11月8日(火)ゲストティーチャー(消防署、歯科医、土地家屋調査士、文化財研究所、司法書士、牧場、社会福祉法人、信用金庫、旅行会社、鹿愛護会、スポーツクラブ、鉄道株式会社、ケーブルネットワーク、薬局、法律事務所)の方々に来校いただき、本校体育館において1.2.3組は午前中、4.5組は午後、グループごとにゲストを囲み、準備してきた質問をして、そのゲストの職業、どんな内容の仕事をされているのかを想像し、セッションを繰り返すことによって、ゲストの職業をグループで考えました。最後に講話をしていただき、答え合わせをおこないました。大変お忙しい中本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
11月1日(火)2年生全クラスが体育館に入り、講師の記者の方から講話をしていただきました。「記者」という職業の役割、やりがい。「記者」をする上での心構え、どのような質問を相手にすると相手から必要な情報を得ることができるかなど、取材のポイントを教えていただきました。27日に学んだマナーとともに11月8日(火)の取材体験に生かしたいと思っています。大変お忙しい中来校いただいて、大切なことを教えていただき本当にありがとうございました。
10月27日(木)2年生の各学級で、講師先生に来校いただき、『話し方で変わる あなたの印象』~社会に通用する会話術~ というテーマで、社会に出た時のコミュニケーションの基礎となるマナーや会話の仕方をロールプレイなどを通して学びました。講師の方々はプロの司会者、ラジオパーソナリティ、話し方講師、健康管理士や産業カウンセラーをされておられます。生徒たちは真剣にまた楽しく授業を受けて力をつけていました。ありがとうございました。