日本学生支援機構
予約奨学金
生徒保護者様向け
ポータルサイト
生徒保護者様向け
ポータルサイト
最終更新日時 2025年 10月 8日
▼ 2025年度 お知らせ ▼
資料請求は基本的に1人1回限りです。紛失や誤って書類を捨ててしまった場合は、申請手続きについてページからご自身でダウンロードしてください。「奨学金確認書兼地方税同意書」を紛失した場合は所属している各本校へご連絡ください。
NEW 2025/10/08 2025年度の予約採用資料請求は終了しました。申請希望の方は進学後の在学採用にて申し込みをお願いします。
2025/09/17 予備回の募集要項を順次発送しております。届きましたら資料の確認をお願いします。スカラネットの登録可能期間は10月3日(金)から10月17日(金)までです。登録可能期間以外はご登録できませんのでご留意ください。
2025/09/08 予備回の資料請求受付を開始いたしました。申請希望の方は資料請求ページよりお願いいたします。
2025/07/22 通常回の資料請求受付を終了いたしました。申請希望の方は9月頃の予備回までお待ちください。
2025/06/18 資料請求された募集要項は、未申請であれば第1回~第3回までの申請期間で使用可能です。重複して資料請求しないようお願いいたします。
2025/05/26 第1回目のスカラネット登録期限は5月31日までですが、間に合わない場合は2回目と3回目での登録が可能です。結果通知発送時期がその分延びますが、申請内容に特に影響はございませんのでご安心ください。詳細は資料請求ページの2025年スケジュール表をご確認ください。
2025/05/19 募集要項の発送を開始しております。資料請求の際は住所をお間違え無いように確認してください。
2025/04/25 2025年度のご案内を開始しました。申請希望の方は資料請求から行ってください。
※資料の発送は2025年5月12日(月)以降順次となります。ご到着までお待ちください。
2025/04/25 ゴールデンウィーク期間(2025年4月26日(土)~2025年5月6日(火))については学校休校期間となります。資料請求については随時受付しておりますのでご安心ください。またお問い合わせの際は「よくあるお問い合わせ」末尾よりお願いいたします。
「日本学生支援機構予約奨学金」は進学前にあらかじめ奨学金の給付・貸与を【予約】する制度です。進学後の経済的負担を軽減し、学生が安心して勉学に取り組めるように支援することを目的として設立されました。また2020年4月から実施された「高等教育の修学支援新制度」については、日本学生支援機構の給付型奨学金が対象の制度になります。文部科学省が策定した制度を日本学生支援機構が実施しているというイメージです。
手順に沿って進めば決して難しい申請ではございません。
奨学金が不要になった場合は辞退が可能です。その際に難しい手続きは必要なく、採用結果通知と同封の進学届を進学先へ提出しなければ辞退とみなされます。
申請期限を過ぎてしまった場合は申請が不可能です。