日本医科大学
数理・データサイエンス・AI教育センター
Center for Mathematics, Data Science, and Artificial Intelligence Education
プロジェクトのミッション
プロジェクトのミッション
日本医科大学における数理・データサイエンス・AI教育の取り組みについて説明します。
本教育プログラムは、令和4年度文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されています。
(認定有効期限 令和9年3月31日)
■ 文部科学省 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度について
■ 文部科学省 数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定・選定結果について
■ 本学の数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)申請認定内容について
医学部におけるAI教育
医学部におけるAI教育
現在の医学・医療においてデータサイエンスやAI(人工知能)の知識は欠かせません。そのためのリテラシーに関する教育を初学年次から行います。
日本医科大学武蔵境校舎における物理学、数学教室の教員が中心となり、基礎医学や臨床医学の教員も交えた、医学寄りのAI教育を行います。
文科省等が推奨している数理・データサイエンス・AIリテラシー教育の内容に則った、基礎的な内容の授業を行います。ただし医学的な特色をもたせてあります。
日々進化していくAI教育を内部から評価し、授業内容などを逐一改善していきます。
その他関連の取り組み
その他関連の取り組み
医学部高学年や大学院における、AIを具体的に医学・医療に応用するために必要な内容を教える体制も整えていきます。