本授業(人工知能概論)は数理・データサイエンス・AI教育センター(日本医科大学)の統括により実施する。構成員の中の主な担当教員は以下の通りである。
藤崎弘士(物理学教室)
菊地浩人(物理学教室)
中澤秀夫(数学教室)
貝塚公一(数学教室)
早坂明哲(医学教育センター)
なお本授業は数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアムの策定したモデルカリキュラムの分類である「導入」「基礎」「心得」に相当し、以下の授業と組み合わさって、本学の数理データサイエンスAI教育プログラムは構成される。
数学
自然科学の数学的基礎 (微分積分)
確率論・統計学
医療情報科学・データサイエンス1
ガイダンス、コンピュータと情報セキュリティ
テキスト情報処理、ワープロソフトの基本操作、情報検索と情報の信頼性
数値データ処理、表計算ソフトの基本操作 コンピュータの基礎
アナログ情報とディジタル情報、プレゼンテーションソフトの基本操作
コンピュータネットワークとプレゼンテーション
線形代数 とPython