北海道文教大学では、遠方から本学のオープンキャンパスに参加する人を対象として、恵庭ツアーを企画しております。
北海道文教大学での学生生活がイメージできるような見学ツアーです。
本学は、包括連携協定先である恵庭市まちづくり推進課と連携して、本学オリジナルのツアーコースを作成しています。
また、ツアーの運行については、やはり本学の包括連携協定先である株式会社テイクサン・トレーディングの協力を得て、移動手段(マイクロバスなど)やガイドをご用意いたします。
動画:恵庭市まちづくり推進課による「オーダーメイドツアー」PR動画
インタビュー記事:兵庫県からたったひとりで北海道恵庭市に移住してきた18歳の女性(恵庭市移住・定住支援サイト「ガーデンシティ・ライフ」に掲載)
恵庭市まちづくり推進課の職員と本学入試広報課職員のツアー内容打ち合わせの様子
株式会社テイクサン・トレーディング様を紹介します。(以下、HPからの引用)
弊社は旅行代理店として、国内の手配、及び航空券乗車船券、ホテル券等の販売目的として平成26年4月17日資本金500万円を以て設立し、北海道知事登録旅行業第3-655号を同年06月12日に取得し、営業を開始いたしました。
また、同時に旅行業の健全なる発展と業社相互の緊密なる連携を強化すべく(一社)全国旅行業協会へ入会いたしました。
その後、株式会社全旅協クーポン会連盟へ入会し、全国ネットにてのクーポン発券化を可能としております。
平成27年2月4日に西日本営業所を開設し、海外旅行業務を主に担当する部門として営業活動を開始する。
-----
「テイクサン・トラベル」とは?
当社は千歳空港と札幌のちょうど中間に位置する恵庭をベースとする地元密着型の旅行会社です。
恵庭・千歳など札幌近郊の地域がもつ魅力を、第一次産業だけではなく、ゆとりある休暇を過ごす観光エリアとして、着地型・滞在型・体験型の新しい切り口で、国内外の人々に伝えてまいります。
牧場での乗馬体験、果物野菜の収穫体験、ファームハウスでの宿泊体験など、自然豊かな地域ならではの体験型観光を折込んだオリジナル性の高い旅行を望まれる方のご要望にお応えし、地元ならではの「特別な空間」を味わっていただけるような企画を心掛けております。
また地元にお住いの皆様には、家族単位での小旅行、町内会等のグループ、各団体など地域の方々が求めるオーダーメイドの「手作り感あるオリジナル旅行」のお手伝いをさせていただきます。
出張、プライベート旅行などのビジネスパック、フリーパックもお気軽にご相談下さい。
恵庭市のまちづくり推進課は、移住促進事業として以下の活動を行っています
移住・定住支援サイトの運営:子育て情報や不動産情報を提供。
移住者交流会の開催:移住者同士の交流を促進。
オンライン移住相談:遠方からの移住希望者に対応。
移住支援金の提供:新規就業者への支援。
移住者インタビュー:移住体験の共有。
特に、移住・定住支援に特化したWEBサイト「恵庭市移住・定住支援サイト ガーデンシティLife えにわで暮らそう!」では、「暮らし」「住まい」「お仕事」「先輩移住者のインタビュー」など、移住に役立つ情報が掲載されています。
恵庭市への移住を検討されている方は、まずはこちらのサイトをご覧ください!(下のバナーからリンク先をご参照下さい)
恵庭ツアーは、所要時間およそ80分で恵庭市内と近隣を探索するコースを策定しました。
大学周辺のコンビニエンスストアや郵便局など、学生生活で欠かせない商業施設や公共施設、本学学生が多く居住する地域と大学までの交通機関、恵庭市の観光地、恵庭市の中心部(繁華街や公共施設など)、万が一のときの医療機関などの場所を確認したり、街の雰囲気を感じていただけるツアーになっていると思います。
※道路状況やオープンキャンパスのプログラムの影響により、コースが変更になる場合がございます。
北海道文教大学
⇒恵庭駅
⇒大学周辺コンビニ
⇒大学最寄り郵便局
⇒ツルハドラッグ、サツドラ等
⇒北海道銀行、北洋銀行
⇒コース後半へ続く...
....コース前半から続く
⇒恵庭市役所
⇒恵庭市市民会館
⇒えこりん村
⇒マックスバリュー、ガスト等
⇒フレスポ恵み野
⇒恵み野駅
⇒恵庭市役所恵み野出張所 などなど
⇒北海道文教大学(帰着)