Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 学校紹介
      • 教育目標
    • 学校活動
      • 学校全体
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
    • PTA活動
      • PTA活動
      • 同窓会
    • 部活動紹介
      • 野球部
      • 剣道部
      • サッカー部
      • バレーボール(女子)
      • 卓球部
    • 地域連携
      • 富雄中学校区少年指導協議会
    • お知らせ
  • 令和3年度
    • 学校活動
      • 学校全体
      • 1年生
    • PTA活動
    • 部活動紹介
      • ソフトボール部
      • 野球部
      • 剣道部
      • サッカー部
      • 卓球部
    • 地域連携
    • お知らせ
  • 令和2年度
    • 学校紹介
      • 教育目標
    • 部活動紹介
      • バレーボール部
      • 茶道部
      • 吹奏楽部
      • 硬式テニス部
      • ソフトテニス部
      • ソフトボール部
      • バスケットボール
      • 野球部
      • 剣道部
      • サッカー部
      • 卓球部
  • 富雄中学校ホームページ
 

学校活動 | 学校全体

2月トピックス

1年生国際理解教育  2月1日(火)

本日、5限目、講師のE‐Vision・JAPAN東田晴弘さんに御来校いただき、オンラインで国際理解教育をおこないました。東田さんがエチオピアに行っていたことから、エチオピアのことを中心にお話をしていただきました。画像を見せながらわかりやすくお話をしていただき、生徒たちもメモをとりながら熱心に聞いていました。日本と全く違う環境、文化の中で活躍されている東田さんのお話は国際理解に留まらず、生徒たちの進路意識にも大きな影響を与えたようです。また我々教員の立場からも学ぶことが多く、講座の後は教員同士で様々な意見交換がおこなわれました。国際理解の第一歩としてとても素晴らしい講座になりました。お忙しい中、またこのような状況下で、富雄中の生徒のために貴重なお話をしていただき大変感謝いたしております。ありがとうございました。

2年生キャリア教育 2月1日(火)

 本日、2年生ゲストティーチャーによるキャリア教育体験学習を体育館で行いました。目的は「自分と社会の関わりについて、様々な職業の方の生き方に触れる活動を通し、小さな決断の積み重ねが大切であることに気付き、自分の将来について深く考える。」です。それぞれ6名の職業の方に御来校いただき、1.2限目は1・4組、3.4限目は2・3組、5.6限目は5・6組が授業を受けました。これまで、「未来地図の描き方発見プログラム」というテーマで取り組んできました。班ごとに職業について調べ学習を行い、本番に向けて講師先生への質問を準備をしてきました。最初、講師先生の職業を知らずにお話を聞いたり質問をしたりして、3名の方のお話を聞き、班討議で何の職業か相談した後、ゲストティーチャーの講話(職業の答え)をいただきました。本番は講師先生を前に少し緊張した様子でしたが、しっかりと考えてきた質問をすることができました。最後に生徒代表がお礼を言いました。それぞれの未来地図を描くことができたでしょうか。お世話になりました各事業所の皆様、本当にありがとうございました。お忙しい中、またこのような状況下で、富雄中の生徒のために貴重なお話をしていただき大変感謝いたしております。ありがとうございました。お世話になった富雄中学校区地域教育協議会の皆様、ありがとうございました。

登録日: 2022年1月28日 /  更新日: 2022年1月28日
富雄中公式ゆるきゃら「とみたん」
〒631-0061 奈良県奈良市三碓二丁目3番12号 | 電話番号:0742-45-4381 | FAX : 0742-43-5387 
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立富雄中学校
富より団子の「よりとみ君」
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse