沖縄UDS社内報Vol.37
ホテルローカス副支配人就任
ストレータに続き、ローカス(宮古島)でも副支配人が2名誕生します!
お二人に意気込みをお聞きしました。
沖縄UDS社内報Vol.37
ホテルローカス副支配人就任
ストレータに続き、ローカス(宮古島)でも副支配人が2名誕生します!
お二人に意気込みをお聞きしました。
まずは、ホテルローカス支配人 佐久川さんに背景をお伺いします。
①今回新しいポジション「副支配人」を置いた背景・経緯を教えてください。
コロナが明けて、宮古島も新規ホテルの開業が相次ぎ、入域観光客数も増大しました。新しい取組みや商品造成・チャレンジに向け、さらに強いホテルローカスを作り上げるため、運営と管理の責任者を!ということで副支配人2名体制としました。
②新しく就任する二人へメッセージをお願いします。
チームを纏めるコミュニケーション力、オペレーションのスマート化、煩雑作業のシステム化、管理体制の強化、月次締め経理作業の早期化・・・運営管理のさらなる向上を突き詰め、宮古島の宿泊ホテルは「HOTEL LOCUS」しかない!と言われるホテル運営に期待しています!
田名 大志(たな たいし)さん ホテルローカス 副支配人
①ご趣味を教えてください。
飲み歩き(お酒は基本的に何でも好きです)、読書(小説からビジネス書まで興味が惹かれるものは何でも)
②これまでのキャリアを教えてください。
ホテル勤務は沖縄UDSが初めてですが、前職で婚礼関係の取引として関わりがありました。前職では15年ほど県内のブライダル企業で勤務しており、リゾートウェディングや総合結婚式場の運営、衣裳店での衣裳販売、取引先ホテル様への婚礼紹介、リゾートウェディングに関わる予約管理やパートナー企業へのオーダーなど、幅広い業務に携わっておりました。
③就任にあたっての決意表明をぜひお願いします!
ホテル経験はリスケープのレストラン3年だけとまだ浅く、ルームス業務のみのローカスは未知の部分も多いですが、通常のホテルの考えに囚われない、違った目線を持ちながら務めていきたいです。
④ローカスメンバーに伝えたいメッセージ
まだまだホテルでの経験は浅いので、ローカスの皆さんが開業より築き上げてきた事を学びながら、これまでの経験を活かし更にローカスが発展できる様、皆と頑張っていきたいです。
市場状況的に厳しい事もあるかと思いますが、色々な取り組みを一緒に考え頑張っていきましょう。
これから改めてよろしくお願いいたします。
(立っている方が山本さん)
山本 直志(やまもと なおゆき)さん ホテルローカス 副支配人
①ご趣味を教えてください。
ポーカー、釣り、フットサル
②これまでのキャリアを教えてください。
沖縄UDS入社前は 通信業の接客の経験(店舗、コールセンター)と、ITアウトソーシングサービスを行う企業でクライアント先に常駐する社内SEとして従事していました。
社内SE時代に経験した、大阪のホテル開業時のシステム導入経験を経て、宮古島への移住をきっかけに沖縄UDSへ入社いたしました。
約1年rescapeの施設兼フロントとして働き、その後HOTEL LOCUSルームスへ異動し現在に至ります。
③就任にあたっての決意表明をお願いします!
この度は拠点内の重要ポストへ任命をいただきまして有難うございます。まだまだ力不足な私ですが、皆様のサポートや、先輩のご指導を賜りながらも、より一層の精進をしてまいります。
これまで培ってきた経験を活かして、ひとりひとりが成長や働き甲斐を実感できる環境や機会を作り上げていく存在になることを決意表明といたします。
④ローカスメンバーに伝えたいメッセージ
いつもありがとうございます。
競合などと比較しても高稼働にて推移している中、これからの課題は価値を上げることと感じています。
お客様にとってはもちろん、メンバーにとっても価値を感じられる「誇れるホテル」を目指します。チーム一丸でなければ実現できない目標と思いますので、引き続き、皆様のお力を貸してください。
マネージャー就任
アンテルームでは髙橋さんがマネージャーにご就任されました。
(一番左が髙橋さん)
髙橋 文香(たかはし ふみか ) さん
ホテルアンテルーム那覇 MGR
①ご趣味を教えてください。
旅行(電車や飛行機などの移動自体だけでなく、空港や駅の雰囲気もとても好きです)
②これまでのキャリアを教えてください。
新卒でホテル業界に入り15年以上が経ちました。UDSの京都拠点での関わりが最も長く、カンラとアンテ京都の開業準備と運営やマネジメント。沖縄UDSでもローカスとリスケープの開業及びその後の運営にも携わりました。コロナ禍に宮古島を離れましたが、再びアンテルームでのご縁があり、今回ご紹介いただく運びとなりました。
③意気込み・メンバーに伝えたいことを是非!
ホテル業界の醍醐味は、ホテルをきっかけにその場所や土地が目的地になる可能性が多いにあることだと思っています。現場主軸が長かった部分を心に置き、アンテに留まらず、楽しく強いチームになれるように行動していきます!
新入社員紹介
新しくご入社されたメンバーをご紹介します。ようこそ!
宮平 都紀江(みやひら ときえ)さん
経営企画部 総務・法務グループ
・ご趣味は?
サッカー観戦・山登り・お酒を飲むこと
・意気込みをお願いします。
10月より、経営企画部の総務・法務グループ所属となりました宮平と申します。
宮城マネージャーのもとで総務・法務全般を担当させていただきます。
皆様が日々の業務を滞りなく進められるよう、皆様をサポートできるような人材になれるようにがんばります!
これからどうぞよろしくお願いいたします!
(右が伊藤さん)
伊藤 直子 (いとう なおこ) さん
ホテルストレータ那覇 キッチン
・ご趣味は?
映画鑑賞、美味しいお店探し
・意気込みをお願いします。
美味しい料理を作れるようになります!!
思い出の1枚をご紹介していくコーナーです。先月の出来事を中心にお届けします。
石川高校のホテル業に興味がある生徒約25名を受け入れ。講話と内覧を行いました。
OUDSのゴルフ好きが集うゴルフカップの第二回目が宮古島で開催されました。
毎年恒例アンテBeer & Music開催。今年からはレストランでの実施になりました。
アンテMMB展の一環で、本の朗読会を実施。元メンバーによる素敵な朗読にうっとりしました。
リスケープで生ごみ処理機を導入。乾いたごみは立派な肥料としてハイビスカス等の植木に撒いているそう。
閑散期サービスのリリースに向け、朝食撮影を頑張るマーケ&リスケープの皆さん。
社内報について
経営企画部では、毎月1回社内報の発行を行っています。
取り上げてほしいことがある方や、ご質問・ご要望は下記までご連絡ください。
また、各拠点での活動風景写真も大募集!
※業務上、本誌を転用したい場合は稲里までご相談ください※
問い合わせ窓口:【経営企画部・広報】sales-and-marketing@okinawa-uds.co.jp