文章生成AI(ChatGPTなど)の利用に関する手引き

手引き作成にあたり

ChatGPT に代表される大規模言語モデルや DALL-E, Stable Diffusion のような画像生成アルゴリズムは近年発表された非常に強力なAIツールであり、正しく用いれば学生や研究者にとって多大なベネフィットがある。その中でも ChatGPT などの文章生成AIは、情報の検索ツールとしてはまだ十分ではないが、過去の膨大な文章データベースを元に自然な日本語(もしくは英語)での応答が与えられるので、様々な質問を継続的にChatGPTに投げかけて「対話」することで、議論のたたき台を作ったり、考えを整理したり、別の視点を導入するなどといった「知的な」作業が可能になる。しかし、教育的には剽窃や捏造、著作権侵害のような、クリティカルな問題をはらんでいる。ここでは日本医科大学での主に文章生成AIの利用法に関して生成AIワーキンググループの見解を述べる。