Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
      • 教育目標
    • 学校活動
      • 学校全体
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
    • PTA活動
      • PTA活動
      • 同窓会
    • 部活動紹介
      • 野球部
      • 剣道部
      • サッカー部
      • バレーボール(女子)
      • 卓球部
    • 地域連携
      • 富雄中学校区少年指導協議会
    • お知らせ
  • 令和3年度
    • 学校活動
      • 学校全体
      • 1年生
    • PTA活動
    • 部活動紹介
      • ソフトボール部
      • 野球部
      • 剣道部
      • サッカー部
      • 卓球部
    • 地域連携
    • お知らせ
  • 令和2年度
    • 学校紹介
      • 教育目標
    • 部活動紹介
      • バレーボール部
      • 茶道部
      • 吹奏楽部
      • 硬式テニス部
      • ソフトテニス部
      • ソフトボール部
      • バスケットボール
      • 野球部
      • 剣道部
      • サッカー部
      • 卓球部
  • 富雄中学校ホームページ
 

学校活動 | 学校全体

12月の様子

終業式 12月23日(金)

本日、オンライン終業式を行いました。校長の話、生徒指導主事の話の後、各種表彰、生徒会専門部からの報告、生徒会本部からの話をしました。

12月20日(火)

本日から三者懇談が始まりました。桜の枝には春に向かって新芽が育っていました。

12月15日(木)

寒い朝、みんな元気に登校していました。

アンキッキさん来校 12月14日(水)

本日放課後、本校名物「富より団子」をつくっていただいているアンキッキ協栄株式会社の方に来校いただき、本校ボランティア部がいろいろな質問をして、「富より団子」についての学習を行いました。アンキッキさんありがとうございました。

QU研修 12月13日(火)

放課後、奈良教育大学の絈谷貴志先生を招聘して教員QU研修をおこないました。QU活用の意味は、生徒と生徒集団の状態の理解、生徒の援助ニーズの共通理解、アセスメントの視点の共有、対応策のアイディアの共有、教師の支援量の共通理解、方針の共有と協働の形成です。絈谷先生ありがとうございました。

12月8日(木)

2年理科静電気

そうじ

12月7日(水)

ビブリオバトル 12月6日(火)

本校図書室において、数年ぶりに、富雄中学校区教育協議会と本校図書委員会主催のビブリオバトルをおこないました。今日は大学生2名と坂口先生がそれぞれ本の紹介をして、質疑応答後生徒達が「自分の読みたい本」を投票しました。次回は1月16日放課後に中学生が「友だちに紹介したい本」というテーマで行う予定です。

オンライン英会話3年生  12月6日(火)

本日、3年生全クラスでオンライン英会話をおこないました。

3年生エネルギー学習 12月5日、7日

3年生理科エネルギー学習の一環として、関西電力送配電株式会社の方に来校いただき、理科室において1クラスずつ発電、送配、放射線について等実習、実験を交えて丁寧に教えていただきました。本日は3クラス、二日後7日に3クラスが学習します。関西電力送配電株式会社の皆様ありがとうございました。

登録日: 2022年11月30日 /  更新日: 2022年12月27日
富雄中公式ゆるきゃら「とみたん」
〒631-0061 奈良県奈良市三碓二丁目3番12号 | 電話番号:0742-45-4381 | FAX : 0742-43-5387 
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立富雄中学校
富より団子の「よりとみ君」
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse