本日、七宝焼部3年生が校長室を訪れ、卒業共同制作を寄付してくれました。後日校内に飾らせていただく予定です。
下校風景
2年生理科電流の実験
本日、研究主題「学びあい つながりあう学校を目指して」~対話を通した聞きあえる関係性と受援力を育成できる授業づくり~を目標に、3・4時間目、自由参観を、午後、公開研究授業・研究協議を行いました。多数の保護者の皆様、学校運営協議会の皆様、学校関係者の皆様に参観いただきました。PTA役員の皆様方には合唱コンクール、体育大会に引き続き、受付にご協力いただきました。講師の松元先生をはじめ、ご参加ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
研究授業
研究協議、講演
さわやかな秋空のもと、1年生体育大会を開催しました。保護者の皆様、早朝からの参観・応援ありがとうございました。PTA役員の皆様、受付等ありがとうございました。1年生もみんなで一致団結してすばらしい体育大会をつくりあげました。
本日も快晴。3年生体育大会を開催しました。保護者の皆様、早朝からの参観・応援ありがとうございました。PTA役員の皆様、受付等ありがとうございました。3年生はみんなで一致団結してすばらしい体育大会をつくりあげました。
秋晴れのもと、第73回富雄中学校体育大会を開催しました。保護者の皆様、早朝から参観・応援ありがとうございました。みんな一生懸命競技しました。
本日、1年生体育大会は、昨晩の雨で運動場のコンディションが悪いため、生徒のみなさんの安全面を考慮して10月21日(金)に延期となりました。
本校生活委員会の委員長と副委員長の3人が、鳥見小学校に出向き、ベルマークをいただきました。鳥見小学校のPTAの皆様、たくさんのベルマークをありがとうございました。2学期末に行われるベルマークプレゼンに使用させていただきます。
本日は文化活動発表会、合唱コンクールの日です。
みんな一生懸命気持ちを込めて歌いました。
奈良市教育委員会の先生に授業を参観していただきました。
中間テストが終わりました。皆さん大変お疲れさまでした。テスト終了後全校集会を行いました。校長の話の後、表彰、生徒会専門委員会からの報告、体育大会に向けて3年生からの決意表明、諸連絡が行われました。教室ではみんなしっかり話を聞いて拍手をしていました。
中間テスト1日目。みんな一生懸命問題に取り組んでいました。
教育実習生研究授業
最終下校
秋晴れの下体育大会予行