悪水とたたかいぬいて
伏越樋
年表
天明3年(1783)秋~天明5年春にかけて,大垣南部の排水をよくするために鵜森伏越樋(うのもりふせこしひ)の工事をおこなった。現場の指導だけでなく,幕府役人の説得や費用の確保など工事の完成のために働く。工事が完成した後,自宅において切腹している。