応用編プログラム
2025 年 7 月 15 日 (火)、16日 (水)
2025 年 7 月 15 日 (火)、16日 (水)
応用編 ※時間は目安です。 基礎編はこちら
1日目:2025 年 7 月 15 日 (火)
13:30 ~ 14:40 【講義】画像解析に関する講義( 加藤 )
14:40 ~ 15:00 休憩 ( 20 分)
15:00 ~ 16:30 実習⑦ Machine learningとSpot/Surfaceの編集
2日目:2025 年 7 月 16 日 (水)
9:00 ~ 10:20 実習⑧ Cell:測定対象を細胞・核・小胞に分類し、それぞれの個数や位置関係などの関係性を解析
10:20 ~ 10:40 休憩 ( 20分)
10:40 ~ 12:00 実習⑨ Filament Tracerr:神経など線維状構造の自動検出とモデリング
12:00 ~ 13:20 お昼休憩 ( 80 分)
13:20 ~ 14:00 実習⑩ Tracking:タイムラプスデータにおける物体の動態追跡
14:00 ~ 14:20 実習⑪ Image Processing
14:20 ~ 14:40 休憩 ( 20 分 )
14:40 ~ 15:40 実習⑫ Vantage:計測データの可視化とグラフ化
15:40 ~ 16:40 質問タイム:全体を通しての質問、イメージング全般の質問も受け付けます
16:40 ~ 16:45 閉会挨拶( 亀井 )
(開場時間・退出時間は会場により異なりますので、各会場からの案内に従って下さい)