける

令和元(2019)年     興部町より善行表彰を受ける(海浜清掃)

令和2(2020)年     えびちゃん教室設置、学推協主催公開研究会開催 、タブレット端末65台導入

           新型コロナウイルス感染症拡大による臨時休校、開校120周年記念卒業証書授与式

   令和3(2021)年    かがやき教室・すまいる教室設置

令和4(2022)年    ひまわり教室設置

令和5(2023)年        学推協公開研究会開催、校舎廊下改修工事、体育館照明更新、エアコン設置