「スマートフォン」とは、とてもコンパクトなパソコンに、電話ができる機能をプラスした賢い(=smart)機能をもったツールのこと。
つまり、従来の携帯電話が通話をベースとしたものであるのに対して、スマートフォンは、「パソコン」がベースになっているということです。
スマートフォンは、小さなパソコン。文章も書ければ、インターネットができたり、ゲームや映画を楽しんだり、アプリを入れることで好きな機能を追加できるなど、いろいろなことがこの一台でできてしまいます。
人もいろいろなことをするには意識がないとできないですが、スマートフォンにもこの意識のような働きをする「基本ソフト」と呼ばれるOS(オペレーティング=操作するための・システム)が入っています。
現行のスマートフォンに使用されているほとんどのOSは、「Android OS(アンドロイドオーエス)」と「iOS(アイオーエス)」に大別されます。言い換えれば、「Android(アンドロイド)」か「iPhone(アイフォン)」という2つに分けることができます。
もちろん、Holoの専用アプリはどちらのスマートフォンでも使うことができます。iPhoneでは「App Store」から、Androidでは「Google Play」というアプリを販売しているストアから、Holo専用アプリ(無料)をダウンロードしてお使いいただく形となります。
(アプリストア表示例)
今回Holoのご利用をきっかけにスマートフォンをお求めになる場合は、「格安スマホ」という、月額料金を安く抑えられるスマートフォンも選択肢の一つとしてご検討いただけるとよろしいかと存じます。
格安スマホとは、低価格のスマホ本体と格安SIMによる通信プランがセットになったものです。SIMとは、スマートフォンの中に入っているICカードのことで、インターネットや通話を利用する際に必要となります。格安SIMカードは、大手の通信サービス提供会社と比べて格安の通信プランをたくさん提供しています。
使える機能がシンプルであったり、海外メーカー製であったりなどの理由で、安い価格での提供が実現できています。通話料金がプランに組み込まれていないことも、格安スマホが安い理由のひとつです。大手キャリアの場合、通話料金分がプランに組み込まれているため、電話をしない人にとっては割高になります。
通信サービスを提供する会社やメーカー、料金も含めて、ご自身の目的や用途にあわせて選択してご利用ください。
ご利用のスマートフォンのOSのバージョンご確認のお願い
Holo専用アプリ(Holo Connect)は、以下のOSで動作するアプリとなっております。
皆様がご利用のOSをご確認いただき、古いバージョンのOSをお使いの場合は、OSのアップデート(詳細後述)をお願いいたします。
////////////////////
iPhone:
iOS15以上
Android:
6.0以上必須(11以上を推奨)
////////////////////
iPhone6までをご利用の方はiOS15にアップデートができず、Holoアプリをご利用いただくことができませんのでご注意ください。(iPhone6sはアップデート可能です)
また、Android5.0など以前のバージョンのOSや、旧式のAndroidをお使いの方は、アプリのインストールはできても様々な制限によりアプリが正常に動作しない可能性もございます。
*らくらくフォンをご利用の方は、アプリをご利用になれるかのご確認をお願いいたします。
OSのアップデートができない機種をお使いの方や旧式のAndroidをご利用の方は、上記推奨のバージョンに対応した機種をご用意いただくことをご検討ください。
▼iPhone:OSの確認方法
(外部サイトにリンクします)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11444
▼Android:OSの確認方法
(外部サイトにリンクします)
https://arrowslife.fcnt.com/guide/article90.html