Search this site
Embedded Files
  • 過去のホームページ
  • 令和4年度
    • 保護者の方へお知らせ
    • 学校紹介
      • PTA活動のようす
      • 学校だより 北天の星
    • 学校活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 3年生の様子
        • 修学旅行
      • 2年生の様子
      • 1年生の様子
      • 部活動
    • 地域連携
  • 令和3年度
    • 学校紹介
      • 校長室
    • 学校活動
      • 生徒会活動
      • 給食紹介のコーナー
    • 行事予定
    • 生徒の様子
      • 修学旅行
      • 3年生
      • 2年生
      • 1年生
      • 部活動
    • 地域連携
  • 登美ヶ丘中学校ホームページ
 

生徒の様子 | 1年生

1年生のようす(4・5月)

初テスト後の1年生です 5月26日(水)

中学生になって初めての中間テストが終わりました。テストが戻ってきて一喜一憂あると思いますが、今までどおりしっかり授業に集中していきましょう。

学校にも慣れてきました。 5月18日(火)

少し前ですが、道徳「みえるとかみえないとか」をしました。中学生活が始まって一ヶ月。中学校に入って様々な仲間に出会ったことでしょう。周りの仲間への理解を深めて、楽しい学校生活を送りましょう。

授業だけでなく、清掃や学級の活動などの場面でも自分のためにも周りのためにも動ける人になってください。

1年生の授業を参観しました。 4月30日(金)

4月最終日の今日。1年生の授業を参観しました。どの学級もしっかりと取り組んでいました。

今日の一年「学び合い(学び愛)」のようす 4月26日(月)

一年生の国語の授業で「学び合い(学び愛)」の場面がありました。「親友」と「友人」の違いについて議論が交わされていました。

一年「学び合い(学び愛)」のようす 4月16日(金)

一年生の数学の授業(一部理科の授業)で「学び合い(学び愛)」の場面がありました。


生徒たちの知的好奇心が高まっている瞬間です。

一年生学年集会が行われました。 4月13日(火)

今日の2時間目、学年集会を体育館で行いました。担当の先生方から一言ずつメッセージが送られました。


一年生の聞く姿勢が、本当に素晴らしかったです。

登録日: 2021年4月11日 /  更新日: 2021年6月3日
 〒631-0002 奈良市東登美ケ丘三丁目1059 |   電話番号:0742-44-3612  |   FAX:0742-43-5355


All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立登美ヶ丘中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse