在学採用 申込の流れ
※「子供3人以上の世帯への大学等の授業料等の無償化 」の申込をされる方は、給付奨学金にお申込みください。
●対象者 :在学生(新入生含む)※留学生は対象外
●配布場所 :人間館1階スチューデント・オフィス(学生生活窓口)
●配布期間 :2025年4月1日(火)~2025年5月26日(月)
●配布する物:
①奨学金案内ダイジェスト(申込サイトのログイン時に必要なユーザーID・パスワードを記載)
②スカラネット入力下書き用紙(入力内容を事前に整理しメモするための用紙)
③奨学金確認書兼地方同意書のセット(機構の定める規程を確認し、誓約する書類)
※スチューデントオフィス(学生生活窓口)でのみ配布
【参考動画】
(動画)日本学生支援機構作成の在学採用(新規申込)者向け動画 👈クリック
【参考資料】
※「子供3人以上の世帯への大学等の授業料等の無償化 」については18ページを参照ください。
【手続き】
配布物を参照の上、以下URLからスカラネット(インターネット)入力を実施
https://www.sas.jasso.go.jp/ 👈 クリック
※スカラネット入力には、配布物①に記載のIDとパスワードが必要
【学校への提出書類】
提出はこちら 👈 クリック
【手続き期日】
① スカラネット入力 4月1日(火)~ 4月23日(水) / 奨学金確認書兼地方税同意書提出 ~4月30日(水)(機構必着)
→ 6月採用 [初回振込6/11(水)]
② スカラネット入力 4月24日(木)~5月23日(金) / 奨学金確認書兼地方税同意書提出 ~5月31日(土)(機構必着)
→ 7月採用 [初回振込7/11(金)]
③ 急遽追加されました
スカラネット入力 5月24日(土)~6月30日(月) / 奨学金確認書兼地方税同意書提出 ~6月30日(月)(機構必着)
→ 8月採用 [初回振込8/8(金)]
※提出書類に不備があった場合は、採否結果が遅れる可能性があります。
※奨学金確認書兼地方同意書は、各自で郵送(簡易書留で郵便局から)
※詳細はスチューデントオフィス(学生生活窓口)より後日連絡
※奨学金に関する通知は、大学発行の「メールアドレス」もしくは「slack」にて実施
※必要に応じて、スチューデントオフィス(学生生活窓口)の電話番号(075-791-9165)より電話確認を実施