藤崎弘士(日本医科大学 物理学教室 教授)
中澤秀夫(日本医科大学 数学教室 教授)
センター長からのご挨拶
日本医科大学では人工知能の医療における有用性について以前から認識し、発信していましたが、今年度から新たに関連した医学部教育を行うことにいたしました。主に物理学教室と数学教室が中心となって、人工知能やデータサイエンスに関するリテラシー教育を実施していきます。また臨床医学の講師の方にも医療現場でのAIの活用例を講義していただくことが本カリキュラムの特色となっています。座学だけでなく、実習などを通して学生が主体的に学び、医学生としてこの高度なデータ化社会を巧みに乗り切り、将来につなげていってもらいたいと考えています。
担当教員は日本医科大学における物理学教室、数学教室、医学教育センター、基礎医学、臨床医学の教員から成ります。
講義や演習は武蔵境校舎で行います。
藤崎弘士
(物理学)
中澤秀夫
(数学)
菊地浩人
(物理学)
貝塚公一
(数学)
早坂明哲
(医学教育センター)
赤塚純
(泌尿器科)
町田幹
(放射線科)
秋元正宇
(形成外科)
五十嵐豊
(救命救急科)